東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ・ジオ等々力」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 等々力
  7. 尾山台駅
  8. ブランズ・ジオ等々力
ご近所さん [更新日時] 2011-01-04 15:39:24

モデルルームは来年の春になるということで、まだまだ情報がありませんが、知っている方いらっしゃいましたら書き込んでください。

http://www.branz-geo.com/

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区等々力六丁目36番2号(地番)
交通:東急大井町線 「尾山台」駅 徒歩10分
   東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩17分
総戸数:134戸
間取り:2LDK~3LDK(予定)
専有面積:63.31~99.16平米(予定)
入居:2011年2月下旬(予定)
売主:東急不動産阪急不動産
販売会社:東急リバブル、阪急不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東急コミュニティー


(物件名が決まりましたので、「世田谷区等々力計画ってどうでしょう?」から「ブランズ・ジオ等々力」にタイトルを変更しました 副管理人 2009.10.13)



こちらは過去スレです。
ブランズ・ジオ等々力の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-29 11:59:48

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ・ジオ等々力口コミ掲示板・評判

  1. 246 匿名さん

    トイレの換気設備に、怠りはないと思いますよ。
    ちなみに、うちは、換気扇まわしっぱなしにはしてないです。
    トイレの照明をつけると換気扇がまわり、
    消すと何分後かに換気扇が自動で止まるっていうシステムもありましたね。
    ここは、違うと思いますが。

  2. 247 匿名さん

    換気のシステムって色々ありますよね?
    私今住んでるところは換気のボタンが別にあって
    必要なときにつける感じで自動で停まってました。
    まわしっぱなしって家庭も多いのかな?

  3. 248 匿名さん

    ホームページの写真と絵がいい感じですね。
    お風呂が大好きなので、浴槽を選べるというのは嬉しいです。
    浴室で暮らしてもいいくらい、予算があったら贅沢な浴室を作りたいのですが。
    せめて窓のある浴室が理想です。

  4. 249 匿名さん

    モデルルーム行って図面もらいました。

    窓のある部屋は、一番東と一番西の両はじのみ
    ですね。まだあまり売ってないようです。

    ただ、図面の表示が内倒し窓なので、
    眺望が望めるかわかりませんが・・・。

    東側の5階以上は、東の向きも隣のビルが
    気にならなくなり、窓の外が見えれば、
    眺望が望めそうですが・・・。

  5. 250 匿名さん

    249です。

    窓のある部屋ではなく、
    窓のある浴室の間違いです。

    大変失礼致しました。

  6. 251 周辺住民さん

    ドンキの結局営業時間は11:55までになったらしいです。

    まあ許容範囲かな・・・

  7. 252 匿名さん

    なんだかんだ言って、あると便利だよね。ドンキ。

  8. 253 匿名さん

    24時間じゃなくて良かったですね。
    ドンキのない場所に引っ越したら、そのありがたみがよく解かりましたよ。
    ティッシュや洗剤やらの日用品がね、安いんですよ。
    格安スーパーの価格すら割高に感じてしまう。

  9. 254 匿名さん

    折角のビューバスなんだから、眺望(夜景)が楽しめればいいですよね。
    ただ、低階層だと外からお風呂が丸見えになる恐れもあるので、
    ある程度高層でないと難しいですよね。ここは何階以上からビューバスなんでしょう。

  10. 255 匿名さん

    ドンキはあったら何かと便利です。
    何かあったらドンキ行けば買えますからね~
    でも24時間だとうるさいのでその時間くらいがちょうどいいかも

  11. 256 匿名さん

    ドンキはあれば便利ですが、これだけ近いと
    逆にマイナス要素と思いますが…
    肯定してる人は本当に嬉しいのでしょうか?
    それとも強がってるだけ?

    駐車場がないので来客者も悪い人はいないでしょうし、
    改造車で来たヤンキーが集まることもないのが、
    せめての救いです。

  12. 257 匿名さん

    やっぱりドンキってイメージが悪いんですね。
    建設計画が出るたびに周辺から反対運動が起きる理由って、
    客層が悪い、美観を損ねる、24時間営業による騒音…の他に
    何かありますか?

  13. 258 匿名さん

    意識的に不安を煽っているように感じます。
    現場に行けばドンキの影響が杞憂であることは一目です。

  14. 259 匿名さん

    杞憂であると思いたいのは営業関係者だけで、ドンキがマンションの資産価値に多大な影響を与えているのは、現場に行けば一目瞭然です。

  15. 260 匿名

    等々力のドンキは今のところ静かにおとなしく営業してるし、騒音や客層で取り立てて問題になることは無さそうだけど、ここのマンション住民にとって、場所を説明する際に、目黒通りの紀ノ国屋のはす向かいって説明するつもりだったはずが、目黒通りのドンキのほぼ正面って説明する羽目になったのがショックなんじゃないの?

  16. 261 匿名さん

    そうですね。
    友人を招くときや、タクシーに乗るときは
    ドンキーの向かいのマンション になるでしょうね。
    ドンキーが発覚する前は良い物件だったのに勿体無い。

    まぁどこの物件にも何が今後建つか分からない不安要素
    はありますがね。ここは運が悪かった例ですかね。

  17. 262 匿名さん

    >>257
    それくらいじゃないですか?
    悪い客層が多いことは治安にも繋がるし、
    そもそもの景観が台無し。
    特にドンキのような店は酷い部類に入るでしょう。

    コンビニはまだ可愛いもんですが、あれば便利だけど
    近すぎると客、騒音、景観が損なわれる。こんな感じ
    じゃないでしょうか?

  18. 263 匿名さん

    ここでとやかくいうよりもとにかく現場を見れば一目です。
    ドンキの様子が確認可能となった時期から販売が再び好調なのもそういうことです。

  19. 264 匿名さん

    景観が悪くなると思うのは皆さんと同じ意見ですが
    ドンキって便利なんですよね・・・価格も品揃えも、近所にドンキがあったら利用頻度は高そう

  20. 265 匿名さん

    >>264
    >>ドンキって便利なんですよね・・・価格も品揃えも、近所にドンキがあったら利用頻度は高そう

    それは、あなたが・・・だからですよ。

  21. 266 匿名さん

    >>263
    >>ドンキの様子が確認可能となった時期から販売が再び好調なのもそういうことです。
    何を根拠にw
    営業活動お疲れ様です。
    あまり閲覧者が混乱するようなことを書き込むのは止めて頂きたい。
    ドンキが悪影響なのは一目瞭然なのですから、あなたがいくら肯定しても無駄。

  22. 267 匿名さん

    イメージで高額な不動産を買うのは将来リスクが高過ぎますね。

  23. 268 匿名さん

    私は契約予定者です。とにかく現場を見れば一目です。
    検討している方はまず現場確認をすればよく、それで気になる方は検討から外す。
    それだけです。ネガティブな意見の方は現場確認を奨めていないようですが。

  24. 269 匿名さん

    高いお買い物ですからイメージだけで判断しちゃだめですよ。
    通勤利便性とか住環境とか実際に見て、お値段と対比して納得できれば購入。

  25. 270 匿名さん

    写真を見るとなんだかホテルみたいに見えます。
    でも都会の夜景が見える部屋には一度暮らしてみたいです。
    部屋の灯を落としてゆったり夜景見ながらビールでも飲みたいな。
    そのままソファで寝てしまえるし。
    いいなあ。

  26. 271 匿名さん

    >>270
    あなたのお望みではこのマンションは該当しないのでは?
    書き込む板を間違えてません??

  27. 272 匿名

    販売が苦戦しているようですね。
    一度モデルルームに行った後、昨日を含めて、数回営業の電話がありました。

  28. 273 契約済みさん

    広告宣伝をほとんどしてないので、モデルルーム
    来場者へのセールスがまめのようですね。

    お盆をきっちり休むあたり、そんなに販売に
    苦戦してないのでは?

  29. 274 匿名さん

    契約者です。
    二子の東急物件は散々なようですね。
    ここも東急なので心配になってきました。
    阪急が入ってる分ましだといいのですが…

  30. 275 匿名さん

    二子玉ライズは、いくら再開発+駅近とはいえ、1000戸も売ったら、中々完売は難しいですよね。

    タワー型マンションでそんだけお金出すのであれば、川や住宅地を見下ろすより、新宿のような高層ビル群やお台場のような夜景を見て暮らしたいですね。

  31. 276 匿名さん

    >>275さん
    そうですよね。あれは値付けが高すぎましたね。
    その割にグレードが低いようでクレームのような書き込みが相次いでます。
    タワーのメリットは景色ですから、住宅の屋根を見るために買うのは趣旨が
    違うように感じます。

    ここも東急ですから、二子の建物のように細かいところで後々想像と違った
    という後悔がないか不安になってきました。エントランスがちゃちいなど、
    色んなクレームが出ています。書き込みが単なるネガならいいのですが、
    住民さんが書き込んでいるように見えますので…

  32. 277 契約済みさん

    契約者です。

    ライズの住民版の書き込みを見ていると、
    エントランスのみならず植栽についても不安です。

    ここの売りの一つが南側に広がる
    ガーデンフォーラムなのですから・・・。

  33. 278 匿名さん

    >>277
    植栽も心配ですね。本当に模型のようなものが
    出来上がるのでしょうか…
    エレベーターも暑いとクレームが多いです。
    入口も青いタイルに蛍光灯で住居とは思えない造りだとか…

  34. 279 匿名さん

    ライズは携帯の電波が入らないことでも話題になってましたが、ここはそんなことは無いですよね?

    たかが10階建で玄関は内廊下でもないですし。

    隣の岡谷電機産業も通信機器のメーカーだし。もっとも得意分野はノイズ対策製品のようだけど。

  35. 280 匿名さん

    >>279
    携帯の電波は地上40mから下に向けて飛ばしているため、
    40mを超えたところは電波が弱くなります。
    ここは11階でも多分?40mは超えませんから大丈夫だと思います。

    普通、高層マンションは携帯電波対策されるのが普通ですが、
    二子玉川のライズは未対策なまれにある手抜き物件です。
    そこまで手抜きだと耐震性なども心配ですね、あそこは。

    とは言えここも東急物件なので携帯は問題なくとも心配ですね。
    あちらは施工が大豊建設だったからなのでしょうか。
    こちらは長谷工で、評判良くはないですが、大豊建設よりはマシだと思います。

  36. 281 匿名さん

    初期契約者です。植栽は少なくとも初期段階では控えめを希望します。鳥害が読めないからです。イメージ映像ほど広いガーデンではないと考えています。起伏をうまく使えば面白そうですが。
    エントランスホールも少し趣向を凝らしているそうですが過度な期待はしていません。まずは機器設備をしっかり仕上げてほしい。ひとつフォローするなら他のような突貫工事ではないのでその点は有利かと。

  37. 282 契約済みさん

    契約者です。

    うちは低層階なので、あまり高い木を植栽して欲しくないです。
    せっかくの南側なのに木に太陽光が遮られて光の入らない家に
    なったら嫌です。

    鳥害も心配です。

  38. 283 契約済みさん

    契約者です。以前建っていたJT社宅と同じ場所にこのマンションも建つので、杭基礎の面で心配してます。重要事項説明では、JT社宅の杭基礎の一部は埋設したままとのことですが、このマンションの北側の杭基礎はJTの杭基礎と重なっているので、建物を支えるのに大丈夫かという点です。耐震性もちょっと心配です。もっとも、JT社宅よりも大きくて深い杭基礎だと思いますが・・・。

  39. 284 匿名さん

    契約者です。テレビの受信について、アンテナは立てず、オプティキャストによる有線放送ということは、浴室テレビは後付できないですよね。また、周りの新築マンションがみんなミストサウナつきなのに、ここだけはついてないのが不満です。せめてオプションで選べればよかったのに。

  40. 285 匿名さん

    >>284
    そういえばミストサウナついてませんね!
    他は当たり前のように付いてるので
    特に気にしていませんでした。
    ここは所々でコストを下げているところが
    見受けられますね。

  41. 286 匿名さん

    契約者の皆様は内装の色はどうされました?
    私は上の方の階なのでまだ変更できるのですが
    すごく迷っています。
    シックな雰囲気が好きなので濃い焦げ茶を考えて
    ますが、床もドアもキッチンも真っ黒くなっちゃう
    ので重たいかなと…
    ドアと床と収納扉が別々に色選べたら良かったのですが…

  42. 287 契約済みさん

    うちは、色々つぶしがきくのでスタンダードなコンフォートブラウンにしました。

    迷われているようでしたら、モデルルームでよく検討したほうが良いと思います。

    コンフォートブラウンにした理由の1つに、玄関の大理石がコンフォートブラウン以外は真っ白な大理石で、

    それはそれで高級感があるのですけど、お掃除まめにしないといけないと思ったので、コンフォートブラウンに

    しました。

  43. 288 匿名さん

    そうですよね。コンフォートブラウン以外は
    玄関石が白いのが気になります。
    モデルルームに今度足を運んでみようと思います。
    入居はまだ先ですが楽しみですね!
    先日現地通ったときは7階まで出来てました。

  44. 289 契約済みさん

    入居ほんと楽しみですね。
    モデルルームについてですが、これから購入する人は、内装の色の選択がほとんどできないということで、内装の色を見比べられるところに白いブラインドが下がってます。でも、販売員に言えば、中を見ることができますので心配ないですよ。

  45. 290 匿名さん

    289さん
    ご丁寧にありがとうございます。
    289さんのように親切な住民が多くなることを願っています。

  46. 291 匿名さん

    入居を心待ちにしている契約者です。
    このスレは静かですねぇ。
    まだあまり売れてないのでしょうか?
    目黒通りがあるとは言え、良い物件だと
    思うのですが。

  47. 292 購入迷

    上野毛〜等々力〜尾山台付近での物件で迷ってます。マンションの一長一短もそうですが、子供の教育環境が心配です。このあたりの小学校、中学校の評判などに詳しい方居ましたら教えて頂けませんか?

  48. 293 匿名

    >上野毛〜等々力〜尾山台付近このあたりの小学校、中学校の評判

    範囲が広いので漠然としか答えられませんが(自分の子供が範囲内の公立小)
    中学受験が盛ん(学校によっては6年生の7割ぐらいが受験生) 
    中受で結構な人数が私立に行くので地元の中学は人数も少なめで全体的に活気に欠ける場合も
    場所柄?の特色としてはこんな感じでしょうか
    各々の学校の評判は特に可もなく不可もなく、教職員の質も生徒や保護者の雰囲気も流動的です
    校舎新築している学校もあるので、調べてみるといいです 設備仕様雲泥の差です

  49. 294 匿名さん

    公務員官舎が学区内のせいか、玉小の子は優秀で、進学実績もいい。御三家とかね。

  50. 295 匿名さん

    6年生の7割が受験生って
    すごいですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸