東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレアシティ武蔵関」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町
  7. 武蔵関駅
  8. クレアシティ武蔵関
管理人 [更新日時] 2012-02-08 21:00:32

クレアシティ武蔵関のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

クレアシティ武蔵関でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:13:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアシティ武蔵関

  1. 151 コンちゃん

    確認会行ってきました!
    ほぼ全て指摘した箇所は直していただいており、
    十分に満足いく内容でした。
    共有部分がまだちょっとかかりそうで入居までに間に合うかという不安は
    ありますが、基本的にはこれで万全という感じです。
    引越しまで後少しです。楽しみですね〜

    ところで、郵便受けのところにトイレあるじゃないですか。
    聞いてみたらあれは管理人さん用だとか、管理組合で使用ルールを決めるとか
    言われましたが、みなさんはどうされたいですか?
    個人的にはオートロック内なので一般に使われるものでもないですし、
    緊急時(笑 用に開放して欲しいなあと。。
    いかがでしょうか。

  2. 152 はる

    た さん
    コンちゃん さん

    再内覧会お疲れ様でした。 再々内覧はありそうですか?


    コンちゃん さん

    ロビーのトイレですよね?私も気になっていました。
    内覧時は開放されていましたけど、入居後はどうなるんだろうと。
    緊急用として使えるのであれば嬉しいですけど、管理人さんの管理の負担が増えますかね?

  3. 153

    たか(1号)さん
    ご質問の「直っているある部分」については、問題ありそうなので、メールしますね。

    トイレですか。全く気にしていませんでした。
    緊急用であればいいかな、と思いますがね。どうなんでしょう。
    下手に開放して、例えばトイレットペーパーの盗難とかあると、気分的に嫌ですよね。
    (よく、学校や会社で盗難、とかってケースをTVで見るじゃないですか。)
    同じマンション内で、そんな方がいないとは期待していますが・・・^^;


    はるさん
    再々内覧、あります・・・;;

  4. 154 コンちゃん

    みなさんお疲れさまです。
    ウチは未対応部分もごく軽微なので、入居時には直しておくということで
    了承しました。
    まあ住んでから見つかる部分もいろいろあるでしょうしね。

  5. 155 たか(1号)

    コンちゃん さん、お疲れさまでした。

    ロビーのトイレ、実は内覧会の日借りました。結構、緊急だったので助かりました。

  6. 156 はる

    た さん

    そうですか。。^^;
    ある部分の件、よろしければうちも教えてください。
    たか(1号)さんこちらにメールいただけますでしょうか。
    宜しくお願いします。

  7. 157

    たか(1号)さん
    恐れ入りますが、先ほどのメール、はるさんへ転送していただけますか?
    ここに記載していない理由もメールに入れてあります。(たいしたことではないのですが。)

  8. 158 たか(1号)

    わかりました。転送致します。

    はるさん。
    夕方、送りました長いメール届いてますか?
    先程、戻ってきてしまったのですが。

  9. 159 はる

    た さん ありがとうございます。
    たか(1号)さん宜しくお願いします。

    たか(1号)さん
    15時台、16時台に2回いただいていたようです。
    詳しくは先程送信させていただきました。

  10. 160 はる

    た さん

    転送いただきました。ありがとうございます。

  11. 161

    はるさん
    どういたしまして。


    みなさんの再内覧会はいかがでしたか?

  12. 162 たか(1号)

    昨日の再内覧会。

    先週の事がありましたので、不安な気持ちで参加しました。
    また、万が一の事も考え一級建築士の方の同席もお願い致しました。
    結果から言うと、たさんの書き込みにもあったように、やっと今日が内覧会という気分でした。
    前回、指摘したクロス、各部屋のドアはほとんどが治ってました。
    一週間でここまでちゃんと直したんだ、という気持ちと、最初からやればお互いに嫌な気分にならないのにという気分でした。

    ですが、プロの方に見てもらい自分たちでは気付かない所、前回見逃していた床のフローリングの傷、私たちの所だけなおってなかったところ!等、新たな指摘も30カ所くらいはありましたが、現状では入居出来ない状況は脱する事ができました。

    後、プロの方からですが、仕様や部品は良い物を使い、良い物件との言葉をもらい、ほっとしました。
    先週の段階では、粗悪品をつかまされたという気分でいっぱいでしたので。

    最後ですが、セントラルの方の対応が全然違っていました。
    内覧会でほとんどの入居者から怒られたのと、
    先日のぱろさんの指摘にもあったようにこの掲示板でのみなさんの怒りを見ての対応だと思います。
    こういう掲示板があってほんとによかったと思います。
    また、前回の内覧会と今回の再内覧会でマンション業者の表裏がよくわかりました。
    気を抜いてはいけないですね。

  13. 163

    たか(1号)さん
    お疲れ様でした。
    仕様や部品は良い物を使い〜、というプロの方からのお言葉、かなり嬉しいです。
    わたくし達のお部屋もプロの方に、このマンションは収納がとても多いですね、と褒められました。

    確かに、ここの掲示板、とてもよかったです。
    本来であれば個人対業者で、うちだけ?これが普通?と、悶々と悩むところでしたが
    いろいろな方の意見が聞けてよかったです。
    これからも気を引き締めながら、意見交換させていただければと思います。

  14. 164 コンちゃん

    お疲れさまです。
    我が家は入居完了しました。

    おそらく引越し作業のせいでしょうが、また以前壊れていたエントランスの
    床石が割れてしまっています。素材に問題があるんじゃないですかね。。
    そして引渡し後の現在これは直してもらえるんでしょうか。
    不安です。。

  15. 165

    コンちゃんさん、引越しお疲れ様でした。
    うちはまだです。

    エントランスの床石っていうのは、あの大理石調の石ですか?
    通常の引越し作業で割れるとは思えませんので、石がもともと平行につけられてなかったとかは
    ありませんか?(重心が中心にないため、負荷が一部分にかかったとか?)
    もしくは石にヒビが入ってたとか。
    重くてとがったモノを誤って落とさない限り、日常の作業で割れるのは異常だと思いますが。

    セントラルさんに確認してみたらいかがでしょう?
    もし引越し作業でついたのであれば、引越し業者さんに請求?も可能だと思います。
    引越しは、幹事業者(ヤスダ)さんでしたか?確か保険に入りましたが、あれは
    家具だけなんでしょうか。。。
    明日は我が身、ぜひ続報お願いします。

  16. 166 コンちゃん

    たさんレスありがとうございます。
    この掲示板は、セントラルさん、大末建設さん、野村アーバンさんと皆さん見ていただいて
    います。
    ですのでこれに書き込むことによって動いてくれないかなという期待を込めて
    書き込みした次第です。
    セントラルさんとはまたお会いする機会があるので伺ってみますね。

  17. 167 たか(1号)

    我が家も昨日、入居しました。
    まだ、ネットの申し込みをしてなかったので、ここも全然見れませんでした。
    コンちゃんさんの言ってる、エントランスの床石って入り口の門から入ってすぐの。階段の所ですか?
    もし、そうでしたら、外からコンクリのブロックが投げられた気がするんですけど・・・。
    (植木の近くにブロックが落ちてます。)

  18. 168 コンちゃん

    そうそうそこです。え、そんな事ありえるんですかね?怖いですね。

  19. 169 はる

    入居完了の皆様 お引越しお疲れ様でした。
    我が家はまだなのですが^^;
    この週末にかなり集中したでしょうから大変だったでしょうね。
    コンクリのブロック、当方も気になっていました。投げられたんですか?
    それと私が気になっていたのは、エントランス中に入ってのEVへ行く曲がり角の
    壁が欠けていたことなんですが。。
    今ダンボールで保護していますが、その保護面の丁度上なんですよね。
    共用部のことなのでどちらに言えばいいのかと思っていた所です。

    インターネットの方はすぐにつながりましたか?

  20. 170 たか(1号)

    コンさん、はるさん、こんにちは。
    どうなんでしょう〜。やっぱり近くにマンションが建つと嫌な人もいると思いますし。
    (日当たり、騒音等。特に北側の家は全然日が当たらなくなってしまいますし。
    でも、北側の家って言ってるわけではありません。)
    早く、直してもらいたいですね。

    エントランスの壁は、気付きませんでした。今日、確認してみます。
    またはるさんの言ってる曲がり角の所の空きスペースが微妙な気がするんですが。

    実は、まだ家はネットが繋がってません。事前に申し込まないとダメみたいですね。電話したら5日位かかると言われました。
    (全室、ネット完備でしたら、始めから繋がるようにしてくれてもいいとは思うんですけど。
    頂いた書類には書いてありましたが、読んでませんでした。)
    引越がまだでしたら、今のお家にいるうちに申し込んだ方が良いと思いますよ。

    最後に、引越の段ボールが今日なくなっていました。
    昨日、衣装ケースっぽい段ボールが、たたまれずにそのまま置かれていたので嫌な感じがしたのですが、
    なくなってよかったです。
    基本的にファミリー向けのマンションでも、常識のない方がいるもんですね。

  21. 171 入居済み住民さん

    同じ武蔵関でみずほ銀行の社宅跡地に竣工した東京建物の「ブリリア関町北」を見てきました。
    価格も同じ広さで1000〜1500万円高いとあってやはり豪華なマンションに見えました。
    立地も閑静な住宅地にあり、みずほ銀行は立地、場所のいい所はグループとも言える東京建物に売却し、みずほ信託銀行が媒介となり、商業地で地盤の悪いような社宅跡地は売却先をかえたのですかね。
    今さら、後悔しようがないですが、ブリリア関町北がいいな!
    施工会社も大末建設でも作りが違いました。
    売主の監理かな・

  22. 172 周辺住民さん

    →171
    あそこは住友信託社宅跡地では。
    実際に中を見てきましたが、私的には魅力を感じませんでした。
    (完成売りの件や外環境、将来的な計画道路計画含め)
    立地、設備は申し分ないとは思いますが。
    あと、総戸数が少ないですから管理費等維持管理が大変でしょうね。

  23. 173 れれれ

    →172
    旧安田信託社宅跡地ですね。いわゆるブランドマンションかなと思うので
    値段は高いけどもう完売だって。キャンセル出ないかと思っていたけど無理そう・・・
    個人的には完成売りは実物が見て買えるのでいいと思っています。
    しかし、28戸にエレベーター2台は贅沢ですね。管理費高いけどそんなに痛まないかな・・・

  24. 174 コンちゃん

    入り口の壊れたところ、今日直してくれてましたね。
    良かったです〜

  25. 175

    皆様おつかれさまでした。
    当家も引越し終了です。

    コンちゃんさんがおっしゃった「エントランス」、1人で個人玄関のことかと早合点。
    失礼いたしました。。。。
    とりあえず、直していただけてよかったです^^

    ふと思ったのですが、オートロックを開けても、エレベーターは1Fに迎えに来てないような。。。
    引越しシーズンだから、あえて停めてるのかもしれないですけど。

  26. 176 契約済みさん

    物件の戸数に対してエレベーターが1台は少ない。(3〜5階建てなら1台でもわかる)
    13階もあるのに1台は辛い。2台設置は必要。
    だから、オートロックを解除しても迎えにきていない。
    特に朝にエントランス横のポストに新聞を取りに行ったり、出勤ラッシュには辛い。駅から4分はわかるが
    上層階でエレベーターが中々こないので、駅までの時間がかかる!!)

  27. 177 匿名さん

    →176
    はじめから予想できたことでは

  28. 178 匿名さん

    →177
    同感。その分管理費も安いんですよ。
    でもあのエレベーター結構速くないですか?私は快適ですね。
    ラッシュタイムに乗ってないからでしょうけど。

  29. 179

    最初の数日はエレベーター来ないと思っていたのですが、最近すぐ来るような。。。
    やっぱり引越しシーズンで業者さんの出入りが多かったせいでしょうか?

    購入前、何かの本?で、
    お部屋80戸以上ある場合はエレベーター2基ないと厳しい、というのを読んで、
    70戸は少し多めだけど、まぁ、許せる範囲かな、と思っていました。
    いまネットで見たら50〜60戸に1基、と記載されてるのが多いような。
    (1戸に何人住んでるか、何階建てかで変わりそうだけど。)

  30. 180 まぁ〜

    引越し完了のみなさん。お疲れ様でした。
    うちは今度の土曜です。着々と引越し準備中です。
    ところではるさんのおっしゃってたEVホールの角がかけてるのって
    気づいてました!!やはり一回目に付くと気になりますね。

    デスクトップのPCは先行して運び込んでネットが繋がることを
    確認できました。

    でもそんなことより・・うちってカーテンも表札も注文して
    ないんですよね・・・・まぁ〜ボチボチやろーーかな・・・

    それとEVの数が1機で少ないというコメントの方いらっしゃいましたが、
    100戸未満では通常1機だとどこのかの雑誌に書いてありました。

    それとみなさんに質問です。24時間換気って完全に停止できないんでしょうか?
    東京ガスの操作手引きを見ると、24時間喚起のボタンを3秒間長押しすると
    停止するって書いてありますが、たしかに操作パネル上は停止したように
    聞こえますが、そばらくすると換気扇が回ってる音がわずかに聞こえます。
    念のため、ブレーカーを落としてみると完全に止まります。
    やはり完全に停止することってできないんでしょうか?

  31. 181 たか(1号)

    こんにちは。
    エレベーターホールの壁の欠片わかりました。ずっと反対側だと思ってました。
    直して欲しいですね。

    エレベーターの台数ですが、確かに今は引越や工事と生活している人が一緒になってるので、
    待ったりもあるかと思いますが、慣れてくれば大丈夫かなって気がします。
    (僕も、まだラッシュには乗った事がないのでなんともいえませんが。)

    24時間換気の件ですが、いまいち使い方がわかりません!
    お風呂やトイレ入った後に、換気をつけると一緒に動いてるのはわかるんですけど・・・。
    それだけで動かしたり、止めたりがわからないんですが・・・。

    まぁ〜の操作パネルってお風呂の入り口についてる物ですか?

  32. 182

    24時間換気の件、
    内覧会のときに案内してくれた方に、

    現在法律で義務付けられてるから、電気がきている状態ではずっと入っている、と
    説明されました。(長押し停止は聞いてなかったのでわかりませんが。)

    シックハウス症候群が怖いので、わたしは喜んでつけてました。

  33. 183 まぁ〜

    >まぁ〜の操作パネルってお風呂の入り口についてる物ですか?

     そうです。そうです。
     うちの嫁がガス回旋する際に東京ガスの人に聞いたところ、
     24時間換気のボタンを長押しすると停止します。
     との回答・・・でもやっぱり止まりません。。やはりわずかに動いてます。
     「た」さんがおっしゃってるように法的に義務付けられてるのであればしょうがない
     と思います。動いてることに納得することにします。。。

  34. 184 匿名さん

    24H換気のファンは小電力(24Hで5円程度)で駆動するようにするため、フォンの抵抗が著しく低く、電源OFF時にも空回りする現象がおきます。

  35. 185 匿名さん

    共有スペースへの私物(主に自転車)がすごい。
    防犯・危機管理上ドアの外には何も置いてはいけないのでは?
    皆さんのお考えはどうですか。

  36. 186 なっとう

    子供の自転車が邪魔にならない程度なら許せますね〜
    子供用の自転車を室内に、毎回入れるのでは大変でしょうしね・・・・・・・・
    子供用は小さいですし〜〜
    あ、ちなみに、我が家には子供はいません。

    大人用なら→「駐輪場借りろ!」と思います。 契約可能は2台分まででしたっけ??

  37. 187 たか(1号)

    まぁ〜さん、ありがとうございます。
    さっそく色々押してためしてみました。新築なので換気しとかないと外から帰った時に
    ワックスというか、なんというか臭いが気になります。

    共有スペースの自転車って外側の自動ドアの外の所ですか?
    (昼間、あんまりいないせいか、見てないので)

    ちょっとぐらいならという気持ちなんでしょうけど・・・。
    でも、最初にきっちり、約束を守らないとなし崩しになってしまう気もしますね。

  38. 188 はる

    EV前の欠けの場所、わかっていただけたようで^^;
    大きさ的にはそんなにでもないのですが、まぁ〜さん同様、一度目に付くと
    気になってしまいまして。

    我が家は昨日やっとオーダーしたカーテンが到着しました。
    これで引越後も外丸見えの状態は避けられそうです。
    質問なのですが、朝出すゴミの集積所ってどこになるのですか?
    正面のバス通りから駐車場入口にかけて歩いてみたんですが、集積所の
    看板が見当たらなかったので。。って、見落としているだけかしら。
    基本的に共用のゴミ捨て場はビン・カン等の資源ゴミで通常のゴミは
    朝に直出しなんですよね?

  39. 189 入居済み住民さん

    自転車の問題ですが、14日(土)13時50分ごろ、親子3人で自転車をエレベターに載せているのを見ました。
    このマンションに転居前も分譲マンションに住んでいましたが、自転車をマンション内に持ち込むことは
    見たこともなかったですし、マナーとしてそのようなことはありませんでした。
    今は、引越しで養生がしてありますが、普通の状態に戻るとエレベーターの損傷や最悪の場合、故障になるのでやめましょう。(特にエレベーターのドアに付いている安全装置が故障します)

  40. 190 匿名はん

    キャンセル住戸が1戸出たようです。
    ただし、上層階で2LDKで6000万以上するらしいです。

  41. 191

    自転車については・・・
    角部屋のアルコープ(門扉の内側)なら、まぁいいかな、とも思います。
    「高級自転車」「子供用」なら、ですが。駐輪場代払いたくない、とかいうケチな考えは
    イヤだなぁ。。。

    ゴミの件・・・
    私の認識では、原則当日に(8時まで)集積所(あの小屋みたいなとこ)に入れておく、でしたが。
    ゴミ収集日には、マンションの入り口(道路側)にたくさん積まれてましたので、
    管理人さんが1人で運んでるのかしら?と思ってました。

    キャンセル住戸、ネット検索したら出てきました。3LDKを2LDK+畳コーナーにプラン変更
    されたようですね。プラン変更後の物件も売価は一緒なんですね。普通のことなのかしら?

  42. 192 入居済み住民さん

    それにしても、自転車の置き方はちょっとひどいですね。
    自転車置き場も決められた場所に置いていない方がいるみたいですし・・・。

  43. 193 たか(2号)

    ご無沙汰しております。
    自転車の件、ひどいですね。駐輪場、廊下・・・。
    エレベーターへの持込、常識がなさ過ぎます。

    あと、気になることが・・。
    駐輪場に行くまでの事なのですが、雨の日に通ると
    靴の裏に砂・砂・砂!!玄関が、砂だらけになってしまいました。
    注意していても、乾くと砂が・・・。
    お掃除大変です!

    まぁ〜さん、たか(1号)がNo.181のレスで呼び捨てに
    していましたね・・・。すみませんでした!!

  44. 194

    自転車、そんなにすごいんですか?
    うちの階には全くなく、気にしたこともなかったです。
    そうそう、ゴミ出しの件、ポスト前の貼り紙に書いてありましたね、「直接」と。
    失礼いたしました。

    話は変わりますが、先日、訪問販売?みたいな人が来ましたよ。
    ちょうど帰ったときに、下のエントランスにいて、それから10分くらいしたら
    ピンポンが鳴りました。1件1件声かけてたのかしら。
    「24時間換気のフィルター交換についての説明に参りました。」とのこと。
    平日の10時(PM)に来るなんて、怪しすぎる・・・。

  45. 195 コンちゃん

    みなさんご無沙汰しております。もう殆どの方が入居したんですかね〜
    今日はちょっとお聞きしたいことがありまして。。
    一つ部屋をつぶしてリビングを広くするプランを選んだ方って割りと多いと思います。
    それで、リビングのエアコンってもう設置された方はいらっしゃいますか?
    コンセントと排気口が割りと接近しているので使わないコンセントの上にエアコンを
    かぶせないといけないな〜と思いつつ考えあぐねています。
    週末には業者さん呼ぶのですが、もしこういう方法で設置したよという方が
    いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
    よろしくお願いします。

  46. 196

    >コンちゃんさん
    リビング広くするプランにはしてないんですけど、エアコンは設置しましたよ。
    コンちゃんさんの質問の回答になっているかわからないですが、ご参考まで書きますね。

    うちの場合、エアコンがやや大きくて、
    『排気口の上にエアコンをかぶせる(かなり低い位置でのエアコン設置)』
    『エアコンを半分コンセントにかぶせる』
    かの、二者択一と言われました。両方、外観が今ひとつで決めかねていたら、
    そのエアコン設置の業者さんから
    『コンセントの位置を右にずらす(本体はもとのコンセント口にかぶさる)』ことを提案され、
    それに決めました。
    コンセントの位置をずらす工事が追加されましたが2000円?3000円?くらいで、
    外観も問題なく仕上がりました。新しいコンセントはカーテンそばのため、ほとんど見えず、
    仕上がりに満足していますよ。

  47. 197 たか(1号)

    たさん
    家にも訪問販売きました。まったく同じ状況です。
    僕が帰宅した時に、エントランスにいてその後家に来ました。フィルターの件でした。
    やたらと、実物で説明したいと家に入りたがってましたが、説明書みたいな紙で欲しいと言ったら諦めたんですが、
    色々な物の説明をしてました。時間も遅いし絶対怪しいですね。みなさんも気を付けて下さいね。

  48. 198 コンちゃん

    >たさん

    ありがとうございます!なるほど、コンセント自体を別に動かすという手もあるんですね。
    参考になりました。助かります。

  49. 199 はる

    我が家も先週搬入終わりました
    まだダンボールが残っていますが。。。

    うちもフィルターの説明とやらきましたよ。怪しいので早々にインターホン切っちゃいましたが。
    あと、直接玄関のチャイム押してくる人も結構いますね。
    基本的に下を通さないで来る人は出ないようにしていますが・・。
    怪しい人はスコープから見えないような位置に立ったり後ろ向きだったりした人も!
    管理人さんがいない時間帯を狙ってこられるのでしょうか。。


    た さん
    ゴミの件、ありがとうございます。
    本当に朝門のところに山積みになっているんですね。実際に入居してからみたのでちょっとびっくり。あれでは日中マンション周りを見てもわからないわけだ(笑)
    今は皆さんゴミ捨て部屋に入れてしまっているみたいですね。引越が落ち着くまでってことなのかな?

  50. 200 ぽんきち

    DCNのマンション専用掲示板よりも、こちらの掲示板の方がレスが多そうなので、
    こちらに書き込みさせていただきます。

    当方4月入居済み。自転車玄関前置き問題も目にしており、レンジフードフィルターの
    訪問販売員にも尋ねられました。新築マンションって色々あるんですねー。

    さてここで皆さんにお尋ねしたいのは各個にきているTV受信端子(特にCSチューナー)
    についてです。
    このCSチューナーではスカイパーフェクトTV用の衛星放送受信が可能
    となりますが、入居して初めて気づいたのですが、スカイパーフェクトTV
    サービスの内、
     ①パーフェクトサービス−−−受信OK
     ②スカイサービス   −−−受信NG
    と全サービスの受信が可能というわけでは無い状態です。
    (ちなみに①はJCOMと似た様な感じ。JCOMとの関係か・・・)

    ②を受信する為には、
     Ⅰマンションとスカパーで契約している共同視聴契約の変更(詳しくは未確認)
     Ⅱ各個でベランダにアンテナを設置する(これは美観の関係で現在NG状態)
    という状態にあります。

    皆さん、スカパーって見られておりませんか?
    ②が見られずに困っておりませんか?

    私はサッカーファンであり、欧州チャンピオンズリーグの放送を行っている
    ②の視聴が全くできない為、とても困っております。
    他の皆さんからも、この様な要望があるのであれば、Ⅰをセントラルに申し
    出てみようかと考えています。

    お手数ですが、レスの方お願いします。

  51. 201 まぁ〜

    みなさんお久しぶりです。

    入居してそろそろ一ヶ月・・・・
    水漏れ発生です!!!
    台所です・・・・
    GW明け次第セントラルに電話して修理してもらう予定です。
    みなさんのところは何も問題発生してませんか?

  52. 202 入居済み住民さん

    うちも早速、キッチンの吊り戸の蝶番が壊れるトラブル発生です。
    いろいろありますね。

  53. 203

    お久しぶりです。

    >ぽんきちさん
    スカパーの件、うちは余りTVを見ないので(つけてるだけ)、
    特に現状で困ってはいないです。パーフェクトサービスとスカイサービスがあることも
    今知りました・・・。お恥ずかしいかぎりです。

    >まぁ〜さん
    うちも細かいのはありました。でも直していただきました。
    最初の1年はちょこちょこと出てくるかもしれませんね。

  54. 204 まぁ〜

    【不動産取得税について】
      不動産取得税っていつぐらに税務署から納税するための用紙が届くのでしょうか?
      どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

      ※自分たちで税務署に申告しないとダメなのかなぁぁ〜とかセントラルが登記したの
       だからセントラルが税務署に申告してくれて用紙のみが手元にくるのかなぁぁ〜とか
       色々考えてしまいます。不動産取得税について説明を受けた覚えがないのですが・・

  55. 205 たか(1号)

    とてもご無沙汰です。
    そういえば、今日、管理組合の集まりでしたね。

    「意見や要望のある方は、手紙でポストへ」ってありましたが、皆さん書きました?

    僕は、自転車、エレベーター等色々思うところはあったんですが、忙しくて書けませんでした。
    次回は、書こうかと思いますが。

  56. 206 入居済み住民さん

    エレベーター止まりましたね。
    以前には駐車場も止まりましたね。
    ちゃんと直してくれんのかな・・・?

  57. 207 入居済み住民さん

    とうとう未入居住戸の販売が出ましたね。
    2階の70.08㎡で4700万円。

    確か、3900万円前後の住戸だったので、800万円ぐらい高くしていますね。
    2階住戸なので、南側の今建築中の建物の影になり、日照が厳しいですが、強気の価格。
    これも地価高騰によるマンション価格の値上がりですね。
    売る人はどのような理由でしょうか?

  58. 208 入居済み住民さん

    一昨日の夜、エントランスのブロックが壊れてましたね。
    入居すぐにもあったので、またいたずらかと思ったら、
    近所の人の話では、車がつっこんだみたいですね。
    弁償してもらえるんですかね。

  59. 209 匿名はん

    管理人さんに聞いたところ相手は確認済みらしいです。
    知らないとはいえ、あんな所に進入するなんて唖然としました。

  60. 210 入居済み住民さん

    私も管理人さんに聞いてみました。
    住んでいる方の親戚みたいですね。
    あんな所に入ってくるなんて。
    最近は、パイロンが立ってますね。

  61. 211 なっとう

    No.207の書き込みにある2Fの物件ですが、

    3980万に訂正されていましたね〜

    以前の価格は間違えだったのでしょうかね〜
    それとも値下げ? う〜ん

  62. 212 匿名はん

    24日の新聞折込の大◎リアル◎のチラシに3980万円になっていました。
    やはり、日当たりがよくにので、さげたのではないでしょうか?

  63. 213 匿名はん

    さすがに、あの日当たりだと南もへったくれもないですよね。

  64. 214 匿名さん

    6ヶ月点検、どんな手直しがありましたか?
    場所によりすごい工事音も聞こえてきましたが。

  65. 215 マンション住民さん

    住民板に移転して頂いたのはいいけれど、
    ここ、横浜・神奈川のマンション住民掲示板
    ですよね・・・。
    関内かなんかと間違えたんですかね?
    もう帰って来れない人もいるだろうな・・・。

  66. 216 住民さんA

    9日10日とボロ市でしたが、
    なかなかの賑わいでしたね。

    あのような歴史のある行事が地元にあるということは、
    多少うるさくても嬉しいですね。

  67. 217 マンション住民さん

    購入当時から全然値段下がんないね。
    うちも売りに出すかな。

  68. 218 住民でない人さん

    武蔵関ってところで興味なし。

  69. 219 匿名

    大人用自転車のマンション内乗り入れ許せません。

    駐輪場増設の必要があると思うのですが、皆さんはどう思いますか?

    以前、空きがあった時から駐輪場を借りずに、堂々と乗り入れてた人が居ましたが、神経疑います。セコ過ぎ。

  70. 220 マンション住民さん

    自転車問題は難しいっしょ。最初の見積もりが甘かったっちゅうことかな。駐車場を70台に拘らず、外の立駐部分うまく使えるば、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸