- 掲示板
12月末から出現し、的確なアドバイスを下さるゼネコンボーイさん。
毎度感心して記事を読ませてもらっています。
そんなゼネコンボーイさんとQ&Aをするコーナです。
みなさま質問をどうぞ!
[スレ作成日時]2006-01-06 01:34:00
12月末から出現し、的確なアドバイスを下さるゼネコンボーイさん。
毎度感心して記事を読ませてもらっています。
そんなゼネコンボーイさんとQ&Aをするコーナです。
みなさま質問をどうぞ!
[スレ作成日時]2006-01-06 01:34:00
29.も偽者です。
>04の方へ
物件HP拝見しました。
免震構造の特性をフル活用して、通常廊下側の柱は室内に出ることが多いのですが、
ほとんどのタイプが個室から完全に離れて、しかも玄関ポーチもしっかりとれている。
GBも構造設計者ではないので、この柱の細さが妥当かどうかの判断はできません。
構造設計者でも類似の案件を設計していないと、即断は不可能かと。
さて、駅から11分で免震でこの値段なら、コストパフォーマンスはよい方だと感じます。
いろいろ議論されているオール電化による設備も、進化していますね。勉強になりました。
(丘タイプは眺望はよいが、駅や学校との自転車での往復があるとすると、ややしんどい思いを
することがあるかと。健康にはその方はよいのですが。11分とは、駅へは徒歩でも十分ですが)
>Q:スラブの仕様はどうなっているのですか?ゼネコンはどこですか?