物件概要 |
所在地 |
東京都西東京市住吉町3丁目2764番1他(地番) |
交通 |
西武池袋線「ひばりケ丘」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
322戸(他に公益施設・公共駐輪場・店舗・事務所・防災センター) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
HIBARI TOWER口コミ掲示板・評判
-
552
マンション住民さん
No.550 by 住民さん
報酬もらってまで負担して時間割いて苦労しない代わりに管理会社にそれなりの費用払って管理してもらう仕組みでしょ。
理事が苦労してるんじゃ、本末転倒。
管理会社ボロ儲けじゃ、管理費は捨て金ですよ。
ただ、形として住民主体・判断出来る人がいない訳にはいかないから理事・管理組合を組織してるんでしょ。
住民から言われたら管理会社に丸投げして管理会社がきっちり仕事をするべき。
杜撰が目に付くのは管理会社の怠慢。
そこをきっちり文句言えばいい
No.551 by マンション住民さん
立候補は認めても再任は認めない方がクリーンな運営がされていいでしょうね。
-
553
住民さん
>>551
心配しなくてもそんな悪い方向にはいかないんじやあないかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名
うん、今も実は上手くいってるんじゃない?
住んでて不自由ありますか?
高級感とか求めれば別かもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
住民さんE
近々の生活で、不自由はあまり感じない(エレベータ待ち長いとか、ゴミ捨て場の照明が自動で点けばとか、駐車場のクルマはもっと早く出し入れ出来る様にならないかとか、来客駐車場はもっと簡単に利用出来る様にしてほしいとか、洗車出来る場所が欲しいとか…)けれど、この先々の修繕費とか、管理費増額が怖いです。
あの判り難い資料と、全くこの先に付いて明らかにされていないのは、不安です。
ところで理事の選出は承認されたんですよね?
理事長の挨拶とか掲示されたりしないんでしょうか。
-
556
匿名
欲を言えばキリが無いし、最初からわかってた事ばかりじゃないですか。
資料はわかり難くて理解できませんが、先の事はそんなに心配しなくても、管理会社がちゃんと考えてやってくれるでしょう。
違いますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
マンション住民さん
管理会社がちゃんと考えてやってくれて2割増しだった管理費ってw
エレベーターがなんとかって専門すぎてよく分からんかった
-
558
匿名さん
武蔵野タワーズは駐車場一般人に貸し出してるね。駐車場の鍵ぐらい渡してもいいのでは。事故なんて駐車場内で起こっても駐車場外で起こっても同じでしょ。まあ混んだらお互い使い難いけどね。使用率が50%になったら減収1000万円?貸出しなくても管理費3000円上げればいけるか。
-
559
住民さんE
No.556 by 匿名
管理会社なんて売上げ第一だから、いかに稼ぐかしか考えないでしょ。
未だに、総会の結果すら広告されないのがもういい例じゃないですか。
新理事長、誰? 報知するのも管理会社の仕事でしょ。
言われた事だけ最低限やって、利益たっぷりの見積もりを出して、言い訳をしっかり準備して契約を取る、全てそこにかけてるだけでしょ。
掲示板の雑な文書見てると程度が判る。(笑)
-
560
住民さんD
No.558 by 匿名さん
私有地内で事故なんて起きたら保険効かない可能性大。
今の設備で一般貸し出しなんて論外でしょ。
それとも管理組合が補償してくれる?
それで管理費上げられたら洒落にもならん。
-
561
住民さんA
アイシティと薬局の間に自転車停まってました。
ドコモ前がダメになったけど店舗の前はずっと停めてたらから禁止の掲示がないところに停めるのでしょう。
誰も注意できないから停め放題ですね。誰の役割なのかな。とみんなが思ってて誰かなんでしょうという結論で終わっているのかな。管理会社もやる気ないのでしょう。
-
-
562
匿名さん
>言われた事だけ最低限やって、利益たっぷりの見積もりを出して、言い訳をしっかり準備して契約を取る、全てそこにかけてるだけでしょ。
先に契約してるし予算も承認されてるから言われたこともしないかも 何も知らされないから理事会から何を言っているのか分からん 予算出してきたということは理事は了承してるから評価してるかも 意外と何も言ってないかも
役員の発表もそうだけどたくさんあると言ってた問題も出て来ない 来年の総会は更に参加者減りそう 発言も減りそう それが狙いで住民排除、隠匿なのか 遠目でよく分からなかったけど管理会社に払うお金上がってなかった?
70万円出すならもっと頑張ってくれそう 会社が半分以上取ってたら担当者もやる気でないわなって感じ? 委託してるわけだから破綻リスクに備えて会社の決算書ぐらいもらってるんだろうね 利益率見てみたいね
-
563
住民さん
>>562
何が言いたいのか全くわからない あなた何度も組合と管理会社に攻撃的な事ばかり書込みしているようだけど、はっきり言って支離滅裂。資産価値が下がるからやめなさい。
心配だから、病院行ってきなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名
562を翻訳するとだな
一、管理会社は今年度の売上げに影響が出ないため理事会より言われてもしない可能性がある
二、住民は何も知らされないので理事会から管理会社にリクエストをいているかどうかはわからない
三、予算案が出てきたことから判断すると理事会は管理会社に満足(報酬に見合う仕事をしている)していると思う
四、よってリクエストはしていないと思われる
五、役員の発表が行われてない
六、たくさんあると言っていた問題も連絡されない
七、住民不在の運営を続ければ住民の関心は薄まる
八、総会参加者は減り発言も減る
九、住民不参加が都合がいいという考えもありそれが狙いの可能性もある
十、管理会社への報酬は上がっていたのか?
十一、70万円に見合う仕事をしてほしい(1万円の価値もない役員の掲示作業すら遅れている)
十二、会社が35万円以上取って担当者の人件費が35万円以下であれば70万円の価値に見合う仕事を要求しても不満が出そう
十三、管理会社が破綻することに備えて決算書はもらっておくべきだ
十四、それをもらったら利益率を見てみたい
十四は70万円の支払いのうち管理会社が人件費などにいくら使っているかを知るためだろう
病院はともかく書き込み前は一度整理して書いてください
-
565
マンション住民
資産価値とは誰に対してでしょうか?
もしもあなたが転売を検討されているのなら、むしろ見た目に注意を傾注すべきです。
昨日、不動産会社らしき人がお客さんを連れて案内をしていました。
お客さんは敷地に入るやいなや自転車走行禁止や禁煙などのお手製の掲示を見、そして荷物用エレベーターと見紛う保護カバーに囲まれたエレベーターに乗り、さらに一部エアコン配管用化粧カバーのない廊下を渡り目的の部屋に着きます。これが資産価値を下げているということではないでしょうか?もちろん転売目的の方へ協力する必然性はありません。
もしもあなたが生涯ここに住むつもりでしたら、住民の意見に真摯に耳を傾ける雰囲気を作るべきです。一人の住民の不満は複数の住民の不満と推測でき、改善により住民にとっての価値は向上します。
-
566
マンション住民
-
568
住民さんD
総会終わってだいぶ経つのに、新組織の告知すらないのは管理会社の怠慢そのものだよな。
いったい誰なんだよ、挨拶も何も無い管理会社の面子。
くたびれジジイが必死になってるの?
新築1年目なのに、挨拶状のひとつもないのな。
高い金取ってるくせに。
-
569
マンション住民さん
暑いですね
エレベーターにエアコンないんですね
くらっときました
洗濯除菌も兼ねて夏だけでもエレベーターのカバー外してはいかがですか
少しは涼しげになりませんか
-
570
匿名
エレベーターのカバーは引越しなどがある時だけではダメなのでしょうか。。。心からやめていただきたい。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
住民さんD
あのカバーを外したら擦り傷だらけのみっともないアルミ板が出来上がりますよ。
その交換にいくら掛かるか知っていますか?
それともキズだらけのままがよいですか?
それも嫌だから見た目のよいフィルムなどにした方がいいと思うのですが、管理会社は自分たちの事じゃないから知ったこっちゃないですね。
-
572
マンション住民さん
理事長の挨拶文がポストに入ってましたね。
管理会社はああいう文章を封筒に入れるくらいの配慮もないんでしょうか?
あらゆるところにあるプリントした紙をパウチして色褪せてみすぼらしい看板。
まったく効果の無い公共駐輪場脇の「走行禁止」看板。
なんで、後ろからベル鳴らされるんだろう?
”管理”会社とは名ばかりそのものですね。
いったいいくらの管理費を横取りしてるんだろう?
なんて名前だったっけ?
どんなツラしてるんだろ。儲かってウハウハににやけてるんだろうな。
理事長は沿線最高のマンションに、と言っているけど、管理会社が目一杯アシ引っ張るね。
それと理事長が管理費の流用は一切無いと言っていたけど、あれだけ強く書かれてると、余計疑いたくなるね。
管理会社が理事を接待してそう。
「是非とも私達に立派なマンション管理の要となるここの名前を下さい」と。
それも、実態はみんなが払った管理費から出てるって、マジ疑ってしまうよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件