- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今回契約したLDKはLDで20畳、Kが4畳もある広い間取りです。
エアコンの設置可能な場所はLDに2箇所あります。
この場合、Kの4畳も考えて25畳(こんな大きいのあるのか)の大型を1台とするのか
15畳用(今使っているが、7年も前の物で最近イマイチ)と10畳用と2台使うのがいいのか
みなさんどうされていますか?
[スレ作成日時]2006-07-08 03:32:00
今回契約したLDKはLDで20畳、Kが4畳もある広い間取りです。
エアコンの設置可能な場所はLDに2箇所あります。
この場合、Kの4畳も考えて25畳(こんな大きいのあるのか)の大型を1台とするのか
15畳用(今使っているが、7年も前の物で最近イマイチ)と10畳用と2台使うのがいいのか
みなさんどうされていますか?
[スレ作成日時]2006-07-08 03:32:00
6.3Kwだと配管が一段太くなるし
ミニマム運転時の消費電力が大きすぎますよね
メーカーとしては大きいのを買ってもらいたいから大きめに誘導しますし
最上階角部屋で西日のあたるオープンキッチンなんて可能性もあるので
万一冷えない場合を考えて、余裕のあるサイズを選択させます
年間通して考えればピークはそんなに長くないから
エアコンの最大パワーでピークにのみ対応できれば良いんです
いまのマンションで南向き中住戸中層階対面キッチンの条件で
外気温35度でも、80平米全部屋を200V2.8KWで26度程度にするパワーはあります
本来そんな使い方はお勧めではないですが
寿命10年で考えたら一瞬みたいなもんです