東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ・ジオ等々力」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 等々力
  7. 尾山台駅
  8. ブランズ・ジオ等々力
ご近所さん [更新日時] 2011-01-04 15:39:24

モデルルームは来年の春になるということで、まだまだ情報がありませんが、知っている方いらっしゃいましたら書き込んでください。

http://www.branz-geo.com/

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区等々力六丁目36番2号(地番)
交通:東急大井町線 「尾山台」駅 徒歩10分
   東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩17分
総戸数:134戸
間取り:2LDK~3LDK(予定)
専有面積:63.31~99.16平米(予定)
入居:2011年2月下旬(予定)
売主:東急不動産阪急不動産
販売会社:東急リバブル、阪急不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東急コミュニティー


(物件名が決まりましたので、「世田谷区等々力計画ってどうでしょう?」から「ブランズ・ジオ等々力」にタイトルを変更しました 副管理人 2009.10.13)



こちらは過去スレです。
ブランズ・ジオ等々力の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-29 11:59:48

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ・ジオ等々力口コミ掲示板・評判

  1. 709 匿名さん

    いや、単に格子窓の納戸が外廊下ずらっと並ぶ外廊下が大通りから丸見えなのが
    物件価格の割に安っぽく見えちゃって残念だよね、って話でしょ
    いわゆる古い団地(希望が丘団地とか)みたいって言ってるわけじゃないと思うよ
    それに団地で画像検索してみるとわかるけど、団地も色々あるね

  2. 710 匿名さん

    そんなにいじめなくても大丈夫でしょう。適当にちゃかしてるだけです。
    実はそのおかげで議論が生まれ、不明確だったり漠然とした不安なんかが
    解消されて販促にむしろプラスの効果をもたらしてくれているかもしれません。

    検討者・契約者と思われる方の荒れた言葉遣いのほうがマイナスに感じます。

  3. 711 匿名さん

    夜中に契約者さん達とネット好きさん達が活発な議論をされていたようですね。団地を検索されていたのには頭が下がります。
    等々力のパークハウスやクラッシィハウスがなかなか良いというのには同感です。数年前の物件となりますが。
    一方、こちらは億以上の部屋がないという事、話題の外観等を見ても、やはり安めの物件と言えると思います。

  4. 712 匿名さん

    パークハウスやクラッシィ尾山台は高級仕様物件ですからね。
    高級仕様と標準仕様を比較したら安いのは当然だし小学生でもわかる。
    711は何がいいたいんだ?

  5. 713 匿名さん

    >707
    私はプラウドのMRオープンしたころから何度も足を運びましたが、最初の価格発表から2度の値下げがありましたよ。
    私は途中でブランズに決めたのでそれからMRには行きませんでしたが、もう一回くらいは値下げあったかもしれません。

  6. 714 匿名

    安い高いの判断は個人の感覚だから何ともいえないんじゃない?

  7. 715 匿名さん

    6丁目のパークハウスやクラッシィハウスよりあか抜けてるとか
    7丁目のプラウドより高かったとか7丁目のクラッシィと同価格とか
    エントランスは高級に見えるとか
    訪問客に裏側は見せないようにするとか
    何かと見栄っ張りな書き込みが目立つから色々言われるんじゃないのかな

    ここ最近の7、80㎡のファミリータイプのマンションとして
    突出して何処が高いとか何処が安いとか特に無いと思うよ
    しいて言うなら、大規模vs小規模ってぐらいで
    等々力は低層小規模のイメージだけど、目黒通りに関しては、南側低層地域の為の風防塵防が必要だから
    10階建以上の大規模はある意味有難い存在

  8. 716 匿名

    風防塵防とは悲しい‥

  9. 717 匿名さん

    クラッシィやパークハウスと比べるのは酷ですよ。そっとしておいて下さい。

  10. 718 匿名さん

    安い安いという書き込みが多かったから絶対的な値段差を書いたわけで。。。

  11. 719 匿名さん

    あぁ言えばこう言う。
    典型的なネガですよ。

    ここを買いたいけどお金なくて買えなくてねたむ気持ち、わかります。

  12. 720 匿名

    お金のない方の同情も不要です。


    放っておいて下さい。

  13. 721 匿名さん

    徒歩7分超すと安くてお買い得らしい。

    http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE3E5EBE0E7E0EAE...

  14. 722 匿名さん

    お買い得というか、駅遠マンションで価値が下がる、だから安いということ。

  15. 723 匿名はん

    買えない人がねたんでるのが良くわかります。

  16. 724 匿名はん

    7000万前後中心のここが安いなら、
    3000万で買えるマンションはどのような表現になるんだろう?
    激安?
    7000万が安いとは日本も景気良くなったもんだ。

    っというより、貧乏が強がってるだけにしか見えないがね。
    ネットだとどんなことだってかけちゃう。

  17. 725 匿名さん

    今の時代、億以上の部屋がない時点で安いマンションのでは?世田谷区目黒区で。

  18. 726 物件比較中さん

    徒歩7分超すと、中古で売りに出した時に、
    価値も新築以上に下落するから、先着順住戸は
    安く交渉できるはず→お買い得ということかしら?

  19. 727 匿名さん

    尾山台で7分以内の新築物件なんてあるっけ?
    どこと比較して安いとか議論してるの?

    尾山台以外の地域を指してるならスレ違いにも程がある。

  20. 728 匿名さん

    >>724
    あくまでもこの近辺や都心の新築物件内での高い安いの話でしょ
    ここは等々力基準では高くはないけど
    立地や外観の割に高いと思うね、自分は

  21. 729 匿名さん

    大通り沿い立地、団地風外観でしたっけ?

  22. 730 匿名さん

    そうです。

    あなたんちはもっと酷そうですが(笑)

  23. 731 匿名さん

    ↑このような契約者の方ばかりなのでしょうか?

  24. 732 匿名

    はい。当然です

  25. 733 契約者さん

    こんな方ばかりではありません。

    誤解しないで下さい。

  26. 734 匿名さん

    匿名掲示板の書き込みを真に受ける人なんているの?
    契約者でなくても契約者と名乗ったり、なんでもありですよ。

  27. 735 匿名はん

    そうです、私はうさぎちゃんです。
    自分の意思決定に自信が持てない臆病者のうさぎちゃんです。
    肯定的に同意してくれないとビクッと反応します。
    大通り沿いと言われると、心にさざ波が立ちます。
    団地と言われると、反発したくなります。
    安いと言われると、プライドに傷がつきます。
    資産価値が下がると言われると、攻撃しちゃいます。
    実は後悔してるのですが、口に出すと、心が壊れます。
    本当は、まずったと思ってる、うさぎちゃんです。
    もう、そっとしておいて下さい。

  28. 736 匿名はん

    ってか、無視しましょう。
    バカは無視されるのが一番効果的。

    契約者のみなさん、有意義な議論をしましょう。

  29. 737 匿名

    有意義って……、ここで?

  30. 738 匿名さん

    この立地と外観・デベじゃ、ないですね。

  31. 739 匿名さん

    キャンセルしました。
    いいマンションだと思いますけど、どうしても妥協できないところが後から出てきたので。
    どこが気に入らなかったかというのは、荒れるので内緒ということで。

  32. 740 物件比較中さん

    キャンセル理由、ヒントだけでも教えて頂けませんか?

  33. 741 購入検討中さん

    本当にキャンセルされたのかしら?
    先着順住戸の数、昨日は11、今日は10に減ってますよ。
    あっ、明日になると、11に戻るってことですか…。

  34. 742 匿名さん

    いつキャンセルしたか書いてないだろ
    昨日今日の話ではないかもしれないじゃん

  35. 743 匿名はん

    うさぎ、というより、チキン、もしくは、ヘタレの方が
    良くないかい?

  36. 744 匿名さん

    大通り沿いの団地風。

    だから止めた?

    お金のない人には、借金は重すぎます。

  37. 745 匿名

    はい。ブラックリストにのってるので。

  38. 746 匿名さん

    ドンキの横のリサイクルショップ、何て名前でしたっけ?

  39. 747 匿名さん

    「等々力7丁目 リサイクルショップ」とか
    「目黒通り リサイクルショップ 等々力」とかでぐぐれば出てくるのに
    ネット環境にありながら、なんで自分で検索しないかな?

  40. 748 匿名

    面倒だからです。

  41. 749 匿名さん

    頭悪いからです。

  42. 750 匿名さん

    完売は、竣工後、結構掛かりそうでしょうか?

  43. 751 匿名さん

    いよいよ最終期ですね。

  44. 752 匿名さん

    確かに残戸増えてるし、まだ何戸売れ残っているのか分かりませんね。

    二子玉ライズみたいです。

  45. 753 匿名さん

    ちょっと上の方でここのマンションが、プラウドより高くクラッシィと同じぐらいした高いマンションだと息巻いてる人がいたけど、価格表見たけど、イニシアとどっこいか、それより安いじゃん。
    もちろん階数や中住戸か角部屋かとか照らし合わせた上でよ。
    ざっと坪単価計算もしたけど、イニシアより安い。
    プラウドやクラッシィ、イニシアは4階~7階までだけど、それらとここの上層階を比べたわけじゃないだろうね?
    もちろん都内のマンションの平均価格よりは高いけど、同じ地域の低中層財閥系と同程度かそれよりも高いとか書くのは恥ずかしい。

  46. 754 匿名さん

    どうしても等々力に住みたいんだから許しておあげ。

    プライドは高いから、批判すると猛反撃してくるよ!

  47. 755 匿名

    おかぁーーさーん。みんなが僕を攻撃するよ。

  48. 756 匿名はん

    >753
    何を言ってるの?
    プラウドの73m2の部屋は南向き中層階で6400万でした。
    ここの74m2の南中層階は6700万です。
    どこが安いの?
    もしかしてアピスとこんにちわしてる部屋の値段を比較した?
    バカは引っ込んでてほしい。

  49. 757 匿名

    バカは引っ込めとか…
    このあたり検討している人ってこんなに下品なの?

  50. 758 匿名さん

    購入者は自分の選択を否定されると怒るものだから(苦笑)

    しかし70平米台前半で6千万半ば〜後半だから、庶民派マンションには間違いないですね。

  51. 759 匿名

    購入者の皆様、ネガレスにいちいち反応してたら、思うつぼですよ。購入検討する気のない人が面白がってレスしているだけですから。もっと有意義な情報交換をしましょうよ。

  52. 760 匿名さん

    いつも有意義ってワードを使う購入者さんですね。

  53. 761 匿名

    有意義というワードは初めて使いましたが購入者です。

  54. 762 購入者さん

    匿名ではないのね‥

  55. 763 購入者さん

    まもなくデベより住居表示のお知らせ、火災保険の案内、引越業者についてのお知らせが来るようです。
    引越業者や火災保険の選び方は気になるとこです。

  56. 764 匿名さん

    ここって半分位売れてるの?

  57. 765 匿名さん

    この物件の長所も短所もちゃんと理解した上で金額に納得して購入しているんだったら
    他所のブランド物件より高いとか同価格とかさ、そういうのどうでも良くない?
    自分の選択にプライド持てばいいのに。

  58. 766 匿名さん

    周りの評価がとても気になるのです。

  59. 767 匿名さん

    756さんのおっしゃっていたプラウドのその価格は南向きでなくて、東向きではないですか?
    (近隣住民なのでこのあたりの新築マンションは一応チェックしています。)
    しかも、低層マンションと10階建てマンションの中層階を比較するのも無理があるかと、、、
    私も低層マンション住民ですが、そもそもその中で中層階という概念がありません。
    みんな低層階ですから(笑)

    あえて自分の中で他物件住戸と比較して優劣をつけたいならば、
    固定資産税で比較するのもよいかもしれませんね。
    (あえて他人に見せびらかすものではないと思いますが、、、)

  60. 768 匿名

    ここはラウンド婦ではなくてブランズ・ジオなんですけど…。

  61. 769 匿名

    ここはプラウドではなくてブランズ・ジオなんですけど…。

  62. 770 匿名さん

    ですよね~。

    有意義な話しましょうよ。

  63. 771 匿名さん

    参考
    ブランズ3階南東角部屋74㎡ 6290万円
    イニシア3階南東角部屋75㎡ 6448万円

    >もしかしてアピスとこんにちわしてる部屋の値段を比較した?

    あの、アピス側の部屋の入居者もあなたと同じこのマンションの住民になるんですよね?
    それをそういう形で貶めていいの?
    あと、こんにちわではなくこんにちはです。

  64. 772 匿名

    岡本産業と接してる一番はじの物件とイニシア物件を比べて頂きたくないです。
    まぁネットしかみてない検討もしてもいないネガレスでしょうけど…。

  65. 773 匿名さん

    >771
    お前は何も知らなすぎ。
    でしゃばるな。見苦しい。
    素でブランズとイニシアの南東が価格で比較できると思ってんの?
    ブランズの南東低層って一番条件悪い。安くて当然。

    しかしネガが集まるところって人気物件の証拠だよね。
    本当に人気なかったらネガすら寄り付かないし。
    買いたいけど買えない人が多いんだなぁ。

  66. 774 匿名さん

    767
    2階のBタイプの部屋ですよ。
    本当に調べてる?嘘は付かないで頂きたい。
    ちなみにプラウドが2回値下げしたあとの値段です。

  67. 775 匿名

    まぁ言えることは、プラウドは2回~3回値下げして完売になったのに対し、ブランズ・ジオは強気でスーベリア物件ですらまだ値下げしてないということ。
    値下げしないでも完売する自信があるのでしょうね。

  68. 776 匿名さん

    ああ、それなら71平米ですね。
    73平米と書いてあったので、てっきり東側かと思いましたよ。
    単純に比較するのは難しいですね。

    まぁ、どのマンションのどの部屋も気に入って買われたのなら、
    よいじゃないですか?

    朝まで討論、がんばってください。
    おやすみなさい☆

  69. 777 匿名はん

    プラウドは値下げのタイミング早かったですよね。
    あのペースの完売ならもう少し粘っても良かった気がしますが。

    ブランズはもうコッソリ値下げしてたりするのでしょうかね?
    少なくとも最上階はもうオーダーメイドができないし、あの値段の価値を維持できるとは思えないですが。

  70. 778 匿名

    いまだに強気で全く値下げする気がないよいですよ。なんだかんだ言って一番上以外は少しづつ売れてるので何とも言えないです。

  71. 779 匿名さん

    そうなんですよね。
    一番上はまだ時間かかりそうですが、
    なんだかんだ順調に売れてきてます。

    施工前に完売するかな?

  72. 780 契約済みさん

    東急と阪急のコラボを評価する1人です。
    屋外トイレ、雨水利用などはコラボの成果と想像します。
    これらは直接的な購入理由にはまず挙がらないと思いますが
    最終的な選択のサポートになり得ると考えます。
    小さくてもいいからアピールし続けてほしい。
    初心を決して忘れないでほしい。

  73. 781 匿名さん

    屋外トイレって何のことかと思いましたが、
    ようやく分かりました。
    逆に私はまったくそれは購入の決め手になりませんでした(汗

  74. 782 契約済さん

    同時期に販売された等々力のマンションの中で一番エコなのはこのマンションです。太陽光発電を共用部の電気に充てたりします。植栽の見た目は出来てこないと分かりませんが、少なくとも2600本も植樹するのは好感が持てます。屋外トイレ等も万一の大災害の時に地域みんなで助け合うことの現れですし、好感が持てます。隣のアピスは建設反対の活動が結構あったようですが、このマンションは上記コンセプトのお陰でこの地域の人にも受け入れられてるみたいです。個人的にはディスポーザーが標準装備であったのも購入の決め手の一つです(他の等々力マンションには無い)。

  75. 783 匿名さん

    近くのピアースの中古と迷ってます。。。

  76. 784 匿名

    ピアースの中古とはメゾネットタイプのとこですよね。
    80㎡超で6500万円切れは魅力ですよね。
    ただ、眺望が望めない・湿気の問題が否めない・ディスポーザーが無い・修繕管理費が高い・目黒通りを渡る・自由が丘には徒歩では遠い・やっぱり中古という点でどうかと思います。

  77. 785 匿名さん

    駅4分のモリモト物件ですか?もう中古でてるんだ?
    あそこってメゾネットなんてありましたっけ…

    >782
    他の等々力物件もディスポーザーついてますよ。

  78. 786 匿名

    尾山台駅近のピアース尾山台ではなくて、目黒通り沿いのピアース等々力のことでしょ。

  79. 787 匿名さん

    契約者の自画自賛コメント多いな。

  80. 788 入居予定さん

    はい、傷口を舐め合っておりますが、何か?

  81. 789 匿名さん

    >787
    買った物件を気に入らない人いると思ってんの?
    まぁ、家を買えるお金がない人には縁がない話だからわからんか。
    検討者でないようだから出ていきたまえ。

  82. 790 匿名さん

    ↑住民の質がわかるというか・・

  83. 791 契約済みさん

    コラボはよかったと思うよ。一見無駄と思えることが無意識下で最後の判断に働きかけたりするしね。それはその人によって異なるだろうけど。営業の役目もその1つ。私はリビングの埋め込み式じゃないエアコンやちょっと頼りない営業トークにニヤっとしたし、トータルでほどよい感じが結局決め手だった気がする。

  84. 792 匿名さん

    >790
    ここは検討者スレだよね?
    なんで住民になんなきゃいけないんだ?
    しかも入居始まってないから住民はいない。

  85. 793 匿名さん

    ↑契約者さんが複数頑張ってらっしゃるようで‥

    良い点、悪い点を忌憚なく挙げていきましょう。検討者板であり、住民板ではないのですからね!

  86. 794 匿名さん

    真剣に検討してるから思ったこと書き込むと、住民だのなんだの言われるから書いただけです。

    ここのレベルの低いネガなんとかなりませんか。
    検討者同士で有意義な議論がしたい。

  87. 795 匿名さん

    検討者なら足繁く現地へ通い、全てを把握できるよう努めたら良いのでは?

  88. 796 匿名さん

    それいったらこの掲示板の存在意義がありません

  89. 797 匿名はん

    http://www.smatch.jp/T6753/thread/
    こちらは有意義な情報交換になっているようです。

  90. 798 匿名さん

    連投お疲れさん

  91. 799 匿名さん

    イチイチ宣伝しなくていいよ。
    あんたのせいでネガがそっちにも流れ込んで
    また有意義な議論ができる場がなくなる。
    削除依頼だしてください。

  92. 800 匿名さん

    まだ40戸は残ってそうだね。

  93. 801 匿名

    ここはまだ完売してないんですね〜

    40戸残ってるとしたら、結構残ってますね


  94. 802 匿名さん

    つい先日残り戸数聞いたら30弱でしたよ。

  95. 803 匿名さん

    802です。補足。

    まぁ40でも30でも思ったより残ってるのには変わらないですがね。
    西側と東側住戸が中々販売難しいそうです。
    確かに現地見るとあの圧迫感は買う気失せる気がします。

  96. 804 匿名さん

    デベの言葉だから、実際はもうちょっと残戸あるな。ライズの東急だから。

  97. 805 匿名さん

    まぁ西側東側住戸は今の価格だと割高ですね。
    条件悪いなりに値下げしてあげないといつまでも売れない気がします。

  98. 806 匿名さん

    20戸台なら予想通りだけどね。
    端は実際に出来上がってから売れるだろう。

    今はどうしても見劣りするけど
    見学すれば角の良さが実感できるはず。

  99. 807 匿名

    販売価格表によると40戸は切ってますよ。スーぺリアと北東が売れ残ってますね。

  100. 808 匿名さん

    販売価格表なんて信じてるの?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸