1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド16です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!
入居に向けての情報交換 よろしくです。
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー
http://www.ttt58.com
こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-23 16:57:00
1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド16です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!
入居に向けての情報交換 よろしくです。
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー
http://www.ttt58.com
[スレ作成日時]2007-06-23 16:57:00
>>858
>こんなとこ興味持って覗いてるのは住民以外いないと思いますから
>もう「どうせ買えなかった人の嫉妬でしょ」みたいな流れ、やめて。
だったらあなたも匿名版だからって
いちいち嫌らしい嫌味を書き込んで部外者と誤解されるような書込みも
もうやめませんか?これは他の方にも言えますが。
あなたの苛立ちも、ここで書かれている不満もはたから見れば同じレベルです。もう少し書き方があるって事、大人なら分かるでしょう?
文句なんて書いてある?
「○○ならいいなぁ〜」
「安いマンションだし、高望みしても」
って、単純な話の流れじゃないの?
>>866みたいにいちいち絡む人がいるから、
荒れてることに気付いてないの?
実は巧妙な荒らし?
マルエツ、かなり狭いんですね
ところで皆さん、共用施設の内覧会の予約は入れられましたか?
インフォメーションセンターの予約専用ダイヤルに電話すれば
希望の日時が指定できるとの事ですが、私は2月の第一週の土曜日の
午後から予約をいれました。
その際、自分の住戸も合わせて内覧できるそうです。
楽しみですね〜♪
賃貸の話ですか?
先日契約会?で駐車場のキャンセル状況を聞いてみたらゼロでした。
キャンセル待ち二桁なので望みありだと勝手に思っていたので、
今になりかなりショックを受けています。
どうも当選された方は一度権利を放棄すると一番後ろに回るので
又貸しする方が多いみたいですね。これなら当分回ってきそうに
ありませんね、こんなことなら高層にすればよかったと今更後悔しています。第一優先第二優先って単純に価格の高い低いではないし。
872さん
キャンセル無しですか・・・。
やっぱり厳しいですね。
情報有難う御座います
私も二桁なので期待していました。
一応、押さえで勝どき3丁目の駐車場を予約していたので、そちらで契約することにします。
確か昨日営業の方が残り3台くらいだと言っていたのでまだ空いてるかもしれません。
http://www.tokyo-parking.jp/ward16/area679.html
よかったら問合せしてみてください。
>どうも当選された方は一度権利を放棄すると一番後ろに回るので
>又貸しする方が多いみたいですね。
それだとルール違反になるから、さすがにしないのでは?
873さん、ありがとうございます。
その話を聞いて何件か自分で探して見たのですが思ったより高くて
驚いていたので、紹介していただいたところはマンション内の平置きレベルの
ようでこれなら仕方ないかなと気持ちが切り替えできそうです。
明日早速聞いてみます。残っているといいのですが。
874さん、ルール違反は承知ですが実際に声をかけられましたし
(条件が合わなかった為と長く住みたかったのでルール違反は気が引けた為)
詳細は聞きませんでしたがなにか抜け道があるのだと思います。
あの台数をすべてチェックするというのは実際難しいのかもしれません。
残念ながら自分の話ではないのでこれ以上どうすることもできません。
でも、正直、無理だとわかるとマンションの下が駐車場というのは非常に魅力的ですね。いつかその夢を実現したいです。
ttp://www.feerie.jp/
ここみたいですね。リラクゼーションルームに入るお店。
銀座、佃に出店してる高級美容院ってとこでしょうか。
エステはなさそうですが、フェイシャルケアはあるようですね。
岩盤浴は残念ながらなさそうですね・・
メリーXmas!
いよいよあとわずかで入居ですね。
年が明けたら大変だ。
どなたか生協やってる方いませんか?
入居の説明会で、
生協は不在時に玄関先において帰ることは許可しないといわれ、
代わりに某百貨店の食材宅配を勧められたのですが。
配達時、なるべく在宅しようとは思ってますが、
この先100%在宅できるとも言い切れないし。
生協って利用してる方は少数派なのでしょうか?
廊下共用部分に物を置いてはいけないようですし、
宅配ロッカーにも生ものは入れてはいけないと
本日届いたDVDでも言っていましたね。。
難しそうなので私は利用しない方向です。
生協の件、
その某デパートの食材宅配なら不在にしていても
玄関先において帰ることは可能と説明を受けましたが、
私の記憶違いでしょうか?
某デパートの食材は良くて、
生協の食材は玄関先に置くことが許可されないなんてって
思ったんですが。
でも、この機会にそのデパート宅配に代えるなら、
いっそのこと食材の宅配はやめてしまったほうが賢明でしょうかね。
建築レポート、更新されていました。
駐車場、駐輪場など・・・。
私も現在個別宅配の生協を利用しております。
入居後利用出来なくなると大変不便になると思います。
なんとかいい方向に向かうといいですね。
リラクゼーションルームには、岩盤浴もゲルマニウム温浴もあるようです。
よかったですね(^^)
三越:契約業者であり、契約の範囲内で棟内への出入りが許可される
(在宅なら手渡し、不在なら玄関先へ)
生協:契約業者ではなく、エントランスで配達先が不在と分かったら棟内に入れない
(在宅なら手渡し、不在なら玄関先にはたどりつけない)
このシンプルな大原則があるので、玄関前に業者がものを置けるか否かの問題ではないですね。
在宅の住戸に配達して、ついでに他の住戸に配達することは、
郵便でも宅配便でもルールとしては禁止です。
(エントランスで配達先を呼び出しして棟内に入る許可=解錠を受けても、
それはその特定の配達先住民との1:1の関係で、他の住戸訪問を許可したことにはならない)
↑そういう書き方、なんだか不愉快だな。教えてもらう立場をわきまえたほうがいい。ここは、きみがふだん棲息している巨大掲示板じゃないんだよ(笑)。ちなみに、購入者であれば、ほとんどのひとが知っている情報だよ。きみは、購入者じゃないのかい?
>886
本当に同感。
この掲示板に限っては、本当に上から目線で偉そうに書き込みされる方がいますが
ほんと『匿名版』の特徴ですね。
そのくせ部外者扱いすると反論してくるから話にならない。
購入者だと言い張るなら、堂々と個人が特定できるような掲示板で
その調子で偉そうに発言してみれば?と思う。まぁ無理でしょうけど
885=乱暴。886=下品。
でもいちいち礼儀作法の主張とかでスレを汚さないで、イージーに情報交換を
してもらいたいけどねぇ。見てる側としては。
というわけで、mixiでやりとりされている有益な情報は、今後こちらには転載しないようにしましょう。
荒れる原因ですし、イヤな思いをするだけです。
一言「mixiで見ましたが」と書き添えれば済む問題なのに、
なんでそんなに「有益な情報を与えてあげたのにイヤな思いをする」
だとか被害者面なの?
TTTコミュのメンバー、231人しかいないのにね。
その不気味な連帯感と閉塞感が怖くて、閲覧したくても
とても部屋番号なんて晒して参加できません。。。
有益な情報を与えてあげたって・・高々2か月早く情報仕入れただけで。。
せこいかけひきしないで、もっとオープンに情報交換すればいいじゃん。
ほんとその通り。
優越感に浸りたいのがみえみえ。
情報オープンにしたら、荒らされたの。
ところで、DVDで初めて知ったけど、車の出し入れって面倒じゃない?
入口では、リモコンキーではなく、ICカードを当てなければならないし、
入出庫はICカードでなく、特別なカギで電源ON/OFFしないとならないし、
MIDからだと遠くて出し入れに時間がかかるので、気軽に使えないよぉ。
せめて、ショッピングカートとかがあれば、荷物運ぶのが楽なのになぁ〜。
>903
まぁ確かに面倒そうだったね。
でも、あの倍率で駐車場当たっただけでもラッキーという感じで
大勢のキャンセル待ちの方がいると思うと、贅沢も言えないかなぁ。
1階駐車場に車寄せみたいな所ってないんでしたっけ?
1階駐車場通路は車寄せになってないけど、サブエントランスがあるので、
無理やり停めて荷降ろしすることになるのでしょうか。邪魔になるので、
急いで降ろさないと迷惑になりそうです。MIDはそれしかないですね。
ショッピングカート設置の件、マルエツに10個ぐらい提供してもらって、
駐車場内だけを利用可にし、カート置場をシータワーエントランス付近に
設置すれば済む話だと思う。巨大な1階駐車場なので、あれば便利です。
カフェテリアの喫煙問題はどうなるのかな。
やっぱり分煙だろうね。
少し早いですが、入居予定の皆さま、よいお年を。
待ちに待った(ホント長かった)2008年まであと1日ですね。
いい年になりますように。
皆さん、あけましておめでとうございます! 3年間も完成を待ったこのマンション、いよいよ今年入居ですね。我が家は夫婦揃ってノンキで、インテリアもお金の事もナ〜ンにも考えてなかったのですが、年が明けてさすがに慌ただしくなってきました。ご近所となる皆さんにとっても、この『THE TOKYO TOWERS』で始まる新しい生活がハッピーでありますよう…。皆さん、お顔は分かりませんが、どうぞよろしくお願い致します!
駐車場の抽選ハズレ組です。
TTTの駐車場もいろいろ不便な所もありそうですが、やはり近いところが一番ですよねー。
本当に羨ましいです。
私は今日、外部の駐車場を契約してきました。
やはり勝どきは高いですね。色々探したけど空いているのは一番安くて30,000円でした。
担当の方の話だとゴールデンウィークから利用の方などでも2月から押さえてるって言ってました。
早めのお問い合わせがオススメですよ。
ちなみに私が契約したところは残り2台だって言ってました。
http://www.parkingmarket.co.jp/
910さん
助かりました。
私は遠方から引越しなので駐車場どうしようか考えていた所だったので、早速問い合わせて申し込みました。
ギリギリセーフで、押さえる事ができました。
本当に有難う御座いました。
残り1台紹介して下さいとの事でしたので、良かったら問合せてみてください。
http://www.tokyo-parking.jp