東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part13
匿名さん [更新日時] 2010-01-06 22:23:54

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
ノースタワーも入居が開始し、居住者の笑顔がそこかしこで見られています。
このスレッドも建設的に語っていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分


【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart9までは過去スレからどうぞ?
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43931/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43688/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43219/ 売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-31 22:41:14

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 538 匿名さん

    36階以上(PREMIUM以上)や角部屋など高額の部屋を検討出来ない自分には残りわずかには違いない。

  2. 539 購入検討中さん

    最上階メゾネットって、公式サイト見るとS棟の北西向きしか載ってないけど、当然他の方角向きもあるよね?
    間取り知るにはMR行かないとダメか・・・。

  3. 540 匿名さん

    全部の間取りくれるので、早めに一度は行ってみた方が良いですよ。
    私は片っ端から資料かき集めて、連絡が来たら「今、他のエリア探してるので、決まらなかったらまた伺いますね。」とか言って断ってました。

    余談ですが、この辺を検討する人は、
    港南→豊洲→武蔵小杉
    と見て行く人が多いらしいですよ。

  4. 541 契約済みさん

    なんで武蔵小杉??

  5. 542 もうすぐ住民

    メゾネットはSとNを併せてたしか24部屋もありますよ
    素晴らしい部屋ですが使い勝手が悪いのでファミリーではとても使えないと思いました。

    天井が高く、玄関も広く、ビューバス・階段・仕切りのない部屋と非常に大胆で贅沢な部屋です。
    独身のセレブ・核家族の仕様ですかね。生活感がなく住みたいとは思いません
    地方の資産家が別荘に使用するぐらいでしょうかね

    SとNが向かい合う角部屋は正直嫌です・・・
    売れ残る予感がしますね
    1泊3万とかでゲストルームにでもするしかないかな

  6. 543 入居済み住民さん

    >>542 さん

    SとNが向かい合う角部屋は正直嫌です・・・
    売れ残る予感がしますね

    → 私もそう思ったんですが、入居してみたら意外と埋まった部屋が多かったんです。
    内はN棟で角部屋ではありませんが、大げさに言えばS棟の角部屋のテレビ画面まで
    見えるほどですが、意外ときにしないと言うか気にならないですね。
    皆適当に隠すところだけカーテンとかブラインドにして展望を楽しんでる感じです。
    まあ、人の部屋みないですしね。

    少なくともS棟の角部屋は既に結構人が住んでいます。

  7. 544 購入検討中さん

    542さんの「地方の資産家が別荘に使用するぐらいでしょうかね」について質問して恐縮ですが、ここCTTを「別荘」に使う人って、どういう別荘生活を期待しているのでしょうかね?
    別にネガって聞いているのではありません。そういう人もきっといると思うので、非常に興味があるのです。私の貧困な頭には、歌舞伎を見る、デパチカでショッピングする、お台場に行く、ディズニーランドで遊ぶしか思いつきません。

  8. 545 匿名さん

    >地方の資産家が別荘に使用する

    この目的なら間違いなく港区、百歩譲っても中央区ですね。

  9. 546 入居済みさん

    「地方の資産家が別荘」は542さんの個人的な意見でしょうから、
    他人が、あれこれ論じることではないですよね。

    そういう考えがあってもいいし、
    そういう人がいる可能性を否定しきれないし、
    「別荘は港区」という意見があってもいいし。

  10. 547 購入検討中さん

    料理も出来るプライベートホテルとして、部屋の中でマッタリ過ごすんじゃね?

  11. 548 匿名さん

    田舎の人が都心に別荘を持つって考え方ありますね。
    アジアの人含めて

  12. 549 匿名はん

    最上階メゾネットならビューバスやスカイジャグジーから夜景眺めながら入浴できるし、
    方角によっては花火見えたりするし。
    そうやって室内でのんびり過ごすんじゃないかな?

  13. 550 匿名さん

    >>541さん
    武蔵小杉の営業の方に聞いたお話ですが、港南や豊洲で予算の折り合いが付かず見に来る方が多いとの事でした。
    街が整備された再開発エリアのタワーマンションを希望して予算を下げると武蔵小杉が程良いんですよね。
    都心へのアクセスも良いし、大型ショッピングモールも予定されてるので豊洲と似てます。
    私が計ったところ武蔵小杉駅改札口から新宿駅改札までは渋谷駅乗換で27分でした。
    湘南新宿ラインの駅が出来るので将来的にはもっと短縮されます。
    ただ、どの線もラッシュが激しいんですよね。
    あと、マンションのクオリティは豊洲より若干低く感じました。

    >>542さん
    N棟のお見合い角部屋は、南東の部屋が割安と言う事も有って実は人気が有るようですよ。
    お見合い方向はバーチカルブラインドで視線を遮断しても、南西と北東の眺望はしっかり楽しめますし、それでも角部屋なので窓の広さも3倍くらい有るの採光も十分。
    更に中層階以下はセンタービルで西日が隠れるため、思った程暑くならないようです。
    家族の人数が多い方など部屋数が必要な方には特に人気らしいですよ。
    眺望は狭まってしまうのは大きなマイナス要素ですが、価格次第でしょうか。

  14. 556 検討さん

    いくつかのシティータワー見て ガラス一つとってもダントツに仕様も場所も良かったのは大崎だがそれなりの値段する
    豊洲は安くて駅も近いが仕様がかなりガタ落ちしている
    有明は仕様以前に駅が遠すぎる
    金さえあれば絶対大崎
    駅近で値段も安いが仕様が落ちすぎる豊洲
    しかし値段を考えれば悪くはない
    確かに値段は安いが仕様も低く駅から遠すぎて論外な有明
    あなたな〜らどうする〜?

  15. 557 匿名さん

    大崎と豊洲の値段ってどれほど違うの?
    仕様ってガラスの何が違うの?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  16. 559 匿名さん

    大崎の仕様は確かに高い。
    LOW-Eガラスは良いですよ。
    WCTから買い替える方も居るみたいですよ。
    仕様と立地を考えると安いと思いますが、それでも一般サラリーマンの自分には高過ぎます。
    それに、SONYビルが出来るので東側の眺望は全滅。
    東棟北側はビルに囲まれ過ぎ。
    豊洲よりツインの間隔が狭い。

    方向に寄って違い過ぎるため、選べる部屋は少なく、それらは高くて手が出せない。
    豊洲は大崎と比べると落ちますが仕様が低い訳では無い。
    あと大崎は豊洲より月々の管理費+修繕が高め。
    個人的には安くて眺望が少ない部屋を選ぶくらいなら豊洲、お金に余裕が有るのなら大崎ですね。
    環境は豊洲の方が好きです。

  17. 560 匿名さん

    確かに大崎の仕様は、占有部、共有部どちらもかなり高いな。
    考え得るベストな仕様を集めたって感じだね。
    羨ましい。

  18. 562 匿名さん

    70㎡後半は大崎あんまり無く80㎡オーバーになってしまい、もともと高いのに更に高くなってしまうんですよね。
    豊洲で気に入った間取りと同等の物で+1000万円。
    方向や階も同等にすると+1500万円。
    と、個人的はこれくらいの印象でした。
    資金に余裕が有れば大崎ですが、確かに環境は豊洲ですね。
    スーパーも気分で選べるし、土日の過ごし方も変わりそう。

  19. 563 もうすぐ住民

    高速料金がフリーになるし別荘利用はありだと思います。
    台場の東京ベイコート倶楽部は地方資産家も多く加入しているし
    ここの部屋の仕様より広さ・デザインは高いです。
    中小オーナー企業の資産運用・税金対策での社員別荘としてもありですかね

    これからどんどん施設が発展する可能性のある湾岸エリアは
    港区中央区よりも別荘としては無くはないです。
    この広さ価格レベルのマンションは存在しないと思います。

    歌舞伎を見る、デパチカでショッピングする、お台場に行く、ディズニーランドで遊ぶ
    拠点として十分だと思います。
    都会の人はゆったりとした地方の別荘を考えるのでしょうが
    地方の人は主は東京見物です。

    東京ベイコート倶楽部がなんとか成立しているのをみると無くはないとは思いました
    行ったことありますが都内に住む私には美味しいものを食べる以外メリットは感じません・・・

  20. 564 検討中さん

    地方からの観光ってお台場をコースに入れるパターンが多いですよね。
    遠方からディズニーランドに来られる方も、ついでに行ってみるのは何故かお台場。
    景色やフジテレビが目的なんでしょうか。
    私自身もそうですが、地方に知人の多い地方出身者が友人を招待するのに良い場所かもしれませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸