一戸建て何でも質問掲示板「ベタ基礎コンクリートのジャンガについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ベタ基礎コンクリートのジャンガについて
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住宅初心者 [更新日時] 2024-10-17 21:05:50
【一般スレ】一戸建ての基礎| 全画像 関連スレ RSS

現在家を建築中の者です。

基礎の型枠がとれ先ほど見に行ったところ。
ベタから立ち上がりの部分のほとんどにジャンガと思われるものが発生していました。

一部分とかだったらまだいいのですが(気にはなります)
外周の立ち上がりの一周ほぼ全部にジャンガが見受けられます。
強度的に問題はないのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-09-07 13:13:36

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベタ基礎コンクリートのジャンガについて

  1. 142 サラリーマンさん

    ttp://www1.ocn.ne.jp/~jutaku-1/jfa_sub4.htm

    ttp://www3.ocn.ne.jp/~riso/syoukai.htm

    hをつけてね。あなたHですか?

  2. 143 匿名さん

    どうでもいいけど現場で子供を遊ばすんじゃねーよ。
    鉄筋むき出しで事故ったらどうするんだ?まさか建築屋に責任擦り付けるんじゃないだろうな。

  3. 144 匿名さん

    >>99

    うれしい気持ちはわかりますがこのNo.133の写真は頂けません。それも公の場にだすのは。
    どうみても写真主さんがわるいです。
    HM(工務店)?から後々いろいろ言われても言い訳できないですね。
    143さんが言うように怪我等したらどうするのですか。

  4. 145 匿名

    基礎の化粧モルタルもクラックってはいるんですか?化粧モルタルのクラックの補修はどのようにすればいいのですか?ホームセンターで何を買ってくれば良いんですか? 化粧モルタルは見栄えだけなの? 質問ばかりですみませんが教えてください。

  5. 146 匿名さん

    >>145
    化粧モルタルの下の基礎自体にクラックが入ってるからでしょ。

    クラックに対して追従性のある樹脂を塗れば、クラックは補修できるけど、見た目は最悪になります。

  6. 147 匿名さん

    化粧モルタルは化粧でしかない。
    基礎自体のクラックを補修してから化粧モルタルをしないから。施工者の手抜き。
    145さんは状況わかりませんが自身でやったら見た目は最悪です。施工者に直してもらいなさい。

  7. 148 99

    99です。

    今日、新たに基礎のコンクリート打ちでした。
    金具がとれるのは一週間後ぐらいだと思います。
    また気になることがありましたら相談させていただきます。
    様々な視点でいろいろとご指導していただき、
    ありがとうございました。

    ジャンカについて真剣に悩んでいる人には、
    論点をずらしてししまったところもあるので、
    反省しています。

    失礼します。



  8. 149 匿名さん

    >>99さん

    良かったですね!今度は丁寧に基礎造りをなさったと思われます。

    基礎枠がはずれましたら、写真投稿で見せてもらいたいです。

  9. 150 匿名さん

     質問させてください。基礎(土台)時に敷地内全体に砂利石が敷き詰められているのですが、そのような養生方法がるのですか?場違いな質問であればすいません。活発な掲示板だったので質問させていただきました。月曜日に業者に確認する予定です。

  10. 151 入居済み住民さん

    写真の投稿をお願いします。

  11. 152 99

    >>149

    ありがとうございます。
    仕事が忙しく、なかなか現場に向かえず、
    今日、基礎工事の確認をしてきました。
    素人の私でも、分かるようなきれいな仕上がりでした。

    とりあえず99と同じ場所の写真をアップします。

    1. ありがとうございます。仕事が忙しく、なか...
  12. 153 99

    108とほぼ同じ場所の写真です

    1. 108とほぼ同じ場所の写真です
  13. 154 99

    ヒビもほとんどなく、安心しました。

    当然他の棟より作業が遅れ、
    引き渡しの時期は予定より先になりそうですが、
    安心できたのがよかったです。

    1. ヒビもほとんどなく、安心しました。当然他...
  14. 155 匿名さん

    まわりの家はどんどん作業が進んでいますね。

    ひとつ気になるのは写真の一番手前の角の部分なんですが、
    壊す前の基礎と今回の基礎では形が違っており、
    今回の基礎でも他の部分と明らかに色が違っているんですが、
    この部分は同時に打設されたのでしょうか?

  15. 156 99

    >>155
    155さん、すごいですね。
    この写真からだけでよく気付きましたね。
    唯一この部分だけ、コンクリートの色が違っていて、
    ほんの少しだけ気になりました。

    仕事が忙しくて、夜ばかり行っていたので、
    今日初めて気付きました。
    ただ、色が違っているのがこの部分だけなので、
    全体的な強度には問題ないと思っています。
    他と同時に打設したかどうかはまだ担当の方に聞いていないので、
    確認はしてみようと思います。

    担当の方から先日、
    「言わないでため込むより、どんどん聞いてください」
    と声をかけてもらったので、今後もそうしていきたいと思います。




  16. 157 匿名さん

    今回のやり直しで前回より明らかに良くなりましたね!
    担当の方から先日、 「言わないでため込むより、どんどん聞いてください」と言われたとありますが、家主の気持ちを良く分かっていられる方ですね!

    良い家が建つと思います。良かったですね!

  17. 158 ビギナーさん

    基礎工事のこういったのは問題ないのでしょうか?

    素人でよく解りません・・・

    教えて下さい

    1. 基礎工事のこういったのは問題ないのでしょ...
  18. 159 ビギナーさん

    2枚目

    1. 2枚目
  19. 160 ビギナーさん

    3枚目
    平気でしょうか?

    1. 3枚目平気でしょうか?
  20. 161 匿名さん

    平気かどうかは分からないけど、かなり小汚いな~と思う。

  21. 162 匿名さん

    1枚目  典型的なジャンカ
    2枚目  典型的なコールドジョイント
    3枚目  ベースの天端の仕上げが平坦じゃないので型枠の下端に隙間ができてモルタルがもれただけ。

    総評

    住宅用の基礎なんでそんなに神経質になる必要はないと思うけど、
    この基礎の状態を見る限りHMの現場監督は現場管理してないよね。
    戸建ての現場監督は業者と材料の段取りが現場管理だと思っている人が多いから
    品質管理なんていう概念が希薄なんだよね。
    現場管理費払うのが馬鹿馬鹿しいよね。

  22. 163 匿名はん

    良質なものは、
    掛けるべき人に出資しなければ
    手に入らないもの

    そんなに心配ならば
    当初の選択肢を誤ったに他ならないのでは?

    今後の対策を練る必要があるかもね。

  23. 164 匿名さん

    当初の選択が間違いか?
    いいや、間違いのようなとんでもない会社があるが、取り締まらない。
    業者間で、申し合わせをして、レベルアップするより、金儲けだから仕方がない。

  24. 165 匿名はん

    取り締まる法律があればいいのですが・・・

    施工管理に対する施工不良を含めて
    構造的安全率がどの程度かが問題かと・・・

  25. 166 岡田

    >>158~>>160

    心配しないで大丈夫です。問題ありませんよ!

    型枠を外した綺麗な基礎を見た事ありますか?
    あれはシャバコンです。

    コンクリートから水分が抜けてくるとひび割れが起こり始めます。

    写真をみると問題はありませんが、スレ主さんは見た目が気になるようでしたらモルタルで綺麗にしてもらえば大丈夫ですよ!

  26. 167 e戸建てファンさん

    ほんまかいな

  27. 168 匿名さん

    基礎工事完了したのですが、これって大丈夫でしょうか?
    素人なもので・・・。
    教えてください。宜しくお願いします。

    1. 基礎工事完了したのですが、これって大丈夫...
  28. 169 匿名さん

    2枚目

    穴が貫通しているようです。

    1. 2枚目穴が貫通しているようです。
  29. 170 匿名さん

    3枚目

    1. 3枚目
  30. 171 匿名さん

    4枚目

    金具が出ています。

    大丈夫でしょうか?

    1. 4枚目金具が出ています。大丈夫でしょうか...
  31. 172 匿名はん

    どの様な事を考えて大丈夫かと聞きたいのでしょうか。

    直ちにダメになることはないでしょうが
    良質な施工ではないことは、言えるでしょう。

    今のこのご時世
    手間を惜しむのがはやりのようで・・・

    監理者という者はどこにいるのやら・・・

  32. 173 匿名さん

    ≫No.172さん

    ありがとうございます。

    強度的に問題は無いのかがとても心配でした。

  33. 174 匿名さん

    一般の人が、良く知っているのは道路のコンクリ-ト舗装やブロック。
    この道路に使うコンクリ-トは、10年スパンでやりかえることが多い。
    道路に使われるのは、その程度の耐用期間のコンクリ-トである。

    住宅の耐用期間を住宅会社に問えば、日本の平均耐用期間である25年を遙かに凌駕する50年などと回答する。
    いずれにしても、住宅の基礎コンクリ-トは、道路のコンクリ-トよりも耐用期間は長いことには間違いない。

    従って、道路のコンクリ-トやブロックよりも、出来が悪ければ、”だめ”と判断して良いと思う。

    素人でも、道路のコンクリ-トは見慣れているから、良くわかるでしょ。

  34. 175 匿名さん

    継ぎ目からの水の侵入は、コンクリ-トの耐用年数を激減させるから、かならず防水処理をさせて下さい。

  35. 176 購入検討中さん

    道路と家は負荷のかかり具合がケタ違いだよ。

  36. 177 匿名はん

    マンションのコンクリでこんなんがチェックされたら、やり直しですね。
    安全性を求めるなら、マンションのほうがいいですね。
    家の場合だと、施主ごとに判断が分かれるところなのかな?。

  37. 178 匿名さん

    負荷は地盤で、コンクリ-トではない。
    道路は何t、家は何t?

  38. 179 匿名はん

    基礎の良し悪しについて参考にさせてもらっています。
    もう既に上棟してしまったのですが、このような基礎は大丈夫でしょうか?

    営業の話では特殊な工法で施工したとのことでしたが、立ち上がりの部分に金属が数十センチおきに残っていたり、かぶり厚が明らかに不足していたり、床や基礎パッキンの下でクラック(崩壊?)が入っていたりで非常に不安になってしまいます。

    有識の方、教えてください。またもし補修が必要なら、どのような補修方法がベストなのかも教えてください。

    1. 基礎の良し悪しについて参考にさせてもらっ...
  39. 180 匿名はん

    床のクラックです。”レベラー”という基礎工法でレベルあわせに用いたネジからクラックが進行しています。

    1. 床のクラックです。”レベラー”という基礎...
  40. 181 匿名さん

    うはー、すげえ写真のオンパレードだなあ。

    うちは、ハイムで建てたけど、基礎は立派なもんだよ。

    やっぱり、安心できる住宅メーカーじゃないとダメなんだな。

  41. 182 匿名さん

    その特殊な工法がどのようなものかはわかりませんが、非常に雑な仕上がりですね。
    今の段階でクラックが入るような施工は、一般的には考えられないことです。
    早急に施工管理者、現場監督に連絡を取って建築現場で疑問点、不良点を指摘のうえ
    「どのように直すのか」を説明させるべきだと思いますね。

  42. 183 匿名さん

    >179、180

    鉄筋がきちんと入っているかどうかも怪しい。
    もし責任のとれる立場の者から納得のいく説明ががなければ「出る所へ出る!」
    ことも辞さないという覚悟をもって強く押すべき。

    ちなみに、どこの業者?

  43. 184 匿名さん

    これはクラックなんてレベルじゃなくて、割れていると言ったほうが適切です。

    写真では確認できないですが、その割れている部分には土台用のアンカーが入ってますか?
    アンカーが入っているなら、アンカーに何らしかの外圧(土台施工時に土台がアンカーに接触した等)が作用して
    若齢のコンクリートが割れてしまった感じに見えます。

    どうにせよ、施工不良です。

  44. 185 匿名はん

    収縮クラックのようですね。

  45. 186 匿名はん

    179,180です。

    181~185さん レスをありがとうございます。

    「どのように直すのか」を確認したところ、その部分のコンクリートを除去した上で、再度基礎を打ち直すとのことでした。

    確かに、「割れている部分には土台用のアンカーが入って」いるので、何かしらの外圧で崩れてしまったことも想像できますが、そんな簡単に崩れる、アンカーがズレてしまうものでもないはずなので、「鉄筋がきちんと入っているかどうか」も含めてしっかりと確認したいと思います。「業者」に関してはとりあえず差し控えさせてください。最後のカードとして取っておきます。

  46. 187 匿名さん

    >>186

    コンクリートは圧縮(押しつぶす)力に対しては強固ですが
    引張に関しては強固とは言えません。
    若齢のコンクリートは、衝撃に対しては以外に簡単に割れるものです。

    そして、いくらなんでも13mmや16mm程度の鉄筋の収縮でこんなに浮き上がるほどクラックが
    入るのは、理論上及び経験上考えにくいです。

    アンカーに何らしかのものが接触して割れたと考えるほうが自然です。
    そんな施工して放置する業者の姿勢が大きな問題です。

  47. 188 契約済みさん

    質問させて下さい。現在、新築(木造従来工法)を建設中です。
    基礎工事まで終わったのですが、ベタ基礎のベース部分と立ち上がりの接合部分に
    気になる点がいくつかあったので、大丈夫かどうか心配になってきました。
    月曜日には土台の着工が始まってしまいます。
    いくつか画像を添付しますので、ご意見をよろしくお願いします。

    1. 質問させて下さい。現在、新築(木造従来工...
  48. 189 契約済みさん

    画像その2

    1. 画像その2
  49. 190 契約済みさん

    画像その3

    1. 画像その3
  50. 191 契約済みさん

    以上です。強度や水漏れ等の問題は起こりうるでしょうか?

  51. 192 工務店勤務

    >179
    写真を拝見させていただきました。
    もし私が施主であれば、基礎を全部撤去させて再度、最初から基礎工事をさせるレベルです。

    割れている部分にはアンカーがあるということですので、
    コンクリートがしっかりと固まらないうちに基礎に土台を敷いて、ボルトを締め付けたため
    割れたものと考えられます。

    一旦土台をジャッキアップして、割れている基礎立ち上がり部分を斫りとった後、
    再度基礎を打設する方法もありますが、できれば全部、やり直しさせたほうが良いです。
    また、シュミットハンマーという簡単にコンクリート強度を調べる器具もありますので
    これで強度を全個所調べさせた方がいいかもしれません。

    基礎の補修のほかに、最低でも下記の事はしてください。
    ①基礎工事請負業者の変更要求
    ②現場管理者の変更要求
    ③施工監理者の変更要求

    180の写真についてですが、乾燥収縮によるクラックだと思われます。
    この写真だけで判断するとすれば問題ないレベルです。

  52. 193 契約済みさん

    No.188ですが、どなたかご意見お願いします<m(__)m>

  53. 194 住まいに詳しい人

    設計監理者に訊いて下さい。
    その回答で納得できなければ、又質問して下さい。

    設計監理者とは、どの様なケースでも存在し
    その役目を果たす義務がありますので・・・

  54. 195 匿名さん

    >188
    写真の1枚目と2枚目は、多少バイブのかけ方が少ないだけで強度的には問題はないと思われます。
    画像その3は、バイブのかけ方が雑なときに起きる典型的なジャンカです。
    ただ、基礎全体の中でこの部分だけなら、すぐに基礎が崩れるようなことはまず考えられませんが、
    他にも何か所かあるようでしたら問題です。
    いずれにしても現場監督なり工事責任者から何らかの説明なり謝罪があってしかるべきかと考えますが
    もし、何の音沙汰もないようでしたら対応次第では出るところへ出る、(画像や会社の対応を)出すと
    ころへ出す、ことも念頭に強く指摘するべきと思います。
    黙っていてはそのまま工事が進んで見えなくなってしまいますよ。

  55. 196 188

    >>195 ありがとうございます!
    写真の箇所だけではなくて、ベースと立ち上がり部分について、基礎の外周ぐるっと
    このような状態でした。
    上記の写真を工務店に提示して尋ねたところ、モルタルを塗る前にコンクリの補修材?を使って
    きれいに直します、と言われました。
    それで大丈夫でしょうか?ベースと立ち上がりの境界は全部上記のような感じなので
    心配になってきました。。。
    一応、補修した段階(モルタル塗る前)で、現場を確認させてもらうように言いましたが。

  56. 197 匿名

    補修剤は表面の保護が目的なので強度が大きく改善することはないです
    全周にわたって写真の状況なら、打ち直しも含めて先方と話し合いの場を持つべきではないかと
    せめてシュミットハンマーで調べさせることをオススメします

  57. 198 188

    >>197 ありがとうございます!
    工務店は、瑕疵責任があることなどをあげ、これは表面的な状態で強度には問題なし、と言っていました。それでは不安なので検査をしてもらえるようお願いしました。
    返事はまだです。

  58. 199 匿名

    工務店の息のかかった検査など何の意味もないと知るべし。結果を待たず同時進行で独自で第三者機関(ホームインスペクション)に調査を委託されたし。裁判での証拠になるよ。(^O^)

  59. 200 匿名

    上棟しちゃったらもう遅いんじゃないかな
    工務店(HMしかり)が基礎からやり直すなんて話聞いたことないぜ
    営業との会話は録音必至
    特殊な工法だから補修でOK?そんなん嘘やろ

  60. 201 匿名さん

    修理するにも資材は、新築なのだから、建築基準法の新築に定められた資材以外は使用できない。
    接着剤や樹脂などは当然ながら、新築の資材ではない。

    建築確認したところに該当する補修材が、新築について認められるか問い合わせすればよい。
    絶対認められないはず。、
    建築基準法は資材に関しては厳格。
    検査員に裁量の余地はない。

    やり直しさせること。

  61. 202 匿名さん

    上棟したのは建築士の責任。
    消費者ではない。
    相手は、上棟すればひるむぐらいに考えているよ。

    もう完成したころかな。
    徹底的に調べて引渡しを受けることです。
    後悔と比べれば、調査費なんて安いもの。

  62. 203 匿名

    メタルパネルで二度打ちするとこういう事が稀に起きる。
    強度については全く問題ない。そもそも二度打ちしている時点でベースと立ち上がりを繋いでいるのは鉄筋のみ。鉄筋がなければコンクリートがただ置いてある状態。
    ベタ一発打ちでもしない限り打ち継ぎ面の完全なる止水はできない。メタルパネルのセパレータは凹凸がある為に無収縮モルタルで止水する必要がある。これの方が大事。

  63. 204 匿名

    すげーひどい基礎だな。立ちあがり下部の両側、Vカット、エポキシ樹脂系の硬化剤で補修してもらった方が良い。

    もう遅い話だろうけど、ウチの現場でこんなことになれば社長から「ぶっ壊せ」って言われるよ。ボーナスカットは間違いない。

  64. 205 匿名さん

    強度と耐久性は問題なし。
    見た目は問題あるがジャンカ部分をモルタルで埋めればいいだけ。

  65. 206 契約済みさん

    新築の基礎枠をはずされたものを見て
    こんなもんなの?
    と疑問を持っていろいろ調べてたらこちらにたどり着きました。
    写真撮ってきましたのでご意見いただけたらうれしいです。

    住宅瑕疵担保責任保険の検査官も目視で問題ないと言っているらしいのですが・・

    1. 新築の基礎枠をはずされたものを見てこんな...
  66. 207 契約済みさん

    No.206 2枚めです

    1. No.206 2枚めです
  67. 208 契約済みさん

    No.206 3枚めです

    1. No.206 3枚めです
  68. 209 匿名さん

    バイブのかけ方が雑ですね。
    ま、強度的にはとくに問題はないと思われますし、基礎の外周はモルタル刷毛引き仕上げ
    などで見た目はきれいになりますので心配はいらないでしょう。
    ただ、ほかの工事でもこういう雑な仕上げをされたんではたまりませんから、これからは
    しっかりとチェックし言うべきことはきちんと言った方がいいと思いますよ。

  69. 210 契約済みさん

    No.206です
    一番心配だった強度の見解をいただけてうれしいです、ありがとうございます!
    現在管理体制含め話し合いを進めています。
    仕事が雑なのか下手なのか~・・・
    残念だけど気付けたのは逆に良かったと考えることにします。

  70. 211 匿名さん

    エポキシ樹脂は新築の材料として認められていない。
    新築補修住宅を購入するのかい?
    検査官は10年先しか見ていない。

    >203 一体のべた基礎って、手力でも曲がる異形鉄筋の強度で繋がった基礎ではないよね。
    >209 1枚目の写真は強度問題ありと思うがどうです?

  71. 212 匿名さん

    >>206
    2枚目3枚目は問題なさそうだけど。
    1枚目の写真は根切りが無い?
    左側が浮いてるように見えるんだけど?もっと左はどうなってるの???

  72. 213 匿名

    >エポキシ樹脂は新築の材料として認められていない。
    >新築補修住宅を購入するのかい?

    良いんじゃないの?ウレタン止水より全然良いと思うよ。なっちゃったもんはしょうがないんだから
    新築補修住宅とかわけのわからんプライドよりしっかり補修された住宅の方が良いだろ。

  73. 214 契約済みさん

    No.206です
    >No.211さん
    1枚めの写真のジャンカには無収縮モルタルで補修することになりました
    >No.212さん
    石をどかさず写真撮ってしまいましたが
    左のほうはずっと2枚めの写真のような状態で続いてます
    配筋検査は合格してて、下の方はスコップで掘って見せてもらいました
    建築士の立会いで無収縮モルタル(もしくは普通のモルタル)で補修するよう指示ありました

    補修必要ってことはやっぱ問題あるってことですよね

    最初に問題無いと言った検査官はゆうれい?

  74. 215 契約済みさん

    No.206です
    補修されました
    前は赤い矢印の方向から写真を撮ったので
    今回は角度が違っててゴメンナサイ

    1. No.206です 補修されました前は赤い...
  75. 216 土木技術者

    >No.206さん

    最近の基礎工事は、ミニポンプで打設するため、柔らかいスランプが大きめのコンクリートを使用しています。柔らかいコンクリートを使用すると、バイブレーターをきちんとかけなくても、ある程度綺麗なコンクリート面に仕上がります。2~3枚目の写真はそれが原因です。強度的には問題はありませんが、施工側の管理体制としては良いとはいえませんね。1枚目の写真もバイブレーターによる締固め不足です。コーナー部なので、両側から角部へ押されたコンクリートにより、空気の逃げ道がなくなってしまったことによるジャンカです。これも強度的にこの程度なら問題はありませんが、補修は見た目を良くする為ですね。施主から指摘がなければ、そのまま上塗り仕上げを行ったでしょう。それでも問題はありません。

    ただし、このような施工をする業者の場合は、他の部分も注意を払ってください。写真を見ますと基礎の天端調整モルタルを終えられているようですが、この部分にクラックはなかったでしょうか? コンクリートの締固め不足で一番注意を要するのは、表面のジャンカよりも沈下クラックが怖いです。沈下クラックとは、コンクリート打設後の沈下により、鉄筋の上部にひびが入ることです。沈下は、コンクリートの断面一様に沈下しますが、鉄筋の直上は、鉄筋があるので上部は沈下せず、鉄筋の下部までは下がって内部に空洞を生じます。鉄筋の両側が沈下し鉄筋部だけが下がらないので、その部分にひび割れができます。ビビわれがあるとその部分から水が浸入し、鉄筋を錆びさせ→鉄筋が膨張→コンクリート破壊。となります。

  76. 217 土木技術者

    216 追加です。

    この写真の打ち継ぎ目の状態から察しますと、ベタ基礎ですよね。
    ベタ基礎なら、底のコンクリート表面はまだ見えるでしょうから、表面を観察してください。あばら状のひび割れがあれば早急に補修が必要です。

  77. 218 匿名さん

    基礎の下からでなく立ち上がり部分から配管?してるんだ。
    その部分もきちんと埋めてもらった方がいいよ。
    何故GLより高い位置で配管?したの?

  78. 219 契約済みさん

    No.206です
    反省している様子が無かったので
    現場監督を交代させることにしました
    まだ安心できませんが・・・・・
    基礎はヒビなどは無いかチェックはしました大丈夫だと思います

    >何故GLより高い位置で配管?したの?
    エコキュートが設置される場所なのですが
    こんな場所にあるのは変でしょうか?

  79. 220 匿名

    横やり
    エコキュートがどれくらいの重さかしらんけど
    近所で電気温水器、数年たったら傾いてた
    適当な転圧しかしてないからでしょうね
    その感じだと、ご自身が現場監督で目光らせ続けないと駄目ですね


  80. 221 匿名さん

    >206さんへ
    この程度で現場監督交代なんですね。平均的な施工レベルですよ。
    鉄筋の配筋がちゃんとしていて地盤もしっかりしていれば、
    地震がきても、この基礎が50年以内に割れる事もないと思います。
    何が問題だったのですか?

    現場監督が反省してないって事ですが反省しなければいけない理由がわからないと思います。
    施工会社も
    「面倒な客なんでとりあえず担当替えとけばいっかぁ。それにしてもくじ運の悪い客にあたったなぁ」で
    終りです。
    文句の多い客は、施工会社にしてみれば迷惑な客なので良い建物を提供しようという気持ちは
    なくなって、文句いわれないうちに早く引き渡して終わらせてしまおうとします。
    あなたも文句の多い人と接するときはそうじゃないですか?

    中途半端な知識しかない人が知識をひけらかして周りが煙たがっているのと同じ状況だと思います。

  81. 222 契約済みさん

    >206です
    ここはジャンカのスレなので
    他にもいっぱいありますが書かないでおきます

  82. 223 契約済みさん

    >206です
    たしかに読み直してみると「この程度のこと」ですね
    No.221さんのおっしゃることもそのとおりです
    ですが、察していただければ幸いです
    この問題だけではなかったです、お恥ずかしいかぎりです。

  83. 224 匿名

    気泡が側面に残って大したことないわけはないんだけどな

    バイブレータ不足で内部も気泡が残っている
    側面化粧したら解決?

    プロの仕事ではないよ

  84. 225 購入経験者さん

    基礎も大事ですが
    No179を見ると、土台は集成材ですか?
    いまいちな気がします。
    それと、基礎に配管が入っている写真がありましたが
    サヤで2重になっていないのですね、いまどき
    配管を直接コンクリで固定するような工法はいかがと思いますが。

  85. 226 匿名さん

    シュミットハンマ-は、計算式が幾つかあって、調査結果よりもそのデ-タを処理する計算式次第だ。
    バイブは掛けていないと思う。
    立ち上がりと基礎底盤との間に隙間ができているものは、一体のべた基礎とは言わない。
    樹脂は、新築の材料でないからそんなものを使う必要があるのなら、浸み込む特殊なコンクリ-ト(高価)を使うか、やり直しを要求して良いと思う。
    浸み込む特殊なコンクリの名称はなんだっけ?

    モルタルを塗るのは、あばた隠しの化粧に他ならない。
    問題解決にならない。

  86. 227 匿名さん

    平均的な施工レベルに問題あり。
    基礎業者は配筋はコンクリ-打ち込めば見えない。
    ジャンカやバイブを掛けずに発生した空洞は、モルタルを塗れば隠れてしまう。
    底盤と立ち上がりの隙間は、防水処理も必要だ。
    表面に皮膜を作る防水処理をすれば、その間の隙間は、これまた隠れてしまう。
    従ってしない。
    次から次に手を抜く工夫だけは一流レベルにある。
    本当に気をつける必要があるよ。
    地盤・基礎はアングラ産業だよ。

  87. 228 匿名さん

    側面に残った気泡に化粧モルタルを塗られてしまった
    それが原因でシロアリが出やすくなるというサイトを見つけてショック

  88. 229 住まいに詳しい人

    >>228
    そんな話根拠ないですよ。安心してください。

  89. 230 基礎中

    便乗すいません
    立ち上がりの型枠はずれた後ですがこれはジャンカでしょうか?問題ありでしょうか?

    1. 便乗すいません立ち上がりの型枠はずれた後...
  90. 231 匿名

    きれいに施工されていると思いますよ。

  91. 232 基礎中

    つづいてこれもお願いします。

    1. つづいてこれもお願いします。
  92. 233 基礎中

    最後に玄関の土間コンクリですが右の基礎側部分のみ別に埋めてある感じなんですがこれはどうなんでしょうか?たくさんすいません。

    1. 最後に玄関の土間コンクリですが右の基礎側...
  93. 234 匿名さん

    >>231
    おいおい,(;・∀・)

  94. 235 匿名さん

    >228、シロアリは木材がカビなどに分解される際に出す物質を嗅ぎつけて飛んでくるのだから、全く関係ない。
    そのサイトは、詐欺商法の典型だ。

    >230、232 立ち上がりと底盤が繋がっていないので、防水しなければ、立ち上がりの鉄筋がさびて、中性化が早まり寿命が短くなる。

    >233 仕事が雑、まともじゃないぞ、その業者。
    現場監督ではなく、監理建築士を読んで見せて見解をもらって下さい。
    そして、建築士会と建築士学会に建築士の名前を添えて、本当に良いものか確認のお手紙を出してください。
    ここまで言えば、普通はすぐに直すと思うが、コンクリ以外にもありそうな気がする。

  95. 236 基礎中

    230、232、233です。ありがとうございます。やっぱりマズイすよね。とりあえず現場監督に連絡して見解を聞きます。

  96. 237 e戸建てファンさん

    >>233
    これはヒドイですね。
    途中でコンクリが足りなくなって、後日別人が施工したみたい。

    何とかしてやり直しさせて下さい。

    下の基礎とは繋がってるのでしょうか?
    それとも、単に上に乗っているだけでしょうか?

  97. 238 匿名さん

    >>230>>232ぐらいの立ち上がりならどこの現場でも見かける程度だと思う。
    >>233の土間もこのまま終わりじゃなくて後から仕上げの土間打ちがあるから
    とりあえずの処置をしてる感じがします。

  98. 239 匿名さん

    >何とかしてやり直しさせて下さい。
    どうやって直すか教えてください。全て壊してやり直す?

  99. 240 匿名さん

    基礎は、隙間に充填して、防水をする必要があると思います。
    隙間に充填するのは、エポキシ系の樹脂はコンクリ-トとは異物ですから、決して融合することはないので、お勧めしません。また、エポキシは改修用に使うものであって、建築基準法上の新築住宅に使用する資材とされていません。
    ハッキリお断りしましょう。
    コンクリ-トと融合する補修材として、亜硝酸リチウムを使った浸透拡散するものがあるようです。
    十分に説明を聞いて、業者の責任(あなたの希望ではない)として、修理させましょう。
    モルタル塗って、あばた隠しすることが多いのですが、この方法では、鉄筋がさびて、外観上は直ちに影響ありませんが、10~20年後には影響が出ます。

    土間は、やりなおしでしょう。

  100. 241 匿名さん

    土間は、素人さんよりも下手。
    論外です。
    こんなのにはお金を払わないと、バッサリ切りましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸