マンションなんでも質問「大規模マンションの出前(すし等)の食器引取りについて。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 大規模マンションの出前(すし等)の食器引取りについて。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-08-14 17:34:21
【一般スレ】マンションでの出前| 全画像 関連スレ まとめ RSS

出前(すしや、ラーメン、おそばや等)の食器返却についてお聞きしたいのですが。

今度9月に新築のタワーマンションに入居します共働き世帯です。。

出前を頼んだときの食器などの返却ってどうしていますか?

現在は小規模マンションなので、玄関前に食器を置いてあるのですが、
大規模マンションになるとオートロックで玄関前には置けないし、ロビーに置くといってもなんか景観を損ねるみたいな感じで・・。
取に来てもらったとしても、共働きなので不在が多くなかなか手渡しもできません。

小さい受付や管理人室、防災センターはあります。
そこに預けて返却という感じでよいのでしょうか。

実際まだ入居していないので、よくわからないので教えてください。
早速引越しの時、お昼に出前注文するのでどうしようかと悩んでいます。

[スレ作成日時]2006-07-01 09:42:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大規模マンションの出前(すし等)の食器引取りについて。

  1. 35 匿名さん

    裏では犬の食器に使っている?店があった。
    食器だけにショッキングだった。

  2. 36 匿名さん

    洗わずに出してある寿司桶を野良猫がペロペロ・・・・とかね。

  3. 37 匿名さん

    うちのマンションは投資オーナーや移住者などいろいろいます。

    ある世帯が建物内オートロック扉前に食器を置いていた。
    すると次からその場所がまるで食器返却場所になったように皆さんまねして。
    なぜならうちもそうしたから。

    要するに既成事実を重ねていけばそこが自動的に食器返却場所になっていくということ。

    夜出前して、翌朝返却場所に食器置いて出社します。
    帰ってくると食器は無いです。

    食器返却場所に多少高い場所におけるのと建物内な為、猫等は問題無しです。
    ただ来場する人全てに目が付く場所なので見栄えはよくないかな。
    でも利用している私としては、便利なのでOKです。

  4. 38 匿名さん

    自転車もオートロック前にあると便利なので一台置いておくと・・・
                                   大変な事に!

  5. 39 匿名さん

    >>37
    >>すると次からその場所がまるで食器返却場所になったように皆さんまねして。
    >>なぜならうちもそうしたから。

    全体的に文章がよく解らんけど、要するに
    「いけいけドンドンで無問題!皆がやってりゃ大丈夫!
    って意味だよな?
    それじゃマズイだろ、って話をしとるんだが…状況解ってる?

  6. 40 匿名さん

    37
    出前の食器返却は毎日あるわけではないので。
    世帯数が少ないこともありますが、全世帯で一週間に一度置くか置かないかです。
    あそこに置いてあるな、次回うちも利用しようということです。

    「ここに食器置くな」みたいな張り紙でもすれば置かなくなると思うのですが、
    なにもしていない為、あたり前の様に置くようになりました。

    ちなみに自転車になると、毎日何十台も置かれる可能性があるのでそれはないと思います。

    たまにしかないし、食器ぐらい良いだろーみたいな感じです。

  7. 41 匿名さん

    >>40
    >>なにもしていない為、あたり前の様に置くようになりました。

    やっぱり「ちょっとぐらいいいだろ?」ってのが判断基準な訳だよな。
    貼り紙なんかしてなくても、入居者として問題を感じるような事であれば
    各自自粛すると思うんだが、そうならないという事は
    同じ感覚の人達が集まってるという事だろうから
    ある意味平和なマンションなのかも。

    正直、そういう環境なら自転車の扱いも同じだと思われ。
    誰かが廊下に置いたら皆もマネするぞ、きっと。

  8. 42 匿名さん

    うちのマンションはエントランス隅にお出しに成っている方も居られます。
    規約に出前の器等の返却に関しては特別書いていません。
    個人的には出すのは良いのですが、下に何も敷かず、器が汚れない様に
    ラップを掛けるでもなく・・・、只裸で置いているのを見るのは、ちょっと
    お店にたいしても、エントランスを通る住民に対してもマナーが掛けている
    と思います。ラップを掛けて、新聞紙を敷いたり、レジ袋へ入れるぐらいは
    して欲しいです。
    ご自分で器をお店へ返却しに行くのも変な事では無いと思います。

  9. 43 匿名さん

    >>19
    出前をとった際に自宅の食器にすぐに移しかえてその場で容器を持って帰ってもらうというのはNGなのでしょうか?
    再度とりにきてもらう必要もありませんし・・・。

    これでいいと思う、どっちの側も都合がいい。

  10. 44 匿名さん

    出前を取ったときには家に居るんでしょう?
    次回またで前とるときに前回の食器を返せばどう?
    しばらく食器を保管することになるけど、頻繁に利用して信用ある上顧客さんになってね。

  11. 45 匿名さん

    >43
    お寿司を出前したときは移し変えるの大変ですよね。

  12. 46 匿名さん

    >>45
    いやいやいや(笑) むしろ寿司くらいだろ、その方法がギリギリ使えるのは。
    ざる蕎麦とかラーメンとか天丼とか、届けて貰ったその場で移し替えるなんて・・・。
    熱々のものは思いっきり冷めちゃうし、丼モノを別の器に入れたら悲しいものがあるぞ。
    ざる蕎麦のために自宅でザルを用意するくらいなら普通に作った方がマシってもんだ。

    出前の良さは、何も用意しないでササッと頂ける点にある。
    食器を返す時くらい多少の配慮を忘れずにいれば良いのだと思うよ。
    ヘタな小細工を弄するのは本末転倒かと。

  13. 47 匿名さん

    >>46
    深く同意!
    蕎麦屋の出前は美味しいから、食べたいから、という理由より面倒だからである。
    (美味しいのを食べたいのであれば食べに行く)
    それなのに皿をその場で移し変えるなんて、ありえない。

  14. 48 匿名さん

    >面倒だからである。

    これだから・・・・・・・・。

  15. 49 匿名さん

    家を留守にしがちな人は一体どうやって食器返すの・・。
    マンションエントランスに置いた食器1週間以上もとりにこない出前屋(中華)もあったな。
    あれって、出前屋忘れてるのかな?
    だんだんこっちが気になってくるよ。早くとりに来い!!って(私が頼んだものではないです)

  16. 50 匿名さん

    >家を留守にしがちな人は一体どうやって食器返すの・・。
    店に持参すればいいのでは?

  17. 51 匿名さん

    >>49
    食器返すヒマも無いなら出前も利用できない。なんも難しい話ではない。
    マンション生活で何もかも保証されていると思うのは大きな間違い。

  18. 52 匿名さん

    料理を作る暇がないから出前を頼むのである。

    出前を頼むときに返す方法など考えていない。
    食器さえ返せれば良いのだから。
    自分が一番楽な方法で返す。
    その結果エントランスに置く。
    みんな真似する。

  19. 53 匿名さん

    みんなが真似するかどうかは別でしょう。

  20. 54 匿名さん

    >>52
    >>出前を頼むときに返す方法など考えていない。

    そーいう事なら何も言う事はありませんわ・・・。
    世の中、そんなテキトーな人間ばかりではないのが現実。

  21. 55 匿名さん

    >>52
    そういう論理で我儘(わがまま)していると
    マンション自体の値打ちが下がっちゃうよ。
    自業自得(じごうじとく)って言うんだよ。

  22. 56 匿名さん

    >55
    >マンション自体の値打ちがさがっちゃうよ。

    売却する積りないので、購入価格の一部がいまさら返金
    される訳でもないし、そんなのことどうでもいいです。w

  23. 57 匿名さん

    返す必要の無いピザとか仕出弁当(紙の折り詰め容器)とかを利用すれば良いでしょう

  24. 58 匿名さん

    >>56
    別に金が戻ってくるわけじゃないよ。
    マンション自体が荒廃して住み辛くなるんだよ。
    皆が好き勝手なことをやりまくっていると、
    施設の運営計画や修繕計画にも支障が出てくる。

    売却のことも意味には含まれるけど、
    住み辛いマンションで生活しようとは
    誰も思っていないだろうが、
    好き勝手なことをやっていれば、
    結果としてそうなっちゃうんだよ。

  25. 59 匿名さん

    悪貨は良貨を駆逐する
    そして**専用マンションに・・・

  26. 60 56

    >58
    マンションの荒廃を防ぐには、誰もそこにすまないのが、
    最良だそうですよ。(^−^)にっこり 

  27. 61 匿名さん

    >マンション自体が荒廃して住み辛くなるんだよ

    その方が気楽でいいんでないかい、アウトローな感じでカッコイイ!

  28. 62 匿名さん

    >>60
    ブラックユーモアのつもりだろうが、
    売却する積もりがないんだったら
    もう少し住み易くなることを考えたらいかがでしょうか?

  29. 63 匿名さん

    >58マンション自体が荒廃
    たかが食器返却でそこまで行かないでしょ。
    何世帯かわからないがエントランスに食器返却利用しているんだし。

    したくない人は、お店に届けるか、お店の都合を考えないで時間指定して返却するか、出前が来たら食器に移し変えるかでよいではないか。

    食器返却程度で荒廃して住み辛くなんていったら、他のスレの騒音や違法駐輪、専用ポーチ問題などの方がよっぽど荒廃して住み辛いのではないか。

  30. 64 匿名さん

    >>56=62
    解ったような事を言ってるが、誰かが好き放題やってる分
    他の誰かの負担によって環境が維持されているんだと思うよ。
    マンションなんて現実にはそんなもんだと思う。

  31. 65 60

    >62
    もう既にずっと上で、建設的な意見を述べさせて頂いています。
    貴方はしたの?

  32. 66 匿名さん

    >>64
    56と60が同じだよ。

  33. 67 匿名さん

    >>60
    56が建設的な意見?間違いだよね。

  34. 68 64

    >>66
    失礼、間違えました。

  35. 69 匿名さん

    >>67
    確かに。
    建設的どころか思考停止だw

  36. 70 60

    >67,69
    「ずっ上」とかいただろ、四つや五つは「ずっと」じゃないだろう、日本語的にはサ。
    あんたらには判らんよ。

  37. 71 匿名さん

    >>70
    以後スルー決定だねあんた…。
    ダメ過ぎ。

  38. 72 匿名さん

    >>70
    だったらコテハンおかしくね。あっsageときます。

  39. 73 匿名さん

    あんたらには判らんよ。

  40. 74 匿名さん

    出前のラーメンばっか喰ってたら胃癌になった。胡椒が悪いみたい!みなも気をつけろ!

  41. 75 匿名

    了解です!

  42. 76 匿名

    >>74
    あれ俺いつ書いたんだろ?

  43. 77 匿名さん

    胃癌退職

  44. 78 匿名さん

    ラーメン屋の出前なんかとらないよ。高いし

  45. 79 匿名さん

    アパートやマンションのポーチにドンブリ置くな。ゴキブリ沸いとるよ

  46. 80 匿名さん

    今どきの出前の皿は使い捨てですから・・・。

  47. 81 職人さん

    専門用語を専門家が使う場合と素人が知らずに使う場合の違いでしょう。

  48. 82 匿名さん

    すし、ラーメン、そば

    全部、糖質の塊なので、血糖値が急上昇して、糖尿病→認知症→脳梗塞で早死にします。

    それでもいいなら、ご自由に。

  49. 83 名無しさん

    ・・景観を損ねるだなんて、景観に合わないものを口にしたくないのに何で注文すんの?オタメシってこと?

    作って届けた人が聞いたらどう思うんでしょう。
    そんなことも考えなくて食べ終わったらまるでゴミみたいな言い方
    これってマンションの景観とかのお話しじゃない気がするんだけど・・

  50. 84 匿名さん

    でも景観を損ねるのは事実だと思いまつ子DX。

    返却する食器は風呂敷かなんかで包んだら?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオシティ文京小石川
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸