東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-10-24 10:17:24
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

世界的な停滞感が蔓延する中、国内でも製造業はじめ全業種的な景況感の悪化が否めず、
先行指標となる金融マーケットの行方、「夜明け」が来るのを大勢が待ち侘びています。
新たな民主党政権下で不動産・建設マーケットへの舵取りは何か変わり得るでしょうか。

不動産業界に求められるものも、顧客側が求めるものも変わりつつある現在の世の中で
遅行性のある不動産市場の中でも、ボラティリティーが高い東京都内の不動産市況が
果たして容易に本格回復をし得るのかどうか。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その39)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43250/

[スレ作成日時]2009-09-03 10:50:45

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)

  1. 458 匿名さん

    城南、城西信者?

  2. 459 元祖匿名はん

    今だかつて、都心部抜きに周辺部だけが上がったことはありません。ありえません。

    都心擁護ではないですが、周辺部が先に上がるようなことはどんなに期待しようが無いのです。

  3. 460 匿名さん

    >>454
    埋立地が無難?
    本気でそう思ってるの?デベ?

  4. 461 匿名さん

    デベの捨石営業の年齢層でなら都心がいいと本気で思ってるだろう。

    釣られやすい購買層も、また同じように思うのでは?

    住み始めて、落ち着いて長期スパンで考えたとき、大失敗に気づく。

    で、ここで大騒ぎ。笑

  5. 462 匿名さん

    確かに。いくら都心部とは言え、犯罪発生率の高い繁華街の近所だったり、高速道路高架が至近の場所にあえて住むのは、どうなんだろうって思う。坪単価も高ければなおさら。そこまでして都心にこだわる必要はないだろう。

  6. 463 匿名さん

    警視庁が毎年作成している犯罪マップが参考になります。

  7. 464 匿名さん

    薬物汚染が心配(笑)

  8. 465 匿名さん

    まぁね。坪単価が高い=人間が生活しやすい、とは必ずしもならないからね。特に都心部の坪単価の高さは、商業地としての価値の高さからくるものであって、人間が快適に生活できることを必ずしも保障するものではない。もちろん、都心部でも坪単価が高く、かつ良好な住環境を備える場所もあるけど。

  9. 466 匿名さん

    繁華街隣接だの、大型商業施設の近所だの。
    そばに住みたがる神経が理解できん。

    まして職場の近所?

    会社の使いッパシリやりたい連中か?

  10. 467 匿名さん

    465が結論言い過ぎてて***。まぁ仕事があまりに激務なため、やむを得ず都心職場の隣のマンションに住む人もいるだろうが。

  11. 468 匿名さん

    ↑笑った、という日本語を2チャン風に書いたら伏せ字になった。すまん。

  12. 469 匿名さん

    マンション住まいは賃貸に限るな!

  13. 470 匿名さん

    でも、その賃貸も供給するオーナーが必要。
    賃借需要があれば、それを見込んで買うのもあり。
    ただ、現状ではその賃借需要自体が問題。
    「賃貸に限る」といってもらえれば、デベは賃貸用にマンションを分譲するよ。

  14. 471 匿名さん

    これから数十年は不動産氷河期なんだよ。

    業者やハマったダボハゼは信じたくないだけさ。

  15. 472 通りすがり

    過剰流動性により世界的に株高が発生する中、その資金の一部でも 日本の不動産市場に来ないものかと、相変わらずバブルを期待する人々は絶えないようだ

    然りながら、それらの資金の性質は「投機的」であり逃げ足も速い
    不動産のように換金性が低い、イザとなっても簡単にウッチャッて逃げる事が難しい商品に金が流れてくるのは、景気回復が現実のものになってからだろう

    我が中央銀行においては、過剰流動に対して警戒的な立場である故に、市況回復には常に外資に依存するわけだが、世界景気の回復には十分な時間が必要なだけに、「トウキョウ」の不動産価格が上がる心配など当分の間しなくても良い
    それは業者がいくら供給を抑えても同じことである

    因って、バブル待ちの皆さんは諦めなさい

    翻って、我が家が欲しい 実需の向きには、各々の経済状況に照らして 時間をかけて物件を選択できる時代の到来である
    無理が禁物なのは言うまでもないが










  16. 473 匿名さん

    バブルとか全く望んでない。
    2000年から2005年くらいまでみたいに、
    西麻布のパークハウスの平均坪単価が390万だったり、パークマンションも低層階なら坪400万きったり、
    新宿区の高台が坪300万ちょっとだったりという、即日完売みたいな時期が来て欲しいなあ。
    あの時期は盛り上がってたよ。

  17. 474 匿名さん

    逃げ遅れのビリ争いだね、今は。

  18. 475 匿名さん

    ↑そしてスタートすらしてないヤツが集うのがこのスレってことだね

  19. 476 匿名さん

    俺は一戸建て買っちゃったからいいや。
    前のマンションは割安で後輩に貸してる。

  20. 477 匿名さん

    死亡債の市場がバブってるね。

    マンションなんか見向きもされてないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸