物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4-1-36 |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京フロントコート★11★
-
181
住民さん129
ベランダに物を置くのは、手摺の高さより低ければ良いんですよね?
どのくらいの家庭が衣装ケースを置いているのか確認したことはないのですが。
手摺の高さより高いと問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
住民さん117
手すりより下ならokとはいえ、上から見ると、なんていうのか
ベランダに衣装箱やら荷物がいっぱい置いてあると、かなりみすぼ
らしいですよ。こんな意識が低いのかって。そう思うのは私だけかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
住民さん145
181さん、私もベランダの衣装ケース、気になっていました。
私が気になっているお宅は、
共有廊下からベランダの衣装ケースの山が丸見えなのです。
しかもケースの数は大量で、中には洋服も入っている模様。
最初は引越の荷物がなかなか片付かなくて
仮置きしているのかと思っていたのですが、そうでもない様子。
軒下で雨に濡れないとは言え、埃だらけになるのでは?
そこのお宅はかなり大きな間取りのはず…部屋に置かずになぜ?という疑問も。
私もちょっとこのモラル?にびっくりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
住民さん130
みなさんのおっしゃる通り、ベランダに衣装ケースはあまりいいとはいえませんね。我が家はなるべく物を置かないようにしてます。おそらく衣装ケースは重いので風の影響はないとは思いますが、強風で飛ばされるようだと大事故にもつながりますしね。というか、衛生面でよくないです。雨がたまって虫が湧いたりなど・・・。と少し考えすぎかもしれませんが。見た目も綺麗になるといいですね!あとひとつ気になるのが、先日エレベーターで自転車を持ち込んでいる人がいたんです!(コンパクトな折りたたみ自転車ではなく普通のママチャリです・・・)つまり自転車置き場におかず、お玄関の前に置いているってことですよね!?もちろんエレベーターを利用する人も迷惑でしょうし。さらにバシバシ壁やエレベーターにぶつかっていて、エレベーターや壁の傷が増えるわけがわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
住民さん63
ベビーカーや子供用の自転車までならかまわないでしょうが(本当はダメなんですけどね)
おとなはいけませんね。ルールですから...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
住民
確かに、ベランダも玄関もモノを置くのは、見た目あまりいいものではありませんね。
でも、ベランダも玄関も専有スペースなので、
結局は個々人のモラルに寄るということですかね。
(特にA棟のベランダは、メインエントランスを利用すると本当によく見えちゃいますもんね。)
住みよい住環境にすべく、ちゃんとする人もいれば、そうでない人もいる。
1000世帯近くいると、残念ながら意識の差はあるんですね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
住民さん129
ベランダ、専用ポーチとも最低限のルールは規約で決まっています。
ポーチには基本的に物を置いてはいけません。自転車に限らず、
ベビーカーなどもだめです。規約違反はモラルの問題です。
規約違反でないが、美観が、、、というのは、当人の意識の
問題でもあり、人によって意見も分かれるでしょうから、仕方が
ないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
住民さん187
ベランダも問題ですが、駐車場棟で車の後部に物を置いている人が多いのが非常に気になります。タイヤやひどい場合にはバイクまで置いている人もいる。これはさすがに規約違反ではないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
住民さん115
車の陰だけではなく、堂々と駐車場にバイクを停めている人もいる。
いいかげんにやめてほしい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
住民さん132
私は趣味で高額(30万円以上)の自転車に乗っています。
最近は高価自転車盗難が増えていることもあり、さすがに
駐輪場には止められません。
やむなくエレベーターで住居まで持って行きますが、大目
に見て欲しいです。
勿論、ポーチに駐輪はしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
居住者
安い自転車だって持ち主にとっては大事な物で、盗難は困ると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん191
いくら高価な自転車でも安価な私物でもダメなものはダメなんですよ。規約で決まっているのですから。それを承知でここを購入したのでしょう?
自分勝手な言い分で我がままを言わないで下さい。みんなで止めさせましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん191
大目に見られません。こういう小さな穴から堤防は崩れます。最初が肝心です。ダメなものはダメなんですよ。購入前に規約に同意されたんでしょう?駐輪場に入れて厳重にカギでもかけたらよろしいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
小心者
駐車場の番号から違反者は特定できますから理事会に上程してその場所を使用禁止処置に出来るようにしたらいいかも。他の希望者にそこの権利を譲るのが適当と思います。ずうずうしい連中が多いね。厳しくいきましょう。私もバイクの空き待ち組です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
住民さん117
入居して数ヶ月経って、いろいろ問題が出てますよね。
ここは管理組合の理事会などで早急に、していい範囲とダメなことを
はっきりさせて各家庭に周知してもらう時期なのでは。
あまり放置すると既成事実を盾に逆ギレされても困るし。
ダメなことをしている家庭には理事会から注意してもらいたいですね。
現に、シールを貼らずに粗大ゴミ出した人は、ビデオを解析すると警告して
不法投棄なくしてもらいましたし。
理事の方、この掲示板見ておられたらよろしくお願いしますね。
フロントにもクレーム出した方がいいのかもしれませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
住民さん132
何がどうダメなのでしょうか?
また、規約とは具体的に殿部分でしょうか?
私は「エレベーターに自転車を載せること」を多めに見て欲しい
と書いたつもりです。
手持ちで持って上がればよいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
住民さん132
もう少し書かせていただくと、
186さんも書いていますが、物を置いてはいけないのはポーチであって、
室内に自転車を置いても迷惑はかからないのでは?
もう少し広い心で見て欲しいです。
「みんなで止めさせましょう」というのは
管理規約に
「室内に自転車を持ち込んではいけない」
という項目を設けるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
住民さん132
確かにそうですね。
でも昨年、忌野清志郎さんの自転車が盗まれたように
どんなにしっかり鍵を掛けても、高額自転車の盗難が
あとをたたないのです。
安い自転車だから盗まれても良いといっているのではなく、
盗難に遭う確率が大きく違うと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
住民さん198
191=192さん
確かに、189さんは規約違反ではないと思います。
何か不都合が有りますか?
189=132さん
自転車は十分気をつけて運んでください。
また、ポーチに置くことは規約違反ですので
お気をつけください。
他の皆さんも是非守って欲しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
居住者
認められる前例が出来たので、エレベーターに乗り入れる人が今後増えるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
住民さん198
今後、増えるでしょうか?
どんな人が自転車を室内まで持って上がるのでしょうか?
普通の人はそんな面倒なことはしないと思いますよ。
私は心配するようほどではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
住民さん128
規約に記載が無いからOKだと言うのは勝手な理屈です
大目に見て欲しいと言うのも自分勝手です
エレベーターに自転車を載せることは、
同乗者に迷惑をかける事である認識をもって欲しいです
同乗者に気を使わせるし、窮屈でもあり
怪我をした 乗れなかった等のストレスが溜まり
トラブルの原因を作ります
共用廊下でもすれ違う歩行者に気を使わせている事を意識して欲しいです
エレベータに自転車を載せては絶対にダメとは言いませんが
乗せる方は、迷惑をかけている認識を絶えずもって欲しいです。
規約に無いからと言って
歩行者やエレベータ同乗者に気をつかわせても
構わないと言う主張はダメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
居住者
ご質問頂いたので、自分の感想を。
自分が以前住んでいた所は一応エレベーターに自転車を乗せてはいけないという規約がありました。
ですが徐々に増えていき、数年で5分の1程の人が玄関前まで持込むまでになりました。
理由は分かりませんが、特に多かったのが子供乗せ自転車で子供を乗せたまま
エレベーターに乗り込む人でした。
駐輪場で子供と買い物の荷物を降ろして、上まで行くのが面倒なのかもしれませんね。
そのうち更に酷くなり、エレベーターまで自転車に乗って走り、そのまま乗り込む人も増えました。
閉まりそうな扉に走ったまま飛び込んで来る子供もいました。
自分はその住まいの時は、乗ろうと思ったエレベーターに自転車が乗っていて
乗れなかった事は数え切れず、無理矢理乗ってステッパーに服の裾が引っかかり
破けた事もありました。
泥の付いたタイヤで汚された事もありました。
エレベーターの中はあっと言う間に傷だらけで塗装も剥げました。
こういう経験から、増えたら困ると述べさせて頂きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
住民さん198
202さん
ご丁寧な返信有難うございます。
お気持ち理解しました。
お住まいだったマンションのようになることを危惧している
のであれば、「エレベータに乗せてはいけない」という規約
を作っても意味がないということになりますよね。
既に、ポーチには自転車をはじめ物を置いてはいけないこと
になっていますので、202さんの危惧していることへの対策
はあると思います。
201さんの言うようにモラルを持ってもらうしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
住民さん129
>「エレベータに乗せてはいけない」という規約を
>作っても意味がないということになりますよね。
これはちょっと違うのでは。規約にあれば注意を
喚起することもできますが、規約になければ注意
すら出来ません。
みんなが規約を守るかどうかは、マンション内の
雰囲気作りの問題であり、規約を守らないマンションが
あるから、規約を作っても意味がない、というのは
大きな飛躍ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206
住民さん117
理事会の理事の皆さん、見ておられる方もいると思いますが、
このスレで入居者のストレスもお分かりだと思いますので、
なんとか、早急に対応していただけないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
住民さん129
ポータルサイトから第2回の理事会の議事録を見ると「駐輪場に置けない補助輪付き子供用自転車と生協に関しては柔軟に対応していきたい」とはなっていますね。
子供用自転車と生協に無関係な人には「子供用自転車も生協もだめにして欲しい」でしょうし、かと言って関係ある人はかなり多いでしょう。
子供用自転車をポーチに置いてある家、結構ありますよね。子供用自転車をOKとするには、規約の改正が必要ですし、
NGとすると困る家庭はかなりあるはずです。事実、前の掲示板には、ニュートンプレイスは自転車置き場が足りなくて、
ポーチへの駐輪をOKにしたという投稿がありましたよね。まずは「どのストレスを解決するか」でしょう。
「子供用自転車&生協以外即時撤去命令」を出すと、規約改正してないのに、なぜこれがOKとなる法的根拠は何か、となってしまいます。
かと言って「全面撤去命令」を出すと困る人が大勢出てきます。思ったより複雑な問題だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
住民さん132
>歩行者やエレベータ同乗者に気をつかわせても
>構わないと言う主張はダメです。
私の発言にそのような部分はあったでしょうか。
どの部分からそのように感じたのでしょうか。
私は、本当は自転車をエレベータに載せたくないけれども
仕方なく載せるという意味で、「やむなく」と書きました。
何か不愉快な点があったでしょうか?
>規約に記載が無いからOKだと言うのは勝手な理屈です
規約に記載は無いけれど無条件に禁止、という方がずっと
勝手な理屈ではないでしょうか。
私は、酌量していただけるよう、困っている理由を私なりに
書いたつもりですし、何も、
「規約違反だけどポーチに置かせて欲しい」とか
「規約を変えて欲しい」
などというお願いをしているわけでは有りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
住民さん132
「何を言ってるんだ?」
といわれそうですが、この掲示板も活気が出てきましたね。
本当はもっと色々な情報交換をしたいと思っています。
幼稚園、小学校、ららぽなど。。。
最近ではレンタルビデオショップがなくて困っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
住民さん129
ららぽーとは、主婦のご意見募集が掲示板に
貼ってありましたね。行かれた方いるのかな?
レンタルビデオ、確かに出来る気配がないですねぇ。。。
マンション内で無料で貸し借りできるサークルでも
作ると便利なのですが。うちにはDVDが結構あるので
どんどん貸してもいいんですけど。お金を取ると
違法になりますが、無料だと図書館の貸し出しにも
あるように合法ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
住民さん125
先日の強風の日に、ベランダに飾った鯉のぼりが落ちたマンションがあったそうです。
高層の建物が増えて風の流れも強さも以前より増したように思うので、飾る方はよく固定した方がいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん191
TFC no seisou no kataga yukawo kireini shiteiru sugatawo mikaketakotoga arimasuka? kireini tamotsu doryokuwo shiteirunoni sono kanousei no takai risukuwo koreijyou youninn dekimasenn. oozeide sumu kyoudoujyutaku desukara iroiro komakai kimegotoga hitsuyounanndesu. kodatejyutaku dewa nainodesukara.jitennsha wa sennyouno okibani okimashouyo. lobby ga gakinnchono asobibani naranaiyouni to yunomo issyo desu. hennkann funoude yomizurakute sumimasenn.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
住民さん63
自転車の部屋置きは、共用部ではトラブルにならないように...
自転車のポーチ置きは、子供のものはいいよ。でも大人用は絶対にやめて。
この話はこの辺で...
なんか、へーっ、知らなかったーって話とかお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
住民さん213
すでにご存知かもしれませんが、
ビバホームの運河側に、北側から順に
・43階建て分譲マンション(最高高さ155m)
・豊洲北小学校
・48階建てN棟分譲マンション(最高高さ171m)
・48階建てS棟分譲マンション(最高高さ171m)
が建設されることになっていますね。
付随して運河沿いに700mほどの遊歩道ができるとのことです。
(4月9日に開催された「豊洲三丁目8-3街区、9-2街区計画」説明会より)
TFCの公開空地としての運河側通路の更に運河側にも遊歩道が
できるのか、現在タイルが貼られたりしていますね。
その間を結ぶ計画があるのかないのかわかりませんが、私の夢としては...
1. 朝凪橋の下で遊歩道をつなげる
→ 建設費がかかりすぎる、その他の問題あり(?)
2. 以前にTFCのエントランス付近にあった横断歩道を復活させる
→ なぜ廃止されたのか知りませんが、交通上の問題あり(?)
3. 遊歩道を結ぶように三つ目通りをまたぐスロープ型歩道橋を建設する
個人的には、四丁目側から豊洲北小学校へ行く通学路として、
(3)が実現されるといいな〜と思っています。
実現には地域ぐるみの陳情などが必要になるのでしょうが、
皆さんはどう思いますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
住民さん117
私は2の方がいいです。
ビバホームに行くのが不便で仕方ありませんので。
横断歩道がたつみの前だけってあんまりですよね。
歩道橋計画はどうなっているのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
216
住民さん129
前に歩道橋ができたとしても、ビバホームの入り口を新たに作ってくれないとあまり変わりませんよね。
ビバホームの入り口〜セブンイレブン前横断歩道までの10mの往復=20m、しか近くなりませんから。
ビバホームの駐車場入り口付近にも入り口を作ってくれればすごく便利ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
住民さん132
南側にはスターコート。
北から西側には複数のタワー物件。
徐々に見渡せる範囲が狭くなっていきますね。
で、豊洲三丁目側とのアクセスですが、
1.2.3.どれでも嬉しいですが、とくに、1.は
実現して欲しいです。
小学校への通学が安心ですし、散歩道としても
とてもよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
住民さん
通信関連について。
既出かもしれませんが・・・。
(1)pial使うときに、そのままPC直結だと毎回認証を求められますよね。
ルーター(無線LANルーターでも可)を介して接続すると、一度認証すれば、後は認証不要になります。(ルーターの電源は常時ONにしておく必要があります)
(2)ADSLを使っている場合。
ADSLモデムを接続する部屋のほか、別の部屋でも電話・FAXを接続する場合、
・電話の受信はできるが送信ができない。あるいは、一部の電話番号だけかけることができなかったり、かけると間違い電話になってしまう。
(具体的には、PB(プッシュホン)信号の3,6,9,#の4つのボタンの信号が送信できなくなるため、これらの数字が入った電話番号の相手先に電話できなくなったり、間違い電話がかかったりする)
・ナンバーディスプレイが使えない。
・アナログモデムの通信が正常にできない。(遅くなる等)
・FAXが使えない。あるいはFAX通信に時間がかかる。
などの不具合が生じることがあります。
こういう場合は、それぞれのモジュラージャックにラインセパレータ入りのスプリッタを使えば解決です。
商品例:http://www2.elecom.co.jp/network/adsl/ld-adslspr2/index.asp
なお、モジュラージャックを使うのが2部屋だけで、しかもPCとモデムがある部屋には電話がないという場合には、単純にモデム側はスプリッタなしで直結して、もうひとつの部屋の電話・FAXだけにスプリッタ(従来製品)を取り付ける配線が追加費用がなくオススメです。(YahooBBは対象外)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
住民さん134
私はサイト情報を提供したまでで、管理者ではありませんよ。
アクセス数なんか関係していません。もう少し素直に情報を聞き入れた方がためになりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
住民くん219
正面玄関の噴水に、クリニック使用者への注意書きが張り出されています。
内容は、自転車の停め位置に関してですが、
あの位置に張り紙をするって、ひどくないですか!!
美観も何もあったものじゃない感じになっちゃってます。
しかも正面玄関って、マンションの「顔」とも言える場所に、あの張り紙は。
皆様はどう思いますか?
こういったことの意見等は、直接フロントに言うしかないのでしょうか。
他にも言いたいことがある場合は、どうしたらよいのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
住民さん129
フロントに言えばOKですよ。
苦情があれば、対応してくれるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
住民さん221
昨日(5月6日)の真夜中(3:00ごろ)に
「C棟で発火(発砲とも聞こえた)が発生。正確な情報を確認次第再度放送する」
という館内放送が流れました。突然のことで超ビックリ。
結局その後に「誤報であった」と放送が流れました。
お気づきの方いらっしゃいましたか?
嫁さんが「発砲事件かも!」なんて言うものですから
その後興奮してしまい眠れなくなってしまいました。
いったい誰が防災センターに通報したのでしょうか?
不思議デス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
住民さん79
館内放送にはまったく気づきませんでしたが
火災報知器などが異常を検知して作動することを
「発報」と言いますから、「ハッポウ」は
多分そのことだと思います。
防災センターには確認していませんが
誰かが非常ベルを誤って押したか、
何かの原因で火災報知器等が誤作動したのでは
ないでしょうか?
すみません、推測の範囲で。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん223
C棟住民です。7日明け方4時27分に火災報知器が鳴り、家族全員とびおきました。
結局 誤動作だったのですが、その後は眠れませんでした。
ところが、同日18時30分にまた同じ部屋の火災報知器が作動(またもや誤動作)して、我が家の報知器の画面に赤い火災マークが点滅して「ご近所で火災が発生しました」と室内コールが流れたのです。
あいにくそのお宅は外出中だったので、警備員も防災センターの方も室内へは入れず、玄関ドアの上にある換気口へ器具を当てて、室温の異常上昇がないか調べる事しか対処できないとの事でした。 入居前に緊急連絡先を記入した書類を提出しているわけですから、本人と至急連絡を取り、その日のうちに火災報知器の再点検をするべきではないだろうか?!
あと防災センターからの館内放送ですが、スピーカーがエレベーターホールー内にある為、そこから離れた住居には全く内容が聞こえません。
スピーカーは共用廊下に面した所に設置できないのだろうか?
最後に自転車の置き方なのですが、屋外2段置き下段に大人の自転車を駐輪した脇に、子供用の自転車を置いている人がいて困ってます。 一度フロントを通じて注意して頂いて、数日間は無くなったのですが、最近また置いてるんですよ!! 毎朝、自転車を出す時に引っかかって出しにくくてとても迷惑しています。 ちなみにその子供の自転車は、その上段が駐輪する場所なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
住民さん129
何度でもその都度フロントに言って、注意して貰いましょう。
再三注意して貰えば、さすがに辞めるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
住民さん132
私も貼り紙には気付きましたが、文句を言いたくなる
ほどではありませんでした。
思ったことは、クリニック前に自転車を放置しないで
欲しいということくらいです。
それから、噴水?はいろいろと大変でしょうが、玄関
前も中庭もできる限り動作させて欲しいですね。
また、自転車ということでは、駅前の放置?自転車は
なんとかならないものでしょうか。
豊洲2、3丁目が日毎に綺麗になっていく中、街の美
観という点からも、四丁目が住みやすく綺麗な街にな
って欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
住民さん132
217さん
インターネットは、私もルータを入れています。
いろいろ試しましたが、現在では標準で用意されている
ハブに換えて無線LANルータを入れています。
また電話はpialフォンでNTT契約をしていませんが、
コストパフォーマンスも高く、快適です。
この手の話はあまり話題になりませんが、皆さん、PC
直結&NTTの電話なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
住民さん227
7日明け方の火災報知器騒ぎには家族でとても驚きました。
どうしてよいのか分からず、とりあえずベランダに出ると消火器を持った男の人が中庭を走ってくるのが見えて本当に怖かったです。
私の住む階には1回目の放送は流れたのですが、その後の『誤報であった』という放送は流れませんでした。
フロント(管理の人がいて対応してくれました)に詳しいお話を聞きに行ったところ、
どうやら『誤報であった』というのは該当の階の上下階にしか流れていないらしいんです・・・。
誤報なら誤報って1回目の放送の流れた階全部に流して欲しいと思います。
223さん、スピーカーの位置なのですが、共用廊下にもありますよ。
管理の人のお話の中で
「火災報知器はきちんと作動しているって事だけは分かっていただきたい」
みたいな事を言われてちょっと唖然としてしまいました。
『作動はしているけど正確に作動はしてないじゃない・・・』
でも、管理の方も火災報知器の件は詳しいことは分からないらしいので何も言いませんでしたが・・・。
それと・・・
前から気になってはいたのですが
プライムブルー側の遊歩道にバイクの路上駐車が増えてきたと思いませんか???
一時的なものかと思っていたらどうやら住民の方もいるみたいなんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
小心者
そうだ、横着者が増えだしたから、管理人に通報して警察に取り締まってもらおう。来月から駐車違反は厳しく取り締まる法律が出来るそうですよ。決められた所にキチンと置きましょうよ。違反者はビシビシと処分しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
住民さん
IP電話では一番信頼性の高そうなひかり電話ですら長時間にわたり機能障害が発生したりしているので、IP電話だけに頼るのはちょっとこわくて。
それにフリーダイヤルなどの発信できない番号もありますよね。
有線ルータはわかりませんが、無線LAN使ってるかた結構いらっしゃいますよね。
うちにも複数のアクセスポイントからの電波が入ってきます。
その中には、暗号設定なしと表示されるものもあり・・・。
みなさん、セキュリティ設定は大丈夫ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件