- 掲示板
マンション・リフォームで壁と天井を外したところ、
釘、ボルトは一切無く、コンクリートに全てが糊で接着されていました。
これは違法でしょうか?
[スレ作成日時]2006-08-25 01:13:00
マンション・リフォームで壁と天井を外したところ、
釘、ボルトは一切無く、コンクリートに全てが糊で接着されていました。
これは違法でしょうか?
[スレ作成日時]2006-08-25 01:13:00
逆にお尋ねしますが・・・・・
貴方が行うリフォームでは、LGSやPB(石膏ボード)等の下地材や
クロスやフローリングなどの仕上材は、どうやって設置するんですか?
躯体にアンカー打ったり釘を打ったりするには、管理組合に変更届けを
提出するだけでは済みませんよ。
ご自分で手配した内装業者さんに訊けば、正確な事が判ると思います。
それに「違法」と仰っていますが、抵触していると思われている法律とは
何を指しておられるのでしょうか?
建築基準法ですか? 区分所有法ですか? はたまた民法?それとも消防法?
疑問を抱くに至った経緯を、もう少し具体的にお願いいたします。
糊で接着が全て、は普通だったのでしょうか?それとも手抜きの結果だったのでしょうか?
という質問です。
住人は壁の裏側は見ずにマンション買いますよね。なんでリフォーム時に壁裏、天井裏見て
驚いてしまいました。糊付けALLで安全なのかな??
ちなみに買った直後に和室の天井が落ちました。
直ぐに業者に直して貰ったのですが結果ALL RIGHT と思って当時は詳しい原因は業者に聞きませんでした。
共用部分じゃない箇所は個人でお好きに、を逆手に利用して結果手抜き。
根性腐ってる業者ばかりで困るわ。
「壁」って何?クロス?石膏ボード?木下地材?LGS下地材?
「天井」って何?同上?
何と何が糊付けだって?
天井が落ちたマンション提供した業者って何処ですか?
> 天井が落ちたマンション提供した業者
○成ハウジングとコスモス・○イフという会社の提供です。
大手の大成建設の子会社ですか?と聞いたところ、名前は似ているけれど全く無関係だそうです。
(虎の威を借る何とやらだった。)
コスモ○・ライフの方はマンション管理の仕事をしているけれど
数年経って嬉しいと思ったことは一度も無かったです。
管理組合で相談してもっと良いマンション管理をしてくれる所を
探しているところです。お勧めの会社があったら教えて下さい。
別に、GL工法ならボンド工法だし問題ないけどね。
クロスなんかは、糊付け施工だし普通ですけどね。
スレ主の書き方が意味不明すぎますね。どの材料なのかわからないですよ。
マンションなんかボンドや糊付け施工してる箇所なんかいくらで
もあるでしょう。
>> GLボンドだろ。知らないの?
別スレにもう書いてあるだろ、亀さんよ
その新築マンションは釘どころかボルトも無い。GLボンド全て。
違法じゃないよ、手抜きだよ。
話にオチは無いが天井がオチ。
>>別スレにもう書いてあるだろ、亀さんよ
つーか、マルチポストによる弊害の典型例だな・・・・。
なんでこのスレでコメントするのに「別スレ参照」が前提になるんだか。
ちなみに、その「別スレ」を見る限り
天井下地がGL施工とは書いていないし、ましてや新築とも書いてないぞ。
普通に解釈すれば、「今まで済んでた部屋をリフォームするために
内装を引っぺがしてみたらイメージと全然状況が違ってた」という事。
フローリングの下に根太でも組んであるとでも思ったのかも知れん。
素人にはよくある話だよ・・・・。
>>コスモス・○イフ
ここは昔、火災報知器の知らせを無視した話もネットであった。 そういう会社だよ。
管理会社を変えるのをお勧めします。
管理期待してるのに何様面で「期待する事を間違っているのでは?」という言葉が出る訳?
こんな会社に金払う奴はバカ。
答え
合法。
落下はその合法が招いた悲惨だった訳ね
天井材が糊付けだけな訳が無い、
接着剤が乾くまでどうやって天井材をささえるのだよ
それをやってのけたのならたいしたものだよ
スレ主さんよ、スレをたてるとききちっと皆が理解できるように
詳しく書き込んでくれよ、ある意味荒れるのは仕方が無いような気がする。
板のようなものがコンクリートに接着で貼られていて、その板に天井が貼られていたようです。
> 接着剤が乾くまでどうやって天井材をささえるのだよ
私には解りません。
結果、天井が落ちたので業者を呼んで釘打ちして貰いました。
電話した時、業者は来週まで待てます?と言ってきたのですが
私は「それまで私が手で支えてろって事ですか?」と緊急性を伝えました。
>糊付けだけな訳が無い
そう信じたかったのですがリフォーム時に全部外してみて事実と解り工事屋も驚いていました。
>>接着剤が乾くまでどうやって天井材をささえるのだよ
そりゃ、やろうと思えばやれると思うよ。
クロスやPBを貼るだけなら速乾性の接着材で充分だと思うし。
下地を組んであるとしても、最初に軽鉄や木材でランナーを流せば
そこに溶接なり釘打ちなりする事ができる。
この場合、ランナーの取り付けは接着だけでも(理論上は)可能。
天井面にGLでPBを貼るなんてバ力な事は流石にしないだろうね。
かえって不陸が出てしまうだろうし、監理体制がよほどマヌケでもない限り
そんな構法が採用される筈がない。
それでも、デタラメな事をされてしまっている可能性は決してゼロではない。
設計ミス・不適切な仕様・手抜き工事・施工不良・・・云々
いずれも似ている様で全く性質の異なるコトバだ。
やはり、スレ主さんが出来る限り正確に状況説明してくれないと
きちんとした情報交換は出来ないと思う。
ちょっと調べてみたら、下記のような事例もあるようだ。
天井に限らず、マンションの内装下地ってのはシステムユニット化された
商品がたくさんあるから、こういう物が使われてた可能性はあるんじゃないかな。
http://www.so-dan.net/hp/bessatsu/arao_010.html
マンションの場合、居住者に各部の仕様が正確に知らされていない
(又は居住者が知ろうとしない)という根深い問題がある。
造った側が「合法的に」造ったとしても、それが正しく使われていなければ
色々とアクシデントが起こる可能性はある、って事。
使い方を説明するのは作り手の責任、使い方に気をつけるのは使い手の責任。
責任の所在は一点に集中している訳ではない。
管理会社の事だってまた別の問題だよ。
>>22
失礼、リロードしてませんでした。
>>板のようなものがコンクリートに接着で貼られていて、その板に天井が貼られていたようです。
「買ってすぐ落ちた」ということから考えると、中古物件だよね?
コンクリートに天井下地を直接クギ打ちする事はできないので、下地設置するための
(床で言う「捨て貼り」のような)板を全面接着して、そこに天井下地をクギ打ちしている
という状況でしょうか。で、それが重量に負けて落ちたと。
要は、本来するべき事(下地と捨て貼りの固定)を怠った「施工不良」という事であって
接着という手法そのものを否定するような事態ではないと思う。
材質に合わせた接着剤を選んで、接着面積が充分に確保されていれば
強度的には充分な筈。
落ちたのは数年前、新築で買ったばかりの時でした。
疑問を持ったのは数年後で天井を解体した時。
全て糊付けで事足りるのでしたらそれはそれで良いのですが
天井落ち経験者として「今迄それで良かったのか?手抜きではなかったのか?」
という単純な質問でした。
>天井下地をクギ打ちしている
最初買った状態ではクギは使っていない状態で貼りがあまくて落ちたのだと思います。
落ちた後、私が頼んでクギ打ちで止めて貰いました。
最初に建てる時、下地は専用ボルトか何かでコンクリートに固定されているのでは?と想像していたのですが実際は以外でした。
【安普請】 やすぶしん なマンションお買い上げ
>>25
>>最初買った状態ではクギは使っていない状態で貼りがあまくて落ちたのだと思います。
書き方が悪くて申し訳ない。
施工不良とは「本来ならば『捨て貼りに下地クギ打ち』という仕様なのに
接着しかされていなかった」という意味です。
仮にその状態でクギ打ちしても、捨て貼りの部分は接着だけだからね。
返す言葉も御座いません。このまま泣き寝入りするのはあまりに悔しいです。