東京23区の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス西日暮里(西日暮里プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 西日暮里
  7. 西日暮里駅
  8. リストレジデンス西日暮里(西日暮里プロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2012-07-31 00:18:25

売主がモリモトから大勝に変わったようです。
今後もいろいろ変更があるかもしれません。
是非情報交換しましょう。



所在地 :東京都荒川区西日暮里6丁目508番6他、7号他(弐番館)(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「西日暮里」駅徒歩11分(壱番館)・10分(弐番館)、東京メトロ千代田線「西日暮里」駅徒歩9分、京成本線「新三河島」駅徒歩4分
総戸数 壱番館:83戸、弐番館:55戸(壱番館、弐番館 合計138戸)
間取り:3LDK
売主:(株)大勝
施工会社:埼玉建興(株)
管理会社:リストマネジメント㈱


【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.08.12 管理人】
【スレッド本文内容を一部追加しました。2010.12.08 副管理人】

リストレジデンス西日暮里壱番館のPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370569/

[スレ作成日時]2009-09-07 11:02:35

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リストレジデンス西日暮里口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名 2010/08/30 12:46:52

    >50
    9~10分は近くはないが遠いとも言えない。まぁ普通でしょ。

  2. 52 匿名さん 2010/08/30 14:31:43

    一番住み良いと思われる弐番館のC(南西)は、恐らく手が届かない。残念
    立地的にこの場所以外は住みたくないので。

  3. 53 ビギナーさん 2010/08/31 02:05:33

    >>52
    弐番館より壱番館のCタイプの方が良さげじゃないですか?
    弐番館のCタイプは居室内の梁が気になります。
    真ん中の部屋なんて半分以上が下がり天井ですよ。

  4. 54 物件比較中さん 2010/08/31 05:37:47

    >>53
    確かにそうですね。弐のCは間取り変ですしね。
    弐番館の方がより道路から遠いし、壱番館が遮ってくれるから…と単純に考えてました。

  5. 55 ビギナーさん 2010/08/31 09:08:14

    弐番館と競合して壱番館のCタイプが値段下がるかなとも期待してましたが
    流石に同じ物件内だと無理ですね。
    やっぱりそれなりに人気のある物件なんだと思います。
    同じ荒川区内の物件でもウィークポイント少ないですし…

  6. 56 匿名 2010/08/31 09:16:29

    最大のウィークポイントは売主。しかし、既に価格に反映されてるし、これ以上の値引きを期待するのはいくらなんでも図々しいんじゃないかと。

  7. 57 匿名さん 2010/08/31 09:29:21

    売主を気にするのであれば近隣ではベリスタしかないですね。
    資産価値は全と言っていいほど期待は出来ないとは思いますが・・・

  8. 58 匿名さん 2010/08/31 12:53:34

    日暮里で資産価値期待するなら駅前タワーしかないだろ。

  9. 59 匿名さん 2010/08/31 23:49:17

    まぁアーデルにしてもベリスタにしても買い替えは効かないと思う。
    リストなら買い換えられるかもね、腐っても山手線徒歩圏内ってのは大きいと思いますが…

  10. 60 匿名さん 2010/09/02 11:42:25

    >>58
    駅前タワーは期待してたんですけど、テナントが充実しませんね
    早々に閉店してしまったお店もあるし。
    せめて書店は入って欲しかったです、駅前の書店が携帯屋に変わって不便なんですよね。

  11. 61 匿名さん 2010/09/02 14:07:39

    千代田区>>松涛>豊洲>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西日暮里

  12. 62 匿名さん 2010/09/02 16:54:39

    また、お上りの豊洲ヲタか・・・
    巣にお帰り

  13. 63 匿名さん 2010/09/08 05:20:22

    46さん
    変電所が中古販売で不利になるとは知らなかった・・・。
    電磁波問題は、やはり不動産ではマイナス要素になるんですね。

    56さん
    ここの管理はリストマネジメント株式会社、事業協力が大勝ですよね。
    いまいち評判が悪いのかしら。
    過去に何か問題を起こしてます??

  14. 64 匿名さん 2010/09/09 07:50:27

    ファミリーで生活するには環境が悪すぎる。
    中古で買って賃貸で廻すのが得策か?
    でも山手線徒歩圏だから、10年経っても廻せるほど下がらないだろうなあ。
    やっぱり庶民が賃貸目的で買うなんて、無理だな。

  15. 65 匿名さん 2010/09/09 13:47:44

    通勤を考えなければ結構良いかな…とも思うんですけどね。
    荒川区内は幼稚園や保育園が少なめなのに、この辺りは結構あるんですよね。
    でも激戦なのかなぁ…。

  16. 66 匿名さん 2010/09/10 05:45:48

    南千住辺りで入れなかった人たちがどれだけ流れてくるかですよね。
    この辺りも元々住宅街ですし、子育て世代は多そうです。

  17. 67 匿名さん 2010/09/11 12:35:47

    >>65
    荒川区は23区内では待機児童数が少ないようです、それでも09年度で49人居たそうですし
    来年度になったらどうなるかわからないので安心は出来ませんけどね

  18. 68 匿名さん 2010/09/14 04:37:29

    第二期は「申し込み完売」ではなく「申し込み締め切り」になったね。
    いよいよ売れ残ったか・・・

  19. 69 物件比較中さん 2010/09/14 12:06:58

    まあ残りそうな、狭い部屋が結構多いからね。

  20. 70 匿名さん 2010/09/14 17:14:50


    言い訳乙。

  21. 72 匿名さん 2010/09/15 22:59:17

    平均価格って微妙ですね。
    最寄10分っていっても・・・
    山手線、京成線、日比谷線、舎人ライナー、都電荒川線
    の各線で、全然評価変わってきますから~

  22. 73 匿名さん 2010/09/16 11:21:41

    このマンションの山手線徒歩10分…遠い(-_-;)

  23. 74 匿名さん 2010/09/16 14:31:03

    不景気だから価格は下がっているのかと思いましたが、上がっているようですね。

  24. 75 匿名さん 2010/09/17 04:14:48

    第2期も完売だったらしいですよ。

  25. 76 匿名さん 2010/09/17 10:06:28

    SUUMO貰ってきたけどもうココは載ってなかった・・・強気ですね~
    まだ半分も販売してないのに完売の目処がたったんでしょうか?

  26. 77 匿名さん 2010/09/18 12:00:13

    スーモに載せなかったからって、掲示板で宣伝しなくても…

  27. 79 匿名さん 2010/09/20 14:18:58

    >>65
    ここで保育園の入園空き情報が見られますよ

    http://www.city.arakawa.tokyo.jp/kosodate/docs/service/000/000332.html

  28. 80 入居予定さん 2010/09/22 02:25:14

    弐番館入居予定者です。皆様宜しくお願いいたします。

  29. 81 匿名さん 2010/09/22 06:59:15

    >>73
    ホントだ、西日暮里まで徒歩10分って書いてありますね
    私の場合は「意外に近いんだな」と思っちゃいました、この辺は時々歩いているのですが
    イメージとしてはもっと距離があるように感じていました、途中の道が寂しいからかな?
    お店が多いと退屈せずに歩けるんですけどね。

  30. 82 申込予定さん 2010/09/23 01:29:02

    変電所の近くて電磁波が本当に大丈夫でしょうか。実際に測っていた方はいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。

  31. 83 匿名さん 2010/09/23 01:42:56

    東電のページ
    http://www.tepco.co.jp/ps-engineering/denjikai/den08-j.html

    悪影響はない、とのことです。
    気持ちの問題なのかな・・・。

  32. 84 匿名さん 2010/09/24 21:48:20

    >>79
    やっぱり0~3歳児くらいまでは空きが無いですね~、この地域に限ったことでは無いのでしょうけど。
    広い公園も付近に無いし子育て環境はあまり良くないのかな?

  33. 85 匿名さん 2010/09/25 02:00:54

    >82

    あなたは電気の通っていないところに
    マンションを買いなさい。

    アフリカの奥地とか
    いかがですか?

  34. 86 匿名さん 2010/09/26 06:18:30

    西日暮里からマンションまで歩いてみたんですが、
    常磐線の高架下?とおりますよね。
    どうしても、あの線路の下の暗い道が怖い・・・
    昼であの暗さ、夜だったらと考えると・・・
    子供を一人で歩かせると考えるとちょっとな・・・

    高架下通らず西日暮里に行く方法はないですよね??
    新三河島駅から行けばもんだいないんだけどな。

  35. 87 匿名さん 2010/09/26 09:34:50

    タケコプターで帰ってくだい

  36. 88 匿名さん 2010/09/26 13:24:57

    >>86
    明治通り~尾久橋通りと進めば高架下は通らないで済むのではないでしょうか
    遠回りだし、途中で買い物できるようなお店もないので実用的じゃないですけどね

  37. 89 匿名さん 2010/09/26 14:19:03

    >88さん
    ありがとうございます。
    その方法がありましたね。
    けっこう遠回りですが・・・。

  38. 90 匿名さん 2010/10/01 06:21:56

    79さん
    横レス、失礼します。
    保育園の空き状況を見ましたが、年度途中という事もあり
    3歳児以下の空きは全くありませんね。
    入居時期を考えると4月入園は狙えないし、とりあえずは認証に預けて空きを待つしか
    ないのでしょうか。

  39. 91 匿名さん 2010/10/01 08:11:53

    >>90
    認証に預けるくらいなら、なんとか4月入園して頑張った方がいいですよ。
    あとあと絶対大変ですから・・・入居まで2ヶ月あるのでちょっとキツイですけど。
    ウチは4月入園させる予定です。
    現居住地が同一区ですのでちょっと遠回りして会社に行く感じになります。

  40. 92 匿名さん 2010/10/03 14:24:16

    4月入園が一番のチャンスですよね>保育園
    両親共にフルタイムじゃないと指数が上がらないから厳しいかなぁ…

  41. 93 匿名さん 2010/10/04 13:57:51

    >>86さん
    私も歩いたら怖かったです。
    昼間は大丈夫ですが・・・。
    なので自転車ですっとばすしかないかなと思ってます。

  42. 94 匿名さん 2010/10/05 03:18:37

    保育園の空きとか認証がどうって話ですが、要するに金銭面の問題なんでしょうかね?

  43. 95 匿名さん 2010/10/05 12:38:30

    この辺だとどこで買い物するのがいいか迷いますね
    日暮里駅方面にいけば三河島のコリアタウンや、いなげや、日暮里駅前のマルマンストアと色々揃っているけど
    ちょっと距離があるんですよね。
    マンションの近所に小さめのスーパーがいくつかありますが品揃えや価格帯をご存じの方いたら
    教えていただきたいです。

  44. 96 匿名さん 2010/10/05 15:26:50

    品揃えはイマイチ、
    価格もん~~
    という感じです。

    遠くても、駅方面(西日暮里or田端)まで出た方がいいと思います。

  45. 97 匿名さん 2010/10/06 01:50:11

    以前ちょっと通りかかって気になったスーパーが物件から徒歩5分くらいの
    エネルギースーパーたじまと言う店なんですが、
    外見は個人経営の八百屋さん?という店構えなのに24時間なんですよね。
    普段は大型スーパーに行くでしょうが、緊急時の買い物には便利かも…。

  46. 98 匿名さん 2010/10/06 11:48:00

    認証だと7,8万するところもありますもんね。
    年間に換算すると60万くらい差が出てきますよね

  47. 99 匿名さん 2010/10/06 12:38:51

    >>96
    スーパーの情報ありがとうございます。

    そういえば田端にもマルエツがありましたね、
    地図で見る限りでは、日暮里、田端、町屋と買い物に便利そうな場所が等間隔でありますが
    どこも少し遠いんですよね、近所のお店を色々使い分けるのが現実的なのかな~

  48. 100 匿名さん 2010/10/07 04:02:09

    スーパーは重要ですよね。

    検討中にスーパー巡りをしたのですが、
    エネルギースーパーたじまはそこそこ良かったですよ。

    マンションだったかビルだったか覚えてませんが、
    たぶんその1階はワンフロアーすべてスーパーなんじゃないかな??
    (違ったらごめんなさい)

    入口は狭く感じますが、中は外から見たよりは奥行きがあって広く感じ、
    品ぞろえも問題ないと思いました。
    24時間ですし。

    大型スーパーが近くにあればよりいいんですけどね。

    私は97番さんの逆で普段の生活はエネルギースーパーたじまで、
    揃わないものは大型スーパーまで行こうかなと思っています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リストレジデンス西日暮里]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    バウス氷川台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸