東京23区の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス西日暮里(西日暮里プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 西日暮里
  7. 西日暮里駅
  8. リストレジデンス西日暮里(西日暮里プロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2012-07-31 00:18:25

売主がモリモトから大勝に変わったようです。
今後もいろいろ変更があるかもしれません。
是非情報交換しましょう。



所在地 :東京都荒川区西日暮里6丁目508番6他、7号他(弐番館)(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「西日暮里」駅徒歩11分(壱番館)・10分(弐番館)、東京メトロ千代田線「西日暮里」駅徒歩9分、京成本線「新三河島」駅徒歩4分
総戸数 壱番館:83戸、弐番館:55戸(壱番館、弐番館 合計138戸)
間取り:3LDK
売主:(株)大勝
施工会社:埼玉建興(株)
管理会社:リストマネジメント㈱


【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.08.12 管理人】
【スレッド本文内容を一部追加しました。2010.12.08 副管理人】

リストレジデンス西日暮里壱番館のPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370569/

[スレ作成日時]2009-09-07 11:02:35

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リストレジデンス西日暮里口コミ掲示板・評判

  1. 504 契約済みさん 2011/07/13 00:23:10

    暑さも本格的になってきたので、子供にお風呂での水遊びや
    バルコニーでのプール遊びをさせたいと思っています。
    そこで基本的な質問なのですが、皆さん、バルコニーでプールの水を流す時は
    どのようにしているんでしょう?

  2. 505 匿名さん 2011/07/13 05:13:00

    考えた事なかったけど…バルコニーにザパーン?
    周辺に迷惑かかったりするかしら?

    こちらは地味にいいなと思っているのが
    電話回線が2回線引けること。
    私は自宅でデザインの仕事をしているのですが、
    自宅用と仕事用で回線が分けられるのは嬉しいです。

  3. 506 入居予定さん 2011/07/14 00:23:58

    真夏の引っ越しは熱中症になりかねないので、引っ越しはエアコンをつけてからと
    大型家電店に問い合わせたところ、今年は取り付け工事の依頼が殺到している為、
    工事の時間帯が直前(前日か当日)にならないと分からないといわれてしまいました。
    今年は省エネタイプに買い替える家が多いからだとか。今はどこも同じような状態なんでしょうか??

  4. 507 物件比較中さん 2011/07/14 02:32:05

    プランター育てるのだめなんですか?
    緑があると涼しくなるっていうし結構いいなって思ったのですが、たしかに
    虫がわきますよね。
    その場合、ハーブを育てると虫よけ代わりになるそうですよ。(蚊対策にもなる)
    虫もあまり来ないそうです。

  5. 508 匿名さん 2011/07/14 05:43:17

    504さん
    バルコニーの排水溝も、雨水などを排水する為のものなので大量の水を流せば溢れ返ってしまいますよね。少量の水なら問題ないでしょうけど、プールの水となるとかなりの量になりますからね。あまりやらない方がいいのかなって思います。お隣さんまでお水が行ってしまった…なんてことになると大変ですからね。少量の水で遊ばせるか、ちょっと大変だけどバケツで風呂場まで水を運ぶかって感じでしょうか。

  6. 509 匿名さん 2011/07/14 06:17:03

    ビニールプールの水はお風呂場まで運んで捨てるのがいいのかも。
    ちょっと面倒だけど、バルコニーに一気に流すのは危険なかんじがする。

  7. 510 契約済みさん 2011/07/15 01:37:39

    504です。
    プールの水ですが、やはりベランダの排水溝から流すと溢れてしまいますよね。
    皆さんの仰るとおりバケツで少しずつ運ぶことにします。
    アドバイスしてくださった皆さん、ありがとうございました。
    マンションはベランダでの水遊びがダメなところもあるようなので、まずは管理組合に聞いてみてからですね。


  8. 511 匿名さん 2011/07/15 03:20:07

    うちはベビーバスにバケツ2杯分くらいの水を貯めて遊んでいます。
    ベビーバスくらいのプールおすすめですよ。

    つかるだけじゃなく水鉄砲とかで遊ぶのも楽しいですよね。
    日よけとして物干し竿にタオルケットかけると涼しく遊べますよ。

    バケツ2杯分なので、ベランダの排水溝に少しずつ流してます。
    一気にいくと溢れるけど、少量ずつとか、
    ついでに掃除しながらなら大丈夫ですよ。

  9. 512 匿名さん 2011/07/15 06:30:41

    お子さんがどれくらいの年齢かにもよりますよ>プールサイズ
    園児だと物足りないかも・・・。
    遊び方もダイナミックになりますよね・・・。
    この辺りってジャブジャブ池のような水遊びのできる公園ってありますか!?

  10. 513 匿名さん 2011/07/15 07:33:09

    荒川自然公園には、無料のわいわいプールがあるんだけど、
    ちょっとお散歩がてらにっていう距離ではないのが残念かな。
    それに、オムツしてるとだめだなんですよね。。。

  11. 514 匿名さん 2011/07/16 05:23:26

    ジャブジャブ池、すぐそばにはないですよね。
    やっぱり、ベランダでビニールプールがお手軽かな。
    うちはもっとお手軽に、おふろの残り湯で遊ばせちゃってますけど。

  12. 515 匿名 2011/07/16 08:04:21

    >514さん

    ちょうどマンションから真西あたりの尾久橋通り沿いで、
    徒歩4分程度のところの公園ですが、
    噴水があって、
    よく、近所の方がお子様を連れてお子様に水遊びをさせているのを見かけますよ。

    マンションの目の前の明治通りを尾久橋通りに歩いていって、
    左に曲がり、尾久橋通りを西日暮里駅側に進んで行って、
    少し行ったところで左手に出てくる公園です。


    >511さん

    マンションはバルコニーについて水撒きしての掃除はダメなところありますよ。
    管理会社に確認したほうがいいです。

  13. 516 匿名さん 2011/07/16 08:25:36

    ここの管理規約にはそういう書いてないですね。でもうるさい人もいますから、近所迷惑にならないように気をつけないといけないですね。

  14. 517 匿名さん 2011/07/16 14:56:37

    この暑さだと荒川自然公園に行くまでに親がぐったりしちゃいそうですが、
    わいわいプールは子どもたち喜びそうですね
    暑くなりすぎないうちに行ったりするといいのかな?
    お昼寝もぐっすりしてくれそうですし。

  15. 518 契約済みさん 2011/07/17 07:02:28

    プールに入ってても、熱中症になりそうな暑さですね。

    案外近場に噴水のある公園があるんですね。
    今度、探索してみます。
    荒川自然公園がもう少し近かったら良かったのになぁなんて思ったりもして。。

  16. 519 契約済みさん 2011/07/17 14:42:19

    >507さん
    ハーブは良さそうですね。ふとした香りで癒し効果がありそうですし。
    グリーンカーテンになりそうなハーブって何がお勧めでしょう。
    ところでベランダにはやはり鉢植えを置いてはいけない雰囲気でしょうか。

    子供の水遊びですがうちはお風呂場でシャボン玉と水てっぽうです。
    かわいそうですけど私的には安心なので。
    外だと太陽の光が強すぎて私が参ってしまいます。
    時間ができたら室内プールにでも連れて行きたいと思うのですが近場にありますか?

  17. 520 匿名 2011/07/17 18:00:40

    少し距離ありますが、荒川遊園地の入口前の公園内に室内プールありますよ。会員ガード作らないと行けないですが、プールに入るのは確か500円くらいだったかと思います。

  18. 521 契約済みさん 2011/07/18 14:15:49

    520さん
    プール情報、ありがとうございます!
    放射能の影響とかいまだに気になりますが、この際言ってられません。
    水辺でぼんやりできるだけでも暑さから逃れられそうです。

  19. 522 契約済みさん 2011/07/19 00:43:46

    >520さん
    室内プールはあらかわ遊園スポーツハウスですね。
    開館時間 午前9時から午後9時30分(最終受付午後8時30分)
    温水プール(2時間)一般500円、中学生以下250円

    他にも室内プールは荒川総合スポーツセンターがありますが、どちらも
    近場ではなく、距離的には同じくらいですね。

  20. 523 契約済みさん 2011/07/19 05:33:53

    あらかわ遊園スポーツハウスの室内プールは幼児もOKですかね?
    荒川自然公園のわいわいプールが楽しそうだけど、
    炎天下だとこどもも親もぐったりしそうで…

  21. 524 匿名さん 2011/07/19 06:24:35

    あらかわ遊園スポーツハウスってあらかわ遊園の向かって左側にあるあそこか!
    大人向けかと思っていた。。。
    子供が入れるといいですね。
    あらかわ遊園のところだと夏場は外のプールがめちゃめちゃ賑わっていますね。
    大人はぐったりですが(笑)

  22. 525 匿名 2011/07/19 09:08:12

    あらかわ遊園スポースハウスには幼児用の浅いプールもありますよー。
    水泳教室みたいなのもやっているのをたまに見かけます。
    ダイエット中の時によく利用させて頂いていました(笑)

  23. 526 契約済みさん 2011/07/20 05:38:13

    幼児の年齢制限ですが、市民プールだと、幼児はおむつが外れる年齢からOKのようです。
    荒川総合スポーツセンターの場合ですと公式HPには2歳6ヵ月(オムツ不要)から利用できると
    書いてありますね。
    これは市民プールの規定なので、あらかわ遊園のプールも同じではないかと思います。

  24. 527 契約済みさん 2011/07/20 05:49:10

    プールの情報ありがとうございます。

    スポーツハウスの室内プール、浅いプールもあるようなら
    子どもと一緒に楽しめそうで良かったです。
    オムツも外れてますし^^

  25. 528 マンション住民さん 2011/07/20 10:26:43

    プールの話題を読んでいると行きたくてたまらなくなってきました。
    うちは子供がもう離れているので自分ひとりか夫婦で行くことになると思います。
    子供たちが帰ったあとの夜間をねらえばのんびりできそうですね。
    でも時間制限はきついなあ。
    着替えしてぼんやり水に浮かんで休憩して・・・あっという間に2時間ですから。
    延長できるはずだよなあ~と調べてみたら、こんな情報みつけてしまいました。
    「大きなカメさんがやってくる」
    http://www.city.arakawa.tokyo.jp/yuuen/docs/event/002/002192.html
    背中にモルモットがのっかってるのが楽しいじゃないですか!
    小さな子供がいないと行き辛いかな・・・

  26. 529 匿名さん 2011/07/20 13:15:59

    自分はヘタレなので1時間以上は泳いでいられないので528さんを尊敬!
    それにしてもあらかわ遊園もいろいろと頑張っているんですね。
    下の子どもも小学生になってしまって最近は行っていなかったのですが、
    モルモットと亀気になります。

  27. 530 入居予定さん 2011/07/21 01:15:49

    私はダイエット目的でスポーツクラブのプールに通いたいと思っていましたが、
    皆さんの書き込みを読ませていただくと公設プールでも良さそうですね。
    一応一番近いスポーツクラブはスポーツ・コアという施設があるようですが
    ネット上には何の情報も掲載していないので営業しているのかさえ解からないんです(^_^;)

  28. 531 匿名さん 2011/07/21 06:17:02

    スポーツ・コアってチェーン展開はしておらず、
    独自でされているクラブなのでしょうかね?
    わたしも調べてみたのですが、全然出てこなくて…
    HPもないなんて珍しいですね

  29. 532 マンション住民さん 2011/07/22 03:02:30

    >528さん
    亀さんの情報ありがとうございます。
    ヒョウモンガメは、毎年この時期動物園から遊びに来るんでしょうかね?
    子供が動物好きなので、是非遊びに行きたいと思います。
    競争率が激しそうですが、ポニーにも乗せてあげたいです。


  30. 533 匿名さん 2011/07/22 13:11:40

    このあたり、微妙にスポーツクラブがないですよね。
    遠くに行くならあらかわ遊園のところでかわらないような気がします。
    私がわからないだけで、どこかあるのでしょうか?
    スポーツ・コアというところがよくわからないのですが、
    普通のスポーツクラブだといいな。

  31. 534 マンション住民さん 2011/07/23 04:27:40

    スポーツ・コアはエヌマートが経営している会員制のスポーツクラブですね。
    エヌマートに問い合わせれば何かわかるかもしれないですよ。
    エヌマート http://www.n-mart.co.jp/index.html
    私もダイエットがてらスポーツクラブに通いたいと思うのですが、
    どうも続かないので…公園でウォーキングすることが多いです。

  32. 535 匿名さん 2011/07/23 13:09:42

    >534さん
    情報ありがとうございます>スポーツコア
    HPの中のリンクを見ると、どうやらスイミングスクールのようですね。
    スポクラという感じではないみたいですが、
    子どもの習い事等に近いのでいいですね。

  33. 536 マンション住民さん 2011/07/24 05:06:18

    プールもいいのですが、今年はちょっといろいろと心配で。
    水のことや外の放射性物質のことなど。
    海水浴も毎年楽しみにしているのですが、今年はなんか気乗りしなくて。
    海外に行く余裕もないし。
    今さら気にしてもしょうがないでしょうか。
    本当のところどうなんでしょう。
    いまだにすっきりしなくて国に不信感です。

  34. 537 匿名さん 2011/07/24 05:29:09

    >536
    お気持ち分かりますよ。
    自分も一緒です。
    早くすべてスッキリしてもらいたいですよね。

    >534-535
    情報どうも。
    スイミングなのかー。
    子どもがいる人なら、習い事が近場でできてイイね。

  35. 538 入居済み住民さん 2011/07/25 00:49:59

    >>534さん
    スポーツ・コアはスーパーが経営しているんですね。
    スイミングスクールと言う事は子供向けかな?
    大人もフリーで利用可能か問い合わせしてみます。ありがとうございました。
    そう言えば今年は海水浴にいけない分、都内のプールが混雑すると予想されているようですね~。

  36. 539 匿名さん 2011/07/25 05:02:57

    スポクラはどこも微妙に距離があるかんじなのかな、結局???

    そうだったらあらかわ遊園の所のスポーツセンターいいかもね。

    南千住の方にもスポーツセンターあるけれど

    さすがにちょっと遠いですね。。。

  37. 540 匿名さん 2011/07/25 10:52:33

    子供のおけいこごとなどがやはり家の近くでできた方がいいので
    スポーツセンターなどの情報はありがたいです。
    みなさんプールなどを子供の習わせる方がやはり多そうですね。

    この間、湘南の海水浴事情をテレビでやっていましたがやはり例年より
    かなり家族連れが少ないとか。
    私もあまり放射能の事はそこまで気にしていなかったのですが、海水浴は
    さすがに今年は避けたいなと思っています・・・

  38. 541 匿名さん 2011/07/25 12:13:44

    毎日の買い物って特に目当ての品物がない場合には結局同じお店で済ませてしまうことが多いと思うのですが、皆さんはどの辺で買い物されていますか?
    日暮里駅前のマルマンストアー、田端のマルエツ、あとは三河島周辺など色々回ってみたのですがあまりピンとくるお店が見つからなくて。最寄りということでタジマで済ませてしまうのが一番なんですかね。

  39. 542 匿名さん 2011/07/26 05:36:08

    >>502
    近いところではそのジムが良さそうですね。もっと近所にあればほんと着の身着のままで行って帰ってこれるのですが、体も洗えますし、週に3度ぐらいは行きたいものです。

  40. 543 匿名さん 2011/07/26 08:26:49

    >541
    日暮里のいなげやにしようかと考えています。
    タジマは一通りそろっていますが、
    なんというか…たとえばソース1つとってもいろいろな種類があって
    その中から選べた方が楽しいので
    大きいところの買い物の方がいいかな、と。
    ちょっとした買い物のときはタジマを利用しようと思っています。

  41. 544 匿名さん 2011/07/26 08:38:58

    私もタジマ便利に使っています。
    でも確かに必要なものはそろうんだけど種類はちょっと多いとは言えないですよね。。。
    私の場合は平日はあまり時間がないので、必要最小限タジマを利用して、週末はちょっと遠くの大きいスーパーまで車で。って感じで動いてます。

  42. 545 匿名 2011/07/26 09:26:27

    マンション近辺で肉(モツや牛すじ等)の量り売りをしているお店ってありますか?冠新通の商店街に一軒ありますが種類がとっても少なかったので。。

  43. 546 匿名さん 2011/07/27 07:49:28

    壱番館完売ですね
    ファミリータイプを狙ってる方は決断を急いだほうがいいかもしれません。

  44. 547 匿名さん 2011/07/27 08:04:45

    売れ行きのいいマンションですね。さすがはこれから期待されている西日暮里の立地ということですね。
    残りは弐番館のみ。かなり競争が厳しくなっている状況でしょうか。ほんとファミリーで検討している方は急ぐべしですね。

  45. 548 近所をよく知る人 2011/07/27 16:37:51

    この辺りの買い物は、昔と違って少し不便でね。ちゃりんこが必要ですが、品揃えでは断然に大型スーパー
    の『いなげや』が一番でしょう。2番はおなじみ『マルエツ』か。しかし、いなげやに対して品揃え・価格とも負けている。たじまは、深夜営業はいいが。野菜、刺身鮮度に要注意。大雑把ですよ。
    町屋方面も多彩、三河島方面もいろいろ。めんどうなら、熊野前商店街で全部済ますとかね。ちゃりんこは必須。いい肉の精肉店、絶品コロッケ、メンチetc・・友人大勢、大工が日本一のうまいコロッケだと喜んだ。
    これは簡単には教えられない、混むからね。ご存知と思うが、三河島駅前の持ち帰りの鉄か丼も相当だよね。

    まぁ、西日暮里というと下町と言われればその通りだが、兎に角にも足が便利でね。新三河島なんて付録の
    駅のように思われてるけど、上野や青戸・立石辺りに繰り出すのに楽**の上なし。地元の人間は気が短い。
    余りに便利すぎてね。



  46. 549 サラリーマンさん 2011/07/28 13:12:04

    スマッチ見ると馬鹿スモーカーがいますね。
    こんなの見てると入居後のトラブルが心配で購入に踏み切れませんね。

  47. 550 匿名さん 2011/07/28 13:39:05

    自転車必須は確かにそうですね。
    徒歩では厳しい面が生活面ではあるかもしれないですが、
    でも自転車があるとぐーんと楽になりますよね。
    自転車ならいなげやもそう苦ではないと思います。

  48. 551 匿名さん 2011/07/29 01:27:50

    自転車で行けばいいのは便利ですね。ここは駐輪場ってどんな感じなのでしょうか?結構とめるところあるのかな??できれば1世帯2台以上止められるスペースがあればいいなーと思います。

  49. 552 匿名さん 2011/07/29 05:59:09

    スーパーのことを心配している人が多いみたいですな。周辺を調べてみるとそれほど困ることはない気がする。うちの今の環境と照らし合わせるとむしろ便利なほうであると感じた。一般的な食品類は近くで調達できそうだし環境の整ったマンションだ。

  50. 553 匿名さん 2011/07/29 13:46:05

    >>551
    駐輪場は2段式です。
    壱番館は1世帯辺り2台止められますが、
    弐番館は1世帯辺り1~2台というところですね。
    弐番館にちょっと余裕がない感じでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リストレジデンス西日暮里]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    プレディア小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸