管理人
[更新日時] 2012-02-08 21:00:32
クレアシティ武蔵関のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
クレアシティ武蔵関でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 21:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区関町北2-541-1 |
交通 |
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレアシティ武蔵関
-
2
まぁ〜
この前の土曜に第一期登録してきました。
このマンションたいへん気に入ってます。収納が少ないのが
気がかりですが・・・・駅からの距離とワイドスパンの間取り
と逆梁ハイサッシ私の要望がほぼ入っています。
しいて言えばスロップシンクがほしかった・・・・
-
3
匿名
結構申し込んでいる人多いんでしょうか?私は南側の建物が気になっています。
もしまとまって大きな物を建てられたら日当たりが・・・
-
4
中吉
先週の住戸抽選に応募しました。その時には、第一期販売のほぼ全てに申し込みがあったように聞いています。やはり人気が高いようですね。その時貰った重要事項説明書には、将来の南側近隣の建替えは今のところ計画時期・内容とも未定だが、建替えによる影響については、売主及び南側の土地の持ち主(及び開発業者)に文句は言えません、と明記されているので、低層部分を買うなら、眺望条件などのリスクは覚悟したほうがいいかもしれません。
-
5
中吉
ちょっと読みにくくてすみません。
なお、キッチンにはディスポーザーは
ついておらず、追加設置もできないそうです。
そのあたりにこだわる方は、ちょっとご注意ください。
-
6
匿名さん
たしかに、お買い得感はあるけど、日当たりがね‥
でも悪くはないと思いました。ただ、あまり売れてないのかな。
-
7
匿名さん
うんー 残りわずか!ってほんとかなーとは思うけど‥
でも悪くないと思いました。
将来貸したり売ったりするのに、どうなのかなー
-
8
まぁ〜
この前第一期で正式に購入してきました。
日当たりのリスクはありますが、7階以上だとだぶん大丈夫だろう
と判断して7階を購入しました。
色々なMRを見てまわしまたが(約20件)・・・
完璧はありません。もちろん下がれば設備も環境も
日当たりも充分に確保できる物件があるでしょうが、通勤が
つらくなりますので、私は武蔵関という場所と駅からの
距離とリスクはありますが日当たりで決めました。
正式契約会に来ていた方々を見ても賃貸しするような
資産運用的な方は見られなかったのでちょっと安心しました。
07さんのように将来貸したり売ったりする場合は
この物件の場合日当たりだけが心配です。
あとは問題ないかと思われます。何か懸念をお持ちの
方がいらっしゃいましたら、教えてください。
-
9
匿名さん
>>08さん よかったですね! お休みの日は吉祥寺にもでれるような位置ですものね。
駅から近いのも魅力ですね
-
10
1861です。
検討者ですが、売り主の知名度による、信頼度に少し 不安がありますが、どう思いますか?
-
11
まぁ〜
セントラル総合開発ですよねぇぇ〜!??
大京とか野村とかに比べると知名度は低いと思いますが、
管理会社も同じセントラルだし、いくつかここの物件は見ました
が、物も悪くないと思いました。。。
他のサイトを見るとあまり良いことは書いてませんが、
でも良く書かれてる会社はないので・・・・実際のところどうなのか
わからないですねぇぇ〜
-
-
12
匿名です
南側の建物は、二、三けんとも所有者が違い、そのうち一けんは将来的に立て替える予定があるみたいですね。
-
13
まぁ〜
立替計画があるのは、向かって左側から2件目の古いマンション?みないな4階建ての建物と聞きました。
-
14
まぁ〜
先週の土曜に、間取りとカラーを決めてきました。その時見たのですが、キャンセル住戸が2件発生してました。一番上と真ん中の下のほうでした。それ以外は完売みたいです。
-
15
匿名さん
一番上で広さはどれくらいですか?またいくらくらいですか?見晴らしははどうでしょう?
-
16
匿名です
-
17
匿名です
-
18
匿名人
建替計画があるのは左から一件目の建物で、階数も建ぺい率と容積率の割合で何階が建つかはわからないんですよね。なので、四階だてくらいというのもあくまでもわからないことですよね。具体的な立替計画にならないとどのくらいの建物が建つのかはなんとも言えないですよね。所有者は同じだということなのでどうなるかはわからないと思います。
でも、南向き・ワイドスパン・ハイサッシ等とても魅力的なマンションですよね。
-
19
まぁ〜
>15さん
たしか・・・13階がキャンセル住戸だったと記憶してます。
広さは90平米代で価格は6千万円代だったと記憶してます。
私の購入対象ではなかったので確かな情報でなく申し訳ありません。
>16,17さん
オプションは今のところ考えてません。とにかく資金が底をつきそう
なので。。その他引越しとか家具とかに残しておかないと・・・
-
20
まぁ〜
>18さん
建替え計画は一番左でしたが・・・これもあやふやな
私の情報でした・・・たしかに4階建てというのは
ノムコム営業の予想でしかありません。
その点(日当たり)だけがリスクです。
ただし、お隣のライオンズを見にいった時には、
すでに上階は完売しており2〜4階が残ってました。
そのマンションもかなり検討しましたが、
目の前(道路を挟み)の土地が空いているので将来的に
どんな建物が建つか具体的な計画はまだないが、
必ず何かしらの建物は建つだろうとの大京営業の意見
でした。そのマンションよりはクレアシティのほうが
リスクは少ないかなぁぁ〜と思って購入したわけです。
やはり10階建てのようなマンションは商業地域か
工業地域にしか建てられませんから・・・・
色々検討した結果・・
(1)練馬であること
(2)駅近であること
(3)購入できる価格であること
(4)住環境が良いこと
(5)日当たりが良いこと(リスクはあるが)
以上の点を考慮して山の手線からこれだけ近くて
私が購入できる価格での一番良い物件でした。
-
21
まぁ〜
このGWで・・最終分譲のはずですよね!?
どなたか検討されてる方はいないのでしょうか?
また購入された方でこのサイトを見てる方は
いないのでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件