東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ・ジオ等々力」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 等々力
  7. 尾山台駅
  8. ブランズ・ジオ等々力
ご近所さん [更新日時] 2011-01-04 15:39:24

モデルルームは来年の春になるということで、まだまだ情報がありませんが、知っている方いらっしゃいましたら書き込んでください。

http://www.branz-geo.com/

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区等々力六丁目36番2号(地番)
交通:東急大井町線 「尾山台」駅 徒歩10分
   東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩17分
総戸数:134戸
間取り:2LDK~3LDK(予定)
専有面積:63.31~99.16平米(予定)
入居:2011年2月下旬(予定)
売主:東急不動産阪急不動産
販売会社:東急リバブル、阪急不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東急コミュニティー


(物件名が決まりましたので、「世田谷区等々力計画ってどうでしょう?」から「ブランズ・ジオ等々力」にタイトルを変更しました 副管理人 2009.10.13)



こちらは過去スレです。
ブランズ・ジオ等々力の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-29 11:59:48

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ・ジオ等々力口コミ掲示板・評判

  1. 346 匿名さん

    購入を決められた人は、施工会社は気にならないのでしょうか?

  2. 347 匿名さん

    購入を決められた人は、目の前のドン・キホーテが気にならないのでしょうか?

  3. 348 契約済みさん

    最初は気になりました。
    でも、正直どこの施工会社でも悪いウワサはある、逆に絶賛される施工会社
    ってあまり聞かない。まぁ一応は長谷工って請け負ってる件数はトップレベル
    (グレードは別として)。三井や野村でも結構無名な施工会社を使ってる。

    などの点から、問題ないかなと判断しました。

    それより、東急不動産が気になります。二子玉のライズがいざ完成してみて
    散々なようなので、同じ東急ってのが不安になってます。


  4. 349 契約済みさん

    347
    釣りなのか分かりませんが答えますと…
    私も目の前がドンキとネットで見て、すごくマイナスな印象を受けましたが、
    実際見に行くと思ったより離れているではありませんか。目の前という表現は
    大げさだと思います。

    駐車場が無いのもポイント高いです。客層は近所の方が中心になりますからね。
    そして思ったより外観も大人しい。屋上の看板はそれなりの存在感ありますが…

    とまぁ思ったより気にならないではないか、というのが正直な感想です。
    今では全く気になっていません。

  5. 350 匿名さん

    でしょ。。。
    申し訳ないけど、売り主も施工会社も、躊躇してしまいます

  6. 351 匿名さん

    >>350
    気になるならやめた方がいいですよ。
    満足行く名前の会社が建てたマンションをあなたは選ぶべきです。
    選ぶポイントは人それぞれですね。

  7. 352 匿名さん

    あら、へそ曲げたかしら

  8. 353 匿名さん

    お前ら、豊洲に憧れ杉www

  9. 354 匿名さん

    今夜は、あちこちの板で、トヨスが横行していて笑える、、、なんか疑惑隠しかな?

  10. 355 契約済みさん

    今夜は豊洲菌の威勢がいいね。
    そんなに必死にならなくてもね…
    まぁブランズの話しをしましょう。

  11. 356 購入検討中さん

    IH後付の話は機会ある人は確認してほしいな。
    自分が説明受けたときは200vはシンクまで
    きているのでガス選んでも後からでも施工可能
    なことを言っていたような。

  12. 357 匿名

    今ガスなんですが、IHって良いんですか〜?
    ぶっちゃけガスとIHってどちらが調理しやすいんだろう

  13. 358 匿名さん

    >>357
    IHは調理のしやすさよりは安全面やお手入れの手軽さをよく聞きますが火力も強いみたいですね
    私の場合は手に馴染んだ調理器具を使い続けたいので、どちらかと言えばガス派ですが
    慣れてしまえばIHはメリットが沢山ありそうです。

  14. 359 匿名さん

    最近は、IHが増えてきていますね。
    ということは、使い勝手が良いのかなと思うのですが、
    私、ガス派です。
    主人の実家は、IHですが、
    なんか、ガスの方が料理したな~ってかんじになります。

  15. 360 匿名さん

    勘違いお受験ママとか自意識過剰東大卒が出てこないな。

  16. 361 契約済みさん

    みなさんローンは変動が多いのでしょうか?
    営業からは殆どが変動って言われて、本当かな!?
    と半信半疑です。
    変動は今はいいですがこの先どうなるか分からないし、
    不安じゃないのでしょうか?

  17. 362 匿名さん

    スレ違い。ローン板で聞け。

  18. 363 匿名さん

    はい、ごめんなさい

  19. 364 匿名さん

    昨年の等々力のモリモト物件はそんなによい物件なんですか?!

    プラウド板のレスを見て気になりました。

  20. 365 匿名さん

    364
    建物としては施工会社も無名で
    グレードも良くないですが、
    駅徒歩3分にしては格安でした。
    理由としてはモリモトが破産したため
    在庫を抱えるわけには行かず早期に売却
    する必要があったため。

    モリモトを気にしてどうする?
    この掲示板に書くのもスレ違い。
    あなたがいくらモリモトを欲しがっても
    もう過去の話しですから手に入りません。
    どうしても欲しいならここではなく
    モリモトのスレで売ってくれる人を自分で
    探してください。


  21. 366 匿名さん

    例のモリモト物件ね。。。

    仕様は
    ハイサッシ、内廊下、アウトフレーム(逆梁)、エアコンビルトイン。
    ディスポーザーは無しだったか。

    ここより安くてグレードも上だったんだよね。
    検討する前に、一瞬で完売だった。

    まあ、民事再生物件だけどね。

  22. 367 契約済みさん

    366
    内廊下はうらやましいですよね。
    ただエアコンは無いようで毎日すごい暑いそうですが…
    エアコンつければ管理費上がるし、難しいところですね。
    エントランスが自動ドアでは無いため、出入りの
    たびに扉開けるのが面倒だからか、常に全開で開けっ放し
    になってることが多いです。

    まぁモリモトは特別な物件ですし過去の話しですから、
    この辺でブランズの話しに戻しましょうか。
    と言っても特に話題ないですが…

  23. 368 周辺住民さん

    モリモト物件の内廊下ですが、
    エアコン付いてますよ。

    電気代抑えるために、
    設定温度を高めに設定してるんでしょ。

  24. 369 匿名さん

    等々力って住環境的にどうなんでしょ?
    等々力に住んだことないのでわかんないんですが、
    このマンションの付近、買い物とか不便しませんか??

  25. 370 匿名さん

    >>369
    閑静な住宅街というイメージですね
    買い物に関しては便利とは言えませんが付近にスーパーは点在してるし
    個人商店も結構あるので日常の買物に関しては不満は出ないレベルかと思います

  26. 371 匿名さん

    >>369
    豊洲みたいに便利なショッピングセンターはないかもね。

  27. 372 契約済みさん

    371
    豊洲って行ったことないからわからないけど、
    ショッピングセンターとかあるの?タワマン
    しかないイメージです。イメージで話しして
    すみませんが。

    まぁ等々力にショッピングセンターなんて誰も
    望みませんし、そもそも造れないですが。

  28. 373 契約済みさん

    このあたりには、オオゼキ、紀伊国屋、まいばすけっと、おまけにドンキホーテが
    あるので、日常買いには不自由しなさそうです。
    二子玉川にもショッピングセンターができるので、便利になりますよ。

  29. 374 契約済さん

    ドン・キホーテは「おまけに」ではなくて、「おまけで」の間違いでした。
    有名な尾山台駅のハッピーロード商店街が徒歩10分であることや、自由が丘も徒歩17分なので買い物には不自由しなさそうです。

  30. 375 匿名さん

    等々力は、尾山台など周辺と微妙な距離感。。。地味だけど、そこそこ便利。。。大井町線沿線の典型的な街

  31. 376 匿名

    へぇーなんだか等々力ってなにげに便利そうですね

    住むのには不自由ないかんじですか?

  32. 377 匿名さん

    住んでみると非常に不便です。
    世田谷の一応名のある住宅街ではありますが。
    やはり大井町線は自由が丘以外はぱっとしません。
    自由が丘までは行けそうで、行かない距離です。
    むしろ週末は二子に行くことが多いです。
    しかし二子へいくなら溝の口の方が圧倒的に便利で、しかも圧倒的に地価が安い。
    まあ、川を渡った先の民度が許せればですが。

  33. 378 匿名さん

    玉川総合支所もありますし

  34. 379 匿名さん

    >>376
    この地域だけで見れば不便はないと思いますが、やっぱり都心へ出ようとするとちょっと不便かな
    例えば東京駅まで行こうと思うと時間的には30分強で着くんだけど乗換が面倒
    逆に言えば多少不便を感じる部分なんてその程度なんですけどね

  35. 380 匿名さん

    僕ならバスで東京駅に行きます。一本で乗り換えなしだから。まぁ多少時間はかかるけど(笑)

  36. 381 匿名さん

    東京駅までは多少と言うか、えらくと言うか。1時間半ではつかないことがあります。

  37. 382 匿名さん

    永住するつもりなら、ここでいいと思いますね。
    他方、将来的に住み替えも視野に入れているんだったら、売却しやすい・貸しやすい便利な所のがいいかもしれません。

  38. 383 匿名さん

    時代の流れは、利便性か。
    武蔵小杉なんかが売れてるもんね。

  39. 384 匿名

    生まれてこのかた国内外10箇所以上住んで(実家は世田谷区内)、現在この物件の近所に住んでるけど
    自分にとっては最高に住み心地の良い場所
    東京駅へ行く時は目黒までバスで行ってそこから山手線だな 目黒で新幹線のチケット押さえられるし
    帰りは東京駅からバスでのんびり帰宅(等々力-東京間のバスからの景色眺めるの好き)

  40. 385 契約済みさん

    東京駅からバスでのんびり帰宅はいいですねぇ。
    車窓からの眺め楽しみです。

  41. 386 契約済みさん

    自分は新幹線利用が多く、ここは品川へも
    便がいいのを楽しみにしてましたが、東京
    からバスで帰宅という手もありましたね!
    1時間くらいでしたっけ?帰りなら帰省ラッシュ
    に揉まれることなくのんびり帰れるなら
    バスもいいですね。入居が楽しみです!

  42. 387 匿名さん

    バスでのんびりかぁ~
    道路の混み具合ってどうなんですか?
    あるところだと、混みすぎて時間がかかりすぎるとか
    いうところもあったので・・・。

  43. 388 匿名さん

    たまにバスに乗ると楽しいですが、時間に追われる通勤時のバス利用はぎりぎり派の私には不向きかな。
    そもそもこの価格では買えないので問題無いですけど。

  44. 389 契約済みさん

    私もギリギリ派です。
    余裕のある出勤をしたいものです(笑)
    バスつかうなら帰りですねー。

  45. 390 匿名さん

    バス混むよ。だから電車派なんじゃん、大多数が。現実を見て、予算内のマンションを買いなさい!

  46. 391 契約済みさん

    >>390
    別に毎日バス通勤するって誰も言ってませんし…
    予算内でここを買っていますし。
    何をかっとなっているんだか…
    買えない人がワーワーわめいても、見苦しいだけですよ。

  47. 392 契約済みさん

    ここって値引きしてもらった人います?
    ダメ元で交渉すれば良かったなぁと少し後悔…
    少しでも安くなるに越したことないですしね。

  48. 393 匿名さん

    値引き交渉はもう少し後ではないでしょうか。
    今はまだ、「値引き販売はいたしません。」だそうです。

  49. 394 契約済みさん

    393さん
    そうでしたか。安心しました。

  50. 395 契約済みさん

    この辺りは好きで決めました。

    ところで、徒歩10分て書いてますが、
    もっと近くないですか?

    ドンキホーテが、HPでは尾山台9分って
    書いてあるんです。

    どう考えても、ブランズジオのほうが近くない
    ですか?

    その他プラウドとかとくらべても。。

    何回も歩いていますが、10分よりも近いような
    気がします。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸