埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディア 購入者用シーズン3
入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-05 13:39:33

シーズン1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212
シーズン2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-03 23:31:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 905 匿名さん

    本当の障害者ならば警察署の発行した許可証があるはずです。
    障害者マークは100円ショップでも売ってるので・・・。

  2. 906 匿名さん

    その車はサクラの関係者の人なのでしょうか?
    スーパーに買い物に来た人なのでしょうか?

    もし、後者なら勝手に他人の戸建の駐車場に勝手に車を停めてるようなものだと思いますが?
    障害者であったとしても、私有地に駐車するのはマナー違反ではないのでしょうか?

  3. 907 匿名さん

    以前テレビで見ましたが、障害者マークつけて専用スペースに停める健康な人がたくさんいるそうです。
    簡単に手に入りますからね。
    乗ってる本人見た方いないんですか?


    今日ゴミ捨てに行ったら、段ボール置場に引越業者のロゴ段ボールが大量に積まれてました。
    紐で縛りもせず、山積みに。
    あれって引越業者に引き取りにきてもらうんじゃなかったですか?

  4. 908 住民さんD

    グルメシティ横の車路に、停めてるってことは、ほぼ、住民でしょう。住民でなければ、グルメの専用駐車場に停めます。まあ、満車の場合はもしかして停める部外者が居るかもしれませんが、あまり、満車ってないですよね。多分、グルメシティから駐車場が遠い住民が面度くさいから近くに停めるのではと思います。思いますと書いたのは、グルメが近くでも停めているやからがいるかもしれないかもからです。でも、管理人に言っても相手にしてくれないと思いますよ。基本的にその手の苦情は受け付けないようなので。よって、発見された場合、110番で通報することをお勧めします。警察は通報された場合、仕方なく出動します。そうなれば、違法駐車した方も反省するでしょう。みんなで、サクラディアから無法者を無くしましょう。えっと、追放じゃないですよ。念のため。

  5. 909 匿名さん

    警察は民事不介入ですからねー。
    警察に通報しても何にもならない気がしますが。。。

  6. 910 匿名

    >893
    こんな事を書き込むあなたにこそガッカリです。わからなければ調べましょう。

    免震構造の場合、耐震評価基準に適合しないため、耐震評価は1にしかなりません。

  7. 911 匿名さん

    ここ作りがしっかりしているから
    初期、建築関係の人が結構契約しているって
    いってましたよ。(住友販売の人がいいっていたから本当かどうかわからないけど)

  8. 912 匿名さん

    893さん
    免震構造、制震構造とも地震による建物の損傷を軽減できるメリットがあり、大規模マンションでは1戸当たりのコストアップを抑えられますが、それでも通常の耐震構造に比べて数百万円はアップするといいます。
    サクラディアの場合は、免震構造。知らなかったですか。

  9. 913 入居前さん

    >910
    ありがとうございます。わたしも調べてみます。

    でも、耐震評価基準に適合しないのに「1」と言う評価が出るのは納得いかないです。
    素人が客観的に建物を判断する為にあるのですから、「1」と書けば3や2より悪いと当然判断しませんか?

  10. 914 匿名さん

    なぜ1ではダメなんですか?
    1、2、3のそれぞれの意味しているものは調べましたか?

    まず、3のマンションは日本にはほとんどありません。
    2はタワーマンションや高層マンションは構造上なりえないので、それ以外のもっとお金をかけた高級マンションの中の一部のマンションが適合してます。
    つまり、1は平均点と言う事です。

    913さんは通信簿の1と勘違いをしているのではないでしょうか?
    評価1の何を気にしているのかが分かりません。

  11. 915 入居前さん

    >914

    ありがとうございます。
    914さんのおっしゃるような事はどこに記載されているか教えて頂けますか?

    素人が客観的に建物を判断する為にあるものが、わかりにく過ぎますね。

    一体何%の人が、「3のマンションは日本にはほとんどない?」と言う予備知識を持ってこの資料を見るでしょうか?
    914さんも販売側の人間か、もしくは必死になって調べた住人のように感じてしまいます。

    必死になって調べなくても、素人が良いのか悪いのかが一発でわからなければ意味がないと思われませんか?



  12. 916 マンション住民さん

    ↑それはここにレスする内容じゃないでしょ?
    あなたの必要以上のこだわりが理解できません。

  13. 917 住民さんB

    地震は住人にとって大きな問題ですね。
    サクラディアが免震じゃなくて、直接地面に建っていたとしたら耐震等級1と考えればよろしいのです。
    耐震等級1の建物が免震装置の上に建っているのですから、御心配はいらないですよ。

  14. 918 あいこう

    912さん
    ここは大規模高層なので戸当たり百万以内で出来たと思われます。私の会社では五〇戸のマンションで戸当たり80万のアップで施工できましたから。
    免震とするので免震がついてない時の耐震の要求されるものが要らなくなるのです。

  15. 919 住民

    しかもサクラは通常の免震システムで使われている積層ゴムだけでなく、ハイブリッド免震という更に高価な免震システムを採用しています。
    ハイブリッド免震に出来たのも大規模物件だったおかげだと思います。
    通常、ハイブリッド免震は戸数が多いタワーマンションくらいにしか使われません。
    確かに耐震等級について言えば「3」の物件は聞いたことがないですね。
    「2」は比較的最近建てられた病院や公民館などが当てはまります。
    ナイスさんやコスモスイニシアさんの最近の物件は耐震等級「2」もありますね。それでも耐震等級「2」はまだマンション全体の5%くらいしかないらしいです。
    耐震等級の数値にこだわられずに、サクラの免震の素晴らしさを誇りに思ってください。

  16. 920 住民さん

    トイレに備え付けのトイレットペーパーホルダーについて、ご相談です。
    見た目オシャレだと思うんですが、紙を引き出す時にすごく壁に響きませんか?
    壁をドンドン叩いてるように…
    LDKにトイレが隣接した間取りだからかもしれませんが。
    対策されてるお宅ありますか?
    昔よく見かけた、布カバーみたいなのでは音は変わりませんかねー。

  17. 921 マンション住民さん

    確かに少し響きますね

    カバーをつけるにしても
    今まで使っていたものでは形があわなくて・・・

    何処かに売ってるお店ありますか?

  18. 922 住民さんZ

    トイレットペーパーホルダーは武蔵浦和のニトリには売っていませんでした。新三郷のIKEAに売っていましたが、種類・色ともに少なかったですよ(´Д`)

  19. 923 住民さんC

    C棟です。877さんも言われてましたが
    日曜の朝9時頃に決まってドリルで穴を開けるような音がしますね。
    本当に毎週日曜の朝9時に数秒間だけなので不思議です。
    何なのでしょうかあの音は?
    調べようと思って外に出たらもう止ってるんですよね…
    誰か知っていたら教えてください。

  20. 924 住民さん

    玄関前に堂々とグルメシティのショッピングカートを置いてる家があるんですが…
    荷台がわりに愛用してるんでしょうか?

  21. 925 匿名さん


    マジ?
    いつも?

  22. 926 住民さん

    私が見たのは今日が初めてです。
    もしどうしようもない理由で持って帰ってきたとしても、玄関内に入れて人目につかないようにすると思いますが…

  23. 927 住人U

    ↑ちなみに何棟ですか?

  24. 928 住民さん

    Aです。

  25. 929 住民さんC

    荷物が多い時、お借りできますよ。我が家もお店の人から了承を得て時折お借りします。子供がまだ小さく買い物が多いときお店の方が快く玄関までお使いくださいといってくれましたので・・・
    ということで問題はないかと思います。

  26. 930 住民さんD

    玄関までお使いください、そしてすぐにお返しくださいだと思います。多数の人が次に来店するまで借りっぱなしだと、店も困るでしょうし、原則、玄関前は共用箇所なので、物は置けません。

  27. 931 住人K

    930さんの言う通りだと思います。

  28. 933 住民さんC

    以前、掲載を申しておりましたので、富士山の写真を掲載します。少しかすんでいますが・・・
    富士山ネタで失礼しました。お手柔らかに・・・

    1. 以前、掲載を申しておりましたので、富士山...
  29. 934 入居済みさん

    すぐに返したくても、子供が小さい場合はすぐとは行かないこともあるかとおもいます。
    あまりに長くカートを置いていない場合は、あまり目くじら立てずにいきませえんか。
    でないとギスギスしてしまいますよ~

  30. 935 匿名さん

    「子供が小さい場合はすぐとは行かない」
    「あまり長く置いていない」

    気持ちはわかりますが、人によって判断基準はそれぞれですし、「長い・短い」も微妙です。
    廊下は避難経路でもあるので、926さんが言うように「せめて玄関内に置く」が良いと思います。
    ほんの5分でもその間に災害が無いとは限りません。
    また、930さんが言うように「すぐに返す」がマナーだと思います。

  31. 936 匿名さん

    目くじらを立てると言う問題ではありません。
    共用部の占有は、規約で禁止されています。
    あなたが戸建で生活しているのなら問題ありません。
    しかし、ここは集団で生活をしているマンションです。

    すぐ返した方が良いかどうかという議論にも値しません。
    玄関内に入れるか、すぐに返してください。

    目くじらを立てないでとか、常識的な問題ですよ??

  32. 937 匿名さん

    >>929さん

    >荷物が多い時、お借りできますよ。我が家もお店の人から了承を得て時折お借りします。子供がまだ小さく買い物が多いときお店の方が快く玄関までお使いくださいといってくれましたので・・・
    >ということで問題はないかと思います。

    借りることが問題なのではありません。
    借りた後に、共有部である玄関前に置いている事が問題なのです。

  33. 948 匿名さん

    匿名での投稿について以降については、まぁ削除かなと気もしますが、過去のものを含めてそれ以外はなんで削除なんでしょうか?
    みんな、ここサクラを良くしようという思いからのカキコミですよね。

    悪いイメージを書き込まれたくないということなのでしょうか?
    良いことは良い。悪いことは悪いと認識しあっていかないと向上もしないし、より良くはならないですよ。
    ここを読んで気づかされて直す住人さんもいるということを理解してもらいたいものです。

  34. 950 住人C

    >>948

    確かに。

    06:45のマスクのオバチャンも時間を変えたみたいなので反省してくれたと思ってます。

  35. 951 住民さん

    反省というより、通勤時間が変わっただけでは…
    でも950さん悩まれてたし、よかったですね!

    新しいバス乗り場、人目がほとんどありませんね。
    マナーの悪さが増大しなければいいですが。

  36. 952 住民A

    中庭の植木の土が散乱しているのは2時半頃に井戸端会議に夢中で母親にほったらかしにされた子供たちがいじくって遊んでいたから。
    バルコニーから見ていて、後でホウキでも持ってきて掃除するだろうと思って、注意しませんでした。
    しかし、先ほど中庭を通ったらまったく片付けてない。
    水盤にまで土のついた茎が飛ばされていました。
    見苦しいので管理人さんに言おうと思います。
    C棟に見学しに来る方の通り道ですからね。
    あの母親たちは常識がないというか、無神経というか、まったく頭にきます。

  37. 953 住民

    井戸端会議に夢中な母親に問題あり。
    中庭の斜面に植えられた斜面を上を、ブーブで滑る子供達、親は?
    子供を見ず井戸端会議、ずーと、あれでは植物が可愛そうでなりません。
    中庭は、住民の憩いの場でもあるのです。大切にしましょう。

  38. 954 住民さんB

    赤いミニバイクで中庭のスロープを滑りおり、
    A棟エントランスまで滑って行く幼児を見て、
    危ないと思います。
    歩行者とぶつかったら、どうするの?
    お母さん方にはちゃんと子供を見ていて欲しい。

  39. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸