上昇希望
[更新日時] 2010-07-18 09:13:31
僕の地域が、今が底値かな? と思っています。
不安材料もたくさん、底の兆しも少し。
みなさんのご意見をお聞かせください。
出来ましたら、以下のフォームで御願いします。
※以下は適当に書きましたので、例題です。
■地域:神戸市
■対象:土地
■結論:底値
■根拠:
例1)土地や中古物件が止まったので売主は底値か、これ以上売れないラインに来ているように見える。
例2)周りのマンションも新築が立たなくなり、マンションの在庫整理に必死な値引きで、これ以上さがる気配がない。
例3)物件もここ3ヶ月ほど新規が出てこないので、在庫調整に入っているが、出ている物件も少なくなってきた。
例4)広告に出ないのに売買が成立している。
例5)表に出ない流通が活性しはじめている。
例6)マンションの値引き合戦が凄いのでまだ下がる。
例7)新規物件の反響が多いと不動産業者から連絡があったので、だんだんと値上がりの気配?
などです。
ご意見を御願いします。
[スレ作成日時]2009-08-27 21:48:36
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?
-
1265
匿名さん
中国はリーマンショク後もいち早く回復したしね。
おかげで日米の回復を牽引してくれたんだし。不動産バブルはじけても中国の回復は早いと思うよ。
資源国の強気の価格設定はこの先も続くだろ・・
今年の春先は資源高騰でわあわあ騒いでたけどユーロ危機のおかげで円高。
欧州輸出は打撃だけど・・ユーロ問題のデフォルトするする不安も落ち着けば一気に円安になる。
やっぱ今がMS買いのような気がするけどなあ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1266
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1267
匿名
もうそろそろダウは反転上昇波動に乗ります!
下がり過ぎた反動は末恐ろしいよ!
日経225株を買うなら今のうちだよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1268
匿名さん
中国の技術開発が進んで中国国民が自国の製品を信頼しだすと日本はホサレル・・
日本製品に信頼をおいてくれてるうちが華。
企業買収が進んでそのうち日本が低賃金で中国人にコキつかわれるとかね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1269
匿名さん
今はハッキリとマンション価格は底値です!
値上がりも間近でしょう!
マンション着工件数が16ヶ月振りに上昇してるからね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1270
匿名さん
受注総額が年々下がって建設業界は余剰人員が多いとのことだけど、現場の職人は不足しているとのこと。
雑誌に出てたけどワンコイン大工とかいるそうだ。底辺の未熟練大工らしい。そういう職人も現場で活躍しているわけだ。
本格的に着工が増えてくるようだと建築コストが上がって、物権価格に反映されるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1271
匿名さん
消費税アップは早くていつから?
住宅減税・1500万まで住宅贈与税免除・住宅エコポイントなどなど
住宅購入には追い風と思いきや増税も折込済みですかって感じだな><
とにかく不動産会社は人口推移も考慮にいれて最低でもあと5年間は供給数は増やしてくるよ。
5年後は購買層が激減するからね。国交省も知ってか知らずか2025年まで住宅ローン減税は継続。
安けりゃ売れるとは限らないから不動産会社の舵とりが勝負どころ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1272
匿名さん
↑
>>1271
2025年じゃなくて平成25年です。スイマセン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1273
匿名さん
中国の問題は、ヨーロッパの問題どころでは無くなるで。
バカどもがギリシャのときに騒いでいたけど、中国が崩れだすととまらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
匿名
1263です。ご回答いただけた方、ご親切にありがとうございます。中国は正負あわせて可能性に満ちてるんですね。困ったとき、助けてもらえるように仲良くしていかないとですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1275
匿名さん
>>1273
おやおや 株価が数日あがっただけでまるでユーロ問題は終わったような言い方だな
中国がいつ崩れるか言ってみろよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1276
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1277
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1278
匿名さん
ゆうちょ銀の預金、米国債購入へ、時限爆弾に火がついた。
http://www.tomabechi.jp/archives/50985467.html
今日のトップニュースはもちろん、小沢幹事長不起訴のニュースだが、合わせてまるで取引するかのように流れた「ゆうちょ銀行の180兆円の資金運用を米国債でする」という亀井静香金融・郵政改革相の発言は、要ウォッチ対象だ。
http://www.tomabechi.jp/archives/50986710.html
米国の機関投資家は中国経済が早ければ今年の7月、遅くとも今年の11月にクラッシュすると見ている。中国は北京オリンピック、上海万博と好景気を演出してきたが、これが夏まで持たないというのが、米国有識者の共通見解である。
中国経済がクラッシュすると、米国財務省証券の3分の2は、現在中国が引き受けているのであり、これが消化されなくなる。となると米国は財政破綻である。これを避けるために、日本のゆうちょ預金180兆円で米財務省証券を購入せよということである。ゆうちょ銀行が保有する日本国債はリスクマネーであるから、新BIS規制に則って、より利回りが高い上、リスクの低い米国債で150兆円を運用せよという経営上「健全な」選択をせよということだ。
早ければ、7月には中国経済のクラッシュが予想されている為、緊急にゆうちょ銀行に米国債の購入を進めさせる必要があるわけだ。特に7月は衆参両院の同時選挙が予想され、政治的空白が予想されるために今のうちに日本政府にこれを確約させる必要があったのだ。
問題なのは、これでアメリカの財政破綻は一時的に避けられるかも知れないが、先に日本が国債が消化できずに財政破綻する。また、かつて、宮澤首相が財務省証券を売りたいと言ったら、「それは宣戦布告とみなす」と言われたように、米財務省証券は一度買ったら売ることが許されない。まさに米財務省に税金を払うのと同じなのだ。
特に現在、ドルは90円ぐらいを無理やり演出しているが、夏から冬にかけて中国経済がクラッシュした場合は60円台まで一気に下がるだろう。その場合はアメリカ国債が日本国債よりいくら利回りがいいと言っても、為替差損でゆうちょ資金が三割から四割目減りする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1279
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1280
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1281
匿名さん
アメリカの投資家が予想してるみたいですね。
本当ならどうなっちゃうんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1282
匿名
為替は2番底を形成したから、今のうちに円以外を買っときな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1283
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1284
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1285
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1286
匿名さん
アメリカが郵貯のお金を狙ってるってことは
郵政の法案を通すために躍起になってる誰かさんたちは
(法案を通してほしい)アメリカからお金を貰ってるってことでOK?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1287
匿名さん
もし本当にそうなれば現在の日本企業は輸出頼みなので
業績悪化強いては倒産失業と最悪のシナリオですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1288
匿名さん
ちっ、ユーロはタイミング的に買いそびれた。
まあ、すぐには上がらないだろうけど、今日明日にでも手を打とう。
豪ドルは間に合った。
アジアは、しばらく様子見。こわいこわい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1289
匿名さん
思い出した。
最近、表に出ない戸建土地の売買成立が高くなっていますね。
上がるとは思わないけど、そろそろ底から這い上がってくる気配。
マンションは どうだろうか?
住居のみの目線だといつでもいいんだろうけど、簿価で考えたら
マンションは もう物件としては扱えないな。
いま、ハワイとか海外のリゾートが 結構人気の様子。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1290
匿名さん
>1278
新聞にも載ってましたか。
ここに出現するギリシャ問題でワーワーいってたやつらは「目の前にしか出てこない情報で踊らされる人」たちだから判らないかもしれないけど、中国の現場は「リーマン直後」のように衝撃的に建築ラッシュがとまっているそうね(または止められている)。
当然、万博などの小細工で他に目を向けさせようと必死な中国政府だけど、加熱している不動産バブルの押さえ込みにかかっているのと、労使や賃金調整などで国力低下でやむを得なく内陸部に工場を移しているけど、もう限界の様子。まあ、内需の為に膨大な公共投資をするくらいだから、最初から限界があるのでしょう。
確かに中国の内陸部は「遊びも面白い」と言われるくらい活性しているらしいけど、投資家や富福層などは とっくの昔に中国から手を引いている。
「ゆうちょ」は日本国債の買い支えとして枠を増やしたのかと思ったけど、米国債の買い支えですか。納得。
対ドル60円は行きすぎだけど、70円台の可能性もあるんだろうね。
でもそこまで進むと、対ユーロなど為替のバランスが一挙に崩れてしまうかも。
どちらにせよ資源の無い日本は、非常に危険だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1291
匿名さん
>>1290
ここに出現するギリシャ問題でワーワーいってたやつらは「目の前にしか出てこない情報で踊らされる人
それはあなたの勝手な見解。
ギリシャ発端にユーロ全体に飛び火する問題の大きさで騒いでいるだけ。
ユーロ解体するまで終わらない問題と理解してるだけ。忘れた頃にやってくる。
為替に大きな変動があれば介入されて終わり。心配することはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1292
匿名
1290のいう中国の現場なんてすでにニュースの特集でやっていたけどね(笑)。
また1278に書いてあることは小泉の郵政民営化のときにすでに言われていたこと。いまさらそんなこと書くとは何年遅れだよって思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1293
匿名さん
ユーロ問題と関連するかのようなすぺいんのレアル・マドリードの衰退は残念でなりません。
支持母体の不動産関係などもバブルが弾けて大変な惨状のようです。
かつての銀河軍団のように、スター選手に高額年俸を支払う余裕も無いのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1294
匿名さん
>1292
違うよ。
今年はじめだっけな? 特に住宅に関する規制で建設と金融に一挙に法整備しているので
バタっととまっているわけだ。
以前からいくら言われても、全くとまらなかったでしょ?
「危ない」は昔から言われているけど、それでも一切コントロールしていなかったが、
今回はコントロールしているということ。
それから、ニュースと生の声は違うよ。
これは、実際に中国に言っている人の話だから、僕は信頼している情報の1つ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1295
匿名さん
>>1290 独りよがりのウンチクは他のスレでやれ。
中国政府が不動産規制かけてんだから鈍足になってるなんてみんな知ってるけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1296
1292
1294だから危ないじゃなくって、バタっと止まったとやっていたの、ニュースで。新しそうに言う情報じゃないってことだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1297
匿名さん
>>1294
だから規制をかけてるのは普通にニュースでやってるんだってば!
今さら規制かけても遅いといいたいのか?
心配しなくても世界の相場はニュースにならなくても上げ下げ要因は理解してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1298
匿名
そもそも情報を統制している中国で、一般のメディアに乗るニュースがどこまで信用出来るんだか。
都合の悪い事はぜったいに表に出ないようにしてそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1299
匿名
為替やダウも落ち着いたから、明らかに日経は10000円台に乗るよ♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1300
匿名さん
不動産セクター:「ニュートラル」の投資評価を維持(中銀)
中銀国際(中銀)は研究レポートのなかで、不動産セクターに対する「ニュートラル」の投資評価を維持した一方、商業物件や2、3線級都市の開発に注力している不動産企業の先行きを好感した。これらは地域の物件は政府の政策リスクが低く、需要増を背景に都市化が加速しているため。
中銀国際は、今年1-5月において不動産価格の伸びが鈍化し、新規の販売面積も減少したことなどを評価。中央政府の抑制策が一定の効果をみせ始めているとしている。以上、経済通が伝えた。(日本事業通信網)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1301
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1302
匿名さん
あのね、新聞とかニュースとかネットでなくて、中国で建築設計している日本の設計士が
言っているの。
バーチャルでなくリアルの話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1303
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1304
匿名さん
安藤忠雄は中国で巨大都市開発の仕事で大忙しなんだけどな(笑)
まっ、中国バブルを警戒してもソンはないからそのくらいにしとけば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1305
匿名さん
北京観想 6月7日 ビジネス知識源 吉田繁治
http://archive.mag2.com/0000048497/index.html
▼公表データと違う、膨大な失業数
リーマンショック後(08年9月15日~)、中国も一瞬は貿易赤字に陥るくらい対米・対欧輸出が減りました。3億人が住む沿岸部の工場では、中国語で「下崗(シアカン)」と言われるリストラ(一時帰休や解雇)が、猖獗をきわめています。
ガイド嬢の旅行社で、最近、1人の欠員を募集したところ、普通なら旅行社には来ない一流の精華大学卒や博士コースを終えた人を含め3000人(!)もの応募があったという。こうした事実は、報じられることがない。
失業率は、政府発表では9.6%(日本の2倍)とされますが、とてもそんな数ではない。推計ですが、15%は超えているはずです。農家に帰れば、家族労働の農家では、工場とは違い失業という概念がない。実質的な失業数が15%とすれば、その総数は1億2000万人で、日本の全人口に匹敵します。
▼共産党政府が重んじる国民に対する面子
中国政府は、国民の手前、米国からの要求には応じられない。統治のための建前と、米国に裏で通じる本音がある。面子を立てれば、妥協も可能になるのです。
中国では、経済成長率が8%以上ないと、農村からの、1年500万人の労働者の移動を吸収できません。経済成長は、中国の現体制を守るために必須です。
言葉遣いからインテリ風に見える案内嬢は「会社では、たった1名の募集に、3000人の求職者が集まりました。
▼緊急対策が不動産バブルになった
中国政府は、
・2009年に4兆元(56兆円:GDPの12%)の公共事業対策を打ち、
・100兆円(GDPの21%)の銀行からの貸し付けを増加させて、急落していた株価と不動産価格をバブル含みで上げています。
合計で150兆円規模(GDPの33%)の、金融・経済対策費ですから、これは巨大です。このため不動産バブルが激しくなって、北京の不動産価格は東京並の高さです。上海では、北京の約1.5倍です。
今、GDPは8%~10%の成長軌道に戻っています。8%成長が、中国で、失業者がこれ以上増えない下限ラインです。
失業保険はまだ1億2000万人(全労働者の15%の上位層:2010年)にしか完備していない。失業は流民化し、深刻です。各地での暴動の多さは報じられません。報道や情報発信の自由はない。グーグルともこれが争点になっています。インターネットの閲覧は厳重に制限されています。
(注)今、中国政府は、不動産バブル崩壊を怖れて、金融引き締め策に転じつつあります。北京都心部の住宅が8000万円(上海ではその北京の1億2000万円付近)という価格は、明らかにバブルです。3年で2倍くらいに上がっています。今年度中に、不動産価格の暴落が予想できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1306
匿名さん
中国は日本の昭和40年代を謳歌しているから、ちょっとの何とかショックが起きても直ぐに立ち直りますよ!
まだまだ貧乏の人が多い国だから、まだまだ豊さを求める方が圧倒的に多いからね。
日本みたいに欲しい物がほとんど満たされた過渡期の国と違うからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1307
匿名さん
中国のように不当に人民元を安く固定しての経済成長が成り立つならば日本も1ドル120円くらいに不当に
固定すればいいのか?
だが、それをやらないのは必ずどこかで歪みが出てくるからであり、いつかは
崩壊する事が分かっているからなんだと思う。中国がいつまでも人民元の切り上げに応じなければいずれ
歪みが出るんじゃないのかな?実際ホンダの工場でストが起こっているようだし、もっと深刻な問題は
沢山あるんじゃないかと。
そもそも情報統制されていて国民が本当の真実を知る事が出来ないなんて今の時代、いつまでも成り立つ
のだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1308
匿名さん
中国って自殺しないって念書書かないと働けないんだぜ?しかも従業員40万人いれば9人くらい自殺したって
多くないとか。
どの辺が昭和40年代の日本と同じなの?
中国携帯工場「自殺」10人目 公安省など調査 不買運動も
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/396438/
自殺が相次いでいる広東省深センの携帯電話機メーカー、富士康(フォックスコン)で26日深夜、再び従業員男性が建物から転落し、死亡した。27日付の中国紙、東方早報などが伝えた。富士康での従業員転落死は今年に入ってこれで10人。いずれも20歳前後で、うち8人までは地元警察が自殺と断定した。富士康は米アップルなど有力企業から製品の生産を委託する典型的な輸出型の工場。中国の成長を支える現場での相次ぐ自殺の背景には、職場環境が背景にあるのか-。労働者団体は製品の不買運動に乗り出すなど波紋が広がっている。
郭会長は会見で、今年に入って25日までに死亡した9人の遺族に哀悼の意を示す一方で、「40万人以上いる従業員の割合からみて9人の死亡は多くない」「死亡した9人はいずれも入社半年以内で、仕事上のストレスが原因だったとはいえない」などと反論した。
富士康については、従業員に対し、「自殺しない」との趣旨を盛り込んだ念書への署名を要求していることが明らかになり、反発を受けていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1309
匿名さん
中国はまだ高学歴者向けの求人が少ないのに大卒者をやたら増やしてしまったので
大卒者の方が就職難なんですよ
むしろホンダのデモやフォックスコンの自殺騒動→給料倍増なんかを見れば分かりますが、
低学歴労働者が少なくて困っている状態です。
高学歴者が職にあぶれているから職がないなんていうのは短絡思考もいいとこです
ちなみに日本の場合、博士の就職先が限られているため、
首尾よく研究所や大学の講師にもぐりこめなかった博士の生活は悲惨なものです。
博士よりも低学歴な修士や学士の方が就職先が豊富なのでまともな生活を送れます。
かく言う私もその可能性に気付いたため、博士課程前期を終えた時点で就職しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1310
匿名さん
http://www.melma.com/backnumber_45206_4866574/
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
ホンダ中国広東工場では「50%の賃上げ」を飲まされるだろう
台湾系「鴻海精密」の冨士康も20%の賃上げを認めた
そもそも中国へ無造作な進出そのものに問題があるのだが、そのことは論じない。
ホンダ仏山工場をおそった山猫ストは、依然として工場閉鎖のまま、生産は止まっている。
インタナショナル・ヘラルドトリビューン(5月31日付け)に拠ればホンダは50%近い賃上げを飲む様子だが、ストライキがおさまる気配はないという。
背後には共産党の細胞があるが、経営側が対抗して工場閉鎖、撤退というシナリオに進む場合の用意はないようだ。
仏山市は広州の衛星都市で、筆者も二回、取材に行ったことがあるが、なかなか落ち着いた街で、広州の飛行場にも近い所為か、外国企業の進出が多い。香港から160キロ北方に位置し、華橋系の部品メーカーもひしめき合っている。
近郊の工場地帯を歩けば、シャッター通り、閉鎖された工場が目立つ。
つまり深刻な不況である。
今回のホンダのストライキは日本企業がねらい打ちされたとばかりは言い切れない。
深センの台湾系マンモス企業の冨士康では、過労<?>といわれて従業員の転落事故が連続した。(前号の9名からさらにひとり増えた)。
このため、対策が急がれ、工場側は雇用側の不満が原因であるという説を打ち消すために20%の賃上げを認める。
最大の原因として考えられるのは大学新卒に職がなく、ブルーカラーとして勤務するしか手段がない学生も夥しいこと。高卒ならびに職業学校出身でホンダの場合、訓練期間中の月給が900人民元。これが1380元になる(53%の賃上げ)。
熟練工は1500元から、さらに上昇する。
こうした山猫スト、華橋系、台湾系の部品メーカーでは日常茶飯、まったく報道されないが数千件の規模で広東各地で起きている。
中国では報道管制が敷かれ、外国企業に賃上げスト頻発のニュースは封じ込められた。
在香港米国商工会議所のビルステーケ会頭はヘラルドトリビューンの取材に答えて「ストライキ頻発のはるか以前から外国企業は、労賃上昇がつづけば中国で創業する意味が薄まり多くはベトナム、カンボジアへの代替案を熟慮中です」と明言している。
中国進出企業は移転代替地さがしに躍起となった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1311
匿名さん
中国の情報ばっかり集めて嫌がらせ?怖いんですけど・・
何ムキになってるわけ?他のスレいけよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1312
匿名
株式は底値買いのチャンスだよ♪
日経は崩れていますが、ダウの長期上昇トレンドは未だに崩れてないからね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1313
匿名さん
日本の70年代の高度成長とよく比べられますが、それは成長を比較しているのであって「何で成長」しているかはあまり議論されていません。
簡単に言うと「今の中国は大量の公共投資により内需での景気」であって70年代の「大量な輸出」で上昇し続けた日本とは大きく異なります。しかも日本は「総中流階級」といわれるほど、貧困との格差が少ない構図。
中国は、莫大な公共投資による過熱気味な内需成長+格差が極端に広がる「伸びきったゴム」の状態。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1314
匿名さん
こんだけ為替が動いてくれるんであれば、ぼろ儲けできそう。
中国も荒れて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)