- 掲示板
カーテン・エアコン・表札などあると思いますが、他にどんなのがありましたか?
そしてどんなのを買っていくら位出費かかったのか教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-07 20:07:00
カーテン・エアコン・表札などあると思いますが、他にどんなのがありましたか?
そしてどんなのを買っていくら位出費かかったのか教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-07 20:07:00
高いと思えば買わなきゃ良いだけ、売れなきゃやらない。
一か所で各メーカーのものが見られるので便利だよ。
スマホで価格見て、交渉すれば良い。
入居前に入れてもらえ、マンションの構造・設備に精通した会社が工事してくれるので、量販店の業者よりは信用できる場合が多い。
高かろう悪かろうって、物事を知らない人の戯言。
量販から派遣されてくる職人って概ね専門職の中でもレベル低い職人たちだからね。
特にエアコンなどの空調機、量販指定のエアコン屋は溶接も出来ないルームエアコン専門レベルの職人が多いからね。オプション会でエアコンを依頼するのは割高だけどきれいに仕上げてくれる。マンションダクト(MD)やスリムダクト(SD)も頼むのならさほど割高にはならなかったりするし、テープ巻きだけに慣れてる量販の職人よりも圧倒的に仕上がりが綺麗
実際にマンション購入で重要なのはオプション会でのオプションではなく事前に自分で指定して壁補強や天井補強を入れてもらったりコンセント増設や位置変更が大事。他にも天井内の梁から吊り金具(全ねじとか寸切という)なんかを下ろしておいてもらうとハンモックやハンモックチェア・ハンギングチェア等を連れて便利。
ピクチャーレールを付けたい人もオプション会なんかで後付けを頼むより事前に造り付けの物をお願いした方が仕上がりが美しい。
最近のお勧めとしては最低でもトイレの照明はスイッチ+センサータイプ、それと手洗い水栓もセンサー式の物を指定しておいた方が良い、こういったのもオプション会では不可能。
嘘じゃないでしょう。
各メーカの最新製品が展示されているので、価格比較サイトや通販で価格調べれば、最安価格が簡単にわかる時代ですから、わざわざ高いものを買うことはありません。施工が良いことや、入居前に設置が完了するなどのメリットも多いです。
インテリア販売会は、家具屋やショールームを一々まわらなくても、展示をみたり、カタログが集めが簡単にできます。正札販売が多いブランド家具を値引きしてもらえるのは、オプション会ならではですよ。
スマホが使える人が損をすることはありません。
安いものが欲しければ量販店とかアウトレットに行けば良いですよ。誰も止めません。量販店巡りして、立ち会いして、手抜き工事に耐えられるのであれば。それも良し。
でもオプション会で定価販売なんてないです。それなりの割引があって、色々な品物が見られ、立ち会い不要で、入居までに搬入される。窓口一つで済む。富裕層でなくても経済的にペイします。
壁紙がね~選べなかった。
子供部屋用の子供っぽい奴はあったんだけど。
後から張り替えると、あまりきれいに仕上がらないそうなので、あきらめた。
でも、普通の無地の白い壁は退屈だよね。
[一部テキストを削除しました。]
オプション会のないマンションを買った人には目障りなスレであることは良く理解できます。それぞれ身の丈に合った生活をすれば良いだけのことです。嫌がらせをすれば、ますます品性下劣になるだけですから、止めましょうね。
それは片手落ち。慌てなくても、大丈夫。
オプション会が嫌いな人は量販店を毎日回れば良い。
私の場合は、超多忙だったので、全部ワイフに任せて、殆どのオプションをオプション会で、購入した。入居後に他人に住居に入られるのはセキュリティリスクが高すぎる。
リスク対応は回避からが合言葉。