東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part5
マンション住民さん [更新日時] 2009-11-13 07:55:29

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居からもうすぐ半年です。
忘れた頃に保育園認証化の話が再び再燃し・・・。
いずれにしても、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48165/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-07 22:49:05

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 807 住民さんA

    昨日の議事録って本当におかしくてびっくりしました。本当にこのマンションの理事達が作ったの。誰かが間違って皆のポストに入れたじゃない。信じたくないぐらい呆然しました。みなさん、自分の共用施設守りなさい。家も幼い子がいるんだけど、ラビーなら入れたいなと思ってた。でも、マミーに変わってから諦めた。今マミーが提供してるサービスってマンション専用の託児所としては利用しずらいです。専用の託児所なら、他のブランドにしたらどうですか。

  2. 808 住民さんE

    デベの糸引きはないの?
    理事だけでここまでKY突破できるんかいな?

    まだパビリオンあるのだから、あの兄ちゃん
    代表には出席願いたい

  3. 809 入居済みさん

    >806
    絶対的多数は絶対多数のことではないよね?
    TOTの絶対多数は413世帯以上のことだから、17日はこんなことで言質をとられないでね。

  4. 810 住民さんF

    >809
    >絶対的多数は絶対多数のことではないよね?
    >TOTの絶対多数は413世帯以上のことだから、17日はこんなことで言質をとられないでね。
    そんな事言ってきたら、認証化希望者は413世帯以上いるのか、と返せばいい。
    認証化強行派は絶対的少数、絶対少数のどっちでもいいけど、5%にも満たないマイナーグループであることを認識させるべし。

  5. 811 マンション住民さん

    >810
    賛成、反対どちらも圧倒的マイナーグループなのは間違いないよね。
    蓋を開ければたぶん750戸ぐらいはどちらでも良い派のような気がする。
    結局、総会で議案上程されたら認証化OKになるような予感。

  6. 812 入居者

    どちらでもいい、が圧倒多数なのは想像できますが、それは問題の所在に鈍感なだけ(非難しているわけではなく、単に子供がいない等で関係ないと感じている、ということです)だけでしょう。そういう方々のためにも、又、一つのメリットだけに捕らわれて柔軟な判断ができなくなっている方々のためにも、認証化した場合・しない場合のメリット・デメリットを明確にしてあげて、賛成か反対かのどちらかを正しく判断できるように誘導するのが理事の仕事の一つだと思います。(明日の意見交換がそうであることを希望します。)
    自分達の財産ですし、共用部分なので、どちらでもいい、という判断は無責任すぎますし、そういう方々が多数と想定されるのに放置するのは、理事として中途半端な仕事と言わざるを得ません!
    例えば、認証化した場合どれだけ安くなるのか、あるいは自分達の共用部分に外部の人間が入り込む場合の資産価値への影響(金額でなくて)・その他想定されるトラブルや解決案、また、認証の場合は使いたいときに使えない可能性があること(ただ家の近くに認証保育園があるだけで、すでにそのステータスはありますよね?)等々、あんな議事録でなくて、もっと意味あることを書いてほしいですね。
    残念ながら明日の意見交換には参加できませんが、有意義な会になることを願って止みません。。。

  7. 813 住民さんA

    明日だが、なぜ理事は二名のみなのですか?
    強硬派はあの二名以外だときいていますが、
    一参加者になりすまして参加する疑いがあります。
    演技すら想定されます。

    また、マミーが陪席参加とは何事の位置づけ
    でしょうか?
    売主らと結託し、平穏な生活を大きく乱している
    張本人ですよ。
    加えて売主管理会社は、土曜はお休みでございますか。
    モデルルームでひましている所長さん以下、
    わずか7ヶ月で再びおなじ騒ぎを招いてまで
    進めなきゃならない理由を自らの言葉で
    説明していただきたい。
    あのような中身のない議事録からは、全く
    読めません。

    状況次第では、理事にはその場でリコールを
    提言します。


    今回の件は一時が万事。
    今後、このような愚劣な方策とプロセスが
    繰り返される。

    明日は現場でのリコールも辞さない。

  8. 814 匿名さん

    キッズスクエアを外部開放するとの規約変更が総会で可決される可能性なんて0だよ。
    今年の第1回総会の議事録見てごらん。
    最初の大事な総会ですら、委任状、議決権行使書面、実際の出席者を合計しても400戸足らず(出先なので正確な数字は覚えていませんが)。

    予算や決算承認、理事選任などの普通決議事項であれば、委任状、議決権行使書面を含めた「出席者」の過半数で決議できるから成り立つが、規約変更などの特別決議は、出席するか否かに関係なく、「全て」の組合員及び議決権「総数」の各4分の3以上が賛成票を投ずる必要がある。

    どっちでもいい、という人が多数いる限り、特別決議は成立しないのです。
    理事会がどう頑張って委任状を集めたって、偽造でもしない限り、絶対に無理だよ。

  9. 815 入居済みさん


    私は違う意味で反対です。
    建物内にそのような施設があれば今後も色々問題でてくると思います。
    平穏な生活を望みます。
    だから、撤退してもらうことを希望します。
    私的な意見かもしれませんがよろしくお願いします。

  10. 816 匿名さん


    全体で825戸あり、複数戸所有している人がいない前提であれば組合員の数は825人。
    実際には売れ残り、一人で複数戸所有している人がいるだろうから、800人程度なのかな?

    議決権は、3~42階は1戸1議決権、43階のみ1戸2~3議決権。
    確か、全体で840個程度の議決権総数だったような。

    その4分の3ということは組合員数でいうと600人、議決権総数でいうと630個。

    理事会はそれだけの数の賛成票を獲得できると考えているのだろうかね?
    もし、そう考えているのだとしたら、かなりトンチンカンな人達だね。
    理事ではなく、三井不動産住宅サービスの担当者がトンチンカンなのかね?

  11. 817 入居済みさん

    俺はやりそうな気がするけどね。
    隠し玉とセットであげれば、委任によって1/2を確保することは可能だ。
    甘すぎるのは反対派。

  12. 818 入居済みさん

    リコールの声でたら、拍手ぐらいの後方支援ならします。

  13. 819 匿名さん

    817さん、1/2ではダメなんです。
    3/4が必要なんです。
    だから、無理だと言ってるんです。

  14. 820 入居済みさん

    そこの理屈を編み出すのがデベであり、管理会社。
    下手したら、理事会決定マターくらいに持っていかれる可能性もある。
    総会は報告の場くらいにね。
    今回の件は管理会社とデベも糸をひいているが、理事会も単なるピエロじゃない。
    一部、積極的に強行しようとしている理事が大声を出しているのも事実だ。
    全てを明確にして、潰しておかないと、この件はまた再燃する。
    前回のように、撤回したか、一安心・・・では忘れたころにまた始まる。
    他の案件も含めてね。
    まだあまり知られてないけど、ペット系は覚悟しておいてほしい。

  15. 821 マンション住民さん

    問題がこじれた原因は、一にも二にも、保育料を何とか下げさせようと画策する現在のマミーの利用者連中(又は利用者予備軍)だよ。
    今の保育料の水準であれば、住民専用の託児所のまま運営できるという業者は他にもわんさかいるよ。
    家賃がかからないんだからね。

    要は、住民専用の託児所のまま運営できる業者を連れてくればいい。
    そして、探せば、絶対に見つかる!

    探そうとしないのは、認証にして保育料を下げさせようとしている連中がいるからだよ!
    本当に不純。恥知らず。
    糾弾すべきは、そういう連中、そしてそれに乗っかったマミーと一部の理事だよ!

  16. 822 マンション住民さん

    マミーが赤字だというのであれば、利用料を増額して黒字にすれば良い。
    当たり前の話し。
    それが何で認証の話しになるの?
    おかしいよね。

  17. 823 マンション住民さん

    議論の進め方が根本的に間違っている。
    マミーが続けられないというのであれば、別の業者を探してみる。
    努力し探してみたが見つからない、ということであれば、その対策を検討する。
    こういう手順が当然だろう!

    ところが、別の業者を探す努力をする前に、いきなり認証の議論。
    どう考えてもおかしいよ!

    理事さん達、あんたら本当に住民の代表なのか?
    なんで、マミーの代弁者になっちゃったんだよ。

    お灸をすえておく必要があるね。

  18. 824 匿名さん

    820さん、意見交換会の案内書にちゃんと「規約の変更が必要」って書いてあるじゃない。
    それが理事会の認識ということだよ。
    議論を混乱させないで欲しいなあ。

  19. 825 入居済みさん

    軽微な変更であれば、、、

  20. 826 匿名さん


    規約の変更には軽微も重大もありません。
    (そもそも、軽微じゃないけどね)。

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸