物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4-1-36 |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京フロントコート★11★
-
261
住民さん130
バイク置き場が少ない為、バイク所有者はご不便だということは理解できますが、強風等で駐車場に置いてあるバイクが倒れて車を傷つけたりしないかが心配です。また、皆さんのおっしゃる通り、立体駐車場でバイクとすれ違うのはとても怖いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
住民さん127
2輪車を置いている駐車場は、いちおう契約していると思われるので、
直接本人に注意してもらうようにフロントへ依頼してはどうでしょうかね?
見せしめとしてエレベータ等に掲示するのは構いませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん262
粗大ゴミ不法投棄者の防犯カメラチェック&写真公開と同じように、違法駐車バイクの写真を掲示するのは何の異論も出ないはずです。明らかに規約違反なわけですから・・・。お互いに気持ちよく生活するためです。私自身もバイク欲しくて仕方ないのですがグッと我慢しておりまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
住民さん129
理事会の議事録を見ると「立体駐車場内へのバイク駐車禁止を徹底する」となっていますから、何かしらやるんだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
住民さん264
駐車場から車寄せを右にショートカットして出ていく車かなり見るんですが、それこそ危なくてしょうがありません。
一般道路で言えば逆走ですよ。
それと庭の通路に犬のふんが落ちてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん262
TFCとPBとの間の運河沿いにも原チャリが多数停められておりますが、6月1日の道路交通法改正で駐車違反の対象となってビシバシ取締りの対象となってしまうのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
住民さん227
引渡しより半年が経ちました。
住み始めてからの色々な問題があがってきてますが
一番は駐車場棟の二輪車駐輪だと思います。
事故があってからでは遅いので
何も起こる前に、管理の方から契約者の方に注意をしていただき、
それでもダメなときは規約違反を理由に契約の解除を受け入れて頂くくらいの
厳しさは必要ではないのかなと思います。
でも『規約違反』となると
共用部分の使い方等も問題だと思うんですよね。
玄関先に置いてある自転車・ベビーカー・台車・植物などなど…
二輪問題よりも安全面においては重要度が低いのですが
これらの事をされている方にも、『規約違反』をしているという
自覚をもって頂きたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
住民さん127
「共有部分に物を置く」というのは一見、安全面的には大したことではないと考
える方も居るかもしれませんが、災害発生時には大きな問題になりかねないとい
うことは、ご認識いただきたいと思います。
例えば、地震で置かれていた物体が激しく動いたことによって、玄関ドアが開か
ない状態になってしまい、避難経路を断たれてしまうとか。
火災発生時など消火活動に必要なスペースを確保するため、その物体を動かすの
に時間がかかり、焼失範囲が広がるとか。
発生頻度と可能性は低いかもしれませんが、人命にかかわる重大な事故になりか
ねないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
住民さん198
ポーチに関しては、中には「これはちょっと・・・」という
お宅もありますね。
自転車を複数台とめているうえに台車が放置してあったり、
くぼみの部分がまるで荷物置き場になっていたり、ちゃんと
守っているお宅もあるのですから、守れないお宅にはきちん
と注意すべきと思います。
また、バイクに関しては昨日ポストにチラシが入っていまし
たね。気になったので、PB側の歩道を見に行ったところ、
遊歩道も含めて、15台のバイクが停まっていました。
私も転居に伴い、あきらめましたが私もバイクに乗っていま
したので、気持ちは理解できますが、ルールは守ってほしい
です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
住人くん
バイクを敷地外・指定場所以外に停めてる人や立体駐車場に停めている人にも
理由はあるのだと思いますが
相当の苦情が管理組合に寄せられているのも事実ですし
指定場所以外に停めことは、理由がどうあれ違反です。
今回 管理組合はこのバイク問題について
文章で住人に対して正式にアナウンスしましたから
違反者も真摯に受け止めて
大きなトラブルが起きる前に
バイクをすやかに移動してもらいたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
住民さん129
6/1より道路交通法改正で駐車違反の取締りが
変わりますが、三ツ目通りの朝凪橋から豊洲
交差点間は取締りの重点路線になってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
住民さん271
バイクも気にはなりますが、
最近、多いのが、中庭を自転車で走り回る子供、
ガーデンアトリウム内を自転車で走る子供。
大変危険で迷惑です。
それを放置している親の常識の無さには、
ほんとにあきれます。
私も見かけたら注意しますが、見かけた人は
注意しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
住民くん272
固定資産税等の請求が来ましたね。異様に安いのでよく見たら家屋には課税されていませんでした。添付の説明を見ると新築は3年間免除という制度があるようですが、これが適用されているということなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
住民さん235
もう一度試してみました。複雑に考えずに、設定画面の最初からやってみました。
そうしたら簡単に認証画面が表示されました。難しく考えたのが失敗でした。
レス、ありがとうございました。DVDプレーヤからもうまく接続出来ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん274
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
住民さん63
TESの点検は済みましたか?
うちはこれからですが必要かなー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
住民さん
共用部の私物撤去の案内が入ってきました。
生協宅配箱、傘立ての条件付き許可についての私見です。
この文書では、新聞受けや窓の格子にかけられた傘について、
判断があいまいになりそうな感じがします。
もちろん傘立てでは無いので、これはダメときちんと記載して欲しかったです。
(私としては、これが一番美観を損ねてると以前から思ってましたので)
また、生協の発砲スチロールの箱はなんとかなりませんかね。
風の強い日に廊下をあっちこっちと転がっていたことがあり、
困ったものだなと思っていました。
美的感覚、価値観はそれぞれの方で違うので、あくまでも私見ですが、
みなさんはどう思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
住民さん129
傘は、ずっと放置されているのはかなり美観を損ねますが
雨の日に濡れた傘を一時的に置く程度は良いかと思います。
生協の箱は、不在時かつ配達日当日のみですから、中身は
入っているでしょう。であれば、風が強くて飛ばされる
ことはないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
住民さん278
エレベーターで自転車を運んではいけないということですが、もちろん反対の理由も納得できますが、私は以前子供二人を乗せて自転車で外出し帰宅したとき二人とも寝てしまい起こしましたが起きずとても二人を抱っこして帰宅することができませんでした 一人ずつ運ぶとしたら一人はそのまま自転車に置きっぱなしになってしまい危険だし 仕方なくそのときはエレベーターを使いましたがこのような状況でもだめなものはだめなのでしょうか?子育てしているかたならそのような経験あると思うのでわかって貰えると思うのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
住民です。
美観に関しては、やはり人それぞれなのですね。
窓の格子にかけてある傘などは、私的には全く気になりませんでした。
雨の日とかは、かけてしまうこともあるので、
これからは気を付けるようにします。
あと278さんのレスに関してですが、
状況としては非常に辛いのはよく分かります。
しかし、あくまでも私見ですが、
子育て環境にあるとか、子供がいるからというのは、
理由にならない気がするのです。
もちろん、子供がいるというのは、手のかかる環境にあるのは確かです。
しかし、そのことに対して、周りが気を遣って、
手伝ったり、手助けしたりすることはあっても、
子供のいる大変さで自分の都合をごり押ししたり、
ルールを破っていいとは、私は思いません。
ちなみに、私がそのような状況になったら、必ず子供を起こします。
起きるまで起こします。起きないことはないのですから。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件