マンションなんでも質問「あったら嬉しい設備・仕様」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. あったら嬉しい設備・仕様
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-09-16 20:42:29
【一般スレ】あったら嬉しい設備・仕様| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在、マンション購入を検討しています。
そこで先輩方にお聞きします。
意外と使わないもの、これはいいな!、OPでもつけるべきなどなど
なんでもOKです。お聞かせ下さい。
食洗機、浴室乾燥機、浴室テレビは付いています。

[スレ作成日時]2005-09-17 20:58:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

あったら嬉しい設備・仕様

  1. 222 匿名さん

    もしかしたら、マンションは15年毎くらいに
    買い替えができるのがベター?
    で、一生のうちに3度、
    25歳、40歳、55歳、
    15年経てば設備がまったく変わるでしょうから。
    また年代によって必要な広さも。

  2. 223 匿名さん

    是非とも欲しいのは床暖房かな〜!

  3. 224 匿名さん

    床暖房は今や標準設備でしょう。

  4. 225 匿名さん

    床暖房は今や標準設備でしょう。
    あと217さん、
    泥をちゃんはたき落としてからなら
    靴をお風呂場やスロッブシンクで洗っても
    問題はないと思いますよ。

  5. 226 匿名さん

    今や標準設備のディスポーザーも床暖房もないマンション
    購入しました。オール電化でもないです。
    立地と広さで選びましたが、やはりオール電化、ディスポーザーは欲しかったな。

  6. 227 匿名さん

    床暖は必ずしも標準ではないですよ。
    MRでは注意しましょう。オプションにした、というところも
    ちらほらあります。それで、価格を多少低めに設定しているようです。
    (床暖って結構するということでしょうかね)

  7. 228 匿名さん

    床暖は60万位はしますよ。

  8. 229 匿名さん

    床暖は標準装備らしいけど、個人的にはなくてもいい設備。
    10年前のマンションにリフォーム時に床暖を
    後から入れているという話は聞かない。
    60万円のコストなら、その分をシステムキッチンや
    シャワー付き洗面ボウルに使って欲しいと思います。
    60万円もあったら、リビングとマスターベッドルーム
    天井カセット式エアコンを標準装備にして欲しい。

  9. 230 匿名さん

    LD,MBに天井カセットエアコンつけるとLD+K 18-20畳、MB8畳として、5Kw、2.8Kwなので
    60万では厳しいです。100万ぐらいでしょうか。

  10. 231 匿名さん

    埋め込みエアコン欠点あるよ。
    床暖は乾燥しないほこりたたない音がしない全体が暖まるペットや子供にも安全。こんな良いものないなんて考えられない。

  11. 232 匿名さん

    埋め込みエアコンの利点は見た目だけですからね。
    家事の苦手な美女と結婚するか
    家事上手な冴えない一般人と結婚するか・・・と言う感じですかね。

  12. 233 匿名さん

    床暖房は体験しないとわからないから
    後付けしないのでは?
    あったら生活が便利になるというより快適になる?
    まあ好きずきはあるようですけど。
    たたみの生活やこたつ好きなかたには必要無いでしょうね。
    我が家では必需品ですよ。

  13. 234 匿名さん

    先日新築マンションの内覧会で初めて知ったのですが、
    エントランスの宅配ボックスの隅に「容器返却ボックス」があったのに驚きました。
    (出前のどんぶり等容器を返却する為の鍵のないロッカーみないなものです)
    販売時には特に説明がなかったのに付いていたのです。
    利便性や美観とかオートロックのマンションにとって大事なものですよね?
    今はどこでも標準装備ですか?

  14. 235 匿名さん

    畳の下に床暖あると快適です。

  15. 236 匿名さん

    廊下からの入り口の他に
    マスターベッドルームから、直接洗面所に出入りできる
    間取りがありました、洗面所に2ヶ所から入れるのは便利でしょう。
    ウォークスルークローゼットで寝室から、洗面所に入れる部屋も
    見たことがあります。

  16. 237 匿名さん

    友人のマンションに遊びに行ったらポストの横に
    ダイレクトメールを捨てられるポスト(ゴミ箱)が有った
    うちのマンションにも欲しい・・・

  17. 238 匿名さん

    ダウンライトあると高級感出ますよ。

  18. 239 匿名さん

    オートロックだったらあまり問題はないかもしれませんが、
    ポストのそば1階にゴミ箱をおくのは危険らしいです。
    放火されたら.....。
    以前のマンション(オートロックつき)に一時期ゴミ箱ありましたが、
    タバコを捨てたせいだろうと思われる、紙ゴミにコゲの後あり、
    危険とのことで撤去されました。

  19. 240 匿名さん

    >>237
    私のマンションにも付いています。
    2〜3日で満杯になります。

  20. 241 匿名さん

    >>240
    ある意味マンション設備の中で使用率上位にランクインしてるムダ無い設備ということですな。

  21. 242 匿名さん

    我が家(小規模賃貸マンション)にも置いてあります。
    安っぽいプラスチックの家庭用ゴミ箱だけど。
    結構重宝してます。

    あの程度だったら、とりたてて危険ということもないと思う。
    放火するんだったら、ポスト本体にするだろうし。

  22. 243 匿名さん

    >>213さん
    >>214さん
    わたくしは、男性用トイレ、大大大大大賛成ですーーーっっ!!!
    主人が凄い飛び散らせ屋(苦笑!)なので、壁紙の汚れやニオイが気になります。
    (1回の小でも便器がかなり汚れるんです・・)
    トイレ掃除も大変ですし、お客様に使っていただくのも、いちいち気を使います。
    今度、新築マンションに入りますが、両壁に透明で薄手のビニールシートを張る予定です。
    (今のトイレは横幅が広く、飛び散っても あまり付かないので、洗剤を付けて時々
    拭き掃除する程度で大丈夫なんですが、次のマンションのトイレは横幅が狭いので・・。)

  23. 244 匿名さん

    前レスを全て読んでいないので申し訳ないのですが、和室があるなら、畳下にハネ上げ式の床下収納が欲しいですね。以前マンションのチラシで見たことがあります。座布団とか小さめの座卓を収納するの良さそう☆ 座布団て、結構かさばりますから・・。

  24. 245 匿名さん

    >>243さん
    ちょっと話題がそれてしまいますが一言。
    男性が小をする時も大をする時と同じく便器に座って
    用をたすと飛び跳ねしません。
    ご主人にそうしてもらったどうですか。

  25. 246 匿名さん

    >245
    でもどうせならチューリップ欲しいよね。
    マンションって何でついていないんだろう。
    脚の長い私に合わせた高さのチューリップが欲しい!
    ちなみにイギリスへ行ってチューリップの高さに
    驚いた私です。

  26. 247 匿名さん

    243の様な無神経で頭の悪い旦那と一緒にいるなんてものすごく不幸だと思います。
    同じ男としてこんな**がいることが許せません。

  27. 248 匿名さん

    >243
    男性用トイレは掃除しないの?
    同じ女として243の意見には賛成できないな。

    チューリップだろうが、洋式だろうが、和式だろうが
    立って小用を足す場合は、どのみち飛び散る。
    男性用トイレがあったら、トイレ掃除が増えるだけでしょ?
    座ってもらって、その分収納にした方が良いと思いますが。

  28. 249 匿名さん

    パウダールームに体重計を収納するスペースがあったら嬉しかった。。。

  29. 250 匿名さん

    243の様な旦那はあそこ切っちまえば良いんだ。

  30. 251 匿名さん

    そもそも共用施設なら汚れてもいいっていう発想でしょう。
    いやな感じ・・・

  31. 252 匿名さん

    私も年末に引っ越すマンションでは、座ってしてもらえないかと
    だんなと中高生の息子達に頼んでいるところです。
    最近は、男性でも座ってする人が増えているとテレビで聞きました。
    しかし、息子たちには、「そんなの男じゃない!」と、拒否されました。
    無理強いする私は、悪い母親でしょうか?

  32. 253 匿名さん

    尿瓶置いとけば?

  33. 254 匿名さん

    >>252
    掃除する人の気持ち、後で使う人の気持ちが想像できるようになったら、状
    態はおのずと変ってくるように思うので、立ってしようが、座ってしようが
    どっちでも良いから、汚したら、汚した本人が掃除をするよう話し合ってみ
    てはどうでしょうか?

    トイレを綺麗に使うという行為は家庭の問題だけではなく、公共の場におい
    ても求められることだと思います。
    大げさに言ってしまうと、社会人としてわきまえておく必要があるマナーの
    1つだと思います。
    ご自宅の状態がそうならば、旦那さんやお子さんたちは外で同じような事を
    しているのではないでしょうか?
    そういったマナーが身についていないということは不幸なことです。彼らの
    為にもこの機会に話し合ってみては?

  34. 255 254

    ↑すみません。
    >>252さんでなく>>243でした。

  35. 256 匿名さん

    うちの主人は座ってしてます。
    特に頼んだわけではありませんが、そうなりました。
    私一人暮らしの時はトイレ用スリッパもおかずマットだけひいてました。
    その様子を知っているからでしょうか?
    主人も一人暮らしの敬虔があり、掃除をしていたからでしょうか?
    当たり前のようにトイレスリッパなし、賃貸の時はマットをひいてましたが
    新築を購入してからはマットもなし、ふうつのスリッパor裸足のまま
    いってます。
    手袋もせず、臭いも気にならず、掃除機かけたり、拭いたりしてますよ。

  36. 257 匿名さん

    家庭内で多数決で決めたらいい。
    >>252などは亭主と息子が反対なんだったら家庭内では少数意見なんだろ。
    少数意見を押しつけるなと言いたい。

  37. 258 匿名さん

    同じ男として信じられない。
    これだけは言っておく。
    周りに配慮の出来る男は、座ってする。
    誰に言われなくとも子供の時から自然にそうする。
    そうでない男は周りの事を考えない。
    そういう男と結婚した女は不幸だと思う。

  38. 259 匿名さん

    マンションに住んだ経験がないのですが、今年のような暑さで、エアコンは必要ないのでしょうか?
    購入を検討しているMSには、寝室につけられないとのことなので。

  39. 260 匿名さん

    今まで5回マンションの引っ越ししました。
    寝室にエアコン付けられない所はありませんでしたが....。
    エアコンつけれないってことは窓がない?それ納戸じゃあ?

  40. 261 匿名さん

    犬専用部屋。

  41. 262 匿名さん

    周りに配慮の出来る男は、外のトイレで個室がいっぱいでも順番待って
    常に座ってするんですね。すばらしい。
    私も自宅では座ってしますが、外では普通に男性用です。

  42. 263 匿名さん

    >254
    立ってすれば目に見えない、飛沫が周りの壁に飛び散るのだよ。
    本人は汚していると言う自覚はないが、確実に汚れるのです。

  43. 264 買えなかった

    野球

  44. 265 匿名さん

    来月新築マンションに入居します。
    今の実家では立って小便をしてますが、マンションでは座ってしようと思います。

    包茎ではなくズル剥けなんですが、回りに思いっきり飛び散ります。
    特に出始めは二方向に分かれ双方を便器内に命中させることが
    不可能は場合も多いです。

    でも知り合いが来た時に座ってしろとは言えないですね。
    何かしらの対策は必要です。

  45. 266 匿名さん

    無理だろうけど、太陽光発電。
    夏場のエアコン代と冬の暖房代を浮かせたい。

  46. 267 匿名さん

    >>265
    >何かしらの対策は必要です。
    壁紙が汚くなったら嫌なのでトイレの側面に腰壁のオプションをつけました。
    見た目も良いです。費用は6万弱でした。
    一方、通販で個人で取り付けるという安価な腰壁もありました。
    値段相応の物という感じではありましたが。

  47. 268 匿名さん

    自宅で座って小便する男(笑)

  48. 269 匿名さん

    わし、座ション歴7年。
    家では、トイレにマンガを持ちこんで座ション。
    ついでに座ウンもするので経済的。

    ただ、**時にナニが便器に当たる事がある。

  49. 270 評判気になるさん

    >>253 匿名さん

    それはいいですね!

  50. 271 eマンションさん

    >>266 匿名さん

    全然だめらしいよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸