政治・時事掲示板「民主党のマニフェスト実行を監視しよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 民主党のマニフェスト実行を監視しよう
  • 掲示板
お目付け役 [更新日時] 2009-10-03 21:24:09

民主党は以下のマニフェストを掲げて政権を交代しました。
このマニフェストが本当に達成できるかどうか、みんなで監視しましょう。

●高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行。
●最低賃金の全国平均1,000円を目指す。
●ガソリン税などの暫定税率の廃止。
●後期高齢者医療制度の廃止。
●中学卒業まで1人当たり月額26,000円の子ども手当を支給(2010年度は半額でスタートし、11年度から満額を実施する)。
●公立高校の実質無償化、私立高校生には年額12万円(低所得世帯は24万円)を助成。
●大学生など希望者全員が受けられる奨学金制度を創設。
●日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直す。
●米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、貿易・投資の自由化を進める。

[スレ作成日時]2009-08-31 18:35:54

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党のマニフェスト実行を監視しよう

  1. 781 匿名さん

    そうそぅ で国内での税収も恐ろしく減ることになるんですよね。
    設備投資をできない会社なんかは排出権に合わさないといけないから 生産ラインを縮小するしかない。
    →余計に失業者も増えます。

    日本が国内対策でオタオタしている間に、中国や韓国はじめ海外企業に市場をさらわれます。
    実際既に日本の太陽光発電技術は世界一なのに、対応やプレゼンが遅かった日本を尻目に
    実際にたいした実績と技術のない韓国がアメリカにその分野の契約取付に躍起になってます。
    資源がない日本が世界で勝負するには高い技術力やそれを用いた製品を売るしかないのに
    他国にお株をとられてちゃ先進国の冠まで明け渡すことになっちゃいますよ。

  2. 782 匿名さん

    天下り法人廃止 来年3月に結論

    裏の畑でポチがなく正直ジイさん掘ったなら埋蔵金がザックザック♪

  3. 783 匿名さん

    とりあえず、火力発電を全廃して、原子力発電と地熱発電と水力発電にしないとCO2削減は無理と思うが、
    ダムの建設を中止する。って言っているだろ。
    今後原子力発電所を建設することを、国として推進していくのか?
    社民党は脱原発と言っているし。
    温泉地域に地熱発電所を造るんなら、地元の理解が必要だが、そんな話をしている様子も無い。
    何をどうやって、CO2削減をやっていくのか説明が無い。

    中国から排出権を買うのは反対だ。そんなのはCO2削減の意味が無い。

  4. 784 匿名さん

    埋蔵金なんていまだアテにしてる方がいるんですね。


    去年からの不況で税収も激減したし、当初予想されたような額の埋蔵金なんて残ってないのが現実ですよ。
    新聞などにもそうありましたけど。
    税収という財源が減っていくばかりなのに
    掘れば沸いて来る埋蔵金なんてありゃしない。
    冬ボーナスが払えない・・・これから年末や年度末にむけて倒産する会社も去年より沢山でるし。

  5. 785 匿名さん

    八ツ場ダムや川辺川ダムには水力発電機能はないっちゅうに。
    しかもダムを作れば、既存の水力発電所が水没するんだな。

    http://www.news.janjan.jp/area/0706/0706157376/1.php
    川辺川には現在使われている4つの発電所のうち、ダム建設により、頭地発電所(事業者:チッソ(株)、川辺川第1発電所(事業者:九州電力(株))、川辺川第2発電所(事業者:チッソ(株))の3つが水没する。

  6. 786 匿名さん

    埋蔵金というと小栗上野介の徳川埋蔵金のようなイメージがあるが、
    要は特別会計の用途が決まっているものを民主党が一般会計に無理やりもってくるもの。
    愚かな国民にはそれが発掘されたかのようにうつる。

  7. 787 匿名さん

    >>785
    お前が貼り付けたソースに、

    川辺川ダムで発電する電力は1万6,500KWが予定されており、事業者は電源開発(株)なのである。使えなくなる発電所の最大出力と、川辺川ダムによる出力の差はわずか600KW。ダム目的に「発電」が入っていること自体おかしな話と反対派住民は主張していた。

    って書いて有るじゃないか。なんで発電機能が無いのに発電できるんだ?答えろ。
     

  8. 788 匿名さん

    闇法案実現に

     民主党の小沢一郎幹事長が19日、李明博(イミョンバク)大統領の実兄で韓日議員連盟の李相得(イサンドク)会長(ハンナラ党国会議員)と会談し、永住外国人への地方参政権付与問題について「何とかしなければならない。通常国会で目鼻を付けたい」と述べていたことが分かった。民主党筋が明らかにした。早ければ来年1月召集の通常国会で法案提出を目指す意向を示したとみられる。鳩山由紀夫首相も推進論者として知られるが、民主党内にも反対論が強いため、意見集約は難航しそうだ。この問題は「憲法違反」との指摘もあり、来夏の参院選に向け、大きな争点となる可能性がある。産経新聞記事(切り抜き)9月20日朝刊(1面)より参照

  9. 789 匿名さん

    だから、電源開発(株)は撤退したんだっちゅうに。
    代わりに名乗りを上げる企業もない。
    水力発電所としての機能はすでに失われている。

    http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20080707-3239816/news/20080713-OY...

  10. 790 匿名さん

    国内努力だけで鳩山イニシアブが守れるわけないし。
    排出権をあちこちの発展途上国から買わなければ達成は無理。
    買うための財源は勿論
    増税された私達市民が払う税金。

    排出権をたてにすれば経済界も好きなように支配できるし。

    もはや民主主義国家ではなくなるんでしょう。

  11. 791 790

    イニシアブ→イニシアチブ
    失礼。

  12. 792 匿名さん

    CO2を削減するには、火力発電を廃止していく必要があり、その為にはダムの建造が必要だ。
    という話をしているのに、「川辺川ダムには発電所としての機能が無い」だとか。
    民主党支持者は日本語が不自由な人が多いな。仕方ないけど。
     
     

  13. 793 匿名さん

    子供手当てについて、国民新党や社民党と政策が一致してないけど、子供手当てを今後も長く続けていくので
    あれば、所得制限を設けていくべきではないだろうか。所得制限の調査等に経費がかかるというけど、長い目
    でみればその経費もたいしたことないと思うので。
    藤井財務大臣が屁理屈つけて強引に推し進めようとしているが、これはどうみても民主党の考えはおかしい。
    マニフェストに掲げたからといって何が何でもやる方が無理がある。
    もう少し柔軟性が必要だね。3党での話し合いをやって結論を出してね。

  14. 794 匿名さん

    子供手当てに、所得制限は必要ないだろ。
    もし所得制限するなら、年収800万円で区切ってくれ。

  15. 795 匿名さん

    いやいや、1000万円にしてくれ、800万だと我が家が外れちゃうからね(笑)

  16. 796 匿名さん

    世帯年収なの?そうしたら1200万円、私だけだったら800万円にしてくれ!
    ゴルフに行く機会が増えそうだ。うしし。

  17. 797 匿名さん

    500万で、区切れば十分。 自分の年収と相談しながら、子どもを作りなさい。4人も5人も無計画に子ども作って、生活が苦しいなどと言うな!

  18. 798 匿名さん

    だいたい、子供手当ての前に、お嫁さんが居ない。
    お嫁さんが居ないから、子供なんて居ない。
    そして所得制限。

    なんて自分にとって必要の無いマニュフェストだ。民主党は**。

    子供を増やしたいなら、まず結婚だろ。
    新婚旅行費や、結婚費用を手当てしなくちゃ意味無いだろ。
    もう生まれている子供にお金を出したら、子供が増えるのか?

  19. 799 796

    いやーうちは二人だが、52,000円増える。配偶者控除は元々ないしこの政策自体は反対だがもらうものはもらおう。20,000円は自分のこずかいにしてもらおう。

  20. 800 匿名さん

    将来、もし子どもが増えれば、さらに財源不足になる。それを、負担するのは、あなた方の世代ですよ!きっと子どもは大学生、一番お金が、かかる時、年間いくらかかると思ってる?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸