物件概要 |
所在地 |
東京都江東区辰巳1丁目3番4(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩13分 都営バス「東京ビックサイト」行き 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩21分 京葉線 「潮見」駅 徒歩16分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩26分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
232戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE口コミ掲示板・評判
-
729
匿名さん
山手線駅徒歩13分と有楽町線駅徒歩11分では交通利便性が天と地ほどの差。
同じようになるわけがないだろ。
こんな幼稚な買い煽りにひっかかるマヌケはいるとは思えないが。
-
730
匿名さん
そんなに将来有望なら720が借金して全部買い占めたらいいよ。
そして開発がおわったところで転売すればいいんじゃないの?一生遊んで暮らせる金が稼げるんだろ?
儲け話をもってくるやつってだいたいこんな話ばっかり。全部詐欺だよ。
-
732
匿名さん
>いまや住民が、都内でこんな素晴しい場所は稀少ですと言うまでになったんだ。
そうやって自己暗示をかけないと不安でたまらないんですよ。住民は。
自分がババを引いたことを認めたくなんです。現実逃避ですね。
-
733
匿名さん
>>728
比較対象がちょっと苦しくない?
晴海レジぐらいが丁度良いんじゃないかな?
もちろん腐っても中央区だし単純比較なんかされたらあちらの住民は激怒するだろうけどw
-
734
こぴぺ
マジレスすると、辰巳を買いたいのならいまは買い時。
ただし、頭金すら用意できない人限定で。
価格破壊が起こると担保評価みてくれなくなるからマンションに金貸さなくなる。
少し前と同じく自己資金3割用意してくださいってなるから、
いくら安くなっても現金のない人には手が出ない時代に戻る。
現金ある人はそうなってから買うべき。
一般論はもう出てる。リーマン後の不動産購入のリバウンドの時期はもう過ぎてる。
日米欧中の証券・資産リスクを考えたらどう見ても今買うのは愚劣。
秋から出るマンションは金融緩和で半端に戻った土地・資材のコストが入ってるので
顧客のニーズとミスマッチを起こしてる。
そこを見極められる余力とメンタルのある人間はスルーして貯蓄すればよい。
スルーした所で不動産価格が上向く要素はない。こんなの言わずもがなのこと。
余力がないか、大本営発表を信じてる人間は買えばよい。
現金は無理とか、貯蓄できる人間は限られてるとか言い出す人間もいるだろう。
その場合、本当は多少取り崩しても今は買わないほうがいい。
ここまでははっきりサインが出てしまってはね。
それと、買った人間はこんな所を見ず、かつマンション関連の掲示板も見ないこと。
精神衛生に悪い。ここや2ちゃんで精神崩壊してたら何にもならない。
己の決断は正しかったと信じて、勤めに励み、返済に務めることだよ。
-
735
匿名さん
>そこを見極められる余力とメンタルのある人間はスルーして貯蓄すればよい。
>スルーした所で不動産価格が上向く要素はない。こんなの言わずもがなのこと。
>余力がないか、大本営発表を信じてる人間は買えばよい。
インフレターゲット導入でソブリンリスクが表面化し長期金利が上がり始めたら
一気にインフレになるし、そのとき貯金はどんどん価値が劣化していくよ。
-
736
匿名さん
>>735
そう思う人は今買えばいいだけのこと。
インフレかつ長期金利が本当に上がるなら、賃貸価格が相対的に下がる。
預貯金も、その状況で何も分譲マンションにつぎ込むことはないだろう。
いずれにせよ、分譲マンション購入者が割を食うだけのことだと思うが。
-
737
匿名さん
ブリリア有明の住民スレを見れば、ありもしない将来計画を信じて買うのは不幸になるだけだと言うのがよくわかりますよ。
開発前の場所を買って、高騰した後に売って儲けることができるのはプロだけです。
素人がそんなのに手を出すとインチキ業者の餌食になるだけで、気が付いたら多額の借金を背負うことになりますよ。
-
738
匿名さん
借金が1000兆円に達しようとしているのにインフレ以外に道は無いのは経済学でも証明されてるよ。
増税なんてまやかし。
国の借金とともに消えるローン。
ま、そうなったら都心・城南の惨状は言うまでも無いが。
-
739
匿名さん
でもインフレを起こすと年金生活者の資産をどう保護するのかという問題が出てくる。
年金生活者はものすごい数なので、これをないがしろにすることは無理。
簡単にインフレを起こすことはできないわけだ。
-
-
740
匿名さん
>でもインフレを起こすと年金生活者の資産をどう保護するのかという問題が出てくる。
意味がわからない。富の世代間格差が叫ばれている中、年金を減らすと票が減るんだから
額は減らさず実質価値を下げる以外にプライマリーバランスの均衡は達成できない。
それぐらいわかるだろ。
-
741
匿名
で、インフレになると相対的に価値が下がるのが不動産。
ローンも固定なら傷は浅いが、今は9割が変動でしょ。
今まさに、分譲購入者=破綻予備軍の大量生産中なわけだ。
本当にインフレ抵抗力のある生活をしたいのなら、
電力株でも買って配当で最低限の暮らしができるようにするべきで、
浅知恵でマンション買うなんて愚の骨頂。
-
742
匿名さん
-
743
匿名
「土地」はね。そして、需要があることが前提になる。
一方マンションは価値は下がっても、税金の各種減免措置はなくなり、
少子化と不動産価格の低下傾向で買い手もつかなくなるから、
手放すこともできず、増税されるであろう税金を延々と払い続ける。
上物の課税率はいつまでたっても高く、戸建とは比べ物にならない。
インフレになったら、ローンの額なんて固定なら大したことはない。
それでも、ローン以外に必要な維持費が上がり、破綻するだけだよ。
-
744
匿名さん
-
745
匿名
まあ、インフレで日本の土地とマンション価格が跳ね上がり、
借金背負って買った先見の明あるサラリーマンがほくほくになるという
未来図を信じられる人は、頭金ゼロで買いまくればいいだけ。
現実の経済縮小時のインフレの世界は、
増税に次ぐ増税と物価上昇、先行きの不透明さから買い手不在になり、
その頃には都内でも賃貸空室率は20%から50%に上がっているだろうし、
おっちょこちょいの分譲購入者にとっては地獄の世界かもよ。
-
746
匿名さん
日本がどこまでグローバル化しているかが理解できていないんだね。
ま、ギリシャの顛末を興味深く見届けましょう。
-
747
匿名さん
どうも、頭の悪いやつがかなり紛れ込んで混乱に輪をかけているようなんで、経済学の泰斗な俺が事実関係を整理しておこう。
1)インフレになった場合、カネの価値が下がり実物資産の価値が高まるから、預貯金等でもっておくよりも実物資産、つまり不動産で持っておくのが有利なのは自明。
2)インフレになれば借金の負担が実質的減るので借金して不動産するのが得。ハイパーインフレを起こせば国の借金も個人の借金も実質的に棒引きになる。
3)日本の膨大な財政赤字を解消するには、インフレを起こすしかないというのが暗黙の共通認識。
4)現在、デフレなんでインフレが望ましいとの論が学界や経済界、政界でもコンセンサスを得つつある。
5)世界的な動きを見ても、新興国の経済成長に伴い、鉄鉱石をはじめとした資源価格が既に高騰しており、世界的なインフレ発生の素地は固まりつつある(欧米経済が変調を来たしているので、辛うじてグローバルなインフレは食い止められている)。
以上の結論として、辰巳へゴー!!
-
748
匿名さん
頭の足りない俺には
吉牛とマックの価格変動でしか経済を実感できません。
私も大学は出ているんですが皆さん早慶以上なのか?
-
749
匿名さん
早慶は滑り止めでしょ?
人額金を慶應に寄付してしまったよw
-
750
匿名さん
-
751
匿名
ああ、なるほど。文章を読めていないだけか。
インフレを想定した場合、現金 vs マンションの「2択であれば」
マンションを持つべきだけど、インフレ抵抗力のある現金の使い道として、
今時マンションはないだろ(笑)という話のつもりだったが。
それと、1億円や10億円の現金をそのままにしておくより不動産、
株が有利というのは「自明」だけど、せいぜい現金1000万円を残し、
サラリーマンが頭金ゼロで分譲マンションを買うのは違う話。
インフレ時には生活必需品の値上がり(価値上昇)に対し、
不動産の価値は相対的に低くなる。
だから、本当に今からインフレ抵抗力をつけたいのなら、
インフラ株の配当で生きて行けるようにしていけば?と例出してみたが。
ギリシャのような通貨が複数国で統一運用された経済圏と、
円で独立している日本との決定的な差異はどこにあるのか?
資源価格の高騰とインフレとの決定的な差異はどこにあるのか?
その点もふまえて世界をみないとね。
いかがわしいインフレ論まで持ち出し、無意味に危機感を煽るのは、
これまた詐欺師の手口なのが気になるね。
-
752
匿名さん
>>751
>インフレ時には生活必需品の値上がり(価値上昇)に対し、
>不動産の価値は相対的に低くなる。
はあ?そんな実証分析、聞いたことないけど?
というか、理論的に説明できるの?
>ギリシャのような通貨が複数国で統一運用された経済圏と、
>円で独立している日本との決定的な差異はどこにあるのか?
>資源価格の高騰とインフレとの決定的な差異はどこにあるのか?
>その点もふまえて世界をみないとね。
で、その結論は?
自分で振った設問には当然解答できるんだろうねw
それにしても、これが早慶以下のクオリティかw
非常に疲れるというか、読むに値しないね。こういうのを似非経済学と言いますww
-
753
匿名さん
ここは早慶を滑り止めとする以上の学歴に限定した方がいいのでは?
-
754
匿名さん
未来から来て教えてほしい。
東京フロントコートを買えなかった私に。
もしかしたらチャンス到来?
-
-
755
匿名さん
青い服来たキャナリーゼより嫁さんがきれいなら買い、そうでないなら我慢しとけ。
-
756
匿名さん
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________________|_<<__________________________|________________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな。
全く建設しなかったとしても・・・。 凄い売り圧力・・・・・。
これ見ると、今年のマンションの供給数なんて可愛いものだね。
-
757
匿名さん
この物件が買いの理由は下記ってことですね。
・まだ注目されていないが今後大規模再開発があり価値があがる
・国や都が地下鉄新線を計画していてここの価値があがる
・グローバルの観点で日本はインフレになるので今借金して不動産を持つべき
国家や世界レベルの経済や住宅動向の予想を信じ購入を決断するとして、
ネタ物件らしく現時点の住環境は最底辺なので、当面は覚悟が必要でしょう。
・高速や幹線道路が至近(都内で汚染レベルは高く、渋滞も毎日)
・老朽化都営住宅90棟が至近(辰巳全体も都内で所得が最も低い最貧困地域)
・夏場は臭気を放つ運河も至近(水流が滞留しやすいので仕方ない)
・でも駅は遠い(4駅4路線で徒歩11~26分というギャグのような立地)
-
758
匿名さん
有楽町線の豊洲支線は計画中止状態だし、仮に開通しても豊洲から潮見の間に駅なんかできないんじゃないかな。
駅作る場所もないし。
だいたい地下鉄を敷く場所は?団地の下を通すとなると道路の下を走らせないと、貧乏人どもが補償金目当ての訴訟でも起こしかねないよ。
そういう場所だろ?ここは。
-
759
匿名さん
日本人の人口が減っても、若くてお金を稼げる人がたくさん新しく海外より入ってくるんじゃないですかね。彼らは都心周辺に住むだろうし東京一極集中で、都心に対する需要はこれからも変わらないと思います。ここが都心かどうかというツッコミは勘弁してね。
-
760
匿名さん
とりあえず、首都圏の人口推移に限ってみてみたら?
もっと良いのは、23区の人口推移。
意外に20年後も人口変わらないかもよ。(てか、変わる気がしないよね。)
-
761
匿名さん
756はいったい何しにマンコミを見ているのだろうか。
-
762
匿名さん
-
763
匿名さん
安くはならないでしょ。
人口少なくなったら都営が違う施設になるの自明だし。
-
764
匿名さん
そもそも23区の人口って減るのかって議論がされていないような。。。
-
-
765
匿名さん
有楽町線の豊洲からの支線ができても辰巳に駅はできません。
豊洲の次は潮見です。
ここが駅遠物件である状況は永久に変わらないでしょう。
-
766
匿名さん
-
767
匿名さん
豊洲から潮見は2.3キロ程度で、豊洲から辰巳は1.7キロ、豊洲から月島は1.4キロだから、豊洲~潮見間に駅ができる可能性はあるよ。
有楽町線で駅間最長は、和光市~地下鉄成増の2.2キロで、他に2キロ超の区間は存在しない。
したがって、間に駅ができると考えるほうが合理的。
まあ、ルートがどうなるのか不明なので、何処に駅ができるかも不明だが。
因みに最短区間は、有楽町~銀座一丁目の0.5キロで、平均駅区間は1.2キロ
-
768
匿名さん
豊洲と塩見の間に入るの「枝川」であって辰巳はルート的に考えてあり得ないんだけど…。
-
769
匿名さん
辰巳にはできないだろうね。
ただ、新駅が枝川や潮見であっても、この物件は辰巳1丁目の北限にあるんで、徒歩5分以内圏に新駅ができる可能性があるということを言ってるわけ。
-
770
匿名さん
23区の人口減れば、多少は安く買えたりするのかな。
-
771
匿名さん
安くなったら都外の人が流入してくるので、一定以下には下がらないと思うよ。
-
772
匿名さん
入ってくるなら下がらないんじゃないか?
入ってこなくなって初めて下がるのに。
-
773
匿名さん
流入してくる人たちの
所得レベルによる。
低所得者がたくさん流入してくると…
-
774
匿名さん
地方は清貧な人が多いから安心だよ。
欲にまみれている人は都心に住んでる(笑
-
-
775
匿名
う~~ん!
ネガさんの発言、ネガの内容より、レベルの低さにイラッとくるのは私だけですかね(^^;
-
776
匿名さん
皆さんも感じてると思います。
最近のネガさん、レベル低いですよね。。。。。
何度も同じ事を繰り返している人も多いようでデジャブなのかと思った事さえあります。
-
777
匿名さん
まあ、ネガが多い物件ほどアレだって言いますから。
粛々と検討していきましょ。
-
778
匿名さん
え? 辰巳?w
大雨のあと行ったらミミズが大量に道にあふれ出ていた、まさに都内の魔境。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件