- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2006-08-29 19:14:00
他スレで見ていてびっくりしました。
ポーチが共用部分なのはわかってますが、
意外と使い方に厳しいところが多いんですね。
皆さんのところはどうですか?
[スレ作成日時]2006-03-10 14:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ポーチの使い方
-
241
スレ王
ポーチとアールコープと混合して議論していないかな、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
素朴なマジ疑問。
マンションで言う「ポーチ」と「アルコーブ」ってどう違うの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
>>220
-「規約上でポーチ(アルコーブ)に物置いてもOK」のマンションもある。
-それをとやかく言われる筋合いはない。
つうことを言いたいのですかね?
規約上どういう記載になっているかは存知あげませんが、
良かったですね。
ただ、個人的には「専用に限定するかどうか?」「どのような表現で置く物を
限定するか」は気になるところですね。
例えば「無理なく動かせる物」だったとすると曖昧ですよね。(個人差あるし)
小さい下駄箱、カラーボックス、スキー道具、タイヤetc.どこまで可
なのか、どうやって可否判断するのか、運用面倒そうですね。
この辺考えると実際、規約変更へのハードルは高い;;;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
自転車等については、
まず最初に管理会社の人が判断するでしょう。
管理会社がOKなら問題なし、
困るというなら細則が決まってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
スレ玉
>「規約を前提にした攻撃をやめてくれ」
と言うのは、その規約の意味や目的利点・不利点を説明も出来ずに
「規約で決まっているから・・・」と子供の言い訳のように言う
のは議論に成らないと言いたいのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
すみません、220本人です。
『規約を前提にした攻撃』じゃなくて
『物をおけない規約を前提にした攻撃』ですよ〜。
意味がぜんぜん違いますよ〜。
でも意味は違いますが、
247さんの書き込みは意味深いですね。
法律でも何でも、規則、ルールは
その目的の理解とそのための運用が大事ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
悪法でも法です。
どんな悪い規則でも規則がある限りは守らなければいけません。
悪い/意味の無い規則だと思うんだったら、規則を変えましょう。
日本では民主主義の下、規則変更も容易です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
規則には一つ一つその通り守ればよいようにできているものもあれば
その趣旨を理解しなければ運用できないものもあります。
また規則は必要がある場合のみ作られるべきルールです。
あいまいなルールでも、
あるいはルールが無くても
住人がうまく生活できているのであれば、
規則は無くとも、曖昧であっても一向に構わない。
それで困る人が出てくればルールを作る。
いまさらですが、それだけのこと。
なるべくなら、規則無くても暮らしていける
そんな世の中であるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
251
匿名さん
>>『規約を前提にした攻撃』じゃなくて
>>『物をおけない規約を前提にした攻撃』ですよ〜。
貴方もしかして真性ってやつですか?
規約で「おけない」事が規定されてるなら、尚更攻撃されても仕方ないではないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
だ〜か〜ら〜!?
そうじゃなくて、
物を置きたくない人たちの書き込みが
ポーチに関する規約には2通りあるらしいことを
無視して話をしてるから、そうかいたの!!
規約=置いちゃダメ!!
って感じで書いている人がほとんどだから
まぜこぜにしちゃいやよんっていってるわけサ〜。
あなたがそうかどうかはわかりまへんけど〜〜〜!!!
もう終わっている話題みたいだから打ち止めようよ〜。
どんな規約がよいのか前向きにかんがえよおぜ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
無学って悲しいな〜、251さんの書いている『真性』ってそう言う意味じゃないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
>>252
もしかして頭がやわいですか?;;
「置きたくない」なんてヒトどこにもいない「置かせたくない」はいるけど。
どちらにしろ、置かせたくない人々の大半は「規約で規定してるなら
置かせたくない(自分も置かない)」けど「置けるように規約変更
されたら仕方ないじゃない」っていってる気がしますが?
置けない理由の大半は「共有部分だから」ですよ。妬んでいるヒトも
いるかもしれないけど、なんで自分の敷地でないところに「置いて
当たり前だろ」がまかり通るかわからんのだよ。
>どんな規約がよいのか前向きにかんがえよおぜ。。。
ヒトは低きに流れがちなので、どう歯止めをかけるかが肝心
だと思うよ。「清掃のとき動かせる範囲」とかって曖昧で
「自分の都合の良いように考えるヒトでてくるかも」とか
不安になるね。
「占有権あるんだからいいじゃん」「バルコニーがいいなら
いいじゃん」とかって誤った拡大解釈だし、上記の「自分の
都合の良いように考えるヒト」の正に例だと思われ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
ややこしい話になってるなぁ・・・
もっと簡単にポーチのこと話したい。
我が家もポーチのこと悩んでるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
242
お〜い、だれか〜「ポーチ」と「アルコーブ」のマンションでの使用方法における
違いを教えておくれよ〜
特に「スレ王」さ〜ん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>>262
「ポーチ」も「アルコーブ」も玄関前の空間の使用方法ってことだから同じだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
場所的には同じだけど、門があったりするし全く同じってワケじゃないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
266
匿名さん
ポーチは建物とは独立した屋根、ひさしを有する玄関への誘導路のことで
アールコープは建物と一体で部屋や廊下の壁面をセットバックすることで
くぼみを作り空間としたもののこと だそうです。
ということで構造上の違いであって使用用途は全く同じですね。
ちなみにウチはポーチなんですが建物と共用廊下が
5メートルは離れているんでポーチがないと家に入れません。
地下にトランクルームもあるし飾りや植物等を除けば
誰もポーチに物は置いてないですね。
特に誰が注意してるという訳でもないんですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
242
みなさん親切にありがとうございます。
>>266
そうそれ!その説明は見るんだけどマンションではいまいち区別つかないなぁって思って。。。
今まで聞くに聞けなかったんですが、「スレ王」さんが意味ありげなこと言ってたので。
266さんの物件には共用廊下以外に誘導路があるんですね。どんな形の物なんだろう。。。
とりあえずまだ良く区別はわかんないですが一般的なマンションでは両方とも同じような意味
ってことで納得することにします。。。今は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
賃貸マンション、低級マンションでは、何でも
勝手においてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
>>267
少しはお役に立ちました???
ウチは住居棟と共用廊下棟?が離れて立っていて各部屋は渡り廊下状のポーチでつながってます。
映画ブレードランナーのJFセバスチャンが住んでる建物みたいでかっこいいかなと思い
購入動機のひとつでした。(3階建てだし実際にはあんなにシブいわけではない普通の建物ですが)
最上階の共用廊下はガラス天井こそあるもののオープンなので激しい雨が降ると傘がいる^^;
メリットは廊下に面した部屋も比較的明るく、また廊下の通行が気にならないとこかな。。。
脱線しました ポーチの使い道のお話を続けてどうぞww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
ポーチには自転車とセグウェイと観葉植物は置いて良いんですよ。
ちなみにアルコープはポーチと違いドアを開けたときに人とぶつからないようにとか部屋の中を見え
にくくするという機能を持たせていますがポーチのように物を置くというようなスペースはありませ
んのでポーチとは異なります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
268
あと、傘立てもおいてます。もちろんメーターボックスの前は何もおいてません。
うちのポーチは広いんです。なので、管理会社もOKだしてます。
観葉植物は置いていません。
見た目にも雑多にならないよう気をつけてます。
すぐマンションに位を付けたがる人って、なんかあさましいですよねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
ちなみに・・・、管理会社がOKを出しても効力は発揮しません。
管理組合がOKを出さないと・・・。確認しましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
ひとつ聞きたいのだが、ポーチに自転車置けるということは
エレベータに載せていいということだよね?
エントランスも自転車転がしてくるってことだよね?
仮に雨が降った日でも。
ウチのマンションは120世帯あるけど、管理組合が提案する形で
ポーチ・アルコープへの自転車置くのは禁止になりました。
大変助かっています。
>すぐマンションに位を付けたがる人って
入居前物件に格をつけたがる人は、物件そのものの価値にランクをつける人。
入居後物件に格をつけたがる人は、住んでいる人も含めてランクをつける人。
後者の場合、あまりあさましいなんていえる状況じゃないような気がするがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
匿名さん
ずっと気になっていたんですが、セグウェイっていったいなんですの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
どうせ3000万4000万円クラスのマンションに住んでいるくせに、
他人のこととやかく言わない方がいいよ。269さん!!
8000万円クラスに住んでいるんだったら、ハハハ・・・とお辞儀しちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
セグウェイ、それは21世紀の乗り物。
ブッシュや小泉が乗って転んだ物。オートバイくらいの値段で買えるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
↑公道で乗ったらダメだろ
国交省の認可下りてねぇだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
え、市販されてるんだ?
大発明とか言われて、久米宏も喜んで乗ってたね。
どこで買えるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
≠269だが
金持ちの方がこういうことにはうるさいと思うけど...
(本当に7,000万円↑の価値ある物件かは別)
あと”NGワード”マンションからの買替で、マンションが
荒れてしまって、かなり損したとか、売るの苦労したヒトとかもね。
規約でOKならとやかく言わないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
>>280
アメリカでは良く見るね。
駐車場とかで警備の人とかの移動手段に使ってた。
おもしろそうだった。
日本では確かに売ってるとこしらんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
セグウェイは通販で結構安く売ってるよ。
日光江戸村でたしか10分500円位で試乗出来るよ。
おもしろいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
>>271
>ポーチには自転車とセグウェイと観葉植物は置いて良いんですよ。
どういった根拠をもってして良いと判断しているのか聞かせて欲しい。
これまでの文脈からして、まともな根拠があるとは思えないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
新参者です。ヨロシク。
今までロムに徹していましたが、これまでのやり取りから、
ひょっとして一番の問題点は、規約が曖昧であることでは?と思いました。
たとえばうちの管理規約では「共用部分には物を置いてはいけない」——(a)
ことになっています。
しかし同時に「ベランダには移動できない物(壁に固定してあるもの)を置いてはいけない」
ということになっています。
ベランダは共用部分なのだから、
じゃあベランダに移動できる物、たとえば洗濯物を干したり、
鉢植えを置いたりするのはどうなの、ということになります。
同様に、室外機置き場も共用部分です。
つまり、(a)における「共用部分」に
占有使用を認められている部分(ベランダ、ポーチ、室外機置き場、専用庭等々)を含めて読むと、
室外機置き場に室外機を置けないということになります。
このように、規約の読み方によっても、遵守範囲と違反の切り分けが変わってくると思うのですが。
うちのマンションだけでなく、同じように曖昧な表現の管理規約は案外多いのでは?
規約が曖昧だからこそ、
ポーチに自転車を置くことを、
共用廊下に物を放置することと同罪と捉える人もいれば、
室外機置き場に室外機を置くことと同じ自然なことと捉える人もいるのでは。
尤も、わたしは必ずしも曖昧な規約がいけないと言っているわけではなく、
曖昧さを、一種のあそびとして捉えるのもアリだと思ってますが。
どんなもんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
匿名さん
曖昧でもなんでもないんじゃない?
・専有使用部分も含めて、共有部分には物を置いてはいけない
・(ただし例外事項として、)バルコニーの場合は移動できない物(壁に固定してあるもの)を置い
てはいけない(=移動できる物は置いてもよい)。
すごく分かりやすいんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
268
そうだよね、自転車なんて移動できるものだし、移動するためのものだしね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>>285
法律も解釈の仕方が人(法律家)それぞれですよね。
だから裁判になり、また判例で過去の解釈があるわけで...
よっておっしゃられていることは理解できます。
普通、室外機置場って指定(特定)されていませんか?
以下 私の解釈ですが、
共有部分の中でも物を特定して置けるところがあります。
非分譲の敷地内駐車場とか、駐輪場とかもそのひとつです。
規約で明言されているかは別ですが、販売時の図面で
「室外機置場」「物干」って記載ある、それをそのために
使うことは、後々も証明でき、置くことを主張できると思います。
本来論はそれ以外の物を置いてはいけないのだと思います。
ただ、ベランダにサンダルを置いたところで、他人が気付く
ことでもないし、どなたかがおっしゃっていましたが、
「お目こぼし」の範疇なのだと思います。ベランダでの
ガーデニングだって、度を過ぎればNGと言われる可能性を
孕んでいると思います。
ポーチ・アルコーブの類の使用については、
「目に付くから」「(無償なら)ポーチがある住戸と
ない住宅との格差の是正(含む妬み)」って観点で
話題にあがるのだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
なーんだ、やっぱりおっきなポーチがある家へのヒガミかぁ・・。あさましっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)