eマンションシスオペ
[更新日時] 2006-03-23 16:29:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区千歳台6丁目1-7他(地番) |
交通 |
京王線「千歳烏山」駅から徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1036戸(AE棟:69戸、AW棟:82戸、B棟:109戸、C棟:91戸、D棟:115戸、E棟:92戸、F棟:98戸、G棟:88戸、H棟:112戸、I棟:127戸、J棟:53戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京テラス(世田谷)
-
226
住民さん
これから鍵の引渡し行って来ます。
ちょっと天気が悪いですね・・・
皆さんこれからよろしくお願いします!
-
227
住民さん
221様 215です。
うちはヨドバシで買いました。
ヨドバシが提携している電気屋さんですが。
取り付け出来ないとはおかしいですね〜。
現地を見てから言ってほしいですよね。
実際見てもらえば大丈夫だと思うのですが・・・
-
228
住民さん
今日さっそく引越しされた方けっこういらっしゃるんですね〜。
書類受け取りに行ったらトラックだらけ、駐車場にはすでに
多数の車が止めてあり、驚きました。
インテリア注文会で注文したものも無事についていて一安心です。
ゴミ置き場や駐車場、自転車置き場などを確認して帰ってきました。
-
229
住民さん
取り付けできるか出来ないかで言うとできるようです。
しかし配管を通す分ホースが長くなり通常よりは換気の効果は低いそうです。
ただ、部屋自体に換気機能がついているのでそれでも十分ですよ、と私の聞いた店員さんは言っておりました。
ちなみに最近流行のお掃除エアコンは外部に埃を廃棄するタイプはNGだそうです。
-
230
住民さん
本日、取り付けました。しかし、ホースがギリギリでした。MSZ-RS50です。後、別部屋でドレーンがどうしても取れないとこが有りました。(処理済) ご参考になればと思います。
-
231
住民さん
229です。三菱霧が峰です。ヤマダ電機で153000で、20ポイントless,de12月に買いました。今なら、もっと安く買えると思います。
-
232
住民さん
229です。ドレーンは高低さを利用する為、(ドレーンアップメカはついていません)配管の穴が、エアコン(配管部)より低いので置けなかった為です。これから取り付ける方は、よくチェックすることをお勧めします。ちなみにうちは取り付け場所を変更しました。ご参考になれば。
-
233
住民さん
229様
教えてくださってありがとうございます。我が家も三菱霧が峰にしようと考えています。ヤマダ電機でお買求めされたMSZ−Z50RSは、20%のポイントも付いて、本当にお買得でしたね。標準工事込みですか。実際工事の時、追加料金取られましたか。もし差し支えなければ教えていただきたいです。明日、ヨドバシカメラの電気業者さんは、エアコン工事の見積もりにテラスにきっていただくことになっていますので…
今日UVコーティングを業者さんにやってもらって、やっと今家に帰ってきました。明日はガスの開栓、カーテンの取り付け、エアコン工事の見積もりです。引越が完了するまで、毎日は大変です。。。
-
234
住民さん
お早うございます、取り付け工事は別途、知り合いの方にお願いしました。後、ホースというのは、空気清浄、換気の為のホースです。本当にギリギリでしたので、工事をする方にホースの長さを先にチェックしてから、室内機の設置場所を決められることをお勧めします。
-
235
住民さん
サカ○さんで引越ししました!
幹事会社でないので、心配でしたが大満足でした。
近距離の移動でしたが、先着順の入場とのことだったので、
前日積み込み・翌日朝7時からの搬入にしたら、
全く待ち時間もなくてスムースにお引越しできました。
日○さんの受付の人は8時半にしかこないみたいでしたが、
「じゃ、ウチ7時から引越ししますんで。」ととりあえず
電話で報告したら、OKとのことでした。
サカ○さんは、バイトの人を使わないとのことで、
ちゃんと社員教育受けた人が来ますからと営業の人が言って
たけど、みんなちゃんとしていて気持ちよかった。
ただ、内壁式のエアコン取り付けは、作業料が無料だったけど、
ホース代などで2万3千円支払いました。
それでも、日○さんより断然(5万円くらい)安かったので、
いい選択をしたと思いました。
壊れたものもなかったしね〜。
-
-
236
住民さん
228様
お掃除エアコンはNGと店員さんはおっしゃってましたが
取付が不可なのですかそれとも性能自体が良くないという意味ですか。
ナショナルのお掃除エアコンを購入検討していますので是非お教え下さい。宜しくお願いします。
-
237
匿名さん
私が聞いたのはビックですが、確かお掃除機能を停止して使うことは出来ると言っていましたが、そのような使い方をする方はごくまれだとも言っていました。ただ、どうしてもナショナルがいいということで販売したと言っていました。詳しくは説明会時に添付されていた配管図を持っていけば店員さんは直ぐに分かると思います。私が聞いたのは3ヶ月以上前の話なのでちょっと自身もないので、念のため確認して頂いた方が宜しいかと思いますが、確かそう言っていた記憶があります。
-
238
住民さん
236様
大変参考になりました。ありがとうございます。
エアコン選びで悩んでしまって・・・
配管図を持って量販店を廻ってみます。
-
239
住民さん
ピュアウォールナットのお部屋で、プチリフォーム予定です。
キッチンの吊戸棚を撤去してオープンにした場合、クロスの補修が必要ですよね。
長谷工さんで見積もりをとったらかなり高かったので、他のリフォーム会社にお願いしようと思っていましたが、クロスはオリジナルだと思うので、あわせるのが難しいといわれてしまいました・・・。どなたか既に長谷工さんではないリフォーム会社にお願いしている方がいらっしゃったら、いろいろとご指南ください。よろしくお願いいたします。
-
240
住民さん
我が家もプチリフォーム予定です。
LDの壁紙は、調べてもらったところ、
一般量産品でしたよ。
フローリングも品番を教えてもらい、
リフォーム会社の方で手配してもらっています。
-
242
匿名さん
我が家は和室を洋室へリフォームです。
クリーン○レイスさんにお願いしました。
ホームプロといったサイトで複数の業者へ見積もりをだせます。
↓
http://www.homepro.co.jp/index.html?SiteID=202
そこで、一番ちゃんとした対応とか見積もりの金額で選びました。
一応ググって世間の評判も確認しましたけどw
ちなみにフローリングはL45以上の材質ものといった基準があるようです。
あと、事前に管理組合の申請で承認が得られないと施工できないようでした。(材質とか工期、施工内容がドキュメント化されていれば大丈夫)
-
243
住民さん
ポストにところに行くと、いついつ○号室で工事
みたいに貼りだされてますね。
-
244
住民さん
エアコンうちも迷っています。
リビングのみオプションではじめにつけておきましたが
他の部屋をどうしようか。でもいろいろ確認したところ初めにつけて
しまったほうが高いけれど工事の段階で壁の中の配管が埋め込まれるのでよかったようです。全部屋つけておくべきでした。今検討中です。
家具はオプション会で大塚家具とインザルームが割り引きになるカードもらいましたよね。東京テラスができて3ヶ月のみ割引きになるそうですね。大塚家具はポイントバックで長谷工から支払いがくるそうですが。図面を持参したほうがいいですよ。図面みて家具の大きさアドバイスくれました。お部屋によってはベッドの頭の部分の板をとらないと入らない部屋がありますよ。うちも寝室になるべき部屋にベッド買いましたがフレームつけるとぎりぎりでワードローブのドアが半開きになってしまうといわれ、フレームなしにしました。大塚家具とインザルームと両方いきました。東京テラスの入居者沢山買いに来ているそうです。図面は必需品ですよ。
-
245
住民さん
239様、241様
ありがとうございました!
一般量産品なら安心です。壁紙やフローリングの種類は、長谷工さんに確認したらよいのでしょうか?
でも、壁紙をあわせるのが難しいから施工会社に依頼した方がいいと簡単に言う様なリフォーム会社にはお願いしなくて良かったかも・・・。
教えていただいたサイトで新たに探してみます!ありがとうございました。
-
246
住民さん
うちは工事前にテラスを購入、7階以上の部屋の為、あらかじめ床の色や間取り変更など以外にもキッチンの細かいところまで変更やってもらえました。その際、長谷工の?コーディネーターさんに相談しました。吊戸棚はついていても上まで届かないので、はずしてスポットライトに変更したり、キッチン後ろの棚の下の収納を二つ分はずしてゴミ箱が収納できるスペースをつくったり、もうひとつの収納をタイヤをつけたひいてはずせるものに変えてラックをつけたりなどこまかいアドバイスをくれましたよ。ほんと自分ではアイデアがでないようなこなかいアイデアをだしてくれましたよ。絵を飾る場所の希望もいってピクチャーレールの位置もきめてもらいました。煙探知機の位置もあるので家具の位置考えてからピクチャーレールのいち考えた方がいいみたいですよ。でも後からだとリフォーム費用自分で負担しなければならないのはきついですね。和室の縮小など初めに頼んだので無料でやってもらえてよかったです。長谷工では後から頼むとオプション品は値段が高いと聞きました。フロアーマニキュアも期間過ぎたので出張費とるなんて初めは言われましたよ、でもねばって期間内の値段でやってもらえましたが。フロアーマニキュアは本当におすすめです。床がつやっつやになりますよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件