東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ・ジオ等々力」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 等々力
  7. 尾山台駅
  8. ブランズ・ジオ等々力
ご近所さん [更新日時] 2011-01-04 15:39:24

モデルルームは来年の春になるということで、まだまだ情報がありませんが、知っている方いらっしゃいましたら書き込んでください。

http://www.branz-geo.com/

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区等々力六丁目36番2号(地番)
交通:東急大井町線 「尾山台」駅 徒歩10分
   東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩17分
総戸数:134戸
間取り:2LDK~3LDK(予定)
専有面積:63.31~99.16平米(予定)
入居:2011年2月下旬(予定)
売主:東急不動産阪急不動産
販売会社:東急リバブル、阪急不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東急コミュニティー


(物件名が決まりましたので、「世田谷区等々力計画ってどうでしょう?」から「ブランズ・ジオ等々力」にタイトルを変更しました 副管理人 2009.10.13)



こちらは過去スレです。
ブランズ・ジオ等々力の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-29 11:59:48

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ・ジオ等々力口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    確かに間取りがよければ、まだもうちょっとだけ検討を続けていたかも。。

    残念です。。

  2. 202 匿名さん

    眺望とアドレスはいいけど。。
    それ以外の要素が価格に見合わない。

  3. 203 匿名さん

    唯一購入できそうな間取りが、日照なしなので検討から外してしまいました。
    せめて、もう少し仕様が良かったらねー。
    あるいは、思い切って大幅値下げするとか。

  4. 204 匿名さん

    >>154

    現在マンションを探しています。

    仕様以外に仕入れた土地の時期によって大きく価格が変わってきますが
    土地の仕入れた時期は、簡単に調べる事ができるのでしょうか?
    確認できる手段を教えて頂けるとありがたいのですが。

    ここの営業マンは「安い時期に土地を仕入れる事が出来たので…」などと話しているようですが、
    買う物件について営業マンのセールストーク以外に、高い買い物なので自身で可能な限り
    いろいろ確認したいと思っています。
    仕様はもちろん、土地を仕入れた時期の土地の相場などとマンション価格を比較して、
    妥当な値段なのかどうかを判断したいと思っています。

  5. 205 匿名さん

    202さんと同じような感想を持ちました。

  6. 206 匿名さん

    ここは平均単価どの程度でしょうか?クラッシィハウス等々力と同じくらい(310台)ですか?もう少し安い??

  7. 207 匿名さん

    206さん
    部屋や階数にもよりますが、大体その程度ですよ。

    私は、ジオとクラッシーと、もう一つの別の候補を比較して、別の候補に決めました。

    ジオとクラッシーの比較は結構難しいですね。
    仕様であれば断然クラッシーですが、眺望であれば断然ジオですし、何に重点をおくかによりますよね。

  8. 208 匿名さん

    今週末から第一期の登録受付開始ですね。
    最終日は抽選会になるようですが、倍率はどのくらいになるんでしょう。

    192さん
    土地仕入れ事情にお詳しいですが、そういった情報は、
    不動産関連のクチコミ情報から入手されるのでしょうか。

  9. 209 匿名さん

    >204

    調べ方は知りませんが、大規模を除いて、だいたいモデルルームがオープンする1年前~半年前には仕入れているのではないでしょうか?

    土地を購入するのには、当然キャッシュを用意しなければいけませんので、売り主は銀行から借入をおこします。

    つまり仕入れから完売までの期間をできるだけ短くしないと、金利負担だけがのしかかってお金が回らなくなります。

    だいたい上記程度の期間が実際のところではないかと思います。

  10. 210 ご近所さん

    >>208
    近所に住んでいると、土地のフェンスに掲示されていた「JT所有管理」という看板が外された時期、
    住民説明会の案内時期、開発計画について区役所に問い合わせたときの内容などからわかりますよ。

    事後的に第3者が確認するには、登記簿を見ればその土地の所有権をいつ誰が得たのかわかります。
    登記簿の閲覧方法は下のサイトに出ています。
    ttp://greenworld2199.web.fc2.com/saiban/toukibo.html

  11. 211 匿名さん

    >210さん
    208です。ご丁寧にありがとうございます。
    成る程、近隣ですとそういった情報も入ってくるんですね。
    それにしても登記簿は、意外と簡単に閲覧・入手できてしまうんですね。
    土地の所有権とは別な話になりますが、登記簿は
    マンションを契約・売買する場合、必ず関わる事になってくるので
    少し勉強してみたいと思います。

  12. 212 匿名さん

    2期の販売が6戸でした。小分けにして売っていくのでしょうか?

  13. 213 周辺住民さん

    向かいにあるびっくり寿司跡が、ドンキホーテになるらしいです。
    深夜2時までオープンとのことだから、このマンションの価値が落ちないか心配。
    住民説明会やってたからネタは間違いない。

  14. 214 匿名

    213
    便利になりますね。

  15. 215 匿名

    落ち着いた街になぜドン・キホーテ?

  16. 216 匿名さん

    まちがいなくキャンセルがでるね。
    目の前がドンキホーテだなんて最悪だ。

  17. 217 匿名さん

    目黒通りがますますにぎやかになりますね。

  18. 218 匿名さん

    最悪だ。よりによってドンキだなんて。
    街の価値が下がる。

  19. 219 匿名さん

    等々力7丁目はそんなに大した地区じゃないから、ドンキくらいあったほうがいい。

  20. 220 匿名さん

    6丁目です。

  21. 221 匿名

    ドンキは7丁目ですよ。

  22. 222 匿名さん

    特に深夜は、**の溜まり場と化すんだろうなぁ。合掌。

  23. 223 匿名

    ドンキ繁盛しそう。
    7丁目とか深沢あたりの住民のたまり場になるな。

  24. 224 匿名さん

    ドンキは賛否両論ですよね。
    日用雑貨がとにかく安く、店舗によっては生鮮食品も扱っているので便利な反面、
    深夜までオープンしていれば若者のたまり場になり、周辺住宅へ迷惑となる。
    私の近所のドンキは周辺住宅の反対から、夜は23時までの営業となっています。

  25. 225 匿名さん

    このドンキの来客運搬車両出入り口や駐車場は上野毛通り側。
    むしろ上野毛通り周辺への影響が懸念されるが大丈夫か。
    あのあたりは静かで落ち着いた筋だったけに少々残念。
    少なくとも渋滞の発生やバス運行への影響などはありそう。
    深夜営業だけはやめてほしいところ。
    ブランズジオ等々力への影響は極めて限定的だろうが
    逆に利用には少なからず遠回りの必要あり。

  26. 226 匿名

    225
    駐車場無しの裏口作るんじゃない。これなら、このマンション的にはベターかな。

  27. 227 匿名さん

     ここの営業やってるおばちゃん(おばあちゃんかな?)超キモイ。
    声と服装だけ若作りしてる。

  28. 228 匿名さん

    たまに深夜とか行くけどドンキなんかたまり場になるのか?たまってるとこ見たこと無いわ

  29. 229 匿名さん

    >228
    うーん、店舗によると思います。

  30. 230 匿名

    中目黒のドンキは溜まってるの見たことないな。客層も城東の高級めのスーパーよりよっぽど良さそう。

  31. 231 匿名さん

    少しはなれたところに、ドンキみたいなお店があるのは
    いざというとき、便利ですよ。

    一時期、ちょっと地方に住んでいたとき
    コンビニさえ近くになくって
    夜に買い物できるって
    なんて便利なんだろうと思いましたね。

  32. 232 匿名さん

    コンビニは必須だが、ドンキはいらない。

  33. 233 匿名さん

    >231
    場所によってはドンキみたいなお店があると、フラッと立ち寄って気分転換ができて楽しいと思います。誰かにとっては必要でとてもありがたい存在である可能性を考えると、いらいとは言い切れないですね。

    場所に合わせた品揃えと、サービスがあれば、ブランズ・ジオの近所に一件あっても良いかも、です。

  34. 234 匿名さん

    特にドンキは気にならない情報です。
    目黒道路沿いにはまいばすけっとというイオン系列のスーパーや紀伊国屋やセブンイレブンも徒歩圏内にあります。
    いろいろ使い分けて買い物できるのではないでしょうか?

    MRに行った印象は仕様がチープに見えたこと。
    外廊下でしかも目黒通り沿いの外廊下。防音のドアは設置しているとのことでしたが。。
    目黒通り沿い側(北側)に寝室というのも気になりました。

    しかし仕様に関しては気に入らなければカラーや素材を変更できるとのことでしたが。

    あと標準装備が少なくて結局オプションを追加していくとそれなりのお値段になるので
    これがからくりかな・・と思いました。










  35. 235 匿名さん

    尾山台の駅の向こうに
    とってもおいしいケーキ屋さんがあるんです。
    チョコレート系が得意みたいで、
    ショーケースを見ると、いつも迷いますね。

    ちなみに、お店の名前は
    フランス語で、いつも忘れてしまいます。

    カフェスペースもあるんですけど
    1人でぶらっと行って、ケーキ食べちゃいます。

  36. 236 ご近所さん

    オーボンビュータンですね。全国的に有名店です。
    尾山台はハッピーロード商店街もこじんまりですがなかなか活気もあっていいですし、オーゼキも最近オープンして更に便利になりました。

  37. 237 近所をよく知る人

    「オーボンビュータン」は、バームクーヘンで有名です。これ常識!
    九品仏寄りの「ローレル」や、ハッピーロードから少し入った「クレヨン」もうちの子がお気に入りです。

  38. 238 匿名さん

    明日から、第2期3次のモデルルームがオープンしますね!
    今回販売するのは2戸だけのようですが、
    一般的に、期売りするたび毎回モデルルームの中身を建て替えるんでしょうか?
    これまではPとDタイプでしたが、明日から新たにFとHgタイプのモデルルームを公開するのかしら。

  39. 239 購入検討中さん

    販売するごとにモデルルームの立て替えはしないと思いますよ。
    FもHgも田の字スタイルであるので、モデルルームの小さいほうの部屋で雰囲気を掴むのが良いと思います。

    先着順住戸が増えてきましたね。
    たぶん期売りの方が若干高いです・・・。
    理由は、セレクトできる内容が多いから(内装の色、キッチンの素材、釣り戸棚ORオープンキッチン、浴槽の形、キッチン・パウダールームの高さ等)。
    先着順住戸は、たぶんキャンセル住戸で上記がセレクトできないので、その分若干値下げすると思います。

  40. 240 匿名さん

    セレクトできる内容も多いとむしろ大変そうだな。悩みまくりそう。でも住むところだからきっちりこだわりたいよね。

  41. 241 匿名さん

    浴槽の形を選べるの、いいですね~。

    お風呂や洗面スペース
    こだわりたいです。

    トイレは、どんな感じなんだろう?

  42. 242 契約済みさん

    トイレは、

    ローシルエット一体型タンクレストイレで、当然ウォシュレット付。

    トイレ内の壁面に手洗いカウンターを標準装備してましたよ。

    トイレ内収納も確保されていて、特にオプション等で設備をいじる必要はなさそうです。

  43. 243 匿名さん

    公式ホームページの仕様を見ましたが、
    ローシルエット型のタンクレスって良さそうですよね。
    内側もフチが無い為、掃除がとても楽だそうです。
    トイレに色々物を置いてごちゃつくのが嫌なんですが、
    はじめから収納が備わっていれば統一感もあり、すっきりしそうです。

  44. 244 匿名さん

    掃除しやすいのって魅力的ですよね!
    収納もきちんと確保されてるし。
    トイレって収納ないとごちゃごちゃしちゃって。
    すっきりトイレは理想的です。

  45. 245 匿名さん

    トイレの換気とかは、実際住んでみないと分からない部分だったりしますが、大丈夫かな?

    普通トイレって、換気扇、まわっしっぱなしなんですかね?

  46. 246 匿名さん

    トイレの換気設備に、怠りはないと思いますよ。
    ちなみに、うちは、換気扇まわしっぱなしにはしてないです。
    トイレの照明をつけると換気扇がまわり、
    消すと何分後かに換気扇が自動で止まるっていうシステムもありましたね。
    ここは、違うと思いますが。

  47. 247 匿名さん

    換気のシステムって色々ありますよね?
    私今住んでるところは換気のボタンが別にあって
    必要なときにつける感じで自動で停まってました。
    まわしっぱなしって家庭も多いのかな?

  48. 248 匿名さん

    ホームページの写真と絵がいい感じですね。
    お風呂が大好きなので、浴槽を選べるというのは嬉しいです。
    浴室で暮らしてもいいくらい、予算があったら贅沢な浴室を作りたいのですが。
    せめて窓のある浴室が理想です。

  49. 249 匿名さん

    モデルルーム行って図面もらいました。

    窓のある部屋は、一番東と一番西の両はじのみ
    ですね。まだあまり売ってないようです。

    ただ、図面の表示が内倒し窓なので、
    眺望が望めるかわかりませんが・・・。

    東側の5階以上は、東の向きも隣のビルが
    気にならなくなり、窓の外が見えれば、
    眺望が望めそうですが・・・。

  50. 250 匿名さん

    249です。

    窓のある部屋ではなく、
    窓のある浴室の間違いです。

    大変失礼致しました。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸