上昇希望
[更新日時] 2010-07-18 09:13:31
僕の地域が、今が底値かな? と思っています。
不安材料もたくさん、底の兆しも少し。
みなさんのご意見をお聞かせください。
出来ましたら、以下のフォームで御願いします。
※以下は適当に書きましたので、例題です。
■地域:神戸市
■対象:土地
■結論:底値
■根拠:
例1)土地や中古物件が止まったので売主は底値か、これ以上売れないラインに来ているように見える。
例2)周りのマンションも新築が立たなくなり、マンションの在庫整理に必死な値引きで、これ以上さがる気配がない。
例3)物件もここ3ヶ月ほど新規が出てこないので、在庫調整に入っているが、出ている物件も少なくなってきた。
例4)広告に出ないのに売買が成立している。
例5)表に出ない流通が活性しはじめている。
例6)マンションの値引き合戦が凄いのでまだ下がる。
例7)新規物件の反響が多いと不動産業者から連絡があったので、だんだんと値上がりの気配?
などです。
ご意見を御願いします。
[スレ作成日時]2009-08-27 21:48:36
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?
-
1025
匿名さん
>>979
ユーロは、どうにでもなる。
どうすればどうにでもなるんだ?
>>980
新興国が熱気になっている状態では2番底はありえない
根拠なさすぎ。。ワロタ
反対に新興国はユーロの影響ないってことだな。
連鎖が連鎖をよぶんだよ。リーマンでまなばなかったのか?
-
1026
匿名
中国の不動産バブルは大丈夫なの?
日本と違い発展途上での高騰だからまだまだ余裕あるのかな?
そろそろバブル破綻してほしいんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
匿名さん
中国は先日、引き締め策をだしたからバブルの自覚はあるんじゃね?
-
1028
匿名
日本と違いバブルのコントロールが上手くいってしまうのかしら、中国は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名さん
そもそも中国は為替を不当に操作しているような国。いずれ歪みが出て行き詰まる。
それが今年なのか来年なのか5年後なのか10年後なのかは知らん。
-
1030
匿名さん
緊縮政策議決したところでユーロはダメだろ
投資家が売り逃げしたい気持ちもわかるわ・・
粉飾してたギリシャがEUに加盟してるばっかりに
EUがこんなことになったときの為の対策がたてられてなかったのが不思議
ユーロ自体が限界に達しただけってことですな
-
1031
匿名さん
ユーロって単一で考えることが出来ないからびびるんだろうな。
日本なんか、比べ物にならないほどデカイ借金あるのに、避難用の資産として買われる。
-
1032
匿名
中国の不動産取引が急減速している。これはヤバいな。どこかの国でも過去同じような兆候があって弾けた。投機規制もしてたしな。いよいよ、中国で逆資産効果が起これば。。。二番底へ向かっていくのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
匿名さん
投資家もバカばかりではないようだな。
先月まではギリシャ問題を軽視してストと格付けごときで煽られ
今は事の重大さをやっと理解できただけ。
-
1034
デベにお勤めさん
1002は一体何がいいたいんだ?
日本に影響するかしないかの話がスレの発端だろ
影響なくどうやってギリシャ問題が終息するか言ってみろや
ウンチクなら他でやれ。
-
-
1035
匿名さん
誰だよ昨日 2番底は数年後とかほざいてたやつ!
一夜明けて一転だな。
マンション価格上がる間もなくセールばっかりやってるかもな
今日もダウ下げまくり。どうやら不安伝染は止まらない。
-
1036
匿名さん
あと7~10年は上がりもしないし下がりもしない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フラットがそうでしょ・・・
-
1037
匿名
今夜も欧米の株の下げがキツイですね。週明けまで持ち越しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
匿名さん
-
1039
匿名
株価操作の半分がアルゴリズムらしいけど、誤発注に気が付かないみたいですね。
全てComputerに頼るとこうなっちゃうんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
匿名さん
財政危機に陥っているギリシャに対し、日本もIMF=国際通貨基金を通じて
外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました。
-
1042
匿名さん
IMF=***の高利貸しみたいなものなので問題ない
-
1043
匿名さん
-
1044
匿名さん
IMFは、現状の市場とひかっくすれば低金利です
EUの融資よりも金利はひくくなっております
EUは不足しているドルを欧州市場へ放出するとのこと
市場が混乱しているのは数日、1週間いないでしょう
昨日はもう市場では、国債の金利は上昇へ転じていましたよ
ニュースには引き続き注目ですが
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)