東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part13
匿名さん [更新日時] 2010-01-06 22:23:54

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
ノースタワーも入居が開始し、居住者の笑顔がそこかしこで見られています。
このスレッドも建設的に語っていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分


【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart9までは過去スレからどうぞ?
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43931/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43688/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43219/ 売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-31 22:41:14

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    本当に金巻き上げてるとは。
    しかも嘘で。
    やってる事実もそうだけど、平然とブログに書く事や、書く内容がやばい。
    こんな人間に自分の家を勝手に裁かれるのは本気で迷惑です。

  2. 802 匿名さん

    木ネ神の情報を金出してまで買う人間って本当にいるんですね。
    あれに比べれば、まだこのサイトの方が役立つと思いますが。

  3. 803 物件比較中さん

    ここは手ごろな3LDKはもう残っていないのですか?
    夜の明かりを見ても、価格表のように完売しているとは到底思えないのですが。
    それとも購入者の半分程度しか入居しておらず、引越し待ちなのでしょうか。

  4. 804 匿名さん

    >>802

    「パチンコなんて、損するだけだから止めておけ」という意見と
    「おれの大好きなパチンコ、絶対儲かるよ。やらないやつは金のないやつだ。」という意見
    結果だどうであれ、損する可能性が少ないのはどっちかは明白でしょ。

  5. 805 住民さんA

    そうでしょう。私も完売しているとは到底思えません。
    夜、TOTと比べて下さい。どう考えても北は7割売れ残っているとしか思えません。

  6. 806 匿名さん

    営業に聞けば教えてくれたよ。はっきりと。
    売れていると言っている人、嘘はだめだよww

  7. 807 匿名さん

    >>803
    手頃な3LDKはもう少ないが、空きは有る。

    >>805
    完売はしてない。
    7割売れ残ってる事はまずない。

    >>806
    高い部屋は余ってる。
    手頃な部屋は売れている。

    照明が少ないの高い部屋。
    高層階、N角部屋、N西。

  8. 808 匿名さん

    ここのよさがわからないとは悲しい限りです。
    抽選倍率はピークほどではないですが、平均では5倍程度ではないでしょうか?
    やはり、みんなフレームが外に出ていないデザインにひかれていると思います。
    また、エスカレーターに乗る優雅さ。住んだ人しか分からないと思います。
    内廊下も都内一番だと思います。高いという人がいますが、これだけの人気が
    あるという時点で高いと思わない人がたくさんいるということを理解しましょう。

  9. 809 匿名さん

    >>805
    CTTの窓明かりを7割売れ残ってると思いながらTOTの窓明かりに視線を移すと、TOTも4割売れ残ってるように錯覚するから不思議ね。そんなワケ無いけど。

    >>808
    なぜシンボルのコピペ?

  10. 810 匿名さん

    確かほぼ完売したはずですよ
    一部デベがおさえてるみたい

    明かりない部屋は投資目的で、寝かしてるようです。景気上がれば転売されると思いますが、このままじゃ無理ぽいですね
    どうするんでしょう?

  11. 811 住民さんA

    売れたかどうかは別にして、夜、TOTと比べて明かりはどうなのですか?このあまりの差はどういいわけしょうと
    説明はつかないでしょう?
    でも、売れたとしたら、新古物件として住友関連の会社がディスカウント販売でもするのでしょうか。

  12. 812 匿名さん

    >>811

    >どういいわけしようと説明はつかないでしょう?

    販売開始時期がズレてるし、ミニバブルが崩壊もそれに挟まっちゃってるくらいのタイミングだし。
    そもそも豊洲は一気に戸数増やし過ぎてるから、急激に住民が増加しているにも関わらず、戸数の増加に付いて行けない。
    苦戦している問題は事業計画ミスじゃない?
    長期販売しがちなスミフだから解らないけど。
    客足が遠のきがちな時期でも、既に完成しているマンション自体の質が変わる物でも無いので、気に入って買える人は買えば良いし、様子見たい人は止めておけば良い。

    TOTの住民さん?

  13. 813 住民さんA

    今、CTT北を見ています。本当に電気ついてないですね。かわいそう。ゴーストタワーですね。
    検討中のみなさん、かわいそうだから買っあげてください。お願いします。

  14. 814 匿名さん

    ここって中層階で眺望いい部屋ってあるんですかね?北は景色がいいとはいえないでしょ。

  15. 815 匿名さん

    最近気付きましたが、ここは遮光カーテンを設置されている方が他より多いようです。
    おそらくDWだからだと思います。近くでよく見るとカーテンの隙間から少しだけ細長く光が漏れているのが解ります。
    検討者の方は夜の雰囲気を近くで見てみると良いかも。
    未入居物件もまだまだ有りますが、窓明かりだけで言えばこれも有ると思いますよ。

  16. 816 匿名さん

    住民Aさんは同一人物?
    ここで住民を名乗るからにはCTT住民?
    自分の住まいを悪く言うのも変なので、TOT住民?
    それでも三丁目の相場は運命共同体なので自分の住まいにも影響が出る事を一生懸命やってるのもおかしいし。
    いったい、どこの住民なんだろう。

  17. 817 住民さんA

    >815
    未入居は明らかです。PCT、TOT、CTT北を夜9:00ごろにでも一緒に見てください。
    そんな言い訳全く通用しないことは明らかです。

  18. 818 住民さんA

    しかし、ここのエスカレーターはひどいですね。
    一人乗りでスピードが速すぎる。見た目は豪華に見えますが、不親切極まりないと思います。
    子供や老人も住むことを考慮してないですね。

  19. 819 匿名さん

    モデルルームでもらった価格表でも商談中が多すぎると思いませんか?まさか灰色部分は売れてると思ってそんなことも気づかない人がいるの??単純。

  20. 820 匿名さん

    >>817
    「未入居物件もまだまだ有ります」
    と書いてますが。
    ここ、検討スレですよ。
    検討者なら
    「DWは遮光カーテンにする人が多い」
    の部分に目が行くのが普通だと思いますが、なぜ売れ行きの話ばかりに目がいくんです?
    売れ残りは有りますよ。
    だから、検討しています。
    もっと売れ残ってて欲しかったくらいです。
    売れ行きよりもマンション自体の事を調べてちゃんと検証したいんです。
    言い訳ってなんですか。
    本当に迷惑です。

    >>818
    実際に見る事が出来るのだから、それは各自で感じ取って検討すれば良い事です。
    それが気になるなら、ここを選ばなけば良いだけです。
    なんなのでしょう。
    どうしてもここに決めたい気に入った部分が有るからこそデメリットが気になると言う事なら解りますが、売れないように頑張って活動しているようにしか見えません。

    >>819
    新しい価格をお持ちのようですので、出来ればアップをお願い出来ますでしょうか。
    今年中は行けそうに無いので、今の状況を見てみたいです。

  21. 821 匿名さん



    この書き方はお願いする人の態度ではないね。

  22. 822 匿名さん

    売れない理由は想像以上のへやの圧迫感ではないかな。
    いいマンションなのに専有部最低なのは地名的だな。

  23. 823 匿名さん

    >>821
    819は817、818と同一人物なん?
    頼んでいる819には、そんな態度取ってないね。
    真面目に検討している人には切実で最もな事言ってると思うよ。
    商談中だらけの価格表なんか持ってないだろうから、出しようも無いだろうけどなー。w

  24. 824 入居済みさん

    >>818
    それ、初めて聞きますけど、確かに早いかもしれないですね。
    でも乗りづらいという方は、すぐ横のエレベーターで上がれるようになってますよ。
    あと、一人乗りじゃないですよ。
    それともあなたが太ってて横を人が通れなかった、ということですか?

  25. 825 匿名さん

    >>817
    なんでCTT南がはいってないの?

  26. 826 匿名さん

    マンションの外から見ると一人乗りに見えるんでしょう。

  27. 827 匿名さん

    >>822
    柱や梁は確かに出てます。
    でもそれだけで専有部最低とは思いません。
    DWのおかげで明るく、開放感もありますし、室内の設備も悪くないと思いますよ。

    TOTさんなんて、以前から色々ありましたが、今度はLDのルームエアコンが畳数に対して不適切な出力のものが設置されていたようで、500世帯も交換が必要らしいですよ。

  28. 828 住民さんA

    >817
    南はそこそこ照明がついていますから対象にしなかっただけです。でも、南でも3割くらいしかついていませんよ。
    TOTは7~8割ついていますからですから見ただけでも対照的ですね。
    TOT,PCT:8割、CTT南3割、CTT北1割、シンボル0割(あたりまえか):入居率・成約率ではありません。
    これが口コミ情報です。口コミが不必要ならこのサイト自体もう閉鎖した方がいいでしょう。
    口コミ情報は複数の情報で確認するか実際自分で確認して下さい。私は、見たままをそのまま言っているだけです。
    検討者に真の情報を伝えているだけです。

  29. 829 匿名さん

    東京の人はエスカレーターで右側開ける癖が染み付いてるから、夫婦二人で前後に乗ってるところなんかを外から見て一人乗りと勘違いしたのかもね。

  30. 830 匿名さん

    それは「口コミ」と言うより「口コミの口コミ」かな。
    信憑性が違う。
    それを言うのも口コミ。
    否定するのも口コミ。

  31. 831 匿名さん

    あ!シンボルスレにいた必ずお返事くれるネガさんだ!
    こんにちは!
    今日はこっちなんですね。
    ご苦労様です!

  32. 832 入居済み住民さん

    >>828
    CTT南の3割は明らかにウソですね。
    確かにプレミアムフロアは、最上階以外ほとんど明かりはありませんが、スーペリアは6割はついてますよ。
    しかも、明かり=入居、ではないということはこれまでも散々言われてきてます。

    住民さんAさんはここに対して、"悪意を持ったウソ"を書き連ねておりますが、
    そんなことしても安くなりませんよ。
    >>811で書かれてるように、ディスカウント販売をお待ちのようですが、残念ながらこの後にシンボルがある以上そうはなりません。
    あなたにはいつまで経っても買えません。

    早くあきらめて他の物件を検討した方がいいですよ。
    誰もあなたの書き込みなんて信用してないですから。

  33. 833 匿名さん

    >>828
    CTT南はそこそこって言っておきながら3割しか点いてないって…。
    本当に3割だったらそこそこ点いてるようには見えないだろ。

  34. 834 住民さんA

    >833

    ご自分で確認して下さい。
    私は今確認しました。18:15分現在です。 北はせいぜい2割です。これ真実

  35. 835 匿名さん

    駅前のシエルタワーも3割も明かり付いてなかったよ。。。
    売れてないのでしょうか?

  36. 836 匿名さん

    勝どきのTHE TOKYO TOWERSなんて、3割灯りが付いてりゃいいほうだよ。21時すぎに4割超える程度。

  37. 837 匿名さん

    18時にみんな帰宅して飯食ってると思ってるんですか?

    土曜の夜ですよ。。。あなたは何時に帰ってくる?

  38. 838 匿名さん

    いっぱい部屋が売れ残っていることは検討者的にはポジティブじゃないの?
    より多くの部屋を検討することが出来て、いやなら買わなきゃいいだけなんだからさ。
    こんだけ景気が悪ければ、そりゃ売れ行きも悪くなるでしょう。必ずしも物件の善し悪しだけで売れ残りがあるとは限らないんだし。

  39. 839 匿名さん

    残念ながら高い部屋しか残ってませんでした。。。。
    シンボルに期待かなぁ。

  40. 840 匿名さん

    「住民さんA」は一体どこの住民さんなの?

    前にシンボルのスレでトヨタワが地域No.1て書いてた「住民さんA」と同一人物?

  41. 841 匿名さん

    住民スレを荒らしてきて、そのまま忘れてました。
    ごめんなさい。

  42. 842 匿名さん

    「住民さんA」は三茶物件で豊洲を持ち上げてるぜ

    まあ一応モノホンの住民なんじゃないか?

  43. 843 匿名さん

    いや、俺なんですけど。。。。
    住民版で発言するときにそうしてるだけですよ。。。

  44. 844 住民さんA

    >837
    19:50になっても照明はついてきませんね。
    TOTやPCTはずいぶんついていますよ。何なら、今外へでて比べてみて下さい。
    ムキになって真実を否定するから、私は口コミ情報を得たい方に真実を伝えているだけです。
    いくら住民でも真実を捻じ曲げることはできません。

  45. 845 物件比較中さん

    照明云々言ってる人は携帯でも良いから写真とって画像アップして欲しい。
    今日は雨だから許すけど。

  46. 846 匿名さん

    結構付いてるように見えますけど。上の階は付いてないようですけど、その事?
    見てる向きが違うのかな?

  47. 847 匿名さん

    では、ご要望に応じて、今日撮った「窓明かりが1割しか無い」とか「明らかに2割」とか言われてるCTT北です。
    見る機会少ないと思うので、運河側から撮ってみました。(携帯なので画像荒くてスミマセン)

    どんな感じですか?

    明らかに全室埋まっては無いけど、リビング以外の部屋、不在の部屋、遮光カーテンの部屋、等も考慮すると販売続行中なら個人的にはこんなもんじゃないかと思います。
    高層階は画像からはみ出ちゃってるけど、やっぱり窓明かり少なめですね。
    高層階はどの方向も窓明かり少なめですが、特にこっちの方角は高さで眺望あんまり変わらないし、価格高いですしね。

    私は真面目に検討している最中です。
    窓明かりの多い少ないで口論する気は有りませんが、他の検討者の方にも参考になればと思います。

    1. では、ご要望に応じて、今日撮った「窓明か...
  48. 848 住民さんA

    検討中の皆さん、
    一番電気がついているところをあえて出してますね。運河側はここから上はさっぱりです。
    847さんは何故全体を出さないのでしょう。真実を知らせたいなら反対側からの写真を出した方がいいです。
    けやき通りからTOTとCTTを比べて下さい。あまりの差にびっくりしますよ。

  49. 849 匿名さん

    >>874
    画像アップ感謝!
    確かに言われてるほどではなさそう。

    >>875
    1割って言ってなかったけ?
    ここに874さんの画像に入っ無い部屋が全部真っ暗でも1割超えてそうだけど。

  50. 850 匿名さん

    いたってフツーの入居状況みたいですね。
    やはり順調な販売状況のようで。

    写真見せても、言葉だけで文句言ってる人もいるようですが
    説得力がありません。

  51. 851 匿名さん

    なんで、営業に聞かないのかね?みんな。売れてないの認めてるじゃん。なんなのこの議論・・。

  52. 852 匿名さん

    >>848

    しつこく文章だけで叩いてるのと比べれば画像UPしてくれるだけ良心的です。
    随分しつこいですが、シンボルに居た方ですよねえ。
    確かに照明の明かりは少ないですよ。
    だからまだ販売してるワケだし。
    ネガティブ寄りばかりに極端過ぎるんですよ、あなた。
    もうそろそろ勘弁してもらえませんか?

  53. 853 物件比較中さん

    営業さんが、無理に高額の部屋へ誘導している気がして、購入に踏み切れないんですよ。
    到底完売しているとは思えない(S棟の南/西面、N棟の南面等)のに、どうしてもN棟の予算オーバーの部屋を勧めてきます。

  54. 854 入居済みさん

    >>853
    それは、もちろんキッパリ断るべきです。
    私の頃はまだ選べる物件も多かったので、希望を聞いてもらえてましたし、比較検討していた別の住友の中古マンションにも足を運んで一緒に考えてくれたりしてましたが、時期も有れば担当営業の違いもあるでしょうね。
    高い部屋を選ぶのであればまだTOTも選べますし、シンボルも控えてるので予算を考えてシンボルを待っても良いかもしれません。
    「予算内」は重要な条件ですしね。

  55. 855 契約済みさん

    思うんですけど、CTTが入居者が多い少ないを灯りで判断するような流れですけど、
    それなら他の完成3年とかの完売物件の灯りを比べましょうよ。

    全室灯り付いてたら怖いですよ。

  56. 856 匿名さん

    >>855
    30階より上は真っ暗のほうがもっと恐い。事実、単価の高いN高層フロアは全く売れていない。
    Sも超高層部分は真っ暗なまま。たぶん、アレを買える金のある人はそんなに多くないし、
    そういう人はわざわざ豊洲を買わないんだろな。マーケティング戦略の失敗だね。

  57. 857 入居住み

    >810さん
    N西側に灯りが少ないのは、N南やN東に比べて不自然なくらいに少ないのはもしかしたら
    810さんのいうように”どこかの不動産屋さん”が買い占めたのか。??
    それとも単に高くて売れないのか、、。。
    N東、南は37階以下はかなり入居されてSとそんなに遜色はなくなってきた、、。

    >853さん
    販売表をS,Nを見せていただいてまだあいているのに無理にNの高層階を進めるなら
    営業の方を変えてもらうように言うのはいかがですか?
    もしくは854さんの言われるようにシンボルを待つのもよろしいかと。
     

  58. 858 匿名さん

    >>856
    相変わらず表現が極端ね。
    「全く」では無いよ。
    SもNも入居済みが無い訳では無いが、少ない。
    何が目的なの?

  59. 859 匿名さん

    >>828
    そもそも8割明かりが点いてる方が不自然だし、そんなマンション見たことがないです。

    ご近所にお住まいのようなので、明日は天気もいいようですし、日曜日なので明かりも平日に比べ入居率に近い数だけ点くと思います。
    是非比較できる写真をアップして頂けませんか?
    それから話しましょう。

  60. 860 匿名さん

    もう豊洲で高額物件を買う人はいないと思うよ。
    ほぼ街が出来上がって、喧伝されてた内容とのギャップも判っちゃったし、
    メディアが取り上げることも無くなった。
    また、所得の違う住民が集まるタワーマンションの管理の難しさも表面化してる。
    特に豊洲は庶民が買える価格帯が中心のタワーマンションだから、都心のタワーマンションとは雰囲気が違うしね。
    億単位のお金を出しても得るものは何も無い気がする。

  61. 861 匿名さん

    >>860
    まだまだ更地も多く、出来上がった街には見えませんが…。
    確かにマンションは終了に近いですが、オフィスビル等商業施設はまだまだこれからです。
    因みにおっしゃってる「宣伝されてた内容とのギャップ」や「タワーマンションの管理の難しさ」について、具体的に教えて頂けませんか?
    最近、抽象的なイメージだけで語られる方ばかりで、説得力がありません。

  62. 862 匿名さん

    出来上がると言えば出来上がっているけど、3街区、4街区、駅改修工事、この3つが完成すればガラッとイメージ変わると思うんだよね。
    オフィスビルの1階は軒並み店舗みたいだし。

    豊洲の高額物件が売れないと思うのも解らなくは無いけど、都心ではなく豊洲にすれば、ここの最上階メゾネットが買える、って状況ならこっちにするかな。
    どっちにしろ高くて買えないけどね。

  63. 863 入居予定さん

    もうすぐ入居なので久しぶりに覗きに来てみたのですが、相変わらず不毛なネガティブキャンペーンをされているのですね。

    我が家は高層階の角部屋です。
    LDK・寝室・客室・浴室、と4ヶ所窓がありますが、二人暮らしなので電気をつけるのは2ヶ所がせいぜいですし、大抵はリビングのみになると思います。
    それとも何ですか?家中の電気をつけてないといけないんですかね???
    窓の数=世帯数ではないし、電気がついてない=売れていない、というのもあまりに短絡的。
    そんなの検討中の方ならよくわかっていると思いますけど。


    荒らして楽しんでる人って、よほど暇か、淋しい人ですね。。。合掌



  64. 864 匿名さん

    都心と違っていいところは、快適さを意識して開発されているところ。
    歩道は広いし、電線の地中化、生活必需品は徒歩圏内で揃えられる、といったところは、古い街ではなかなかできないことです。
    それに加え、都心へのアクセス。
    この点はアドレス云々はなしとすれば、都心住宅街と比べても遜色ありません。
    まぁ所詮、工場跡の埋立地ですから、イメージが良いとは思いませんがね。

    要は、実を取るか、名を取るかですね。

  65. 865 匿名さん

    >>863さん
    多分、東京電力の関係者ですよ、ネガってるの。
    だから、電気の使用状況でばかり判断するのだと思います。
    お隣りと違って、オール電化が採用されなかったから、逆恨みでもしてるんじゃない?

  66. 866 匿名さん

    自分だけ安く買いたいって気持ちは分かりますが、、、
    ネガするだけで安くなるもんですかね。。。。。

  67. 867 住民さんA

    皆さん、必死にもがいて弁解していますね。
    私はうそは申しません。北と西の角部屋を上からずっと1軒づつ入居か未入居かを言いましょうか?
    夜でなくても全部言えますよ。不自然な真っ白いカーテンが付いている部屋はまず未入居、カーテンも何にも付いていなしいないへやで、部屋に全く家具らしきものが無い部屋も未入居でしょう。こんな無機質な部屋に住んでいるとは到底おもえません。前から少しづつ入居者が増えてきたことは認めますが、入居率が極めて低いことは言うまでもありません。

  68. 868 匿名さん

    > 北と西の角部屋を上からずっと1軒づつ入居か未入居かを言いましょうか?

    うわ~一軒ずつ監視してるんですか。なんかストーカーみたいで怖いです。
    前から夜になると明かりを数えてる人がいたけど、同じ人ですかね~。

  69. 869 匿名さん

    ここを売れてると思いたい人がいるんだから、それでいいじゃん。売れてないと言っても事実はひとつだけだからね。売れてないという基準が明確じゃないから、表現も慎重に。

  70. 870 匿名さん

    住民さんAは、夕方6時しか見てないでしょ。モデルルームの帰りかな?
    その後は見てないのに見てるといってるし、朝になってもいってる。

  71. 871 匿名さん

    >>863
    ウラヤマシイ・・・。

    >>867
    あなたの必死さには及びませんよ。w

  72. 872 匿名さん

    >>867
    数える暇があるなら、もう言葉でなく、画像を貼って。
    そしたらみんな何も言わないよ。
    デジカメくらい持ってるでしょ?

    ま、どうせ出来ないでしょうがね。

  73. 873 マンション住民さん

    >北と西の角部屋を

    方角からして、TOT住民確定だな。
    そちらのマンションは色々と問題だらけで大変だから、こっちにも何かしら飛び火させたいんだね。

    ご苦労様。

  74. 874 匿名さん

    マンションは立地を買えが基本中の基本。
    そもそもホームセンターと量販店くらいしか特徴がない街に、高額物件の需要は無いでしょう。
    庶民には住みやすい街だと思うけどね。

  75. 875 匿名さん

    そういえばだいぶ前から、なにかとお隣と対立させたがる人がいましたね。
    これも演出ですか?

  76. 876 匿名さん

    そうそう。結構住みやすい町ですよ。
    通勤も結構楽だし。

  77. 877 匿名さん

    >>874

    だからほとんど坪200万円代の庶民向けの価格設定なんでしょ?
    高額なんてほんの一部だけ。

  78. 878 匿名さん

    本日は大安吉日で晴天ですよ。
    入居数なんて叩いてないで楽しくお出かけしましょー。
    縁起も良いので年末ジャンボでも買ってさ♪

  79. 879 匿名さん

    豊洲って物凄い子供の数ですね。
    休日初めて来たけど、人気がある訳だ。

    街としての総合力はかなり高いでしょう。

  80. 880 匿名さん

    新築未入居と中古空き家のハーモニー♪

    子供は公団系のみなさんですよ。

  81. 881 匿名さん

    都心に住んでるものですが、キッザニア割引券もらったので来ましたよ。
    もちろん子供連れで豊洲公園も。

    なんか、ネガさんが低レベルになってるような。。。

  82. 882 匿名さん

    豊洲で子供がいるのは、豊洲公園とキッザニアだけでしょ。
    オフィスにいるわけないし。住んでる住民数なんてたかが知れてる。

    キッザニア目的で集まってきてるだけと思うよ。

  83. 883 匿名さん

    でもここらのマンション購入層は30代が多いようですから、まだまだこれから増えるんじゃないですか。
    豊洲北小も校舎の増築を行ってますし。

  84. 884 匿名さん

    増えようにも、マンションが無いよー。

  85. 885 匿名さん

    >>879
    平日来たら驚きますよ。

  86. 886 匿名さん

    以前はネガにも多少なりとも信憑性が有り、気になってるからこそ執着している雰囲気が有った。
    今読んでいるとしつこい誇張表現の連呼。
    空き部屋が多い事は検討者も認めている事実だが、叩けない部分には触れようとしない。
    真実と言いつつ、画像の真実には写っていない部分を叩き出すしまつ。
    発言がネガと言うより、典型的なネガティブ思考の行動。
    口コミを否定する事に掲示板の真意を主張するが、自分とは違う他者の発言を打ち消し続け、賛同を得られないまま一人ずもうを執拗に繰り返す事はこそ、不特定多数で意見を出し合う掲示板にはそぐわない行為。
    ここまでエスカレートすると感じ取れるのは悪意のみ。
    麻痺している。
    何らかの営利が絡んだ行動か、そうでなければ人間性の問題でしかない。

  87. 887 匿名さん

    まぁ、自分だけ安く買いたい気持ちは分かりますが。。。
    ネガするだけで安くなるとでも思ってるんですかねぇ。

  88. 888 匿名さん

    同様に、いくら持ち上げたって、ネガたたいたって、
    価値も評価も上がらないよ。
    気休めくらいにはなるかもしれないけど。

  89. 889 匿名さん

    そうそう。ネガなんかせずに、話し合いましょ。
    自分では気がつかなかった点も分かるかもしれないし。

  90. 890 匿名さん

    ここ欲しいか・・。

    ここまで売れ残りの印象があるのって、どうなのよ。

    電車の車内の広告、駅のポスター、インターネット広告、
    都内の他のモデルルーム前での宣伝?!みんな売れ残り
    マンションの代表と思ってるように思うんだけど。

  91. 891 匿名さん

    >>890
    それは勉強不足だね。
    ミニバブル崩壊以降のこの規模のマンションはどこも同じだね。
    それ以前から販売しているマンションもミニバブル時に売切れ無かった分の販売には苦戦してるしね。

  92. 892 匿名さん

    >>890

    で、欲しくないそぶりのあなたは、このマンションの検討掲示板に何しに来たの?w

  93. 893 匿名さん

    俺は欲しいけど、ちょっと予算が合わないかなーって感じかな。
    見た目が個性的だから、好きな人にはたまらないと思うよ。

    ただ、ぜんぜん好みに合わない人もいるだろうね。そういう人は別のマンションを検討したほうが時間に無駄がないと思う。

  94. 894 匿名さん

    >>893
    同意です。
    私は、予算に合う物が既に、な状況です。
    キャンセル待ちながら、シンボルも待ってます。

  95. 895 匿名さん

    >>867
    結局画像UPしなかったね。
    替わりにやってあげるよ。
    一眼レフじゃないので汚いけど、ちゃんと最上階まで入れましたよ。

    ちなみに日曜19時過ぎ。
    これで南が3割入居とおっしゃるんですからね。

    1. 結局画像UPしなかったね。替わりにやって...
  96. 896 住民さんA

    確かに、北は2割ですね。間違いない

  97. 897 匿名さん

    シエルタワーも同じくらいだったよ。
    売れてないのかな?

  98. 898 匿名さん

    確かにシエルタワーと同じくらいの灯りの付き具合だよね。
    PCTも同じくらいだったような。。。。

    シエルやPCTはまだ完売していないのでしょうか?

  99. 899 匿名さん

    21時頃はもっと明かりが増えるから、ノースは実際3割以上ですか

  100. 900 匿名さん

    ノースは7割くらいじゃないかと思う。他のタワーと比較するとそんな感じ。
    あとサウスの上の方は埋まってないね。

    3割も灯りがついてたら、ほぼ100%売れてるわ。(笑)

  101. 901 購入経験者さん

    数えるなら、日中の住友設置カーテンの方が良いんじゃない?

    カーテンの数:未契約+引越し前
    電気の数:引越済数ー使わない部屋ー外出中

  102. 902 匿名さん

    >>895
    マンションは世帯によって照明が違うから夜のまばらな明かりが素敵ですよね。
    更に明かりが増えて行くのが楽しみです。
    近くで見ると、特に最上階メゾネットの明かりが綺麗なんですよね。
    私は候補にも出来ないお値段なので、早く最上階が埋まった明かりを見てみたいです。

  103. 903 匿名さん

    >>896
    >>828で北1割って言ってたのに、なんで倍の2割とか言ってんの?
    真実を見せられて弱気になったか?

  104. 904 匿名さん

    竣工後即入居可能物件という時点で、売れ行きが悪いと見られるのは仕方ないだろうよ。。。

  105. 905 匿名さん

    ザックリした数値で簡単に説明。
    おおよそですが、CTTは白い線が各面に4本有り、ここ2戸並んでいるのに対し、角は1戸。
    表面積では約45%が白線の内側で、ここに約65%の住戸が占めている事になる。
    お求め易いここの住戸が売れている。
    リビングの窓明かりが3分の2だとすると窓明かりは30%。

    例えば、お手頃な白線の中だけ全て入居済みだすると、入居率は65%。
    入居者全員在宅中で、リビングに居て、誰も遮光カーテンにしてないとしても、窓明かりは30%。
    実際にはそんなに都合良く条件が揃う訳が無いので、良いとこせいぜい20%くらいかな。

    となる。
    実際にはもっと多くの窓明かりが見える事に対し、高層や角の明かりが少ない事を考慮すると入居率は悪くない。
    一ヶ月程前に見た時より確実に窓明かりが増えてるので、まだ販売中の物件も多いものの、不動産不況で供給多過なエリアにしては割と順調な印象が有る。

  106. 906 匿名さん

    >住民さんA
    珍しく言葉少なめですね。
    記憶すり替え&自己暗示中?
    でも履歴は残っちゃってるので、まずは慌て自分で削除依頼出さないとね。

  107. 907 通りすがり

    確かにTOTに比べるとCTTは夜暗いのは確かです。
    でも、それはN棟の13階以下は住戸が無く、TOTのように住戸以外の装飾明かり(屋上付近など)がタワー部分に殆ど無い影響が大きいと感じました。
    かつ、TOTと比較されやすいN棟西側が一番入居が進んでいないことも印象に差をつけます。
    TOTのほうが夜景は綺麗だなと感じますが、明かりだけで入居率を判断するのはいかがなものかと思います。

  108. 908 匿名さん

    中部屋が全部埋まると明かりは20%でも入居率65%なのか。
    ここは高層で細いから、高層部屋や角部屋の割合が高い分、買いやすい価格の物件が比較的少ないよね。
    平均坪単価が上がるのも納得。

  109. 909 住民さんA

    今すぐ外に出て西面の電気がついている窓の数を数えてみたらどうですか。たくさんある窓のなかでたった
    11戸ですよ。
    そのままTOTに視線を移してみて下さい。これでもこの差を認めませんか。
    2割か3割かは断定できませんが、どうみても5割はありません。いいとこ3割ですね。

  110. 910 住民さんA

    すいません。間違えました。西面だけなら1割でした。

  111. 911 匿名さん

    ほんと電気が大好きなんだなw

  112. 912 匿名さん

    >>909
    最初1割って豪語してたのに、今では5割はありません、西だけだったら1割だって。
    っていうか、本当に数えたんだ…。

  113. 913 匿名さん

    つーかなんで写真うpしないの?それが一番早い

  114. 914 物件比較中さん

    日曜日に撮った昼間の写真ならあるけどうpする?
    カーテンが掛かってるかどうかで判断できるかもしれない・・・・・小さくてわかんないかもだけど。

    本当は夜撮りたかったんだけど、用事があって豊洲には昼しか行けなかったんだ。

  115. 916 匿名さん

    >>木ネ申
    宣伝ご苦労様です。
    ネガで金を巻き上げてる方の言う事は信用しません。
    理屈っぽいネガに心が病みそうなったので、もう読みません。

  116. 917 購入検討中さん

    >>915
    本気でそんなの信用してるの?
    明かりが点いてるだけで明らかに3割以上なんですけど。
    昨日UPされた写真で明らかじゃない?
    入居済みで真っ暗はあり得るけど、点いてて未入居はあり得ない。

    ちなみに>>909の言ってる北の西側ってびっくりするほど極端に入居者が少ないところです。
    こちらも先日写真がUPされてましたが、北も西以外はどの方角も3~4割は点いてるようでしたよ。

    何故これほどまでにネガはウソばかり書くのでしょう?

  117. 918 匿名さん

    TOTCTTの写真をアップすればいいんじゃない?

  118. 919 匿名さん

    >>917
    ヒント:クレストプライムタワー芝

    まあさすがに住友不動産は、あんなことはやらないだろうけど。

  119. 920 匿名さん

    今さっき見たら、TOTよりも圧倒的に灯りが点いてる部屋が多くて笑った。
    CTTの方が若い人多いんだなぁ。

  120. 921 匿名さん

    >コスモスの倒産を予想した業界の激ウラ情報通

    ひどいですね、これ。「激ウラ情報通」って何ですか。
    コスモスイニシアが倒産するかも!っていうと「激ウラ情報通」ですか。


    たまにレポートの宣伝にいらっしゃる方と、
    ネガしか言わない住民Aさんは、同一人物で、
    レポートを書いているご本人さまでしょうか。

  121. 922 匿名

    915の人、自分で自分のことを「奴」とまで言っちゃって その上事情通だって?痛々しくて気の毒になっちゃうね。

  122. 923 匿名さん

    うちは家族みんなでCTTを検討しながら、ここも見ています。
    今日の住民さんAの「北は1割→間違い無い2割→1割は西側」の不様なすり替え作業は家族一同大爆笑でした。
    ただ、窓明かりの数を律義に数え書き込むところは、しつこい上にコワイと、さすがに全員ひいてました。

  123. 924 匿名さん

    >>915

    コスモスイニシアは倒産しましたか?
    レポートの宣伝乙です。

  124. 925 匿名さん

    某スレで見つけました。

    No.753 by 匿名さん 2009-11-26 07:41
    榊に、嘘の値引き情報を複数アカウントで送ったら、それがPDFに反映されていた。

  125. 927 匿名さん

    売れない要因は、あの窓側の圧迫感でしよ。
    内装は普通だが、あの異様な前下がりには
    ガッカリ。

  126. 928 匿名さん

    >927

    榊さん、おつかれ。

  127. 929 匿名さん

    >>926
    家族で検討してるから家族で見てるじゃないかぁ。
    解ってないねー。
    その捨て台詞も飽きたのでそろそろ新しいの考えて欲しいね。w

  128. 930 購入検討中さん

    >>927
    DWだから当たり前。
    その分採光性がいい訳だし。
    どうせならもっとパンチの効いたネガしてよ。

  129. 931 匿名さん

    >>927
    参考にしようとしても「異様な」とか、いかにも偏ったフレーズが入ると「なんだネガか」と思ってしまうんだよな。
    窓際の天井は確認済みだけどね。

  130. 932 住民さんA

    今日改めて北棟を全方位見て、照明の状況確認をしてきました。
    照明3割はやはりまちがっていませんでした。西面は顕著、その他面も照明まばら、とくに上層階は悲惨な
    状況ですね、かわいそうです。私はネガティブ主義者ではありません。真実主義者です。ウソの情報を言い張る
    方がいるため、何度も主張しています。とにかく疑問に思う方は自分の目で確認して下さい。

  131. 933 匿名さん

    >何度も主張しています。

    これが逆効果なことに早く気がついてほしいです。

  132. 934 匿名さん

    とは言ってもこの界隈で実際値引き無しで売ってるのはここだけだよ

  133. 935 住民さんA

    今、改めて全方位見て、照明の状況確認をしてきました。
    照明3割はやはりまちがっていました。どの面も顕著、照明まばら、とは言えない状況ですね、>>932がかわいそうです。私はポジティブ主義者ではありません。真実主義者です。ウソの情報を言い張る方がいるため、何度も主張しています。とにかく疑問に思う方は自分の目で確認して下さい。

  134. 937 匿名さん

    >>932さま

    いつも陰ながら応援させていただいております。
    多くの反論にもまけず、孤軍奮闘されるそのお姿、感服いたしております。

    反論されるたびに、よその家の照明を数えるそのたくましさたるや、
    私のような未熟者には、どうあがいても追いつかない突出した力を感じます。

    榊さまのそのお力をもってすれば、
    このマンションなぞ、売れていないことにするのは、たやすいことでしょう。

    さらに、あともう少しのお力添えをいただければ、
    このマンションに入居者なぞいないことにするのも可能なのでは、と考える次第でございます。

    どうか今後とも、榊さまのお声が、多くの方に届きますよう、
    お祈り申し上げる次第でございます。

  135. 938 入居済み住民さん

    電気のついてる部屋数を数えているなんて、マジで怖いんですけど。
    見かけたら警察に通報しちゃうかも。

    なんか、真実を主張しているとか言ってヒーロー気取りだけど、何のために!?
    みんな買うからには自分たちなりに納得して、気に入って買ってるんだから、そういう人の気分を害してまですることじゃないでしょ。

    悲惨な状況とかかわいそうとか、何目線?ってか何様?
    普通の人から見たら、あなたの方がよほど可哀相な人ですよ。

  136. 939 匿名さん

    自分だけ安く買いたいって気持ちは分かるけど、、、
    ちょっとやりすぎなような。。。

    ネガしとけば安くなると思ってません?

  137. 940 匿名さん

    笑った
    コスイニの傾きなんて財務情報読めりゃだれだって予測できるじゃん
    ただADRで再建するなんてのまでは読めなかったみたいだけど
    なんでそんな誰でも予測できることで誇ってんだろうか

  138. 941 匿名さん

    北棟の明かり数の主張
    1割→1割は西の間違い→2割→3割
    間違い無いはずの主張が増えていってますが。
    そんな記録的な勢いで入居率増えてるの?
    引越業者もエレベーター取り合いの大混雑だね。(笑)

  139. 942 匿名さん

    TOTは2年目、CTTS棟は昨年の3月末に、N棟は7月に所有者への引き渡しを
    スタートしたばかり。TOTとの明かり数を比較して何が分かるというのでしょうか?

    明かりが点いていようがいまいが、気に入って且つ財力がある人は買うのだろうし、
    気に入らなければ買わない、気に入っても買えない人は買えないだけの話でしょう。

    躍起になって「明かりが少ない=売れていない」を主張する人たちは何が狙い?
    ネガるのがそんなに楽しいのか?いや、単純に暇つぶしなのでしょうか?
    売れていない旋風を巻き起こして値下げを企んでいるのだとしたら、お粗末です。

  140. 943 購入経験者さん

    ↑もう年明け気分なんすか

  141. 944 匿名さん

    >943
     失礼致しました。年明け気分ではなく、単なる間違いです。

     CTTの引き渡しが始まったのは本年からです。申し訳ございません。

  142. 945 物件比較中さん

    来週モデルルームに行く予定ですが、ノースとサウスはどっちが良いですか。
    それぞれどんな特徴があるのでしょうか。

  143. 946 住民さんA

    ノースもサウスも同じですよ。ただし、ノースは入居率が極めて少ないですね。窓の明かりを見たら
    すぐわかります。明かりが1割か3割かなんてどうでもいいことです。要は「極めて入居が少ない」
    ことです。これだけははっきり言えます。○割○分○厘とでも正確に言えばいいのでしょうか。
    それとも入居率が高いとでも言うのですか。くだらない投稿はもうやめようと思っていたのですが、真実を
    認めない方のために再度投稿しました。

  144. 947 匿名さん

    事実を書くとか言いながら、言うことコロコロ変えるような人の意見は参考にならないのであしからず。

  145. 948 購入検討中さん

    >>946
    貴重な情報ありがとうございます。
    もう二度と来ないでね。

  146. 949 匿名さん

    >946
     「明かりを見たらすぐわかります」「明かりが1割か3割かなんてどうでもいいことです」って
     矛盾を感じませんか?結局は明かりが根拠ってことなんでしょう?まさしくくだらない投稿です。

  147. 950 住民さんA

    まだ物事の本質がわかっていないようですね。入居率が高いのですか、低いのですか。どちらでしょうか。
    入居率が低いことを認めないなら、これから毎日実況をリポートします。
    もう低いと真実を認めて終わりにしましょう。

  148. 951 匿名

    >>950
    >○割○分○厘とでも正確に言えばいいのでしょうか。
    レポートお願いします。
    それぞれの方角で、明りのついている窓/全窓数でCTTのN/CTTのS/TOTで比較してもらえると助かります。

  149. 952 匿名さん

    これで一日でもレポートしない日があったら、口先だけのネガって確定しちゃうじゃないか。
    あーあ、、、墓穴掘ったんじゃないの。

  150. 953 物件比較中さん

    まあなんにせよ、売れてるようには見えないが、売れてるんでしょ?よくわかんないけど。。。

  151. 954 物件検討中さん

    入居率、好きですよねぇ。
    誰と戦ってる、どこの住民なんだろう。
    毎日、950がここのマンションに張り付いてるの?
    うちは子連れで、何か有ったら怖いので、遭遇したくないよ。
    来週は見送ろうかな。。。

  152. 955 匿名さん

    連日窓明かりを数える人なんて、すぐに広まって有名人になるから
    職質受けたり写真撮られたりしないように気をつけてね

  153. 956 物件比較中さん

    >946さん
    情報ありがとうございます!

  154. 957 匿名さん

    ネガさん、レポートお待ちしています。
    シエルの入居率とTOTの入居率のレポートもよろしく。写真つきで。

  155. 958 匿名さん

    >>950さん
    以下の点について毎日実況レポートお願いします。

    観測時の画像に加え、N、S両棟の全方位がそれぞれ、何時何分に何戸中何戸明かりが点いてるかの定点観測、及び比
    較対照となり得る近隣のマンションの同等の状況について

    一日でも欠けること、もしくは項目があればあなたの情報の信憑性は無いもの(=デマ)とみなします。

  156. 959 匿名さん

    仮に950がレポートしたところで、「売れていない論拠が明かりの数」なら意味はないかと…。

  157. 960 匿名さん

    勤務先の会社も業種は違えど良く掲示板で叩かれる。
    社内で「警察も含め調査中」と言った伝達も良く有る。
    どうやって特定するのか解らないが、調査の結果、社員だったりすると懲戒処分にされるが、外部だとどう対処してるのかは解らない。
    スミフのこの辺については解らないけど、うちの会社の感覚では「住民さんA」「S氏」の書き込みは既に個人の特定が出来てると思う。
    そもそも住民を名乗ってるし、今までの発言からもただの検討者では無いのは明らか。
    主張する事実も変化してるし、その履歴も残ってる。
    物件、検討者、住民に直接危害が及ぶ可能性が有る奇妙な行動を取ると宣言してるし、特定まではするはず。
    S氏に関しては言うまでもなくノーマークな訳が無い。

  158. 961 匿名さん

    とりあえず、毎日実況レポートしてくれるらしいので、頑張ってもらいましょうよ。

  159. 962 匿名さん

    画像もよろしく。

  160. 963 住民さんA

    皆さんのご要望が高いので、本日からレポートをお届けします。
    皆さんのご希望ですからどんな結果となっても削除依頼しないで下さいね。
    真の口コミ情報をお届けします。

  161. 964 匿名さん

    >>963
    お、宣言しましたね。
    これまでみたいなぶれた視点でなく、きちっと定点でのレポートお願いします。あと、必ず裏付けとなる画像もね。

  162. 965 匿名さん

    なんだかんだ言って、
    売れていないって言われるのが気になってしょうがないんだね。

  163. 966 匿名さん

    気になる?
    真実を伝えてほしいだけです。

  164. 967 匿名さん

    ここ注目されてるなあ。
    毎日見に行くくらい気になってるなら決めちゃえば良いのに。

  165. 968 匿名さん

    >>950は凄いね。

    > 入居率が低いことを認めないなら、これから毎日実況をリポートします。

    これって脅してるつもり?なのかな。簡単に行動操作されてるっていう意識はないみたいだから、まあいいけど。
    彼が毎日リポートしてくれるって宣言したんで、じゃあよろしくってことで。
    単に数字だけだと適当な嘘っぽく見えるからやっぱり写真はほしいな。

  166. 969 匿名さん

    >真の口コミ情報をお届けします。
    大先生お得意の台詞じゃないですかw

  167. 970 匿名さん

    ららぽーとで榊の講演会でも開こうか。
    豊洲住民へ熱いメッセージいただこうよ。

  168. 971 匿名さん

    ここ、6000万以下の3LDKはありますか?価格表を持ってる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  169. 972 匿名さん

    S氏はそろそろ夜道を歩く時はボディガードでも雇った方が良いな。
    ネガの対象が人生左右する程デカイ事だと言う自覚が無い。
    他人が湾岸を検討するからなんやっちゅうねん。
    ほっとけ。
    そんなに言うなら世界中の湾岸で反対運動でもしてこいよ。

  170. 973 匿名さん

    >>971
    オフィシャルページ見る限りは有りますね。
    最低限価格だと思うので、あまり条件の良い高さや方向では無いと思いますが。

  171. 974 匿名さん

    971です。
    子持ちの一般サラリーマン家庭なので、6000万を超えるとなかなか難しいです。。。

    973さん
    情報ありがとうございます。

  172. 975 匿名さん

    >S氏はそろそろ夜道を歩く時はボディガードでも雇った方が良いな。

    うわぁ、この地域らしい発想・・・

  173. 976 匿名さん

    一般サラリーマンって、子供がいると6千万のマンションを買う余裕はないの?

  174. 977 匿名さん

    2割以上のローンを組むのは不安なので、6000万までにしといた

  175. 978 匿名さん

    >>975
    ちょっと結び付け方に無理が有るかな。(笑)
    なんとしてもこの地域を叩きたい意気込みは感じるが。

  176. 979 匿名さん

    ここの住民掲示板は割と落ち着いた雰囲気が有るけど、最近見てると明らかに荒そうとしている人が一人混ざっていて、その人も「住民さんA」を名乗っている。
    文体も似ているんだけど、たまたまなんだろうか。
    住民の方はあまり相手にしてないようですが。

  177. 980 匿名さん

    そうかな?住人板は何でも言い合える雰囲気で好感が持てたけど。

  178. 981 住民さんA

    皆さんの要望が高いので、入居率レポートを開始いたします。
    明日から、CTTTOT、シエルタワーの写真を同じ時刻に写真撮影をし、どのくらいの違いがあるかをお伝えします。
    毎日12月31日まで続けます。

    文章だけだと嘘つけますが、写真は正直です。
    CTTのみ圧倒的に灯りが少ない事がお分かりになるでしょう。

  179. 982 匿名さん

    他の人がアップした正直な写真にはケチ付けてたけどね。(笑)

  180. 983 匿名さん

    天井の高さを聞くのは忘れてしまいました。どのぐらいですか?

  181. 984 匿名さん

    >>983さん
    間取りの図面に書いてありますよ。

  182. 985 匿名さん

    >>981
    >>963で、本日から、と自分で言っておきながら、突然明日から、と言い出す始末。
    この人は明日も絶対レポートしないでしょうね。
    何故なら、CTTTOTも明かりの点き具合に大差ないから。

    真実主義なら、嘘ばかりつかないで下さい。

  183. 986 匿名さん

    984さん

    今図面を確認しました。
    ありがとうございました。

  184. 987 匿名さん

    >>981
    今度は明日なんですね。
    よく真実が変わる人です。

    似たような人がシンボルスレにもいましたが、確かCTAスレにもいました。
    そっちではBMAと比較してCTAを叩いて反感買いまくってました。
    どれもスミフのマンションに対して同じような叩き方。
    業者?
    流行ってんのかな?

    この辺を検討してるので色んなスレを見ていますが、どこに行ってもあなたのような方とその反論でスレが流れて行くので困っています。
    それが狙いなのかもしれませんが。

    この辺って、他のエリアと比べて、そんなに頑張って阻止しようとする人が出てくるほど勢いが有るのですか?
    焦った方が良いのかなぁ。

  185. 988 匿名

    正直ケチばかりつけている人は書き込みしなくて良いと思います。このマンションを気に入っていて、買いたいけど買えない人が、ねたんでケチつけているように感じました。だって本当にケチつけたいのなら、普通は書き込みしないでしょ。ちなみにエントランスも広いし、ゲストルームは絨毯張り、家具もおしゃれで綺麗だし、景色は最高です。住心地はとっても良いですよ〜♪住んでからケチ付けて下さい♪笑
    レベルの低いことを言っている人は相手にしない。私もレベルの低い人と同じレベルにはなりたくないのでこのへんで。

  186. 989 匿名

    正直ケチばかりつけている人は書き込みしなくて良いと思います。このマンションを気に入っていて、買いたいけど買えない人が、ねたんでケチつけているように感じました。だって本当にケチつけたいのなら、普通は書き込みしないでしょ。ちなみにエントランスも広いし、ゲストルームは絨毯張り、家具もおしゃれで綺麗だし、景色は最高です。住心地はとっても良いですよ〜♪住んでからケチ付けて下さい♪笑
    レベルの低いことを言っている人は相手にしない。私もレベルの低い人と同じレベルにはなりたくないのでこのへんで。

  187. 990 匿名さん

    >>988
    そうなんですよ。
    ネガの人でも情報をありきで叩くもんですよねぇ。
    ここは叩く対象が言葉使いや地域性のような曖昧な物だったり、ネガティブに偏り過ぎな誇張表現だったり、検討者なら誰でも知ってるような事をしつこく繰り返したり、中には流された一般の方も居るとは思いますが、とてもただのネガとは思えない叩き方なんですよね。

    確かにここの住民スレは他より落ち着いていて、住民の方にはあまり不満は無さそうなので、その辺は安心出来ます。
    今は少なくともここよりは住民スレの方が参考になります。
    住民専用なので書き込んで質問したりは出来ませんが、住民の方が見てくれ事を期待してこっちで質問するしかないですけどね。

  188. 991 匿名さん

    >>981
    必ず全方位の写真、お願いしますね。

    N西のみ、みたいな偏ったのじゃなくね。

    楽しみにしてます♪

  189. 992 匿名さん

    >>981
    まだ明るい時間帯や寝静まった時間帯では無く、一番窓明かりが多い時間帯の写真をお願いします。

  190. 993 匿名さん

    TOTの灯りは昨日の21頃撮って、CTTは夜中の2時頃撮る。
    で、今日の22時頃に本日の21時撮影です!という時間差撮影をするつもりだったから、今日から掲載に変更したのでは?
    なんて飛んだ憶測ですが、ネガさんは実際にやりかねないと思えてしまいます。
    しかし、今日は昨日と変わって生憎の雨ですね。

  191. 994 匿名さん

    毎日レポートするって言ってんだから悪天候くらい折り込み済みなんでしょう。
    年末の忙しい時期に3週間も、毎日定点撮影して投稿するんだからよっぽど暇がある人なんだろうなと思います。

  192. 995 匿名さん

    意地なってるんでしょうかねぇ。
    業者なら意義が有るんでしょうけど。
    やりたいならやれば良いと思いますが、他人事ながら人生の無駄遣いだと思うので、毎日同じマンション3棟も撮り続けるなら、私なら都内のイルミネーションでも撮ってまわりますね。
    当然、そんなに時間を持て余してはいませんが。
    都合良く撮影するんでしょうけど、待ってるだけで毎日新しい画像を上げて貰えるので構いませんけどね。

  193. 996 物件比較中さん

    まぁ、昨日今日は雨降ってるから許すけど、明日は晴れだし土曜日だから絶対写真撮ってアップして欲しい。

  194. 997 匿名さん

    気合いの入り方が尋常では無いですし、12/31まで毎日晴天とは思ってないでしょうから、雨天も想定済みだと思いますよ。

  195. 998 匿名さん

    しかしここ人気ありますね。毎日楽しめます。Part13もそろそろ終了ですね。

  196. 999 申込予定さん

    40階程度の2LDKを検討しています。
    今日は雨が降っていますが、FIX窓のリビングの部分は、結構雨で外が見えないような感じになってしまうのでしょうか?
    現在住んでいるところも窓がFIX窓なのですが、柱が外に出ているため、雨でもあまり窓は濡れません。
    実際にお住まいの方、教えて下さい。

  197. 1000 匿名

    窓に雨の水滴がかなりついてしまっていて景色はよくありません。雨の日は晴れてる日に比べてやはり景色が良くないですね。しかし晴れてる日が大半なので、たいして気になりませんよ。

  198. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸