住宅コロセウム「ちょっと待った! オール電化マンション(改)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ちょっと待った! オール電化マンション(改)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2009-10-01 04:37:01
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/

前スレの正式な続編ではなく、一部の煽り的書き込みを排除して
建設的な議論として「オール電化の真価を問う」事を目的とした、いわば「派生スレ」です。
基本的な部分では前スレ主による主旨を踏襲しますが、本来のタイトルに則するためにも
テーマを「IH調理機器に対する疑問・懸念」には限定せず、以下の通りとします。


【このスレで扱う「オール電化に対する疑問と懸念」の例】

(1)オール電化は本当に経済的なのか?
 ・夜間電力を有効に使えるハードを実用化していながら、それをオール電化住宅以外で
  利用する事に消極的なのはなぜか
  (例えば給湯のみを電化する事には料金体系として対応していない)

(2)オール電化は本当に便利で快適なのか?
 ・夜間電力を積極的に使う事を前提としたシステム全体の使い勝手や
  IH調理機器、電気式暖房器具などの能力・使用感は実際のところどうなのか

(3)オール電化は本当に「地球に優しい」のか?
 ・夜間電力利用による施設負荷平準と言うが、昼間使用を減らす発想が無いのであれば
  CO2削減や資源消費削減は達成されないのではないか
  ガスに代替し余剰電力を使うと言うものの、その余剰電力もCO2排出や資源の消費を
  当然にともなうものであり、余剰電力とは「昼間消費維持」の産物でもある。
 ・「クリーンなエネルギー」と謳っているが、「クリーンだ」という根拠は何なのか

(4)オール電化は本当に先進的システムなのか
 ・技術的にはそれほど新しいものではない筈だが、「先進的」「次世代型」などと謳われるのは何故か

(5)実際のところ、どの程度普及しているのか
 ・電力会社のサイトでは、新築・累積別、戸建・マンション別等の詳細データが紹介されていない
  (「○年で○戸増えた」あるいは「○%の人が満足している」と言うに留めている)

他にも色々とあるかと思われますが、逐次建設的に議論が発展する事を期待します。 

[スレ作成日時]2009-08-28 14:57:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ちょっと待った! オール電化マンション(改)

  1. 422 匿名さん

    >>405
    >で、昼間の電気代が気に入らなければ、通常の電気代契約にすればいいし。
    >オール電化は幅広い契約ができるからね。
    はぁ?
    わざわざオール電化仕様にしておきながら従量電灯系や深夜・従量併用で契約してる様な実例が
    選択肢のひとつとしてカウントできる程あんのかよwww
    夜間蓄熱のメリットも割引プランの適用もナシに何がオール電化だw
    オール電化住宅にとって料金プランは事実上「電化上手」の一択だろがw
    誰も、それに満足してるお前さん個人を責めてる訳じゃねえよ。
    幅広いニーズに対応できないシステムを、わざわざ選択する人間は
    お前さんが思っているほど多くはない。それだけの話だw

  2. 423 匿名さん

    >幅広いニーズに対応できないシステムを、わざわざ選択する人間は
    >お前さんが思っているほど多くはない。それだけの話だw

    給湯くらいでそんなに幅広いニーズ必要?
    それに検討する人が多いから個人で判断できる戸建てでは増えてるんだよ。
    マンションではガス機器のばら撒きやデベの利益の追求によって戸建てよりは増えてないけど。


  3. 424 匿名さん

    かなり前から23区内で物件がないといわれているけど、ず〜っとオール電化マンションは売り切れなの?
    それって単に物件がないだけでしょ。
    それともオール電化マンションは作ったら瞬間的に完売するとでも?
    もしそう思っているならかなりおめでたい思考回路ですね。

  4. 425 匿名さん

    >>423
    >給湯くらいでそんなに幅広いニーズ必要?
    解ってないねぇ…。
    給湯方式に選択肢を!と言ってんじゃねえよw
    給湯を電化するかどうかは、オール電化導入の要否に拘わらず
    誰もが選択できる様にすべきだと言ってんのさ。
    コストメリットを求めなければ契約する事自体は可能だが
    それだけで消費者が受け入れる訳もない事はバカでも解る事だ。
    (ここには一部それすらも解らない「バカ以下」が混じっとるがなw)

  5. 426 匿名はん1

    >>421
    なるほど、人それぞれだから「解らない」ということで、終了? エー、ヤダヤダ!

    せっかく、都心ではコンロと風呂がガス使用の「準オール電化」が余りまくって不良在庫になって、さらに需要がないと自称;ガス派が実例まで出してくれたのに。
    (マンションサイトが出てたら、もっと楽しい自爆レスになったのにな~)

    ほらほら、オール電化を突っ込むのは、もはや都心限定ネタしかないんだから、頑張って!
    何人いるかは知らないが、君らにネームを授けよう!
    ★今日から君らは、都心のガスだけを守る「限定戦隊トシンレンジャー」だ!

    >>422 
    >夜間蓄熱のメリットも割引プランの適用もナシに何がオール電化だw
    まあ、まあ、落ち着いて。ワザと言ったんだから
    オール電化で住んだことがない人が、光熱費を語ってとも説得力はないということさ。
    で、結果、どっかのCMみたいに「お得」って分かってるじゃん(笑)

    >>424 今度は23区内かい? 好きだね~限定ネタが!
    >それって単に物件がないだけでしょ。
    エーーー、もう23区内でもオール電化物件はほとんど完売しちゃったのー? スゴーイ!
    半年前ぐらいに「限定戦隊トシンレンジャー」のデタラメ都心君から教えてもらったサイトを見たときは、まだあったのに。
    (あの時はIHが選択条件に含まれてるから驚いたんだよな~、いいガス機器もあるのに)
    で、あれからコンロと風呂がガスの「準オール電化」マンションは少しでも減ったのかな~。

    >かなりおめでたい思考回路ですね。
    はい、そうですが、今頃、気づいたのですか?   私のファン?も含め、皆さん知ってますよ(笑)

    ちょっと、お昼ご飯にするね。今からIHで作ったシチューを食べるの。

  6. 427 匿名さん

    >>418
    >私は1位;立地(自分の都合のいいところね)、2位;ペット可、3位オール電化
    ペット可でオール電化ならば立地がいいって言い張ってもだれも信用しないよ。

  7. 428 匿名さん

    してもいないのに電話で聞いてみただの、
    検索で出てくるのは売れ残り物だの、
    匿1のめでたい思考回路は歳のせい、それともBOKE?

    都心じゃなくても、上級ブランドでオール電化賜っているマンション全くないよ、いまは。
    パークハウスだろうとスクエアだろうとブランツだろうと。
    併用物件でそれら高額物件のほうが低仕様しかないオール電化マンションよりずっと売れてるよ。
    実際、でてはなくなるからね。。。。

    >半年前ぐらいに「限定戦隊トシンレンジャー」のデタラメ都心君から教えてもらったサイトを見たときは、まだあったのに。
    広い区内で3件以下しかない物件が売れた程度で人気買いかい?
    めでたいね~
    作られないんだから、そらなくなるのも早いわな(爆笑

  8. 429 匿名さん

    >427

    解釈がおかしいよ。
    匿1さんは、マンション選択の中で重要視した順番を書いてるだけでしょ。
    要は①まず立地を決め、②その中でペット可のマンションを探し、③決めた立地にオール電化があれば検討

    ペット可+オール電化だから立地が良いなんて一言も書いて無いじゃん。
    貴殿は読解力不足してるよ。

  9. 430 匿名さん

    >匿1のめでたい思考回路は歳のせい、それともBOKE?
    違います。電磁波のせいです。

  10. 431 匿名さん

    >>429
    >貴殿は読解力不足してるよ。
    君が敬愛している人も同じように捻じ曲げて書いているよ。

  11. 432 匿名さん

    何でもいいけど>>423は匿1本人のカキコだったみたいね。

  12. 433 匿名さん

    オール電化マンションとガス併用マンション。
    さまざまな立地や価格帯があるなかで、最上級の立地やブランドで比較するしかないじゃん。
    それ以外の物件居住者をBAKAにすることになるのか?
    すべてにあるのなら、選択すればいいだけと言っているのに。
    最上級の立地やブランド以外で比較する方法があるのなら教えてほしいもんだ。
    そんなものオール電化マンションにそもそもないから比較できないというなら納得してやるが。
    そして、そのレベルを都心以外のどこに求めるのか、その方法もあるなら教えてほしいね。

    ないものは比較できない、実例も挙げられない。
    ただそれだけの話だろ。
    長谷工のローコストマンションぐらいがせいぜいでしょ?いまのオール電化は。

  13. 434 匿名はん1

    >>428 オ、出てきたな~。都心のガスだけを守る「限定戦隊トシンレンジャー」のデタラメ都心君!
    やっぱり、いたんだ。もう、君とは古い付き合いになるね~(シミジミ)
    (私が言うのもなんだが、よっぽど暇なんだね。ニートのカメラマン? 笑)

    エ、23区内でのサイトで3件? すごーい、やっぱり売れたんだ。
    君に教えてもらった時は、もっと沢山あったよ。
    で、コンロと風呂がガスだったらという上級ブランドの「準オール電化」は、余りに余ってるの?
    それとも売り切れるぐらいの需要なの?(笑)

    >作られないんだから、そらなくなるのも早いわな(爆笑
    オール電化物件が売れてしまってることを認めてるんだね。
    で、コンロと風呂がガス使用の「準オール電化」は今でも、バンバン作られてるの? 
    どこの情報サイトを見ても、マンション建設の落ち込みさえ酷いけど、君のまわりのガス物件だけはバブルだね。
    でも、結果、需要がないんだから、そら不良在庫が増えちゃうわな(爆笑)

    >>430 お決まりコースの決定版!
    早くも「限定戦隊トシンレンジャー」から、電磁波ネタの「必殺;不安煽り人」にバトンタッチかあ~!
    電磁波ネタは、今では自称;ガス派の必殺アイテムだからね(大笑)

    >>431
    >君が敬愛している人も同じように捻じ曲げて書いているよ。
    「も」といことは、お互い様ということかな!?  まあ、君と私は似たもの同士だね。

  14. 435 匿名さん

    パークスクエアクラスどころか、財閥系なら中堅ブランドにもなくなってるよ、オール電化マンション。
    沿線の土地開発主体の電鉄系が長谷工使って建てるのが花盛り、ってかんじ?

  15. 436 匿名さん

    >>434
    >「も」とい「う」ことは、お互い様ということかな!? 
    違うよ。
    君を真似て書いてみただけだから。

  16. 437 匿名さん

    >君に教えてもらった時は、もっと沢山あったよ。
    倍程度か?
    どのみち都内の供給量からしたらうぶ毛程度の割合しかないね(笑

  17. 438 匿名さん

    新今宮ちかくにいっぱいあるビニールシートの住人が
    「俺の家もオール電化だぜ」と言っていた。
    立派な発電機も置いてあったぜ。

  18. 439 匿名はん1

    >>432 今度は自演ネタかよ。そんな事しか浮かばない君のようなメンドクサイことをして楽しいかね!?(笑)
    (君らは私にとってBOKE防止のために、いるようなもんだからね・笑)

    >>433
    >そのレベルを都心以外のどこに求めるのか、その方法もあるなら教えてほしいね。
    都心でガスを使ってる物件だけが価値があると言ってたが、今度は最上級の立地やブランドかね?
    そもそも、そんな理由で、マンションを買う全国の人は都心に住まなければいけない理由にはならないね(笑)
    で、現在でも都心以外に住んでいる人達を愚弄してることに気づけよ。

    >ないものは比較できない、実例も挙げられない。
    売り切れたものは、しょうがない、早い者勝ちさ!
    需要もなく不良在庫で沢山あるガス使用の「準オール電化」は実例を挙げられることが、そんなに嬉しいかね?(笑)

    >>437 言ってることがコロコロ変わるやっちゃなー、また、自爆しちゃうよ(笑)

    >>438 面白い、座布団2枚!
    ついでに、エネファームを勧めてあげてね。

  19. 440 匿名さん

    それは排ガスで暖をとれるから最新式のガソリンエネファームだろ。

    ビニルシートハウスにも劣るオール電化なんて撲滅だ!

  20. 441 匿名さん



    >都心でガスを使ってる物件だけが価値があると言ってたが、今度は最上級の立地やブランドかね?
    今度は最上級の立地やブランド=都心でガスを使ってる物件
    なんでしょうよ。
    現実にそれ以外ないし。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸