上昇希望
[更新日時] 2010-07-18 09:13:31
僕の地域が、今が底値かな? と思っています。
不安材料もたくさん、底の兆しも少し。
みなさんのご意見をお聞かせください。
出来ましたら、以下のフォームで御願いします。
※以下は適当に書きましたので、例題です。
■地域:神戸市
■対象:土地
■結論:底値
■根拠:
例1)土地や中古物件が止まったので売主は底値か、これ以上売れないラインに来ているように見える。
例2)周りのマンションも新築が立たなくなり、マンションの在庫整理に必死な値引きで、これ以上さがる気配がない。
例3)物件もここ3ヶ月ほど新規が出てこないので、在庫調整に入っているが、出ている物件も少なくなってきた。
例4)広告に出ないのに売買が成立している。
例5)表に出ない流通が活性しはじめている。
例6)マンションの値引き合戦が凄いのでまだ下がる。
例7)新規物件の反響が多いと不動産業者から連絡があったので、だんだんと値上がりの気配?
などです。
ご意見を御願いします。
[スレ作成日時]2009-08-27 21:48:36
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?
-
684
匿名さん
-
685
匿名さん
まあ、危ないときは、今まで調査しなかった事までするから、
「こんな時期」で無くても持っていた隠れ在庫はありますよ。
今まではしなかっただけです。
よく記事を読んでみよう。
まあ、どっちでもいいけどね。
ほしいと思う人は 買い時をミスらないように。
-
686
匿名さん
1年前だと買ったというだけでバカ者扱いされたもんですが、今は買ったと言っても何も言われなくなってますね。
何にも根拠ないけど「景気」と言う文字の通りですな。
ユニクロさんも、意外と短かったですね。
-
687
匿名
半年後、一年後どーなっているんだろう?どっちの見通しが当たっているのやら。
-
688
匿名さん
国土交通省がちゃんと在庫調整中と発表してる。
新聞読んでれば知ってると思うけど。
-
689
↑
-
690
匿名さん
そんなことが新聞読んだりするだけでわかったら苦労しないです。
バブルの時に「こんなことは絶対おかしい」と言ったら○○扱いでした。
女に経済がわかるかって言われました。
ずーっと言わなかったのですが、はじけた後そのほかのことでも頭にきたので、「買わない奴は○○と言われましたが、今半値以下になってしまいましたね」と舅姑に言ってしまいました。
ちなみに舅は自分で事業経営をしていた方です。
自分がこれこれだと思うのは勝手ですが、それが正しい事実のように言うのは恥ずかしくないですか?
これが営業の人なら「今が底値です!!」と力説しても許せるけれど。
-
691
匿名
それをいっちゃあおしまいね。このスレ自体成り立たない。
-
692
匿名さん
みなさまは国の住宅ローン減税措置を覚えてますか?
年内入居者が一番返金率がが高いのですよ!物件などにもよりますが
私の場合、4200万の物件の場合、約250万戻って来るそうです。
今年は5000万まで適応されます。来年は3000万まで。再来年は1000万まで。
勿論戸建てにも適応されます。
他にも注文住宅の場合はその他にも長期優良住宅の認定を受けられたものには
100万戻ってくるそうです。設計段階でエコを意識した設計にして貰うだけでお得!
土地や注文住宅は各書類申請だけでも高いものなのですが、それも大幅に減額しています。
今年完成入居可能な物件を検討されるのが良いような…。
価格が値下がりするという事は、経済も悪化し自分の会社の経営も不安定に…。
という事は銀行のローン審査も厳しくなるという事です。
待てば待つほど病気やけがも気をつけなくてはならないし。
-
693
匿名さん
あ、それと、
賃貸に住んでいる場合で、いずれ買う気ならばやっぱり遅いと損してると思う
一日でも早く買った方がその賃貸の分が返済に充てられる。
二年も待ってたらかなりの額を、貯蓄か返済とかリフォームに充てられるでしょう
数百万値引きを期待してるんなら、それよりこの部分も重要だよね。
なんだか当たり前のことかいてすいません。
-
-
694
匿名さん
-
695
匿名さん
>688
国土交通省でしょ?
その情報ふるいですよ。
いったいいつの情報で、いつの新聞ですか?
毎日日経新聞読めばわかると思うけど。
-
696
匿名さん
それから、情報と言うのは四角四面の読むと、ろくな情報は無いですよ。
ちゃんと行間読まないと。
-
697
匿名さん
思うに、僕としては上がらなくていいから、このままの地価で安定してほしい。
それだけでも十分に価値がある。
-
698
匿名さん
-
699
匿名さん
-
700
匿名さん
-
701
匿名
確かにそうなりそうですね。いまみたいな販売絞り込みさくせんも効果なくなりそうですね。
-
702
匿名さん
あのさ。。。。
いつの統計なんでしょうかね・・・。
別に在庫調整中でもいいんだけどさ、市場にやっと出てくるふるーーい情報で
それを「正」として議論してもしかたないと思うんだけど・・・。
だいたい国土交通省が出す情報って、どこまでフレッシュなのかあやしい。
要するに世論に対しての資料作りだから、それすらも「情報の調整」をされている
可能性があるからね。
僕が思うに
・マンションの在庫調整はリーマン前までの水準に回復している
・マンション需要は、相変わらず低調
・不動産業界は資金繰りに苦しんでおり、どちらにせよ新規着工には慎重
・中古市場はうなぎのぼり
・戸建て販売は堅調(むしろ上昇)
もう1つ、去年12月から土地が動き始めて、新築戸建てなどはポコポコたち始めています。
要するに大量の住宅の供給時代は終わったと言う事なんでしょう
去年1年は完全に止まってましたね。
どっかの記事を見つけて議論するのでなく、「自分のしっかりした意見」で発言したらどうかな?
大衆情報は結局は古い。
-
703
匿名さん
どっちにしても駅近新築マンションでなければ買わないです。
同じ額出すなら徒歩15分の戸建てにします。
隠れ在庫があっても価格も抑えられるのなら、結局今までと同じような
設備、仕様、外観、サービスまでも抑えられた物件が増えるでしょう。
プチバブル期の凝った築浅中古マンションか、アウトレットマンション
購入の方がお得で快適かも?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)