東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part13
匿名さん [更新日時] 2010-01-06 22:23:54

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
ノースタワーも入居が開始し、居住者の笑顔がそこかしこで見られています。
このスレッドも建設的に語っていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分


【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart9までは過去スレからどうぞ?
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43931/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43688/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43219/ 売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-31 22:41:14

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 216 購入検討中さん

    となりの豊洲タワーに比べるといかがでしょうか。スペック等、、、ぜひ教えてください。
    豊洲タワーの外廊下はすごかったですが。。。

  2. 217 契約済みさん

    あ。。その2割引基本のToyosu Towerですか。

  3. 218 入居済み住民さん

    >>217
    よその悪口はやめましょう。とても下品だ。

    >>216
    いまだにTOTと比較するのは

    共用設備に関して
    TOTのほうが、共用設備が多く、うらやましい。
    ・特にライブラリー。仕事ができる部屋があるのはいい。
    ・屋上もうらやましい。登ってみたい。
    ・コンビニもうらやましい。ただお酒がないのがマイナス。
    ・あれだけの設備を将来にわたって維持していくのは、大変そうだ、という印象。
    ・その点、設備管理費がかからない、という点ではうちは安心。(負け惜しみか)

    駅からの距離に関して
    ・いまは駅からの時間がCTTのほうが数分近い。たいしたことない時間だが、それがうれしい。
    ・あたらしい改札ができれば、やや短縮されるが、それでもうちのほうが近い。

    風の比較的強い豊洲、という町。
    TOT前の道は、ビル風が強いという印象がある。
    CTT前の大通りは、あまりビル風を感じない。

    仕様に関して
    ・DWに関して、好きな人は好きだろう。好みの問題だ。私は好きだ。
    ・内廊下は住んでみないと分からない良さがある。
    ・ただし内廊下が一方的に良いわけではなく、メリットデメリットがあるから、
     これも好みの問題だ。
    ・サイクルトランクがあるのは、ものすごく便利だ。駐輪場の争いがない。
     廊下に自転車を置く人もいない。

    入居者層に関して
    TOTは、ファミリーが比較的多い。
    CTTは、若いファミリーが比較的多い。
    という印象。どちらもファミリーであることに変わりはない。

    ほかに何か質問あれば、答えます。

  4. 219 名無し

    こちらはすぐ側に枝川という団地街がありますよね?
    治安が悪いと聞いて不安だったので車で走ってみました。
    すると小道で棒を持ったおじさんに叩かれそうになったんですが・・・。

  5. 220 契約済みさん

    218さん、

    217の人です、213に対しての返答なので誤解されないように。。
    皮肉られて返しただけです。

    それから、共用施設は大体利用率低いのに家の値段が基本+300万 ~ 400万はあがります。
    コンビにも(場所によりますが)深夜に変な人達が集まって余計に不快感を与える場合もあります。
    本当に場所によりますけど。。

    CTTは若いファミリーが多いので託児所ぐらいはあってほしいしあの広い無駄な空間は何とかして
    ほしい(喫煙室でもT.T)と思いますが、近隣施設が多い分共用設備を減らして価格を安くすると
    の事は今の時代に個人的にはとても良いと思います。


  6. 221 マンション住民さん

    託児所は有ると便利ですが、子供が成長して必要無くなると、利用していないのに管理費を払い続ける家庭が出てくる問題が有る、と言う話を聞いた事が有ります。

    ライブラリーは有ると自分の部屋に作らなくて良くなるから良いですよね。

    WCTのマッサージチェアも自分の部屋に置かなくて済むし、管理費安そうだし、利用料かからないし羨ましい。
    ぜひ、シンボルに!w

    CTTのグランドロビーも良いけど、TOTの水のせせらぎも良いですよね。

    少なくとも現状では、駅まで5分以内はシェルとCTTのみです。
    5分を切るかどうかは売る時も貸す時も差が出ます。
    将来的には駅の入口が延びてTOTでも5分以内の表記が出来るようになると思いますが、それでもやはりCTTの方が近いですね。
    若干ですが。

    両方良いマンションで悩むところですが、私はデザインでCTTに惹かれました。w
    あと、たまたま希望の方角と広さと間取りと階数が有ったので。

  7. 222 匿名さん

    中学と枝川地区についてのレスがつきませんね。
    不思議です。

  8. 223 匿名さん

    豊洲関連スレで枝川の話題は御法度です。

  9. 224 入居済み住民さん

    別に御法度ではないでしょ。
    枝川の方はやっぱり町並みは良くないね。
    でも別に行く必要もないので、はっきりいって住んでしまえば関係無しです。
    むしろ、枝川のマンションとかは近くで見ると汚いけど、遠くから見ればきれいな夜景に早変わり

  10. 225 入居予定さん

    住不の販売さんが企画した東京湾クルーズに参加した人はいませんか。
    私も参加したかったのですが、家族旅行を優先させてしまったものですから・・・おほほほほ。

  11. 226 匿名さん

    クルーズなんかやってたの?
    販促のクルーズにかけるお金があったら、少しでも安くて質の良いマンションを作ることに使わんかい!

  12. 227 入居済みさん

    >>222
    すみません。
    ウチはまだ子供が居ず、予定も有りませんので、中学校以降の事はまだ考えていません。
    既にお子様の居る家庭も多いので、来る時が来たら先輩方を参考にさせて頂きたいと思います。

    枝川については本当に行く機会が無く、未知の領域です。
    その内、焼肉屋など行ってみようと思います。
    行ったら、またレポート書きますね。

  13. 228 匿名さん

    枝川についての情報ありがとうございました。

    治安面はいかがですか?夜23時以降の豊洲駅周辺は女性一人でも利用できる雰囲気でしょうか?
    豊洲駅からマンションまでの道路も一人で歩けますか?
    暴走族や地方からのやんきー車のたまり場になったりはしませんでしょうか。

    夜に2度ほど駅からマンションまで歩いてみましたがとくに危険は感じませんでした。
    歩道も大きく、街灯もきちんとあって安全だなと思うのですが。
    しかし江東区中央区育ちの友人に語ると豊洲ねえ・・うーん・・という顔をされるのです。

    昔ながらの周辺イメージがいいわけではないことは知っていますが、現在は実際どうなんでしょうか。
    また「ららぽーと」「ビバホーム」に地方からやってきた柄の悪い人がたむろしていたりということ
    もありますせんか?

    とても心配なのです。

  14. 229 匿名さん

    >>228さん

    こちらを参考にしてみたら?

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

  15. 230 匿名さん

    >>228
    >また「ららぽーと」「ビバホーム」に地方からやってきた柄の悪い人がたむろしていたりということ
    >もありますせんか?

    偏見ですね。地方から出てきた人は良くも悪くも純朴です。
    豊洲については、どちらかというと元々住んでいた人の方が問題でしょう。

  16. 231 匿名さん

    ごめんなさい
    地方からやってきたというのは、徒歩圏以外の江東区内・江戸川区足立区・千葉・茨城方面から
    ぱらりらぱらりら~と改造車等で乗り集まってくる団体のことです。
    身なりは金髪に近い茶髪で一昔前のやんきーすたいるの親子やカップルです。

    お台場は夜になるとわりとこういう方をみかけますが、まあ暴走行為等をしているわけでもありませんし
    喧嘩やトラブルがなければまあいいかなと思ってます。豊洲もららぽーとやびばほーむがあるので、
    若干心配をしていました。
    上品な街ではなさそうですし、私自身やんきーといったものに対して免疫があるので自分はよいのですが
    (一応有段者です)
    現代の東京城東部を縄張りとするやんきーの若者というものの文化がいまいちわからなくて、とくに子育て
    の面や夜道の一人歩きに対して心配してしまうのです。自分はよくても、会社帰りにか弱い友達や老齢の親
    を招いたりできないとなるとやっぱり心配なのです・・ですから現在お住まいの皆さまの「生」の声が知りたいのです。

  17. 232 入居済みさん

    >>228
    CTT住人です。
    私は、帰宅時は23時〜0時くらいに豊洲駅に到着します。
    この時間でも豊洲駅で降りる方が多く(大半が豊洲駅で降りてしまうのですが)、また豊洲駅から乗る方も結構います。
    豊洲駅からCTTまで歩いて帰る時、ほぼ必ず同じCTTに入っ行く他の住人を見かけるので、夜道を一人で歩く事もほぼ無いと思いますよ。
    女性の方も結構見かけますし、駅からも4分ですしね。

  18. 233 入居済み住民さん

    入居して半年たちますが私の経験だけでお話します。

    ヤンキー風な方々や、あまり柄の良くなさそうな方々について

    豊洲全体
    ほとんど見かけません。週に1度、すれ違う程度でしょうか。
    普通の住人と一緒です。

    ■ららぽーと
    ここでは、見たことがありません。

    ■ビバホーム
    たまに見かけます。年代はおそらく中学生。
    昔のヤンキー風な格好が流行っているようです。
    もう少し寒くなったら、ドラゴンのスカジャンなど
    お目にかかれるのではないでしょうか。
    たむろはしていません。歩いています。彼らも、普通の住人と一緒です。

    3月末に入居したときは、
    お風呂上がりのような格好で来ている人もいたのですが、
    そういう方々も、最近は見かけなくなりました。

    ■ヨーカドー 木場店
    たまに買い物に行きますが、ここには必ずいます。
    年代は、中学生から高校生あたりまで。
    ここではジャージ?スウェット?と、金のネックレスがはやっているようです。
    目が合う通行人を、にらむのが好きなようです。
    フードコートのあたりで、集団でたむろしています。

  19. 234 住民さんA

    枝川2丁目に住んだことがありますが怖い思いも変な人に出会った事もありませんでした。
    確かに夜はバスやタクシーで帰宅していたからかもしれませんが、近所でヤンキーを見かけた事はなく、
    ごく普通のサラリーマン家族とお爺さんお婆さんが生活している感じでした。
    ただ工場や倉庫などが多いので豊洲と比較したら本当に住民が少ないですし見た目も良くないです。
    住んだ後に「枝川って大丈夫?」と心配される評判を聞いて逆に驚いたくらい。
    枝川方面あまり心配しすぎなくても大丈夫かと思います。(30代女性)

  20. 235 匿名さん

    みなさま、治安面についてのご回答ありがとうございました。
    どうやら、普通の通勤生活(夜12時前後に豊洲駅到着し、コンビニでも寄って帰宅する生活)も
    問題なさそうですね。安心しました。

    よーかどー木場店の様子は、まあ地方都市にありがちな雰囲気なんでしょうね。
    なんとなく想像つきました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸