住宅コロセウム「ちょっと待った! オール電化マンション(改)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ちょっと待った! オール電化マンション(改)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2009-10-01 04:37:01
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/

前スレの正式な続編ではなく、一部の煽り的書き込みを排除して
建設的な議論として「オール電化の真価を問う」事を目的とした、いわば「派生スレ」です。
基本的な部分では前スレ主による主旨を踏襲しますが、本来のタイトルに則するためにも
テーマを「IH調理機器に対する疑問・懸念」には限定せず、以下の通りとします。


【このスレで扱う「オール電化に対する疑問と懸念」の例】

(1)オール電化は本当に経済的なのか?
 ・夜間電力を有効に使えるハードを実用化していながら、それをオール電化住宅以外で
  利用する事に消極的なのはなぜか
  (例えば給湯のみを電化する事には料金体系として対応していない)

(2)オール電化は本当に便利で快適なのか?
 ・夜間電力を積極的に使う事を前提としたシステム全体の使い勝手や
  IH調理機器、電気式暖房器具などの能力・使用感は実際のところどうなのか

(3)オール電化は本当に「地球に優しい」のか?
 ・夜間電力利用による施設負荷平準と言うが、昼間使用を減らす発想が無いのであれば
  CO2削減や資源消費削減は達成されないのではないか
  ガスに代替し余剰電力を使うと言うものの、その余剰電力もCO2排出や資源の消費を
  当然にともなうものであり、余剰電力とは「昼間消費維持」の産物でもある。
 ・「クリーンなエネルギー」と謳っているが、「クリーンだ」という根拠は何なのか

(4)オール電化は本当に先進的システムなのか
 ・技術的にはそれほど新しいものではない筈だが、「先進的」「次世代型」などと謳われるのは何故か

(5)実際のところ、どの程度普及しているのか
 ・電力会社のサイトでは、新築・累積別、戸建・マンション別等の詳細データが紹介されていない
  (「○年で○戸増えた」あるいは「○%の人が満足している」と言うに留めている)

他にも色々とあるかと思われますが、逐次建設的に議論が発展する事を期待します。 

[スレ作成日時]2009-08-28 14:57:16

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ちょっと待った! オール電化マンション(改)

  1. 841 匿名さん

    原発事故が待ちどおしい。

  2. 842 匿名はん1

    >>841 仮に原発事故があっても、元々散々電気を使ってる君の責任もあるかもね(大笑)

  3. 843 匿名さん

    日本人は原発事故に過敏すぎ。
    全部の原発が止まるわけでないし、仮に事故が起きても、それは誘致した自治体の責任。


  4. 844 匿名さん

    >>842
    電気使ってれば責任はありますね。
    ただ、夜間の発電が火力に置き換わって、電気料金が値上がってもオール電化ほど経済的な影響はありませんがね。

  5. 845 匿名さん

    >>843
    事故の原因によっては、稼働中の設備も停止が必要。

    >仮に事故が起きても、それは誘致した自治体の責任。
    責任あるので停止させるでしょう。

  6. 846 匿名さん

    仮に原発が全部停まれば深夜電力の値段がどうのという話ではなく、もし夏であれば生活と経済活動自体が立ち行かなくなるよ。
    その場合、ガスの値段も同時に値上がりするから安心した方が良いけど。

    でもそこまでたらればの話をするのであれば、ガス輸入がストップした場合も考えなきゃな。

    まあ、いずれもたらればの話ではあるのだが、それでしかオール電化を否定できないのだからしょうがないか。

  7. 847 匿名さん

    844 そんな心配より輸入ガス価格の高騰やガス輸出国が輸出量規制することによってガスがふんだんに使えなくなることを心配したほうがいいよ。
    より現実的だし。

    ガス産出国の中東諸国もアジア諸国も数年内に価格を倍にして量も数分の1にするなどと通達してきてるから。

    火力発電では燃料を使うけど、とくに鳩山政権下では縮小傾向になるのは間違いないし。
    そもそも今でも火力発電でできる電気は一部だからガス価格高騰ほど影響は受けない。

  8. 848 匿名さん

    原発事故が待ち遠しいとか言ってる馬鹿な連中に、ここでそんな正論を言ってもムダ。

  9. 849 匿名さん

    ウランも原油も同じ。

  10. 850 匿名はん1

    真夏に必要な原発が仮に止まって、エアコンが使えなくなったら「原発を動かせ」って、大騒ぎだろうな~(笑)

    今あるエアコンがガスだけでも動けば、少しは見直すが... 皆さん、エネファームでも買うかね!?(大笑)

    >>848 確かに! 原発事故を待ちわびてるようなアホの相手は、私ぐらいで丁度いいかもね。

  11. 851 匿名さん

    天然ガスのほうが原油やウランより、産出国に偏りがない。
    LPGの産出国は、原油と同等

  12. 852 匿名さん

    電気は石炭・天然ガス・ウラン・水力に分散されて供給されているが、都市ガスは事実上天然ガス一本。
    そのラインの脆弱性がわからないかなあ。

    それとも何かのときは北海道(一部)や四国ガスのように都市ガス自体に有毒な一酸化炭素を含んだ石炭石油系ガスに逆戻りしてみるとか?
    (互換性がないからムリか)

    エネファームもしばらくの間は難しそうだね。

    Q:何年で設備投資額を回収できますか。
    A:現在は商品価格が高額なため投資額回収は見込めません。

    って東京ガス自身がHPで言ってんだから。。。これは今後に期待。

  13. 853 匿名さん

    あの・・・
    オール電化への変更はいつでも出来ますので、電気のほうが安心とか言われても・・・

  14. 854 匿名さん

    エネルギー供給源の話だよ。

    ちなみにマンションの事後オール電化化はかなり困難なのだが。

  15. 855 匿名さん

    >>850

    それより、放射能汚染で大騒ぎですよ。
    白血病等の病気や、奇形児を恐れた違法堕胎など、大騒ぎですよ。

  16. 856 匿名さん

    原発推進は国策だろが。アフォにはかまってられんよ。
    文句があるなら国会議員にでもなれよ。ブァーカ。

  17. 857 匿名さん

    >匿名はん1
    よかったじゃん。珍しく名指しだよ。

  18. 858 匿名はん1

    >>855 ヘー、仮に原発が止まっただけで、そんなことになるのか~(笑)ミサイルでも落ちた夢でも見た!?
    まあ、もうオール電化とは全く関係のない話になってるが...!

    そもそもガスは止まっても生活必需の割合が少ないから、たいして困らないもんね(大笑)

    ♪キーンコーンカーンコーン♪ 今日は原発君が原発電気を使いながらで、笑わせてくれた!
    最近、出番が少なくなったデンジハーのデンセンマンもたまには出て来てね(笑)
    ではでは、バイナラ!

  19. 859 匿名さん

    まぁ、オール電化は止めといたほうがいいだろうね。

    実際問題、得なことは何も無いでしょ?
    不安はいっぱい有るけどさw

  20. 860 匿名さん

    >不安はいっぱい有るけどさw

    電磁波とか?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸