上昇希望
[更新日時] 2010-07-18 09:13:31
僕の地域が、今が底値かな? と思っています。
不安材料もたくさん、底の兆しも少し。
みなさんのご意見をお聞かせください。
出来ましたら、以下のフォームで御願いします。
※以下は適当に書きましたので、例題です。
■地域:神戸市
■対象:土地
■結論:底値
■根拠:
例1)土地や中古物件が止まったので売主は底値か、これ以上売れないラインに来ているように見える。
例2)周りのマンションも新築が立たなくなり、マンションの在庫整理に必死な値引きで、これ以上さがる気配がない。
例3)物件もここ3ヶ月ほど新規が出てこないので、在庫調整に入っているが、出ている物件も少なくなってきた。
例4)広告に出ないのに売買が成立している。
例5)表に出ない流通が活性しはじめている。
例6)マンションの値引き合戦が凄いのでまだ下がる。
例7)新規物件の反響が多いと不動産業者から連絡があったので、だんだんと値上がりの気配?
などです。
ご意見を御願いします。
[スレ作成日時]2009-08-27 21:48:36
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?
-
1105
匿名さん
-
1106
匿名
日本も財政再建をしようとして支出を減らせば景気回復の足を引っ張るし、このまま国際を大量発行すれば財政破綻でハイパーインフレ。消費税増税も景気を冷やすし。どーなるニッポン。
-
1107
匿名さん
ギリシャ国民がこれから緊縮政策を我慢して受け入れるように思えないな。
甘やかされ続けた人間は手をつけられないね。
19日の国債の償還が終わったあとにストをするギリシャ国民ってど~よって感じですね。
もらえるものはキッチリもらいますんで・・って根性。
-
1108
匿名さん
ユーロ危機で中国不動産バブル崩壊加速させるってことはあるの?
誰か教えて下さい。全く別問題ならいいけど。
-
1109
匿名さん
>>1108
直接は関係ないが、EUの景気悪化は輸出を減らし、中国の景気を悪化させる可能性はある。
そしたら中国は締め付けを緩めるだろう。
-
1110
匿名
-
1111
匿名はん
うーん。バブルの沈静化もあれば、そうじゃないことも。
不動産業じゃない企業の不動産投資が規制されるからね。
EUの景気悪化は昨今噂されていた外資も予算縮小で不動産投資をやめて、もしももしも売却へ舵を切るようなことがあれば潮の流れも逆になるだろう。
内需に力を入れているからそこら辺の実需はあるだろうが、バブルの原因になるほどではないだろう。
EUの景気悪化が外資の企業存続にかかわってくるなら、バブルの破裂までありそうな。
ゲリシャ問題がまだ終わっていないし、これから咲きもどうなるかわからないのが不動産投資。
-
1112
匿名さん
バブルってのは実態にそぐわないで膨張するからバブルなのであって、何をきっかけにはじけるか分からないよ。
リーマンショックだってアメリカの証券会社のひとつが破綻しただけなのに100年に一度の金融危機にまで
発展したからね。
○○に端を発する世界同時株安なんて見出しは最近よくあるからね。ギリシャ問題がさらに悪化したり、他国でも
起これば金融危機第二弾なんて事になるかもしれない。
-
1113
匿名
米国の誰かがいってたな、百年に一度の危機は三年に一度やってくる、って。
-
1114
匿名さん
各国の国債利回りは低下したが、リスクが各国からECBに移った。価値が大幅に減じた国債をECBが買い取ることで、ECBの資産は劣化していく。加盟国が損失を補てんする仕組みが無いため、「通貨の番人」であるECBの信認、つまりユーロの信認が損なわれる。シュレジンガー元独連邦銀行総裁はドイツ紙に「ECBはルビコン川を渡ってしまった」と指摘。ECBの決定を強く批判している。
新たな対策としては、ギリシャを事実上破綻(はたん)させ、一部債権カット(債務再編)を実施することに加え、加盟国がECBの資産劣化分を財政支援で補てんする枠組みなどが必要と、多くの金融関係者は指摘する。
しかし、いずれの国も財政赤字を抱え、増税につながる財政支援には消極的だ。ユーロ圏は17日に定例の財務相会合、EUも18日に財務相理事会を開く。現時点では、中長期的な財政規律の強化策など、予定していた議題を討議することにとどまる見通しで、危機収束に向けた新たな取り組みは見えていない。
-
-
1115
匿名さん
-
1116
匿名さん
スペインもポルトガルも公務員の賃金カットや増税でスト予定してるらしいので
EUの不安はまだまだ続きそうですね。
日本もこの先増税するならぜひとも公務員の賃金カットはしてほしいもんです。
-
1117
匿名
EUでは公務員人件費削減などの財政再建により景気悪化が懸念されてきたみたいです。
-
1118
匿名
ちなみに、ここで公務員を批判されている方は、具体的にはどの部署を指してるのですか?
警察、消防、自衛隊も含めています?
国家公務法は一般職を対象としていながら、特別職であるはずの自衛官にもそのまま反映されています。
ま、最高指揮官の鳩山首相があれでは、国防もなにもあったもんじゃないですが…。
-
1119
匿名さん
税収40兆に対して公務員の総人件費が32兆もあったら破綻するに決まってるでしょ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72307/res/410
★財政赤字でも給与は税金から降ってくる、つけは一般国民へ【消費増税・福祉削減】
・公務員のおいしい給与システム
PRESIDENT 12月号 111ページ 全公開!日本人の給料
職業 平均年収 人数
■ 地方公務員 728万円 314万人
■ 国家公務員 628万円 110万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
サラリーマン平均 439万円 4453万人
プログラマー 412万円 13万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 106万円 417万人
週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で
5人募集すれば30人は集まる。
-
1120
↑
-
1121
匿名さん
ギリシャ問題で日本の公務員給与に世論が動きだしそうですね。
ユーロ危機で今週の相場も目が離せません。
この先の不安でせっかく上向いてきた景気に日本企業がまた萎縮して雇用や給与削減とか勘弁してほしい・・。
ここまで煽られると消費意欲もガタオチ。
-
1122
匿名さん
市場の人も特権を持っていて、めちゃくちゃ給料いいみたい。
市場法を利用してガッチリかためやがって。
市場は残っても、人の制度はぐちゃぐちゃにしてほしい。
なんかムカツク
-
1123
匿名さん
-
1124
匿名
今夜のWBSでマンション価格は高止まりしているといっていた。(首都圏)
-
1125
匿名さん
なんたって人口が増えて需要がなくならないから、そうなるよね、首都圏は。
でも不動産経済研究所によると平均価格は4616万円だから、都心の高額物件が引き上げていることを割り引いて考えるとボオリュームゾーンは3000万台になる。そうなると、隣接県か東京市部でも電車に1時間近く乗るとかそんなとこになるんだけどなあ。
それでも前年同期よりも600万くらい上昇しているらしいよ。
-
1126
匿名さん
>>1122
何だ、市場の人の特権って?
デイトレーダーなら誰でもなれるのでは?
最近は株だけでなく、為替(FX)も熱いらしいね。
-
1127
匿名はん
そんなに公務員が給料よければなればいいのでは?
試験を受けるだけでしょ。
大体 こんな掲示板見ている人は大抵年収500以上はあるんでしょ。
でなきゃ 家なんて買えないし・・
-
1128
匿名さん
>1126
卸売市場法です。
いろいろ規制をかけて、その会社を通さないと駄目無いようなシステムです。
最近では流通ルートが農家,漁業→小売業のように直接取引するようになったから
市場が何を守っているのか よくわからないね。
そこで規制があるから 当然「必ず利益が出来る」仕組みがあるわけ
-
1129
匿名さん
市場というから金融関係と思いきや流通関係なのですね。
-
-
1130
匿名さん
新築MSなどの値引き価格も少なくなってきましたね
2,3月なら、500万以上あった値引きも、今じゃ100万の家具のみとか
底は過ぎたような気がします
-
1131
物件比較中さん
そりゃそうだよ。もう調整済みの価格で出してきてるもん。
値引きはブランド力落とすだけだからね。
-
1132
匿名さん
3月に買って良かったです
マスゴミに踊らされた感じですが、
結果的に格安で良物件を手にいれました
-
1133
匿名
収入が減ったことと、値段が高止まりしているのとで、新築の場合、販売価格は年収の10倍になっている。こんな状態が長続きするはずはない。
-
1134
匿名さん
-
1135
匿名さん
こらからは、またローコストマンションが、はやるんじゃないかな?
-
1136
匿名さん
年収の10倍もするようなマンションは買わないだろ?
そんなの100%破たんするじゃないか。
だいたいローン審査が下りない時点で買う資格がないんだよ。
低所得者はおとなしく公営住宅に住んだ方がいいよ。
俺なんか都営は入りたくても入れない。収入が高すぎるから。
-
1137
1133
補足(WBSより)
都内の新築の販売価格が調査以来初めて09年に年収の10倍を超えたそうです。
番組内のグラフによると、03年は7倍台、ミニバブルの07年に9倍台後半、08年は8倍台後半でした。(グラフに細かい数字なかったので、おおよそです)
年収倍率からみると去年(現在も?)は、かなり高い価格になっているみたいです。バブルを心配されている上海は10倍だそうです。
-
1138
匿名さん
見てなかったけれど、それって年収の方が減ったという事じゃないの?
あと、地方の公務員には教員が入っているから、それが平均をぐぐっと
押し上げていると思われる。
給与は公務員<教員。
-
1139
匿名さん
今日の日経新聞にニコタマのRISEの話が出てたけど、主力は引退した人たちっぽい。
この人たちは「年収」なんて関係ない。だって「貯金」がいっぱいあるもの。
年収で評価するのは難しいのかもね。
-
-
1140
匿名
給与や物価はさがっているけど、マンション価格は高留まりということでしょうか。
-
1141
匿名
マンション販売戸数や契約率は3ヶ月連続で増えています。
景気も底打ちしましたから、これからはマンションの値上げになって行くでしょう。
-
1142
匿名さん
-
1143
匿名さん
-
1144
匿名さん
今日、1~3月のGDPが発表されたけど実質4.9% らしいですね。
まあ、ユーロ園の問題前だから、4~6がどうなるかが大事ですね。
ちなみに、1141さんの言われている部分も 結構うそでは無いようです。
日本が底をうったかといえば微妙ですが、世界レベルで言えば、既に次の段階であることは間違いありません。
ユーロ園の問題もありますが、ドバイショックなどのように、あちこちで火種が残っているので、こういう
問題が表面化して正常化に向かっていくプロレスなので、各国が楽観さえしなければ、リーマン後の対応
に比べれば小さな問題です。
ただ、日本がどうかってとこですよね。
今日の日計新聞では日本の国力が世界で27位だっけ??
とんでもない話ですよね。これじゃあ確かに底を打ったと思えないでしょうね。
-
1145
匿名
リーマン破綻時に次はヨーロッパですと言っていた解説者がいたけど、その通りになりそう。
-
1146
匿名さん
ギリシャ発ユーロ危機が数週間で終わるとかいうてた輩はどこいったんでしょう・・
ますます悪化してますね。為替だけでなく日経まで下がりっぱなしだし。
今日は不動産株がダントツ-3%。不動産の悪材料って何かあったっけ~。
-
1147
匿名さん
いや、それはリーマンのときと一緒で、不安不審でどんどん連鎖的に下がっていっているパターンでは??
せっかく良い情報が増えてきたのにね。
その前にギリシャのストなどを見ると、大きな疑問を感じてしまう。
そんな事しても悪化するばかりなのにね。
-
1148
匿名さん
欧州危機の原因はサブプラなんだが。
証券化って知らないんだなあ。みんな新聞読まないの?
リーマンショック後にいろいろ解説してあったけど。
-
1149
匿名さん
-
-
1150
匿名さん
海外市場すごいことになってるね。明日はいよいよ1万円割れかな
-
1151
匿名さん
不動産が下落、年収下落いつまで経っても家なんか持てるかよ。。。
-
1152
匿名
不動産はそんなに落ちてないみたい。
海外で円高かなり進んでるようですね。
-
1153
匿名さん
製造業は海外進出できるけど不動産屋は海外で勝負できるの?
さすがに中国の土地は買えないよねえ~。
大和ハウスはすでに中国進出してるけるけどマンションの施工なんて
すぐに中国企業に真似されて終わりとかニュースでやってた。
この先人口減ってどうやってマンション供給延ばすつもりなんだろうか・・回復なんて言葉も虚しいね。。
-
1154
匿名
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)