- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
素朴な疑問です。
非難時に影響のない、角の専有ポーチです。
どうして私物置いちゃいけないの?
専有なのに??
[スレ作成日時]2006-06-21 22:05:00
素朴な疑問です。
非難時に影響のない、角の専有ポーチです。
どうして私物置いちゃいけないの?
専有なのに??
[スレ作成日時]2006-06-21 22:05:00
居室内は他の人の目に触れませんが、
ポーチは触れますからね。
自分の価値感や判断を貫き通して良いのが、専用部(居室内)。
全体の価値感や共通の判断を必要とするのが、共用部(居室外)。
団地みたいなMSいいじゃないか、それが日本らしくていい(^。^)y-.。o○
ダメなものはダメ
理屈なんてどうでもつけられるのだから
共用部に私物を置きたかったかったら
規約を改正すべし
ガンバレ
うちのマンションはすぐに手で移動できるようなもの入れならおOK。備え付けタイプの移動できないものはダメ。なのでうちは車のトランクにでも詰めそうな大きなものにボールやら掃除道具を入れてます。ごみ箱も置いてるし。玄関には子供の自転車2台を置いてます。
>単に共用廊下にみすぼらしいものを置かないで欲しいと
少しひねくれた質問をさせていただくと、
もちろん内廊下なんですか、室内はそんなに豪華なんですか(リビング廊下が石張りとか)
リビングは20帖ですか、ルーバルのある上層階ですか、シューズインクロークありますか
地域では高級マンションなんですか。
もしそうなら敬服いたします。
そうでなければポーチだけ一点豪華主義なのかも。
>49
うちは内廊下&リビング20帖&シューズインクローク&コンシェルジュが常時居るけど、
隣(ていうかエレベーター一基に二世帯しかない)はポーチにスキー板とテーブルを365日置きっぱなし。
何だかなぁ〜と思うけど、何も言えない。
地震で飛んだら避難の邪魔になるよ。
スレ主です。
ウチの場合、郊外のチープなマンションです。
美観を気にするレベルではありません。
しかも構造的に、廊下からポーチは見えませんし。
だから、他の階の状況わかりません。
取り敢えず試しに何か置いてみようと思います。
>>48
消防の抜き打ちチェック?
無縁と思います。
>>383
非人間的ねえ..。.リッチなリタイア世代がセカンドハウスに使うような
ニーズがかなりあるようだけど。買い物にも車がいるようなところに
住むよりはかえって年寄りには優しい住宅ではないかと。
うちも角の専用ポーチ
物置設置しましたよ、大丈夫!!
胸張っていいよ
山手線内・駅5分・100㎡・SIC・WIC(2つ)・2戸1EV・コンシェルジュ
最上階ルーバル・リビング23帖に住んでる49ですが
絨毯敷きの内廊下に傘立ては置かせてもらってます同じフロアーの方は
みなさん置いていますよ。
同じフロアーには4部屋しかありませんから皆さん気持ちよく接してくれますよ。