1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド16です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!
入居に向けての情報交換 よろしくです。
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー
http://www.ttt58.com
こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-23 16:57:00
1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド16です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!
入居に向けての情報交換 よろしくです。
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー
http://www.ttt58.com
[スレ作成日時]2007-06-23 16:57:00
今更ですが、新聞配達してもらいた〜い。
毎朝下まで取りに行くの面倒だし、その時まだ新聞来てなかったら、
何往復もするのやだ〜
今更ながら確認していなかったのですが、新聞は集合ポスト止まりなんですか?
もしそうなら、管理組合として指定の販売店を決めて朝刊配達の時間は玄関ドアわきまで
配達を可能にしてもらいたいです。
監視カメラはエントランスとエレベーター内だけですか??
それとも各階の廊下にもあります?
ご存知の方、よろしければ教えてください。
>>543
素朴に管理体制を知りたいだけの質問だと思うが、そんなセキュリティを
脅かすことを、公開掲示板に書けないことは理解できますよね。
新聞の戸別配達は大賛成!
セキュリティを気にする人はいると思うけど、配達員は特定できるからね。
戸別配達を前提とした再販価格制度に基づく新聞代だしね。
配達員が犯した事件があまりに多く、どうしても信頼できません。
新聞は一階にとりに行ってもらいたい。絶対に反対です。
賃貸にお住まいになられる方も共用部は大事に使ってほしいですね。
資産という発想がないですから、得てして占有区画はそうするが、共用部はどうでもいいとなる。とても心配です。
新聞については、今日から始まった入居説明会で販売店からの説明がありましたよ。
内容については、各自、入居説明会で確認してみてください。
ちなみに入居後の個別のセールスは行わないそうです。
これだけ入居者が多いマンションの場合、多数決で必ず個別配達になりますよ。
300世帯以上のマンションの場合はほぼ確実でしょう。。。
パターンとしては試験的に個別配達の運用がはじまってその後本格的に実施されるパターンが多いですね。
>>546
セキュリティー厳重な施設でも、なぜトラブルが発生するかわかる? それは住民の中に問題行動を起こす人がいるからです。2000戸もある大規模集合住宅なのだから、いろんな人がいるでしょう。あなたは、新聞配達を心配する前に気にしなければならないことがあるのでは。私としては、玄関前までの戸別配達はぜひやっていただきたい。
TTTは比較的高所得層が多いから、新聞購読率が高いはず。「ネットがあるから新聞なんかいらない」という人が多いマンションも世の中にはあるだろうけれど、そういうマンションのほうこそ、配達人より住民を警戒する必要があるでしょ(苦笑)。新聞の購読者層と生活レベルには一定の相関関係があるでしょうから。
戸別配達希望者には、万が一刑事事件が発生した場合には被害者への慰謝料一人1億支払うなどペナルティを与える契約とするなら、戸別配達でもいいかな。自分の利便性だけ考えて何か起きたら知らんぷり、あとは何も責任とらないというのは許せんな。
降りるのが面倒とか…そんくらいのリスク踏まえたうえでタワーにしたんでしょ?
↑そうなの? なんかの調査でそういうの見たけど。経営者ほど新聞を読む時間を大切にしてるとかなんとか。都心の高額物件では、新聞の個別配達をウリにして、差別化を図っているところも実際にあるじゃん。三井系もそうでしょ。「あたまおかしい」とか、なんでムキになってるんだろ??
指定司法書士事務所2社について皆さんどう思われますか?
司法書士への報酬は、いわば言い値。
司法書士によりどんな高額請求をされるか分かりません。
①は指定司法書士にお願いするしかありませんが・・・、
②③は見積もりを取って、
あまりにも高額であれば他社を検討したいのですが、
それが可能か契約コンサルティングに確認しようと思っています。
他に、知り合いの司法書士に頼む等、
イレギュラーな方はいらっしゃいますか。
①新築表題登記
②所有権保存(+移動)
③抵当権設定
今度の話題は新聞配達ですか・・・
まぁ次から次へと煽られ過ぎでしょう?
これ見て喜んでる人がいるんでしょうね。きっと・・
こんな問題、ここで騒いだって
ただ繰り返してるだけで何にも解決しないと思うけど。
今日、手続き会に行ったら、新聞のことも説明してくれたけど
どうなったかは、ここでは話さないほうがいいんでしょうね。
その件の書き込み内容で、購入者か煽っている方か判別できるので・・・
購入者なら手続き会の場で、直接意見が言えるわけだし。
すみません。 他物件契約者です。
私のマンションでは、特定の新聞業者のみ戸別配達出来る様です。
>>556
>経営者ほど新聞を読む時間を大切にしてるとかなんとか
うちの役員以上は役員室に各紙とってるけどな。
家に配達される新聞を必死に読んでる経営者って・・・・
本当の高給取りで家で新聞なんてとらないだろ普通はね。
ハイヤーがちゃんと毎朝積んでるからね。
>購入者なら手続き会の場で、直接意見が言えるわけだし。
そうそう、その通りです。
購入者は手続き会、もしくは営業に確認しましょう。
↑
説得力ないなー。
非購入者同志で煽ってるのが笑えるw
↑
ノー根拠で、飛躍的な論理解釈による断定で笑えるのは
貴殿さすがは、ロジカルシンキングのエキスパートですなあ。
戸別配達をしないのなら、新聞代を割り引いてもらいたいものですな。
新聞屋、楽してボロ儲け。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.june/06060205.pdf#search='新聞 価格 独占禁止法 配達'
まぁ、いいさ。
とりあえず手続き会で戸別配達には反対しておくよ。
別にどっちでもいいんだが、新聞屋がマンション内うろちょろしてたらウザイしね。
朝日新聞関係者にはTTT内部を徘徊してほしいw
もはやここは
外野、やじ馬の溜まり場なのか・・
>>578
で、(自称)入居予定者の君は何でこんな所で粘着してるんだい?
本当に入居予定者なら一度で良いから購入者専用掲示板に
それと全く同じレスを書き込んでみてね。
本当に購入者なら勿論出来るよね?
(さてお次の言い訳は何だろうw)
>別にどっちでもいいんだが、新聞屋がマンション内うろちょろしてたらウザイしね。
すごく面白い日本語ですが(笑)
無意味な執着のみ書き込みは、購入者だろうとそうじゃなかろうと
この掲示板にとっては外野でしょう
544さんが言ってるように
新聞屋さんがめんどくさいからやらないんだってさ
それで終りでいいじゃん
手続き会行った人ならわかると思うけど(笑)
入居手続き会に行ってきました。
荒れた話題を鎮めるために書きますが、朝刊のみ戸別配達とのことです。
内覧会など、別の話題に行きましょう!
なんかネットに不慣れな人達が掲示板で大興奮みたいな感じだな
ネット不慣れな人がいきなり掲示板で煽り文句なんか書かないよ
素人を装うなら、まず煽り文句は止めような
素人を装うなら、まず言葉遣いも丁寧にナ
今日のTTT、最上階付近は雲の中ですな。
よく釣れるな
朝8時半ごろの勝どき駅(新島橋出口)の混雑はひどすぎる。都交通局さん!駅出口の増設工事お願い!