埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディア 購入者用シーズン3
入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-05 13:39:33

シーズン1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212
シーズン2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-03 23:31:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 492 匿名さん

    うちの子は朝5時前に起きます。しばらくすると6時くらいになりますが、またしばらくすると5時くらいに。
    嫁さんはずいぶん苦労しています。
    かといって夜早く寝るかというと、寝るは寝るけど、夜中に起きる。なんでたっぷりまとまって寝ないんだろう?
    子供は寝室とリビングを行ったり来たり、タッタと走るように移動。そのたびに嫁さんの「歩くの!」という声。
    ほとんど午前様の多い自分は、悪いと思いつつ嫁さんまかせ。
    「昼間は?」と聞いたら、外遊びもしてるという話。
    どうしたらいいんでしょうね?
    なにか良い知恵はないですか?

    この掲示板で「夜遅くに子供の足音」と聞くとうちのことか?と…

  2. 493 匿名さん

    >>490さん
    深夜早朝は親がなんとかできるだろうって…できないんですよ、実際は。
    上の方が言われてるように、早朝に起きる子も深夜まで起きてる子もいる。
    子供も人間ですからね…
    お子さんがこれから生まれる予定なら、お互い様の心を持って寛大になったほうが良いかと。
    来年はあなたのお子さんの泣き声で、上の階の人に迷惑かかるかもしれないし。

  3. 494 住民C

    我が家の1歳の息子は夜8時半に寝て朝は4時半に起きてしまいます。
    昼寝の時間を減らしても、外遊びの時間を増やしても、夜寝る時間をずらしても、どうしても朝4時半に起きます。
    階下の方には申し訳ない気持ちです。

  4. 495 匿名さん

    そういう時期ってあるよね~。
    半年くらいは続くかな?
    その子によってずいぶん差があるけど。

    自分のとこはまだよかったけど、夜泣きもつらいよね。
    友人は近所の人に警察呼ばれたって言ってた。
    警官が「どうにかならないんですか?」って言ってきて、
    本当に頭に来たって言ってた。
    どうにかなる方法があるくらいだったら、とっくにやってます!って。

  5. 496 住民さんC

    493さん、私も同感です。
    就寝時間は個々の体質ですから、努力でどうにかなるものでもないと思います。

  6. 497 匿名さん

    小学生とかになったらね、やっぱり生活習慣とか規則正しい生活とか、親の努力でできる部分も多くなるし、理屈で教えてもわかるようになるけどねぇ。幼稚園児とか保育園児とかは微妙だよ。それよりもっと小さいとさらに。

    話はそれるけど、昔保育園の見学に行った時、6歳くらいの大きい子が昼寝をするように先生に促されていて、自分としては「もう大きいから昼寝はいらないんじゃないの?」って思って聞いたんだよ。そうしたら先生曰く「親が家にいるなら、夕方に食事をして入浴して遅くても9時に就寝という風にできるけど、そういうわけにいかない家では、6時に親が迎えに来て、買い物をしたりして帰宅するのが7時過ぎ。それから食事の支度をしたりとなれば、寝る時間はどうしても遅くなります。しかもやっと親と過ごせる時間になるので、子供もなかなか寝なかったりします。だからここの子供たちには昼寝は必要なんですよ」って。

    その家ごとに事情があるから、「~~出来るはず」っていうのは、思いやりが薄いなぁって思うよ。
    まあ、「事情があってできないんです!」って開き直られるのもちょっとね…

  7. 498 入居済みさん

    480・490です。
    おはようございます。
    皆さんからのご意見でよく理解ができました。
    『親の努力で…』のくだり、謝罪します。すみませんでした。
    皆さんそれぞれ気を配られているのですね。
    幼稚園や小学校に入ったら規則正しい生活になるようなのでそれを待ちたいと思います。
    ところで声は聞こえますか?我が家の両隣は奥さん専業主婦で乳幼児がいますが、ほとんど声は聞こえません。夏場網戸にしていても、ベランダにお子さんが出てきてる時にチラッと聞こえる位。
    なので鳴き声で迷惑かけるのは想定してませんでした。早々に上の階にもご挨拶に行こうと思います。

  8. 499 住民さんB

    色々と気遣いされている親御さんは、大変ですね。
    常識 という言葉を使えば何でも制限出来る と思っている方に気をつかわれて・・・

    勿論、常識もマナーも欠けてる人が多いですが、ストレスの発散的にここを使用している人が一番の問題かと思います。

    ここを情報の共有の場として楽しみましょう!よ
    以前はこの板を見て吹いたり、笑ったりしてたのに・・・

  9. 500 住民さんD

    ストレスの発散的にここを使用している人・・・とは、この流れのスレでは思いません。
    かつてはそういうこともあったなぁと懐かしく思う子育て卒業世帯です。
    若い頃はよその子供は憎ったらしく思った時期もありましたが、今では近くに小さい子供がいるだけでほほえましく思います。
    下町の長屋で生まれ育った私はお互いに助け合って、迷惑かけあって地域社会が成り立っていると考えてます。

  10. 501 住民さんD

    うちも子供が小さい時に下の大家さんにうるさくて寝れないから出て行ってくれと言われ、渋々、別のアパートに引っ越した経験があります。大家さんにも子供がいましたが、下は駐車場だったので、迷惑をかけた経験が無かったのでしょう。現在、時々、上の小、中学生が走り回る音がうるさいときもありますが、過去にうちの子も他人様に迷惑をかけたと言うことがあり、お互い様と気になりません。でも、子供は怒ってるで、諭してはいますが・・。

  11. 502 入居済みさん

    リビングに壁掛け時計を設置したいのですが、穴を開けるしかないでのしょうか?
    皆さんどのようにされていますか?

  12. 503 匿名さん

    最近ベランダに出ると独特の香りが漂ってきて、なんだろうな?と思っていたんです。
    そうしたら、他のスレで取り上げられていて、「あ、これのこと?」って思い当たって。
    ダウニーの香りなんですね、あれ。
    たま~に香るくらいだと、「グアムやハワイみたい」っていう程度なんですが、
    いつものようにとなると、鼻についてつらいですね。
    最近流行ってるんでしょうか?ダウニー。
    以前よりスーパーなどで目にする機会が増えたように思いますが…

  13. 504 住民C

    ダウニー使っているので、ドキッとしました(;´д`)

  14. 505 住民さんA

    502さんへ

    壁はコンクリートアンカーというものを打ち込む必要がありますので必然的に穴を開けます。

  15. 506 匿名さん

    シャトルバスは居住者しか使えないのですよね?義母が来るのですが、武蔵浦和からならタクシー使うしかないのでしょうか?入居したてでシャトルバスを使ったことがないので、教えて下さいm(__)mちなみに10枚綴りの乗車券は購入済みです!

  16. 507 匿名さん

    必ずしも「コンクリートアンカー」が必要というわけではありません。
    どの壁につけたいかにもよります。
    壁紙の下が石膏ボードになっているような場所では石膏ボードプラグというものを使います。
    ある程度の径がありますから、穴は開きます。

    あと、下地がコンクリートになっている壁(戸境壁や構造壁など)の場合、むやみやたらに
    コンクリートアンカーを打ち込むのはどうかと思います。
    強度や防音性能をおとすことにもつながりかねないと聞きます。

    友人曰く、
    「隣との境界の壁とか、ベランダや廊下に面した壁は内側は専有部分だけど、
    そのほかは共有部分だから、釘とかは駄目だよ~」
    だそうです。

  17. 508 匿名

    502さん

    壁掛け時計位ならラミネートビスとかコンクリネイルで充分じゃないですかね!?

    それとも結構重いんですか?

  18. 509 住民さんE

    普段、通勤時間が2時間越えるのもあって体内時計が4時起きになってまして久々の日曜の休日をベッドでまどろんでましたが6時過ぎだったでしょうか外(セントラルパーク)から『パン、パン』と20分ぐらい音がしており何かと思いセントラルパークの方に行ってみましたら40代の父親と小学生ぐらいの子供さんがキャッチボールをしてました。
    しかも子供さんはボールを上手くキャッチできずにボールは、あっちへこっちへと。
    注意してやろうと近づくと慌ててA棟のサブエントランスへ逃げて行きました。
    我が家の早朝は4時~5時なんですが日曜の6時だと皆さんは眠りの最中ではなかったでしょうか?
    驚きを通り越して呆れてしまう出来事でした。
    早速、管理組合のポストへ記名のうえ投稿させていただきました。

  19. 510 住民さんE

    ps:ちなみにベランダから母親と思しき女性が覗き手を振ってましたので何階の何処の部屋かも判ってますが敢えて記載しておりません。

  20. 511 住民さんA

    502です。

    アドバイスありがとうございます。時計は簡単なものでそんなに重くありません。
    どんなに重くても1Kgででしょうか。ちなみにこれです↓
    http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10111111

    できれば穴は避けたいのですが、内見時に営業さんとお話をするA棟2Fの部屋に
    壁にボードをかけられるような物を、各部屋に設置してありましたよね?
    皆さんご存知でしょうか?あれもよいかな?と考えておりますが…

    営業さんにきいてみようかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸