マンションなんでも質問「LDKのエアコンの設置について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. LDKのエアコンの設置について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-07-28 19:46:00
【一般スレ】リビングのエアコン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回契約したLDKはLDで20畳、Kが4畳もある広い間取りです。
エアコンの設置可能な場所はLDに2箇所あります。
この場合、Kの4畳も考えて25畳(こんな大きいのあるのか)の大型を1台とするのか
15畳用(今使っているが、7年も前の物で最近イマイチ)と10畳用と2台使うのがいいのか
みなさんどうされていますか?

[スレ作成日時]2006-07-08 03:32:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LDKのエアコンの設置について

  1. 2 匿名さん

    質問ではなく、広さ自慢ですか?

  2. 3 匿名さん

    どっちでもいいと思います。
    一番大きなスペックのエアコン71型なら最上階でも余裕で25畳冷えます。
    最上階ではなければその下のクラス63型でも大丈夫。
    マンションの24畳は一軒家の24畳よりも狭いから心配しなくても1台で可能ですよ。
    古いのはもっていかないほうが懸命。7年も使っていれば特に。
    あとは光熱費の問題で2台使用のほうが安い場合もあるけど、まぁ壁とかベランダがゴテゴテするのがイヤなら1台でもいいと思う。そう大差ないし。

  3. 4 匿名さん

    うちは南向きLD18畳K4畳の計22畳です。
    ベランダに2階建ての室外機を置くのは嫌だったのでエアコン1台に
    しました。
    ちなみに5.0kwでまだまだ余裕があります。
    南向き24畳なら5.0kwでもいけるかも?
    6.3kwにしておいた方が無難だとは思いますが。

  4. 5 匿名さん

    うちは南向きLD17畳K5畳和室6畳の空間ですが
    真夏でも4.0kwで十分冷えましたよ

  5. 6 匿名さん

    室外機1台で複数のクーラー使用できるのもありますよ。

  6. 7 匿名さん

    >>01
    大きなのを1台より、12畳用を2台にした方が経済的です。
    200V電源が不要で、リスク分散にもなります。
    200Vにするのは容易ですが、工事費がかかります。
    各家の入り口までは、100V配線が全く逆位相で2本と、
    接地線の計3本が配線されています。
    通常は決められた100V線1本と接地線のみで配線されていますが、
    200Vコンセントを設置するには
    家の入り口からコンセントまでもう1本の100V線も引いて、
    100V線同士2本をコンセントに接続します。

    100V電源用クーラーは、販売数量も多く価格も廉価です。
    100V用クーラー2台より200V用1台の方が割高です。

    ベランダが設計上どのような室外機配置になっているかで、
    2段積か2ヵ所配置かになります。
    2段積でも別に大きな支障はないですが。

  7. 8 匿名さん

    >>06
    マルチタイプ、最近はあまり売れてないようで
    量販店でも扱う機種は少ないです。
    値段も割高です。

  8. 9 匿名さん

    間取りにもよりますね。
    うちは、北西角のオープンカウンタータイプのリビング24畳なので北側のリビング寄りと西側のキッチン寄りに1個づつ設置しています。
    今の季節、キッチンに立つとき意外は北側の1台ないしは、窓を開けておけば十分ですが、夏の盛りの日中には2台のお世話になることがあります。
    それでも2台フル稼働するのは、夏期の調理時ぐらいですね。

  9. 10 匿名さん

    >>07
    最近のマンションはブレカーのところのSWとコンセントかえるだけで200V対応になるよ。
    コンセントはホームセンターでも売ってるけど、エアコンの取り付け工事で頼んでも3000円くらいでやってくれるよ。
    100vと200Vエアコンも売価そんなに変わらないよ。
    ただ5Wエアコン二台より2.5w二台とか、2.2W+3.6Wの方が安売りされているのも確かだけど。

  10. 11 匿名さん

    ↑wでなくKwだった。

  11. 12 匿名さん

    確かに最近のマンションではブレーカーで切り替えるだけで100-200Vに切り替えが出来るのが
    一般的になってきていますよ。 コンセントの形状は工事が必要かもしれませんが

    あと、電力を考えるのであれば1台にした方が安くつきます
    もちろん、2台購入で1台のみの使用頻度が多ければ別ですが

    あと、24畳(鉄筋マンション)であれば4.0Kwで十分です
    温度設定にもよるでしょうけど冷房26度程度での使用であれば問題なくいけます
    20度などかなり低い設定にする家庭であれば非力ですが


  12. 13 匿名さん

    >>1
    我が家は港区のタワーで22畳あります。
    大手デベロッパー物件ですが、購入時に2台か1台で迷いましたが、
    200Vの大型を勧められ、検討した結果、標準(無料)で1台付けていただきました。
    このスレを見て確認しましたら、東芝製で能力は冷房6.3KW、暖房7.5KWに
    なっておりました(床暖はリビング、キッチン、居室についていますが、ほぼエアコンだけでも
    十分です)。バルコニーも10メータ以上あり、かつ2メータ近くの
    奥行きがあるので、室外機の置き場には困らないですし、やはり1つのリモコンで
    操作できるのは便利です。空気清浄、換気機能付きです。

    だいぶ陽気も(暑く)良くなってきましたが、我が家の場合、リビングのドアを
    開放にしておくと、廊下、洗面や隣の居室も暖気が飛んで冷えるので重宝しております。
    ちなみに全体の広さは約100㎡で、リビング天井高は2700mmです。
    配電ブレーカーは20個あり、現在16個が使用されており、リビングエアコンは
    専用ブレーカーになっております。

    大型を1台にしたのは、デベ等のアドバイスで「200Vの方が電気代が安くなる」
    と、「能力は高めが良いです」が決め手になり付けていただきました。

  13. 14 匿名さん

    港区であることと、
    大手デベロッパーであることがなんかエアコンに関係があるの?

  14. 15 匿名さん

    >>14
    港区にタワーマンションを建てられる大手デベロッパーのいうことは間違いないから信じたということだろう。
    しかし空気清浄、換気機能付きを自慢しているところを見ると単に騙されただけだな。

  15. 16 匿名さん

    デベによって考えが違うのでしょうか。
    うちは同じ港区のタワーマンション北西角部屋、LD18J、K4Jです。
    デベは準大手かもしれませんが、あまりメジャーではありません。
    施工は俗に言うスーパーゼネコン(関西資本)です。
    で、エアコンは2基標準でついていました。
    1基で十分と思ったので取り外し、他の部屋への移設をお願いしたのですが、穴が残ると言われて止めました。
    結局、2台同時に使用したことはありません。
    夏の西日も大したことなく、エアコン使うよりは窓を開けている方が多いです。
    20階角部屋なので風の通りは非常に良いです。
    冬の暖房は床暖房のみでエアコンは使わないので、結局1台は無駄だったことになり、穴なんて気にせず移設すれば良かったと後悔しています。

  16. 17 匿名さん

    >>13
    うらやましいけど
    「ウチはバルコニーが広くて室外機置場には困らない」
    「ウチは7kwと6kw付けてるから余裕ですわ」
    みたいな事言われてもな…。

  17. 18 匿名さん

    自慢は人間の本能。
    立地、広さ、間取り、ネームバリュー。。。
    13さんは住み始めたばかりでうずうずしていたのでは。

    あ、ごめんなさい。スレ内容には関係ないですね。
    これを「荒らし」と言うのでしょうか?

  18. 19 匿名さん

    >>17
    >「ウチは7kwと6kw付けてるから余裕ですわ」
    大型一台で冷房能力と暖房能力だろ。
    意味無い>>17-18のレスと違って、とりあえず>>1への回答にはなってるな。

  19. 20 匿名さん

    今日、サーキュレーター(扇風機?)買ってきた。
    温度設定同じでも、涼しくていいよ。

  20. 21 匿名さん

    ところで>>13みたいに無駄な空気清浄、換気機能付きのエアコン買っている人いるの?

  21. 22 匿名さん

    >>7
    と同じく、2台にしたほうが経済的だと思ってました。
    一台をフル稼働にするより、2台を弱くらいで使ったほうがいいのでは?
    今のところは2台、もともと装備されてましたが、今度のところでも2台の予定です。
    今のところは南向き、LDK28畳くらい。

  22. 23 匿名さん

    よく2台のほうが経済的っていいますけど、その差ってどのくらいなんでしょうね?

    よっぽどパーティーかなんかでまとまった人数の来客が来ない限り、
    2台あっても通常動かすのは1機のような気がするのは私だけでしょうか・・。
    なんだかんだで今のエアコンって性能がよいのか相当冷えますしね。
    そんな暑がりな人でなければ24畳ぐらいなら1機で十分なような気がします。
    2台設置することで、光熱費が1ヶ月千円以上は節約できるというのなら話は別ですが。

  23. 24 匿名さん

    一台でも冷えると思うけれど、要はフル稼働することが非効率的と聞きました。
    なので、2台を弱めで使うのがいいのでは。
    あとは、位置する場所で効率は良くなると思いますが。

  24. 25 匿名さん

    多分無駄な空気清浄、換気機能付きエアコンを購入した者です。(13番さんとは別ですが)
    購入時では、この機種が一番省エネでしたので購入しました。
    COP係数5.12  今ではもっと大きな機種も有るのでしょうね。
    我が家は15畳弱ですので40型で充分いけてます。


  25. 26 匿名さん

    掃除機能や空気清浄機能ってそんなに邪魔?
    自慢するほどのことじゃないけど掃除が嫌いな自分は
    ついていたほうが望ましい機能って思ってるけど。

  26. 27 匿名さん

    横かもしれませんが
    フィルター掃除機能ってホントに有効?
    フィルターそのものはきれいになるかもしれないけど
    外側の筐体部分は汚れたままですよね、あとフィルターの汚れは室外機経由で外に行くのかな?
    月1程度の掃除ぐらいって気もするけど・・・

  27. 28 匿名さん

    26さん同様、掃除機能、私は欲しいです!エアコンの掃除、好きではないので・・・。
    でも掃除が苦にならない方には必要ないのだと思います。

  28. 29 匿名さん

    >>26,27
    最近のマンションだと全熱交換型24時間換気システム付いているでしょう。
    とするとエアコンに空気清浄機能があっても、24時間換気システム作動させたらどうなる?
    それともエアコンの換気機能で24時間換気システムの変わりにつかうとどうなる。

  29. 30 匿名さん

    >29
    吸換気口はついてるものの、タバコなどの
    換気はエアコンのが圧倒的に早い。

  30. 31 匿名さん

    ここに20畳の場合、10畳用を2台の方が得って書いてありますが、
    間違っているのでしょうか?

    http://www.tepco-switch.com/life/labo/nattoku/08-j.html

  31. 32 匿名さん

    全熱交換型24時間換気システムは
    いわゆる第一種換気システム。(強制吸気・強制排気式)
    空気が2時間で1回外気と入れ替わる点は
    24時間換気システムだが、
    外気を入れる時点で熱交換器により
    外と中の温度差を保つ働きをする。

    エアコンは中の空気を循環させる時に、
    外気を温めて、中の空気を冷たくして、
    中の温度を下げる。
    (冬は冷房逆サイクルで、熱の移動方向が逆にする。)

    空気を外気と室内で入替えるのが24時間換気、
    空調の空気清浄機能と内容が異なる。

  32. 33 匿名さん

    >>27
    >あとフィルターの汚れは室外機経由で外に行くのかな?
    スペック上では、その様になっております。

    実感はありませんけどね。
    家は、24時間換気システム(追加フィルター付)+別枠で空気清浄機が動いているので
    あまりエアコンのフィルターが汚れません。

    >>29
    エアコン起動中は24時間換気システムをなるべくOFFする様にしています。
    エアコンの空気清浄機能のスペックは空気清浄と同程度のスペックとの事です。
    24時間換気システムのフィルターより高い防塵率を期待して空気の出入り口を意識的に制御しております。
    プラス家の場合、イオンまで出して除菌しているので、自分にとっては確かに贅沢品ではあります。
    ただ、喘息やアレルギー持ちの人、そして幼児などには良い品になるかもしれませんね。


  33. 34 匿名さん

    >>31
    10畳用2台の方が値段は安いし、
    配置方法で効率もかなり良くなる。
    その通りです。

    200Vの大型にしたからって、
    所詮は単相200Vなので、
    垂直に配置した界磁コイルの片方だけを
    コンデンサーで電流の位相を進ませて
    回転磁界を作っている原理は同じ。

    同じ200Vでも3相3線式か4線式(動力用)じゃなきゃ
    効率は良くない。
    3相だと、120度(又は60度)づつずらせば
    簡単に回転磁界が作れるから効率がいいのだ。

  34. 35 33

    >>33
    一部訂正
    >エアコンの空気清浄機能のスペックは空気清浄と同程度のスペックとの事です。
    エアコンの空気清浄機能のスペックは市販の空気清浄機と同程度のスペックとの事です。

  35. 36 33

    >>31
    条件次第では、有利とは記述している様ですね。
    この記事をみれば2台のエアコン配置が理想的で、高性能エアコン(高価)を購入すれば、得としておりますが、エアコン配置が悪かったり、エアコンの値段をケチるをどうなるのでしょうか?

    中途半端にするのなら、最新型の最高スペックエアコン1台の方がいいかもしれません。
    モーターを2台動かすより、1台の方が安上がりですからね。
    家の場合、エアコンの対角に扇風機(首振り状態)を置いています。
    これだけでも結構違いますよ。

  36. 37 匿名さん

    >>34
    電気代は同じ使用量なら200Vのが安いわな。
    原理の話より東電に確認すればよし

  37. 38 匿名さん

    電気代は基本料金は別として、単相なら100Vも200Vも同じ料金ですが?

  38. 39 悩み中

    スレ主さんと同じような状況で悩んでいます。
    ただ、2台つけても1台だけしか使わないような気がするので、
    200Vの大型のを1台購入する方向で考えています。

    エアコンの機能がいろいろあって悩んでいるのですが、

    1.冬場の加湿機能付きのもの(うるさら)
    2.高濃度(?)酸素を取り入れてくれて自動お掃除機能付き
    (自動お掃除機能は付いているものが多いが、1には付いていない)

    のうち、実際使用されている方がいたら、様子を教えていただけるとうれしいです。
    今のところ、1がいいかな、と思っています。
    (1にお掃除機能が付いてたら完璧なんですが・・・)

  39. 40 匿名さん

    お掃除エアコンって、業者によるエアコンクリーニングが出来ないそうですが
    業者のエアコンクリーニング並みにお掃除ロボットが頑張ってくれるんでしょうか?

  40. 41 匿名さん

    >>40
    くれません。
    電気店で教えてくれました。
    CMで「まったく掃除がいらないと思っているお客さんが多くて
    困ります」と言ってましたよ。
    業者のクリーニングできるって聞きましたけど???

  41. 42 匿名さん

    >>39
    >2台つけても1台だけしか使わないような気がするので、
    >200Vの大型のを1台購入する方向で考えています。
    高い200V用を無駄に取り付けるだけになるだけ。
    2台付けても1台しか稼動しないんなら、
    1台の100V用で足りるということだな。

  42. 43 匿名さん

    なるべくシンプルな方がいいよ、いろんな意味で。

  43. 44 39悩み中

    >41
    そうなんですか!!!!
    やっぱり掃除は必要なんですね。
    そしたらお掃除機能付きはなくてもいいかな。

    >42
    確かに・・・。
    ただ、100vだと稼動開始時なかなか冷えず(暖まらず)、
    それを2台にしても効くまでに時間がかかると聞いたので、
    200v1台のほうがいいかな、と。

  44. 45 匿名さん

    42さんに同感。
    COPの意味すら理解してない人多そうだね、このスレ。

  45. 46 匿名さん

    >>38
    基本料金って100と200ではどちらが安いの?

  46. 47 匿名さん

    >>39
    まず一台10畳用を買う。
    能力が足りないと思ったらもう一台買う。

  47. 48 匿名さん

    >>47
    それが正解ですね、エアコンの能力ってカタログだけでは
    よくわからないし2台付けられるならかえって汎用の10帖用が安いから
    お得でしょうね。
    1番小さな2.2KWを南向き主寝室の7帖に付けてますが、けっこう冷えすぎて
    寒いので、冷房やめてドライで運転しています。

  48. 49 42

    >>44
    >ただ、100vだと稼動開始時なかなか冷えず
    >(暖まらず)、
    >それを2台にしても
    >効くまでに時間がかかると聞いたので、
    むしろ、2台で別の場所から稼動させた方が
    効率いいですよ。
    1台で噴出し口が限定されていると、
    部屋の隅々まで満遍なく行き渡るのに
    かえって時間がかかります。
    デカけりゃ早く効くってもんじゃないですよ。

    電灯用は100Vでも200Vでも、
    動かす仕組みは、同じ単相ですので同じです。
    どちらの電源にしても
    コンデンサーで位相を変える方式よりは、
    3相交流を電子回路で人工的に作り出す
    インバーター方式の方が効率は良いです。


  49. 50 匿名さん

    コンデンサーで位相を変える方式?
    何の事を言ってるの?

    今時インバーターも使わないよ
    今はパルス制御!

  50. 51 匿名さん

    いろいろ悩んでLDKにやっと最近エアコン付けました。
    LDK20畳、キッチン3.5畳の南西角部屋です。
    オプション会で「1台だけ付けるなら、一番大きいクラスが必要ですね〜」と言われましたし、効率を考えると3kwクラス2台付けがいいのは分かっていましたが、予算と見た目、使い勝手を考えて、実際に付けたのは5kwを1台です。
    私は大の暑がりなんですが、今のところはこれで満足していますよ。
    ちなみに、夫婦とも掃除嫌いなので、その効果には私もちょっと懐疑的なのですが、妻の意見でお掃除ロボット機種です。
    本当に妻は10年間何も掃除しないつもりですよ(笑)
    以上、ご参考になれば。

  51. 52 匿名さん

    うちはLDK18畳、キッチン3畳で2.8Kw+4Kwを設置

    真夏にキッチン作業時は4Kwで冷房
    今時期は2.8Kwで除湿してます
    同時稼動が必要と感じた事はないです

    ちなみにうちもNのお掃除ロボです

  52. 53 42

    >>50
    パルスモーター使って何をしようというの。
    一定の回転角度を動かすことが出来るから
    産業用ロボットの制御には使うけど、
    クーラーの冷却サイクル圧縮用には
    インバータータイプか
    通常タイプの誘導電動機を使うんだよ。
    (特殊なものは永久磁石を使った同期電動機を使う。)

    通常タイプの誘導電動機は、
    単相だから2つの異なる位相のコイルを
    直角にずらして配置し、回転磁界を作り
    その中で金属のかご型回転子を回す。
    回転磁界を作るために片方だけ電流の位相を進める。
    このために、コンデンサーを回路に入れる。

    >>52
    ナショナルのお掃除ロボット、
    このシリーズはインバーターで3相交流を作って、
    周波数を変えて回転数を制御しています。

  53. 54 匿名さん

    >>53
    パルスモーター?w
    Pulse Amplitude Modulationだよ
    知ったかぶりしてないで静かにしていなさい

  54. 55 42

    >>54
    モーターはインバーター制御の場合、
    決められた周波数のトリガーを使って、
    インバーターのスイッチングを行い、
    強制的に120度づつ位相が異なる
    3相交流を作ります。

    「パルス振幅変調」?
    2段階のPWM(パルス幅変調)のことを言いたいの。
    それはインバーター制御で正弦波に近い3相交流を作るやり方のことだ。
    トリガーを与えて素子の導通・非導通を制御して
    出てくる出力を制御するやり方のこと。
    それ全体でインバーター(直流を交流にする逆変換器)なんだよ。

  55. 56 匿名さん

    >>53-55
    おじさんにもわかるようにやさしく教えてくれ

  56. 57 42

    >>56
    電源は100Vでも200Vでも、インバーターの動作原理は同じです。
    まず交流電源からせ整流素子(ダイオード)の回路を使って、
    電流が全て同方向になるようにします。
    通常の交流では1秒間に100回から120回、
    流れる電流の向きが反転しているんですが、
    同じ方向に流れるようにします。(整流と言います。)
    一種の電圧がフラフラと変動する直流になるわけです。

    これを3つの回路にタイミングをずらして
    電流が流れるように制御します。
    この際に、一定間隔でずれるように電流を流し、
    その向きも一定時間で向きも反転するようにします。
    その制御の仕方をPWMとかPAMとか言っているのです。
    この部分の機能が全体で「インバーター」となります。

    出来上がった3つの回路の出力で誘導電動機(モーター)を回転させます。
    インバーターの方で電圧と周波数を調整して作ることが出来るので
    (この場合、電圧は出来るだけ一定電圧になるようにします。)
    周波数を変えることにより、任意の回転数でモーターを回すことが出来ます。

    通常の誘導電動機で、単純に商用電源で回す場合は、
    先に回転磁界を作るためのコンデンサーの回路が必要になりますが
    回転数に関しては、特別の機構を設けない限りは
    同じ回転数で回ることになります。

  57. 58 42

    57投稿の2行目を訂正します。

    × まず交流電源からせ整流素子
    ○ まず交流電源から整流素子

    インバーターで圧縮機を回すと、
    動力で使用する以外に、これの整数倍の
    かなり高い周波数の電流が同時に流れます。
    これは完全な正弦波で無い為に起きる事象です。
    家庭用の電気器具ではこれらの事象について
    一定の対策(誘導障害対策)をとったものでないと
    販売することが出来ないことになっています。

    各社で独自の回路が開発され、その低減がはかられています。

  58. 59 匿名さん

    おじさん、半分くらいはわかったような気がする。
    次は家庭用の100Vと200Vの違いを教えて欲しいな。

  59. 60 匿名さん

    メカ音痴な私には難しいお話が多くて。。。
    簡単に言うと、100vと200vでは
    冷房の効き始めは変わらないということでしょうか。

  60. 61 匿名さん

    100V:さわるとビリッとくる
    200V:さわるとビリビリッとくる

    なんて違うのかな?

  61. 62 匿名さん

    >>59
    100Vと200Vの違いは既出です。
    接地(大地の電位)と100V、100V線と全く反対位相の100V。
    この3線が家庭の引き込みされています。

    100Vで使用する時には100V線と接地線を使って、
    200Vで使用する時には2つの全く反対位相の100V線2本で
    電源コンセントに接続します。

    200Vで有利な点は電圧が高いという点、
    同じ電力を運ぶためには200Vの方が100Vより
    電流を半分で済ませられるため、
    電線の伝送ロスが1/4になることです。
    電線の電気抵抗があると、
    電線での損失電力は電流×電流×電気抵抗となるためです。

    しかし、この電気抵抗は殆どゼロに近い値です。

  62. 63 62=42

    >>59
    伝送ロスは殆ど無視してよいので、
    インバーターの特性が問題になりますが、
    発熱量が多少100Vの方が増える程度ですから
    このぐらいの電圧では効率は殆ど変わりません。

    実はこの仕組みは直流1500Vや
    交流20000Vの架線電圧の電気を使用して
    走行する電車にも同様の仕組みが使われています。
    電圧が高くなり、使う電力量も大きくなると
    この熱発生が問題となります。

    クーラーの100Vや200Vでの電力用でない
    家庭用のタイプの使用電力量は
    それらと比べるとうんと少ないので
    その問題よりも高い周波数の問題の方が大きいのです。

  63. 64 匿名さん

    スレ本来の内容にもどろうぜ!
    電気オタクさんさようなら。

  64. 65 42

    >>64
    別に電気オタクではありませんよ。
    大きい出力のクーラーも
    小さい出力のクーラーも
    単相の電源だったらあまり能力的なものは
    変わらんと言っているんだよ。

    ただ、方式としてインバーター制御のタイプは
    誘導障害対策で多少のロスはあっても
    一般のコンデンサー始動式またはコンデンサー式の
    通常タイプのより、キメの細かい制御が出来るし
    効率もいいということ。

    値段は15畳以上の大きいタイプは
    数があまり出ないから割高であること。

    大きい部屋では10畳から12畳程度のを
    2台以上付けた方がコストパフォーマンスもいいし
    対流が色々な噴出し口から出るんで
    配置を適正にすれば効率もいいということ。

  65. 66 匿名さん

    そんなにゴタゴタとエアコンつけたら
    配管や美観を損ねることも触れなきゃ
    単なるオタになっちゃうよ。

    基本料も当然含めて、たとえば24度設定で
    3時間稼動したら、どちらが安いのでしょう。
    常識的には200Vが安いらしけどどうなんでしょう。

    車のガソリン加給装置が高ければエンジン出力効率が
    あがるのと同じで、200Vのほうが冷却能力は
    高くなるんじゃないの。
    狭いリビングなら100V2.8KW以内でも良いだろうが、
    15畳以上だったら、200Vの大型のほうが、多機能に
    なるし能力も上がる上に、部屋の中にゴテゴテと室内機を
    つけなくて良いメリットのほうが大事なんじゃない。

  66. 67 匿名さん

    出力が1の小型エアコン2機を50%に抑えて運転するのと
    出力が2の大型エアコン1機を25%に抑えて運転するの
    どっちがお得?

  67. 68 匿名さん

    >基本料も当然含めて、たとえば24度設定で
    >3時間稼動したら、どちらが安いのでしょう。

    これは、温度設定がさがる(かあがる)、時間が長くなる(か短くなる)と
    どうなるんでしょうか?

  68. 69 匿名さん

    >>67
    LD21畳、(吊戸棚があってオープンスペースが小さい対面)K 5畳 加えて、一応ガラス
    の引き戸による間仕切りをつけた拡大LDになる部屋が7畳
    だとおすすめはどんな具合でしょうか?
    普段は28畳+K5畳になると思います。

    LDに2つ、7畳の部屋に1つ合計3台設置可能です。

  69. 70 匿名さん

    >>67
    何かそういうの見ると笑える(失礼)。
    2台でただ頑張ってる感じだと、
    俗に騒音振りまいてるだけに感じちゃうのは素人ですか?

  70. 71 匿名さん

    >>66
    >そんなにゴタゴタとエアコンつけたら
    >配管や美観を損ねることも触れなきゃ
    スレ主さんの場合は、
    元々2台付けられる設計になっている上に
    中古も一台持っているから、
    このことは該当しない。

    >基本料も当然含めて、
    >たとえば24度設定で3時間稼動したら、
    >どちらが安いのでしょう。
    電気料金は変わりません。

    >常識的には200Vが安いらしけど
    >どうなんでしょう。
    どんな常識ですか?
    3相の電力契約じゃありませんよ。

    >車のガソリン加給装置が高ければ
    >エンジン出力効率があがるのと同じで、
    >200Vのほうが冷却能力は高くなるんじゃないの。
    電圧は関係ありません。
    電流自体が何千アンペアにもなるなら
    伝送効率に影響しますが、
    数十アンペア程度では影響無いです。
    インバーター制御の場合は、
    そのインバーターの仕様によります。
    大型も小型も、基本仕様が同じでシリーズ化している現状ですから
    容量は関係無いようです。

    >15畳以上だったら、200Vの大型のほうが、
    >多機能になる
    具体的にどんな機種のことを言っていますか?

  71. 72 匿名さん

    >>67
    半分の能力で運転とか、1/4の能力で運転とか、
    具体的にどのようにして制御操作をするんでしょうか?

  72. 73 匿名さん

    同じ14畳用で100vと200vのエアコンがあって
    期間消費電力量(kWh)も通年エネルギー消費効率(APF)も同じでした。
    どういう違いがあるんでしょうか。

    機械的なことではなく、実際取り付けたときの冷え方とか、
    コストパフォーマンスとかで違いがわかるかたいらっしゃいますか?

  73. 74 匿名さん

    **な電気オタクがうるさいねまったく
    小学校の電気工作みたいな知識しかないくせに

    エアコンは一般に2.8Kまでなら100VでもOK
    3.6Kwを越えると200Vを使う
    内線規定による電流値を越える場合があるため

    室外機は一般に2.2Kwも4Kwもサイズが変わらないため
    放熱容量の問題で、消費電力が大きいパワーがあるやつほど放熱効率が悪くなる

    実際に必要な熱量を計算してミニマムなのを付けるのがベスト
    計算違いでミニマム以下だとまったく冷えず外の方が涼しいなんて事になる

    マンションでLDKが12から20畳&キッチン2から4畳なら
    真夏を考えると2.8Kwがミニマムで最高でも4Kwで充分な計算

    あと可能なかぎり200Vタイプを使用した方がいい
    こいつは暖房したときにかなりパワーの差を感じる事になる
    先にも書いたが100Vタイプは内線規定による電流上限が厳しいが
    電圧で逃げられる200Vタイプは制限を気にせずに設計できるんで楽なのさ

  74. 75 42

    >>74
    一つの配線経路で20Aまでしか電流を流せないことを
    長々と書いているだけじゃないの。
    暖房する場合は逆サイクルと補助ヒーターの組合せでの
    自由度のことを言いたいんだろう。
    補助ヒーターは1KW程度のものを普通は付けるから
    容量の問題は100Vでも充分クリアされるだろう。

    元々、2つのクーラーを設置出来るように
    電源や置き場が確保されるスレ主のケースでは
    当然、配線経路毎に設置可能な設定になっているはず。

    能力以上のクーラーを設置したければ、
    高価な200V用を1つ、安価な100V用を1つづつ購入するのも一法。
    この場合、配線経路での電流は20Aまで流せるが、
    引き込み口の配電盤では2本分カウントされるので
    200V用付けても、電気代が安くなるわけではない。

  75. 76 匿名さん

    >>74
    工事屋だからって、エアコンの内部仕様まではよくわかっておらんようだね。
    200Vで2kwを超える電気器具を接続するのだと、
    コンセントから電源を取れず直接電路と接続する工事が必要だから、
    あんたらは200Vを勧めるわけだ。
    工事業者の仕事が増えてよかったね。提携の量販店も高いクーラー売れちゃうし。
    あんたらの立場も理解は出来るよ。

    けど、お客さんからみたら、ずいぶんとずるいこと考えていると思うよ。
    当然漏電シャ断器の設置と、専用電路のシャ断器も必要だが、
    これは大体が今の設備では満たしているね。

  76. 77 匿名さん

    >>76
    末尾で設備は満たしているねとしつつ、
    前段では必死になってて動揺してるみたい。

  77. 78 77

    >>75
    こちらの方も、学習効果で能力の優れるのは200Vって
    書いちゃってるのね。

  78. 79 74

    >>42
    おまえ粘着気質だな & 頭悪いな

    エアコンは暖房時の電力消費量がべらぼうに高いんだよ
    始動時に100Vと200Vではまったくパワーが変わる
    カタログデーターは常用運転時データーだからわからないだろうが
    100V系で暖房する時は20A以下に機器側がパワーセーブする
    機能を入れてあるので、温まりにくい(力がでない)
    200V系はその制御をしていないのでパワフルなだけ

    ぐだぐだ言うならちゃんとスレ主にアバイスなさい

    ちなみに俺は工事屋ではなく、メーカー技術者だ

  79. 80 匿名さん

    >>79
    >メーカー技術者だ
    やっぱり高いエアコンが売りたいだけだ。
    「暖房なら200Vのエアコン。
    最初の立ち上げ時だけだけど。
    2分以上定格オーバーしていると
    電路のNFB飛んじゃうよ。」
    って宣伝するのか?

  80. 81 42

    >>78
    意味違いますよ。
    2箇所に取付可能な場合、
    1箇所で200V用を取付する選択と
    2箇所に100V用を取付する選択がありますが、
    もっと強力な冷房効果が得たければ、
    各1箇所づつに100V用と200V用を付ける方法もあると
    書いただけです。(200V用の方は同じ電路容量で100V用の2倍の出力のものを付ける前提。)
    全然、意味が違いますのでお間違いなく。

  81. 82 匿名さん

    >>81
    200V推薦したいけど、最初に100で突っ走っちゃったので、
    小出しに200へシフトもしたい気持ちは良くわかるよ。
    プレッシャーに感じてるんだろうけど、そんなに無理するな。
    単なる家電製品知識が不足しているだけだから、
    トラウマ抜け出したほうが楽になるよ。

  82. 83 42

    >>82
    全然、趣旨が違います。
    2つ設置出来るように設備が付いていて、
    そのまま決められた容量で決められた大きさの機器を取付工事すれば
    何ら問題はありません。

    100V用2つで設備が準備されているものを、
    無理して1つの機器で高価な200V用を付ける必要は無いんですよ。

    75投稿の「能力以上のクーラーを設置したければ」
    という前提条件で、設備をあまりいじらずに設置する場合は
    このようにすれば可能だと書いただけです。
    勿論、全体の電流容量をオーバーするような設置をすると
    しょっちゅう全体のブレーカーが飛ぶことになります。

  83. 84 匿名さん

    sage進行しない奴は誰でしょうねw

  84. 85 匿名さん

    100vとか200vとかはエアコンの大きさにによって変わる、くらいの
    感覚でいいんでしょうか。
    知りたいことはもっと単純に・・・

    1.エアコン取り付けできる場所が2箇所
    2.20畳ほどのリビング+キッチン
    3.機密性はいい

    この条件で

    (1)10畳をカバーできるエアコンを1台買う
    (2)上記エアコンを2台買う
    (3)20畳以上カバーするエアコンを1台買う
    (価格も考慮すると、本体価格は2台購入が一番高い)


    前のほうでも2台がいい、1台でいい、という意見はいくつか出ていますが、
    どれがベストだと思いますか?

  85. 86 匿名さん

    以前にコメントした51です。
    85さんの条件とうちは近いのでコメントさせていただきます。

    まず、「10畳エアコン1台」は、とりあえずの様子見という考えなら否定はしませんが・・・
    悩む場合は「10畳エアコン2台」か「20畳エアコン1台」の選択でしょうね。
    うちもそれで悩みましたから。

    同一メーカーの同じシリーズの機種なら購入価格はほぼ同じ。
    但し、カタログ上の電気代の合計は10畳エアコン2台の方が有利。
    特に、2台使用のメリットとしては、適切な2箇所に設置すれば効率よく冷やせることと、あまり暑くない時は1台だけを使用すれば電気代の節約もできそうですし、エアコン1台が故障しても切羽詰まらなくて済むし(笑)
    うちのような電気代が毎月2万円オーバーするようなエアコン大好き夫婦にとっては、購入価格よりも電気代のほうが重要事項だったのですが、購入したのは16畳用1台です。
    本当なら20畳用1台がベターなのかもしれませんが、冷房効率等のスペックが大きいクラスになるとかなり見劣りするんですよね。
    あくまでカタログ上では・・・ということですが、わざわざスペックの劣る高い機種を買う気になれなくて・・・
    それと、これもカタログ上ですが、室外機の運転音も大きいクラスになると結構な大きさなのも購入をためらった理由です。
    そして、2台にしなかった理由は、やっぱり広いとはいえリビングにエアコンが2台ぶら下がっているのはちょっと見苦しい。
    それと、せっかち夫婦なので、同じエアコン2台付けたらリモコンも2個駆使して除湿だの、エアクリーンだの、あ〜イチイチ煩わしい〜!となるのが目に見えていましたから(笑)

    以上、長々とコメントしてすいませんが、購入予定の方の参考になれば。

  86. 87 85

    >86
    とても参考になるコメント、ありがとうございます。
    うちも1部屋に2台つけたら「煩わしい!」となりそうな気がします。

    1台にする方向で検討しようと思います。
    86さんのところでは、16畳用でこと足りてますか?
    うちも20畳用を買う必要はないのかな。

  87. 88 匿名さん

    >>87
    エレガントにするなら、設備的に準備された物を
    うまく利用された方がいいですよ。
    量販店やメーカーの思惑になんか乗る必要はありません。
    台数を減らしてもそれなりの利得は殆どありませんよ。

    無理してかっこよく金を使うんならご自由に。

    >>86
    >せっかち夫婦なので、同じエアコン2台付けたら
    >リモコンも2個駆使して除湿だの、
    >エアクリーンだの、あ〜イチイチ煩わしい〜!
    >となるのが目に見えていましたから(笑)
    同機種だと、設定もありますが
    一台で制御出来ます。

  88. 89 88

    >>86
    同じ会社の同系列のエアコンだと
    容量が違っても同じリモコンで制御出来るのが普通ですよ。
    狙い方を間違うと、同じように動作してしまう欠点もありますけどね。
    慣れれば、その方がうまく制御出来ます。

  89. 90 匿名さん

    特に女性にとっては致命的に煩わしいんですよ。
    うちのかみさんがそう。
    単純な方がいいって。

  90. 91 匿名さん

    まあ市販されてる家庭用ですから1台で済む物なら
    面倒ではないというのが、極一般的な考えなのでは。

    特別に200V電源工事が必要な古い仕様のご家庭や、
    新築マンションでも100Vしか対応できない仕様なら
    本体以外の工事費も必要になりますから、2台も
    やむを得ないのでしょう。
    個人的にはリビングが20畳前後なら、それなりの能力のエアコン
    1台で済ませたいですけどね。

  91. 92 匿名さん

    >>90
    リモコンは1台で済みますよ。
    そのために無理して高いエアコン買うことは無いです。

    ここはエアコン業者の販売促進の場所ではありません。

  92. 93 悪徳業者さんは出てこないように

    >>90
    >>91
    販売促進のために、何をやりたいんですか?

  93. 94 91

    >>92
    私のところは、リビングのエアコンは標準装備でしたが、
    20畳以上あるので、デヴェロッパーが、その高いと言う
    200Vのエアコン1台を無料で付けてくれました。

  94. 95 匿名さん

    リモコン1台で2台のエアコンを制御することに違和感を覚える人がいるんですよ。
    機械音痴って呼ばれる人達。
    「え?なに?今どっちのエアコンが切り替わったの?え?え?」

    そんな人達にとっては多少お金を出しても1台で済ませた方が幸せなんです。

    俺一人ならエアコン2台買うかもしれないけどね。

  95. 96 匿名さん

    >>95
    設定を変えれば別々の制御も出来るよ。
    1台で制御した方がはるかに便利とは思いますが。

  96. 97 匿名さん

    >>96
    いや、私はよく知ってるんで・・・
    そういう話をしているんじゃないんですけど、ご理解して頂けないですか?

  97. 98 匿名さん

    >>95
    うちでは、
    リビング・和室・主寝室・副寝室の全てを
    同じ会社の同じ系列のマシンにしています。
    一台のリモコンで全ての制御が出来るんで
    ありがたいと思っております。

  98. 99 匿名さん

    あはは、一つのリモコンもって家の中うろうろしてるんだ。

  99. 100 匿名さん

    部屋ごとにリモコンがあるのが普通ですよね。
    それより、1台の室内機を1台のリモコンで操作するほうが
    楽(面倒でない)だし、スッキリしてていいと思っている人も
    少なからずいると思うんですけどね。その結果が200V機で
    あるのが何か悪いのでしょうか。

    無理やり2台の室内機を入れなきゃいかん・・・みたいな強制が
    多いのに困惑しますね。それでなくてもテレビやビデオなどの
    リモコンもあるので、主に女性(主婦)はなるべくメカ的なものは
    少なくしたい方が多いんですけどね。

  100. 101 匿名さん

    >>100
    >その結果が200V機で
    >あるのが何か悪いのでしょうか。
    尾鰭がついた、くだらん投稿をするなよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸