駅舎が上り線半分出来ていますね。
けれど、音は特に軽減されてない(今までどおりに普通)と言う感じがしました。
変わるのは、今聞こえている遮断機の音が減るくらいなのかなぁ。
駅前ということは、そうなると言うことを理解しなければ買えませんね。
野村さんは、もっと音がうるさく感じるかもと思っています。
新しい道路計画で道路に囲まれるのが、ちょっと..かな。
近くに住んでいる者です。駅舎の部分は、騒音、振動とも軽減されていると思います。下りの屋根ができたら、さらに静かになりますね。ただ、駅舎から外れた高架の部分は密閉されていないため、うるさいと思います。
将来賃貸に出すなら駅近だから有利という書き込みがあったけど、
駅ホームとお見合いになる6階より下は借り手がつかないのでは?
仮に賃料がお手ごろだとしても、内見でそれが解かった時点で見送ると思います。
161さん
週間ダイヤモンドを見たのですが、誤植とは0となっていたところですか?他になかったので???でした。こんなにマンションがあるなかでランキングに載るだけでも良いのかなと思いました。
確かにパット見た時に駐車場の数が少ないなぁとかんじました。
だからボリュームの割に管理費などがあまり反映されていないのかと勉強になりました。
空地率を取ったのでと謳っていましたが、結構建て込んでますよね..。
説明聞いていて腑に落ちない営業トークだったので良く覚えています。
雑誌に載るって結構お金で何とかなるのでは無いのでしょうか?
あとは買う人の好みですから、私の場合は一概にこういう雑誌を参考にしません。
深く読めば、面表紙に書いている文句と咬み合わないことも多いことが何度かの経験で分かってきたから。
でも駅近じゃないといけない人には言い値で買う物件なのでしょう。
個人の感想は買い手によって変わるものですし、探し方、比較の仕方や着目点も全く違いますもの。
ここが終わったら南口前の病院跡に建てるんですね。聞かないと言わない見たいですね。
↑デベさんの書き込みが多いのがよく判りますね。(笑)
ここは、マンションを検討している人のための掲示板と言うことですから
家に対して色んな考えを持ち、それなりに勉強をしている人も多いと言うことですね。感想も色々。
この物件に限らずとも、雑誌の文言だけで「買う」人は少ないということを思ってる人もいるのですよ。きっと。
でも良かったではないですか?完売も近いのだから。
雑誌云々は関係ないと言うことでしょう?
要はここが気に入って満足している人が、売り手との双方の利益が合致して早くから買った人もいる訳ですから。
私はそう思いました。(業者ではありません買い手です)
順調に売れているようですね。ダイヤモンドにも掲載され、自分の選択が間違っていなかったと一安心です。
これからは、安全に仕様通り建設されることを祈っています。後からもっと良い物件が出てきても、諦めます。
貴方に合っていて、貴方が気に入って納得したなら、それが一番いいことなのでは?
雑誌に載ったからとか、営業にが良いと言ったからとかで、何千万の買い物する人いませんよね。
やっぱり自身の希望に叶って、気に入って、最後の最後まで自分で納得して決められた訳ですから
そう言う人は、あとで何が出てこようと揺らがないと思いますよ。
そう思うように、お金だして載せているのか。
じゃあ、販売価格にはチラシや鉄道会社、区のHPなどへの広告の他、広告費がもっと上乗せされて
いるという事なんですね?
一体、本当なら幾らで買えていたのかな?
憶測はマズイなんじゃないの。週刊ダイヤモンドの編集部に裏を取ったの。もしそれが事実だったら、掲載されなかったら、デペから訴えられちゃよ。だから評価基準をオープンにしていると思うよ。
実際に石神井公園の駅に行って音も感じてみたのですが、ホームに壁と屋根があることと駅舎に減速して入ってくる為か、電車の音、ホームのアナウンスなど聞き取るのがむずかしいほどしか聞こえませんでした。私が、足を運んだのは昼間でしたから、夜はまた感じ方が違うのでしょうが、音はさして気になりませんでした。ただやはり、高架あることでの日当りと、高架とマンションンの間の土地になにが出来るのかが気になりました。
私が確認に行った時は、普通に聞こえていましたね。
それが気になるかどうかは個人の感覚だとおもいますが、
>電車の音、ホームのアナウンスなど聞き取るのがむずかしいほどしか聞こえませんでした。
という感じではなかったような。
聞きに行ったポイントは、北口広場、富士街道側舗道で何か所かで確認に行きましたが..
181さんの感覚とは違ったので、私はこんな感想です。
音、日当たり、これからできる店舗などは、個人の好みでの判断となることでしょうね。
その議論も、いろんな方々がここで意見を書かれていたような気がします。
電車の音以外は、
買い物も便利、スポーツクラブも近いし、公園、病院も近くて
住むには良いところそうですね。
ご近所の方にお聞きしますが、なにか生活で不便なことはありますか?
たとえば、駅に放置自転車が多いとか、夜、うるさいとか。
急行停車駅だけどデパートや大きなショップモールが無い。
普段の買い物はクィーンズ伊勢丹やライブ、まなマートや西友で十分
バスは荻窪行きの本数が多くて便利だけどど吉祥寺は15分おきくらいで少し不便
今どき「ライオンズ」っていうと、大衆マンションの代名詞みたいでイケてない感じですね。
それと、なんで「ステーションゲート」にしちゃったんでしょうか。
もう少しマシな建物名に出来ると思うけど。
パークハウスをすごく意識してるんですね。
もう終わりならいいじゃないですかね。
それとも、逃げられてしまったお客に恨みでもあるんでしょうか?
(逃した客=パークハウスでもないと思うけど)
なんだか分りませんね。
見ていて不思議に思ったので、意見かかせてもらいましたが
もう完売なのでしたら、このスレも閉鎖ですかね。
★★ ライオンズをご購入された方々へ ★★
○是非ご一読ください
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49679/all
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62132/all