マンションなんでも質問「マンション購入してすぐに後悔した方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション購入してすぐに後悔した方
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
とくめい [更新日時] 2022-07-15 11:15:13
【一般スレ】マンション購入後に後悔| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買ってすぐに後悔した人、どうされてますか?
私は住み始めてすぐにブルーになり、5年ほどたってます。引越しを毎日考えてますが、悩むばかりでなかなか実行に移せません。

[スレ作成日時]2006-06-05 18:20:00

最近見た物件
ソシオ西風新都 COMFILL EDITION
所在地:広島県広島市佐伯区石内北一丁目2129-1他2筆(地番)、広島県広島市佐伯区石内北一丁目1番15(住居表示)
交通:「セントラルシティ中央」バス停 徒歩6分(広電バス)
価格:2,890万円~3,980万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.13m2~78.41m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 184戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション購入してすぐに後悔した方

  1. 82 匿名さん 2006/06/07 15:21:00

    >>77
    >分かっているのですが、なかなかこの気持ちを切り替えることができません。

    切り替えなくてもいいですよ。
    引っ越す、気持ちを切り替える、などなど解決を求めるのではなく、
    ご自分の憂鬱な気持ちにじっくり向き合ってみてはいかがでしょうか?

  2. 83 匿名さん 2006/06/07 16:02:00

    買い主の事情で契約を解除する場合、それまで支払った手付金を放棄しなければいけません。
    逆に、売り主の事情で契約を解除する場合は「手付け倍返し」として受け取っている手付金を全額返却すると同時に、手付金と同額のお金を買い主に渡さなければなりません。

    手付金の放棄で契約を解除できるのは、法律で「相手が契約の履行に着手する前まで」と決められています。不動産会社によっては「契約締結から○カ月以内」などと定めているケースもあるので、確認してみたら?本題ですが、スレ主さん、そのなんでもかんでもすぐに「あれはダメ、これは苦手、わかってるけどできない、私には無理、でも、だけど、だって・・」それでそのまま一生過ごすつもりですか?
    優しい声にだけ反応してますが、それにも結局「私には中々できそうにない」というご回答で・・・。

    人生なるようにしかならないのだから、ここでふんばるか、可能性があるかもしれないけど失敗に終わるかもしれない新拠点にトライするか、もうどっちか決めなさい。
    貴方にむけるアドバイスはそれしかありません。

  3. 84 匿名さん 2006/06/07 16:17:00

    >>83
    人生ふんぎりがつかない時期だってあるんだよ。
    しかも匿名掲示板なんだから、弱音のひとつ位吐いたっていいじゃないの。
    それが気に障るようなら、このスレを見なけりゃ済むことでしょ。

    「何とかしなきゃ」と思っていてもなんとも出来ないってことが
    悩みの根幹なんだから、「決めてしまえ」といっても仕方がない。

    というわけでスレ主さん、気にしないでいいっすよ。

  4. 85 匿名さん 2006/06/07 16:17:00

    >>83さん
    世の中には悩みを人に打ち明けるのが趣味という人もいるからいいんじゃないの?

  5. 86 73 2006/06/07 16:24:00

    73です。
    >>77(スレ主さんへ)
    >>ファミリータイプのマンションだと、すでにその中でママ同士の
    >>人間関係ができあがっていることも多く、溶け込むのに苦労する
    >>というのはよくある事ですか?

    中古マンションだと、すでに住人同士のコミュニティができていて
    後から入りにくいケースもあるかもしれませんが、新築マンションだと
    入居者も新しい方ばかりで、とけこみやすいかもしれませんね・・

    私は、ファミリータイプに一人暮らしするのですが、どうしても
    浮いてしまうのではないか‥という別の心配がありますが(^_^;)

    スレ主さん、お子さんがいたらきっとお子さん同士のつながりで
    おつきあいの幅も広がるのでは、と思うのですが、如何でしょう。
    自然にとけこめるといいですね^^

  6. 87 匿名さん 2006/06/07 16:25:00

    悪い事は言いません。
    早めに精神科に行きましょう。
    気持ちが落ち着いたら、
    考えも変わってくるはずです。

  7. 88 匿名さん 2006/06/07 23:17:00

    家の契約にクーリングオフなんかありませんよ。
    81は釣りですね。

  8. 89 匿名さん 2006/06/07 23:24:00

    スレ主さん、69です。

    もちろんマンションにもよるのでしょうが、
    子供が小さいとき(特に就園前)は、マンション内での付き合いは必然的に
    多くなると思います。
    以前住んでいた分譲マンションも、ケーキを焼いて数組の親子を招いたり、招かれたり
    子供同士の性格が合わなくても、付き合わなければいけないような雰囲気があって
    結構、ストレス溜まりましたね〜。
    私の場合、その後、同年代のグループとは別の幼稚園を選択し、ある程度の距離を置いたことで、
    一気に世界が広がり、子供優先の付き合いができるようになって気が楽になりましたが、
    同じように苦労していた親子は多かったです。それが原因で引っ越された方もいましたし。
    (でも、お互い助け合えるなどのメリットもありましたし、今でも親交がある方もいます)

    まぁ、73さんのようにお子さんがいらっしゃらなかったり、子供を保育園に預けて
    日中働いていれば、ほとんど無縁の問題ですので、ご安心ください(^^)

    というわけで、住環境的には、スレ主さんは今のままのほうがよいと思うんですよね。
    あとは、今のストレスが軽減され、気持ちが楽になる手段をスレ主さんご本人が
    見つけることが必要じゃないでしょうか。
    病院にいってカウンセリングを受けるもよし、趣味の教室に通って打ち込める何かを
    探すのもよし、とにかく家から外へ出てみる、行動することをおすすめします。
    焦らずゆっくり前進、ってことで頑張ってくださいね。

  9. 90 匿名さん 2006/06/07 23:28:00

    スレ主さんは精神科へかかるほどの症状ではないと思います。
    カウンセラーにカウンセリングを受ける程度で良いと思われます。
    どうしたらもう少し行動的になれるかを一緒に考えてもらって
    だんだんと外に出られるようになって来れば絶対変わりますよ。

  10. 91 匿名さん 2006/06/08 01:00:00

    スレ主さんは今現在お勤めなどされてなくご自宅にいらっしゃるんですか?
    多分その場所に慣れ親しむと言うよりは一人でポツンと自宅にいる事が
    多いのではないかと思ってしまいました。(間違っていたらごめんなさい)

    私の体験談ですが、共働きの時はほとんどご近所の方にも会わなく
    おつきあいなどは全くなく、それでもなんの不自由もありませんでした。
    私が仕事を辞め1年少し自宅で専業主婦をしていましたが、家から一歩も
    出ない日などが最初の3ヶ月位本当によくあり、主人が早く帰ってこないかなと
    そればかりの日々を送っていました。
    主人は私が自宅にいる様になってから、今日は何をしたの。何処に行ったのとか
    しつこく聞かれ、まるで疑われている様な感じでした。
    でもある日、毎日用がなくても外に出て人と触れ合った方がいいよと言われました。
    それをきっかにフラワーアレンジとゴルフのお稽古を始めました。
    後は用がなくてもデパートやショッピングセンターに出かけました。
    1週間に最低2回外で深くはないお付き合いですが、おしゃべりしながら
    出来るお稽古事が毎週楽しみになり生活にもメリハリが出て来ました。
    でも、大きな転機は子供が出来た事でした。
    近所の方や、本当に通りすがりの人が妊婦さんの時から話かけてくれ
    また生まれてからは同じ子供がいる母親同士もご挨拶から始め
    次第に交流が広がって行きましたよ。

    89さんと同じ様な意見ですが参考にして頂ければと思いレスしました。

  11. 92 あわてもん 2006/06/08 13:39:00

    スレ主さん。
    66ですけど、
    自分の希望とか、ビジョンがまとまっていなくても
    話すだけで見えてくるものだから
    聞きたかったのですが、
    私の質問は無視ですね。

    これにて失礼。

  12. 93 匿名さん 2006/06/08 13:46:00

    釣りなのか、精神疾患なのか?微妙ですね。

  13. 94 匿名さん 2006/06/08 13:56:00

    カウンセラー気取りのレスをして陶酔してる人の集まりですな

  14. 95 匿名さん 2006/06/08 14:42:00

    94>自分も本当は相談にのってあげたいのだけど、なんだか恥ずかしくてできないかわいそうな人

  15. 96 匿名さん 2006/06/08 16:21:00

    >>88
    クーリングオフ、ありますよ。
    契約場所等の制約はありますが。

  16. 97 匿名さん 2006/06/08 16:32:00

    >>96
    それは「買いませんか?」って電話でよくくるやつの場合のときとかですか?

  17. 98 匿名さん 2006/06/08 17:14:00

    >96
    >契約場所等の制約はありますが。

    自宅やモデルルームで契約するとクーリングオフの適用はありません。
    ホテルのロビーや喫茶店での契約なら、クーリングオフが適用されます。
    (普通そんなところでマンションの売買契約なんかしないと思うけど)

  18. 99 匿名さん 2006/06/09 01:10:00

    クーリングオフとは言いませんが、それに似たものがある場合があります。
    83の言う通り。

  19. 100 匿名さん 2006/06/09 13:22:00

    先週、新築マンションの契約をした者です。手付金は、数百万です。しかし、重大な問題が発生し、契約解除したいと考えております。買主側からの一方的な解除であれば、一切、手付金は戻って来ないものなのでしょうか?多額な手付金だったため、解約するか、我慢して居住するか迷っています。ご助言お願いします。

  20. 101 とくめい 2006/06/09 13:28:00

    重大な問題なら、手付金放棄で解約がいいと思います。
    ちなみにどんな問題ですか

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンション購入後に後悔]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ソシオ西風新都 COMFILL EDITION
    所在地:広島県広島市佐伯区石内北一丁目2129-1他2筆(地番)、広島県広島市佐伯区石内北一丁目1番15(住居表示)
    交通:「セントラルシティ中央」バス停 徒歩6分(広電バス)
    価格:2,890万円~3,980万円
    間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:64.13m2~78.41m2
    販売戸数/総戸数: 20戸 / 184戸
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム

    愛媛県松山市上市1丁目

    4290万円~1億2800万円

    3LDK~4LDK

    80.65m2~121.63m2

    総戸数 38戸

    ウエリス岩崎町 THE CLASS

    愛媛県松山市岩崎町1丁目

    4198万円・4698万円

    3LDK

    70.73m2・72.03m2

    総戸数 34戸