匿名さん
[更新日時] 2023-07-01 15:32:11
カーテン・エアコン・表札などあると思いますが、他にどんなのがありましたか?
そしてどんなのを買っていくら位出費かかったのか教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-07 20:07:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オプション会って〜
-
21
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
うちは照明は、取り付け費用はかかりましたが頼んじゃいました。
引越し前に自分で脚立を運んで取り付ける必要がなかったので、良かったです。
明るいうちに引越しを済ませられる人なら、必要ないかな?とも思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
オプション会で買うなんてばかばかしいですよ。
オプション会で売ってるエアコン1台の金額で、量販店ではエアコン2台買える時あるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
裏で業者さんに聞きました。
大規模になればなるほど大量で安く仕入れるから安いんじゃないの?
いいえ、各戸、おのおの(たとえば照明、表札・・・)で全部利益が出るように価格設定しているらしいです。
絶対量販店がお得かと・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
照明も電化製品も 量販店価格とさほど変りませんでした。
照明も取り付け費用は必要ありませんでした。
ただし、商品が限られていて 選択肢が少なかったです。
引渡し後 すぐ引越しで慌しいので 照明とエアコンはオプション会で頼みました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
うちは照明はオプションの業者に頼んじゃいました。松下電工のは、
量販店や一般の家電販売店向け製品と、業者向け製品てのは
違うんですね、知らなかったです。
値段差は(同等品相当でも)そんなに高いとはおもいませんでしたが、
とにかく品種が豊富で、選択肢が多かったのがよかったです。
http://biz.national.jp/Ebox/heyabetsuakari/
こういう商品は、インターネットショッピングで売っている業者もいて、
もう少し安く手に入りますが、納期や取り付けの手間、蛍光灯色⇒電球色への変更、
器具にあう取付金具の選択、ごみの後片付け、すぐに使いたいなどを考えると、
オプションでもまぁいいかな、という感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
オプション会、決して全部が高いわけではないと思いますよ。
うちはカーテンなんかはショールームに販売会社のインテリアコーディネーターさんに同行してもらいました。
まる1日かけてじっくり相談しながら決めましたし、(結局カーテンだけで3回も相談で会った)他のインテリアについても随時相談にのってもらっていましたが、相談料はタダです。
おまけにアクタスやインザルームやケユカ、モーダエンカーサなどメジャーどころのインテリアショップの10%〜15%割引券などもたくさんもらったりでいたれりつくせりでした。(小物や雑貨など安くお店で買えました)
カーテンなんかは自分で採寸の手間が一切なく本当にステキなものが出来たし、ラグにいたってはどんなネットショップでも割引していないブランドのものを2割引していただけました。
安いものですと、激安ショップの方がいいのかもしれませんが、ある程度いいもので揃えようと思ったら、そういうものは割引率はどこも大差ないので、オプション会での販売会社はかなり使えると思います。
エアコンなんかも配管カバーやら工事費やら仕上がりなど考えると決して高くないと思いましたよ。
オーダー家具なんかの仕上がりも素晴らしかったですし。
ただ、バルコニータイルやガラスフィルムやエコカラットなどは個人的に高いと思いましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
>ショールームに販売会社のインテリアコーディネーターさんに同行してもらいました
推測ですが、これは「紹介者あり」として処理されたから安くあがったのではないでしょうかね。
メーカーに行けば大体の金額(単価)が分かるので、オプション販売会の業者もふっかけることができなくなるから。
エアコンは、どうでしょうね...
うちの場合、40%引きとカタログには書いてあったけど、量販店と比べて安くても15万円は違ったな...
マンションの販社の人間ですら「高いから、止めといたほうがいい」と言うくらいなのですから(>_<)
個人の判断なので、その人にとって結果オーライだったら良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
エアコンはダイキンの高い機種だと量販店でも値引き率悪いから、オプション会の40〜50%オフとかわらない。そうなると入居時には取り付け工事が完了しているオプション会購入は決して高くない。
家電メーカーの安い機種10〜20万くらいのエアコンだったら、絶対量販店の方が安いけど。
27も言ってるけど、安くなるものは量販店、安くならないものほどオプション会なんじゃない?
まぁどこで買うかは個人的価値観に左右されるところだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
エアコンなんて今の時期に慌ててつける必要あんの?
7〜9月や12月〜2月入居ならちょっと高めでも入居と同時につけたいけど、
今オプション会やってる組は3月4月入居でしょ?
2005年モデルが安くなる夏前に取り付けでいいんじゃない?
カーテンも内覧会でモノ見てからつけたほうがイイと思うし。
入居後即必要って言ったら照明ぐらい?でも照明が一番高いんだよなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
フローリングワックスは全室だといくらぐらいかかるんでしょうかね?
70平米3LDK
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
トイレのオーダーミラー18万、TVを置くローボードオーダー28万、
カーテン95万の見積もりがでました。これって高いのでしょうか?他で見積もりして
もらったほうがいいのかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
すごい値段だ。
ミラー18万 ⇒ 全面(壁も天井も床も)、総鏡張りのトイレ?
もしくは、トイレが3つくらいある億ションとかww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
>>30
もう2006年モデル結構出てるよ。
去年モデルも在庫がなくなってきてるから、今が買い時かと思ってた。
値引率もかなりいいと思うんだけど、夏前のがもっと安く買える?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
30
>>34
家電は後になればなるほど安く買えるよ。
在庫が今の時期になくなるなんてありえない。どんなものでも在庫はあるよ。
要は必要な時が買いどきってことだね。その時が安いか高いかだけなんじゃない?
>>31
うちもフローリングワックスしたけど、オプション会で30万強、ネットでの業者に頼んで20万弱くらいかな。
でもワックスは種類もあるし、70平米全てにワックスってことないでしょ?畳もありゃバスもトイレもあるし。
かなり見積りとったから詳細教えてくれたら金額出せるよw
ちなみにうちはUVコーティングです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
>>32
トイレ鏡はよく判らんが…
オーダー家具の価格は特別高くもない。
(もちろん内容によるが)
ツキ板に塗装仕上げとかガラス扉付きとかになると
もっと高くなる事もある。
カーテンは設置点数と大まかなサイズ(ハイサッシの有無など)が
書かれてないと判断不能。
3LDK全室分で一部ハイサッシ、レース+ドレープ込みともなれば
ブランドによっては3桁って声も聞こえてくるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
>>35
>>どんなものでも在庫はある
んなこたないですよ〜。
年式古くなりゃ在庫はどんどんなくなります。
近年はネット販売の発達も手伝って、いわゆる「格安低年式」は
それなりにニーズがある。最初っからそれ狙いの人も少なくない。
エアコンにいたっては、夏前のかき入れ時になれば
最新モデルが主力になるので、店も旧式をうかうか出すよーなマネはしまへん。
まぁ、無くはないだろうけど選択の幅は狭いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
32さん、トイレのオーダーミラー18万(T_T)
なぜにトイレに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
32です。
やっぱりトイレのミラー、壁の1面(W1070×H925)高すぎですか・・・
何か金銭感覚がおかしくなってるみたですね。考え直します。
カーテンは3LDK全室分、高さは全室2メートル10センチくらいで、
幅はリビング2箇所で9−メートル
他は2メートル50が2箇所と、
3メートル60が1箇所、
1メートル60が2箇所
すべてシェードで、ドレープかレースかどちらかしかつけていません。
ブランドはフィスバとフェデで値引き10%くらいみたいですが?
カーテンの値段はメーターいくらと言われても高いのか安いのかまったくわかりません。
ネットで探してみたほうがいいのかな?
ソファーはフクラが20%引きになるみたいなので、他の家具屋さんより安く買えるみたいです。
照明器具は山田照明、コイズミが40%引き。ヤマギワが10%引き。
キッチンの後に同じ面材の下台を炊飯器収納とダストBOXつけて60万。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
と・・・トイレの壁一面鏡って・・・
用を足している姿が全身見えるってことですか???
なかなか勇気が要りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)