お目付け役
[更新日時] 2009-10-03 21:24:09
民主党は以下のマニフェストを掲げて政権を交代しました。
このマニフェストが本当に達成できるかどうか、みんなで監視しましょう。
●高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行。
●最低賃金の全国平均1,000円を目指す。
●ガソリン税などの暫定税率の廃止。
●後期高齢者医療制度の廃止。
●中学卒業まで1人当たり月額26,000円の子ども手当を支給(2010年度は半額でスタートし、11年度から満額を実施する)。
●公立高校の実質無償化、私立高校生には年額12万円(低所得世帯は24万円)を助成。
●大学生など希望者全員が受けられる奨学金制度を創設。
●日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直す。
●米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、貿易・投資の自由化を進める。
[スレ作成日時]2009-08-31 18:35:54
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
民主党のマニフェスト実行を監視しよう
-
781
匿名さん
そうそぅ で国内での税収も恐ろしく減ることになるんですよね。
設備投資をできない会社なんかは排出権に合わさないといけないから 生産ラインを縮小するしかない。
→余計に失業者も増えます。
日本が国内対策でオタオタしている間に、中国や韓国はじめ海外企業に市場をさらわれます。
実際既に日本の太陽光発電技術は世界一なのに、対応やプレゼンが遅かった日本を尻目に
実際にたいした実績と技術のない韓国がアメリカにその分野の契約取付に躍起になってます。
資源がない日本が世界で勝負するには高い技術力やそれを用いた製品を売るしかないのに
他国にお株をとられてちゃ先進国の冠まで明け渡すことになっちゃいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
天下り法人廃止 来年3月に結論
裏の畑でポチがなく正直ジイさん掘ったなら埋蔵金がザックザック♪
-
783
匿名さん
とりあえず、火力発電を全廃して、原子力発電と地熱発電と水力発電にしないとCO2削減は無理と思うが、
ダムの建設を中止する。って言っているだろ。
今後原子力発電所を建設することを、国として推進していくのか?
社民党は脱原発と言っているし。
温泉地域に地熱発電所を造るんなら、地元の理解が必要だが、そんな話をしている様子も無い。
何をどうやって、CO2削減をやっていくのか説明が無い。
中国から排出権を買うのは反対だ。そんなのはCO2削減の意味が無い。
-
784
匿名さん
埋蔵金なんていまだアテにしてる方がいるんですね。
去年からの不況で税収も激減したし、当初予想されたような額の埋蔵金なんて残ってないのが現実ですよ。
新聞などにもそうありましたけど。
税収という財源が減っていくばかりなのに
掘れば沸いて来る埋蔵金なんてありゃしない。
冬ボーナスが払えない・・・これから年末や年度末にむけて倒産する会社も去年より沢山でるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
-
786
匿名さん
埋蔵金というと小栗上野介の徳川埋蔵金のようなイメージがあるが、
要は特別会計の用途が決まっているものを民主党が一般会計に無理やりもってくるもの。
愚かな国民にはそれが発掘されたかのようにうつる。
-
787
匿名さん
>>785
お前が貼り付けたソースに、
川辺川ダムで発電する電力は1万6,500KWが予定されており、事業者は電源開発(株)なのである。使えなくなる発電所の最大出力と、川辺川ダムによる出力の差はわずか600KW。ダム目的に「発電」が入っていること自体おかしな話と反対派住民は主張していた。
って書いて有るじゃないか。なんで発電機能が無いのに発電できるんだ?答えろ。
-
788
匿名さん
闇法案実現に
民主党の小沢一郎幹事長が19日、李明博(イミョンバク)大統領の実兄で韓日議員連盟の李相得(イサンドク)会長(ハンナラ党国会議員)と会談し、永住外国人への地方参政権付与問題について「何とかしなければならない。通常国会で目鼻を付けたい」と述べていたことが分かった。民主党筋が明らかにした。早ければ来年1月召集の通常国会で法案提出を目指す意向を示したとみられる。鳩山由紀夫首相も推進論者として知られるが、民主党内にも反対論が強いため、意見集約は難航しそうだ。この問題は「憲法違反」との指摘もあり、来夏の参院選に向け、大きな争点となる可能性がある。産経新聞記事(切り抜き)9月20日朝刊(1面)より参照
-
789
匿名さん
-
790
匿名さん
国内努力だけで鳩山イニシアブが守れるわけないし。
排出権をあちこちの発展途上国から買わなければ達成は無理。
買うための財源は勿論
増税された私達市民が払う税金。
排出権をたてにすれば経済界も好きなように支配できるし。
もはや民主主義国家ではなくなるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
791
790
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
CO2を削減するには、火力発電を廃止していく必要があり、その為にはダムの建造が必要だ。
という話をしているのに、「川辺川ダムには発電所としての機能が無い」だとか。
民主党支持者は日本語が不自由な人が多いな。仕方ないけど。
-
793
匿名さん
子供手当てについて、国民新党や社民党と政策が一致してないけど、子供手当てを今後も長く続けていくので
あれば、所得制限を設けていくべきではないだろうか。所得制限の調査等に経費がかかるというけど、長い目
でみればその経費もたいしたことないと思うので。
藤井財務大臣が屁理屈つけて強引に推し進めようとしているが、これはどうみても民主党の考えはおかしい。
マニフェストに掲げたからといって何が何でもやる方が無理がある。
もう少し柔軟性が必要だね。3党での話し合いをやって結論を出してね。
-
794
匿名さん
子供手当てに、所得制限は必要ないだろ。
もし所得制限するなら、年収800万円で区切ってくれ。
-
795
匿名さん
いやいや、1000万円にしてくれ、800万だと我が家が外れちゃうからね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
世帯年収なの?そうしたら1200万円、私だけだったら800万円にしてくれ!
ゴルフに行く機会が増えそうだ。うしし。
-
797
匿名さん
500万で、区切れば十分。 自分の年収と相談しながら、子どもを作りなさい。4人も5人も無計画に子ども作って、生活が苦しいなどと言うな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
だいたい、子供手当ての前に、お嫁さんが居ない。
お嫁さんが居ないから、子供なんて居ない。
そして所得制限。
なんて自分にとって必要の無いマニュフェストだ。民主党は**。
子供を増やしたいなら、まず結婚だろ。
新婚旅行費や、結婚費用を手当てしなくちゃ意味無いだろ。
もう生まれている子供にお金を出したら、子供が増えるのか?
-
799
796
いやーうちは二人だが、52,000円増える。配偶者控除は元々ないしこの政策自体は反対だがもらうものはもらおう。20,000円は自分のこずかいにしてもらおう。
-
800
匿名さん
将来、もし子どもが増えれば、さらに財源不足になる。それを、負担するのは、あなた方の世代ですよ!きっと子どもは大学生、一番お金が、かかる時、年間いくらかかると思ってる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)