- 掲示板
12月末から出現し、的確なアドバイスを下さるゼネコンボーイさん。
毎度感心して記事を読ませてもらっています。
そんなゼネコンボーイさんとQ&Aをするコーナです。
みなさま質問をどうぞ!
[スレ作成日時]2006-01-06 01:34:00
12月末から出現し、的確なアドバイスを下さるゼネコンボーイさん。
毎度感心して記事を読ませてもらっています。
そんなゼネコンボーイさんとQ&Aをするコーナです。
みなさま質問をどうぞ!
[スレ作成日時]2006-01-06 01:34:00
はじめまして。
こちらにタワーマンションのことが(トライスター)出ていたので
私も質問させてください。
江東区埋立地の物件で同じく三井さんのものなのですが
SAVE工法で地固めしてあるので地盤が緩いとされている
埋立地でも比較的地震などに耐えうるものであると聞きました。
かなりの技術を持って造られるものであるというのは分かるのですが
額面どうり信じていいものか悩みます。
とある物件では、芝浦近辺の埋め立て地地盤と今回物件の地盤ではその質は
かなりの違いがあるとの話もMRに来ていた人から聞きました。
(週刊誌などのタワーが危ないといった記事を見るとナーバスにもなります)
また、我が家が一番気になる上階からの音について・・
この物件はスラブ200〜220で二重床二重天井に加え階高が高いので
二重天井部分も通常の物件より空間があるので遮音性はかなりあるとの
話でしたが、遮音シートなどは入っておらずまた、掲示板でもよく言われる
太鼓現象によって空間がある分、音が響くのではないかと心配しております。
実際のところどうなのでしょうか?
お忙しいとは存じますがご指南くだされば幸いです。
宜しくお願いいたします。