管理人
[更新日時] 2007-07-09 23:54:00
ライオンズステージ西日暮里のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
ライオンズステージ西日暮里でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 21:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区荒川3丁目79番3他(地番) |
交通 |
山手線「西日暮里」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
84戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズステージ西日暮里口コミ掲示板・評判
-
185
入居予定さん
引越し日も本当にまもなくになって参りましたが、
その前に鍵の引渡しがありますよね。
私は仕事の都合上、当日は直接の受け取りが出来ないので
郵送で受け取ることにしたのですが、
鍵の受け取り後は、引越し日より前でも自分の部屋に
入ったりすることってできるのでしょうか??
自分の引越し日以降しか入れないなんてことは
ないですよね??
ちょっとしたこまごました生活備品などを買って
用意しておきたいので、引越し日より前に室内に
入りたいと思っているのですがどうなんだろう・・と
思ったのですが。
また、引越しの方の邪魔にはならぬよう、
階段使用で自室に行こうとは思っておりますが、
(ぎりぎり階段で行けそうな階なので)
やはり一言管理人室に寄って声をかけたりしないと、
入れなかったりはするのでしょうね。
-
186
入居予定さん
>No185さん
鍵の引渡後はもう所有権が移行しますので、いつでも引越しができるようになります。
すなわち、引越しは5月17日から可能なわけで、当然部屋の出入りは自由です。
今まで施工業者はマスターキーで部屋の出入りを行っていたはずですが、一度部屋の鍵をシリンダーに通すとシリンダー内の形状が変わるんで他の鍵では入れなくなりますよ〜。
-
187
入居予定さん
186さん
教えていただいてありがとうございます。
引越しは日にちが決められているので、
5/17に引越したいのは山々ですが、少し待つとして(笑)
お部屋の出入りが可能なら先日取り忘れてた写真や、
寸法の測り忘れた部分など、測りつつ、生活備品を
買い揃えたいと思います。
ご丁寧に教えてくださってありがとうございました〜!(^^)!
安心いたしました!(^^)!
-
188
No.186
>No.185さん
どういたしまして。
私も月末の引越し予定ですが、それまでにすべてのインテリアが備え付けられる予定ですので、引渡しが終われば生活用品などを揃えていこうかなと思ってます。
内覧会時に採寸などはインテリアデザイナーにお任せだったんで、自身で洗濯機の防水パン等を事前に計っておきたいと思います。
-
189
匿名さん
引越屋さんって、新築のトイレでも平気で使うのでご注意を。
使うなーと言うか、使われても良いようにするか。
-
190
入居予定さん
そういえば、大きな家具などは引越し日と同じ日に合わせて
搬入してくださいと書いてあったような気がするのですが、
引越し日に必ずしも納品が間に合わない物があったとしたら、
引越し日よりも後になってしまっても大丈夫なんですよね??
それともそれはその日に引越しをしている方の迷惑になるので、
一斉入居の期間が過ぎ去ってからの配達にしてもらうべきなのか?
そんなに神経質に考えることもないのか?
どうなんだろう?と思うことが多々あります。
新築マンションへの引越しはもちろん初めてなので、
疑問に思うことばかりです。
-
191
匿名さん
家具の搬入は本当に悩みどころですよね・・・。
確かに内覧会の時に確認をしていた方がいて、”平日なら他の日でも大丈夫ですよね?”と聞いたら大京の方から”家具と電化製品は引越し日にお願いします”と言われていたのを拝見しました。
我が家ものんびりと構えていたせいで、あわてて必要な家具を購入に走ったのですが、
在庫がなく間に合わないと言われた所が多く結局引越し日に配送が可能な物を可能なお店で購入するという形になってしまいました。だから、家具店だけで3ヶ所で購入という・・・別に気に入ったものを追い求めていた訳ではないんですけどね。。。
一斉入居って本当に大変なんですね。 お互いに色々大変ですが、皆さんスムーズなお引越しが
できるといいですね♪
-
192
匿名さん
出来るだけ引越しの日に入れるように手配は出来ましたが、どうしても後になっちゃうものもでますよね。仕方がないと思ってます。
他の入居の方にご迷惑ならないように気をつけます。
よろしくお願いします。
-
193
入居予定さん
>No.190 さん No.192 さん
そうでしょうか・・・。「迷惑がかからないように!」でも「一品だけだから!」とこの入居される皆さんがそう思って入居日以外に配送を頼むと20日間に80数件の配達が届きます。自分の入居日だったら嫌じゃありませんか。私は入居日に合わせられなかった物は引越し荷物と一緒に持ち込みます。永い隣人ですから心配りを大切にしたいのです。
-
194
入居予定さん
190です。
今日も家具を2点ほど購入してきましたが、
全て引越し日と同じ日に搬入の手配を済ませました。
そのほか、まだ買いたいものは一斉入居が終わってから、
買いたいと思います。
決して迷惑がかからないようにするから・・なんて気持ちで
いるわけではなく、協調性を常に持ちたいと考えております。
明日は鍵のお引渡し日であると同時に、一番のりで
入居が出来る方も何名かいらっしゃるのでしょうね。
私はあと数日先ですが、引越しまでもう数えるほどしか
なくなりましたので毎日楽しみでうきうきしてしょうがないです。
スムーズで円滑な引越しになると良いですよね。
みなさま、よろしくお願いいたしますm(__)m
-
-
195
匿名さん
引越日と同時に家具等の搬入を済ませるというのは分かるし、そうあるべきだと思います。
でも実際に入居を済ませた方が何も荷物を受け取ることが出来ないというはずもないし、荷物の大小によって区別するべきでもないような…。
何を以って、大きな家具・小さな家具とするのかは人によって違います。50インチのテレビだって自分で運べる人もいるし、業者に運送を任せる人もいるかと思います。
円滑な引越を皆さんが出来るようにそれぞれが自分の判断をもとに行うしかないと思います。
もちろん、自分の引越指定時間以外に荷物が届く場合などは、あらかじめ業者に引越している方を優先に迷惑がかからないように厳しく指示を出すべきだと考えています。
全ての方が全てのものを自分の引越指定時間内に入れるというのは難しいと思います。
いかに他の方に迷惑をかけずにできるか…ですね。
-
196
匿名さん
-
197
入居予定さん
鍵もらえましたね。
夜通ったらすでに3軒入居してましたね。
抽選が良かった方でしょうね。
羨ましい。
-
198
入居予定さん
うらやましいですね。
少し待てば自分の番とは思っていても、
待ち遠しくて仕方がないです。
そういえば、ポストの暗証番号は勝手に決められていると
内覧会の時に言われた記憶があるのですが、
その暗証番号などはどこで教えていただけるのでしょうかね。
入居すれば何らかの方法で分かるようになっているのでしょうか。
それにしても初日の引越しは3軒くらいだったのですね。
もっと沢山いらっしゃるのかと思ってました。
内覧会の時に確認した所、自分の引越し日で同じ時間帯は
私だけでしたが、だいたい1日4組くらいで一つの時間帯に
対して1組ってことになっているのでしょうか。
本当に既に入居された方が羨ましい。
-
199
匿名さん
ポストの暗証番号は、鍵の引渡しの時に教えてもらいましたよ。
-
200
入居予定さん
「鍵在中封書」の一番下の欄に暗証番号は書いてありますね。
-
201
入居予定さん
No.200さん 198です。
すみませんm(__)m
教えていただき、ありがとうございます。
郵便受鍵という欄に記入の番号ですよね?
全然気づきませんでした。
・・でも、この番号って変えられないとお聞きしましたが、
思ったより単純な番号にびっくりしました。
せめて、自分で設定したり、変更したりできたら
よいですよね。
さきほど、お世話になった営業さんからお電話が
ありました。
MRの時にお世話になってから早1年ですものね。
引越しの日は是非晴れてほしいですね。
-
202
匿名さん
-
203
契約済みさん
自分も営業さんから何の連絡もないです。
期待もしていなかったけど。
売ればそれで終わりなんでしょうけど。。。。。でも、そんなもんかなあ。。。
-
204
入居予定さん
営業さん、最後に1回会いたかった気もしますが、
まぁ、今はもう別の物件を売っているのでしょうからね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件