こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
こちらは過去スレです。
東京フロントコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-11-14 18:30:00
こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
[スレ作成日時]2005-11-14 18:30:00
そうそう。この場合、放送法は関係ありません。
関係するのは有テレ法ですが、区域外再送信は禁止されていません。
有線放送事業者が放送事業者の同意を得れば再送信していいことになっています。
ピカパーにがんばってもらいましょう!
詳しく勉強したい人は、このあたりでもご参考に。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BA%E5%9F%9F%E5%A4%96%E5%86%8D%E9%8...
まったくもって的はずれですね
ピカパーは既存の有線事業者にとって最大の敵
もしピカパーを有線事業者として認定してしまえば、東京ベイネットワークをはじめとする各地域の有線事業者は、完全に駆逐されてしまうからね
TVKをはじめとする県域U局と東京ベイなどの有線事業者は共存共栄しているってこと
果たして県域U局がピカパーに再送出させることは現状ではありえない
玄関の表札の下に貼ってある小さな“SD”シールって
何でしょう?
以前少し話題に上がった、ゴミ捨て場に放置された粗大ゴミ。
結局、組合費負担で処理されたようですね!
こんなの絶対に納得できないです・・・。
こんなことを許したら、みな粗大ゴミシールなど貼らずゴミ捨て場に放置します。
監視カメラ映像などを確認し、絶対に本人に払わせるべき!!
そのシールですが、訪問販売業者とかがこっそり貼っていくみたいですね。
そのまま貼っているお家は注意力にかけるということで、カモにされるとか。
引渡し時には貼られていませんでしたし、オープンしてから貼られたのは明白です。
うちはさっさとはがしました。
85さん、ありがとうございます。
何となくそんな感じの物かな〜と思い、気持ち悪いので剥がしましたが、やっぱりそうなんですね。
昔はマジックで直書きだったのが、今はご丁寧にシールまで作ってるんですねぇ。
ちなみにうちのフロアー全部の表札をザッとみた限りでは全ての部屋に貼ってありました。
両隣りさんとは会えばお話するので、教えてあげた方いいかもしれませんね。
理事会の議事録を見て、マンションポータルなるものがあることをはじめて知りました。
施設予約などは未だできないようですが、このURLってどこかでアナウンスされてましたっけ?
外部の回線からでも接続できるみたいなのでURLは記しません。
知らない方は、先週郵便受けに入っていた議事録の最後のほうを見てください。
あのURL、はじめてみました。
知らされていなかったと思います。
どうして最初から教えてくれなかったのでしょうね?
表札部分に貼られるシール、窃盗団との関係も指摘されているみたいですね。
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2003/0508-16.html
管理費で処理したのは腹が立ちますが、
あのまま粗大ゴミを放置しておく事も
やはり問題があると思いますので
いずれは、管理費で処理する結果になったであろうと
思います。
ですが、先日、理事会が開かれて
正式な管理組合も発足されたのですから
些細な問題でも
意見を直接、理事さん役員さんに言うようにしましょう。
そして、役員さんだけに任せるのではなく
自らも積極的に問題解決等に参加したいと思っています。
勘違いでしたらすみません。
もしかしてあの『SD』って、
対震ドア枠のことではないでしょうか?
スチールドアの略とか?
自分も気になって、我が家と他の家の「SD」と書かれた金色のシールを見てみましたが、
妙にきれいに貼ってあったので、最初から貼ってあったものかと思いました。
必要ない物なら、気分の問題ですが剥がします。
我が家は未だに登記権利証が届きません・・・
皆さんのところは、ちゃんと届いておりますでしょうか?
登記権利証、我が家にも届いていません。
そろそろ気になってきているのですが・・・。
SDシールですが、フロントに調べてもらったところ、インターホン子機をパネルに組み込む場合、インターホン工業会の承認を取ったという証明として「SDマーク」が付くそうです。
確かにうちの階と下の階、全32戸見ましたが全部付いてました。
83です。
怪しい物じゃなかったんですね。
はがしちゃいましたw
でも安心しました。
ありがとうございます!
怪しくないシールなら、そういう話がどうして住民に伝わらないのでしょう?
入居時になかったものが、入居後に突然貼られるなんておかしいと思いませんか?
訪問業者さんか窃盗団の方かは知りませんが、どうもお疲れ様です。
> 入居時になかったものが、入居後に突然貼られる
物議をかもし出している「SDシール」ですけど、
8月の内覧会ときにデジカメで玄関を撮影した写真があったので、
確認してみたところ、既に貼られてました。
なので、入居後に貼られたシールではないです。
訪問販売業者さん、必死ですねw