1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド16です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!
入居に向けての情報交換 よろしくです。
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー
http://www.ttt58.com
こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-23 16:57:00
1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド16です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!
入居に向けての情報交換 よろしくです。
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー
http://www.ttt58.com
[スレ作成日時]2007-06-23 16:57:00
駐車場の抽選外れちゃったけど、近隣で良い月極駐車場を確保できました。
お探しの方は問い合わせしてみると良いかも。
月額30,000円で、利用開始日とか調整してくれたよ!
http://www.tokyo-parking.jp/
ガラスフィルムは施工もお願いすると結構な値段になりますが、
複層ガラスに使用してどれくらいの効果があるのか、ご存知の
方いらっしゃいますか?
●SEA南西側の購入者です。
●それほど高層階ではないので、景色にはあまり期待していなかったのですが、内覧会でレインボーブリッジが一望できる眺めを見て驚いてしまいました!(ぜ、絶景です)。
●〔ひいき目かもしれませんが・・・〕目の前がシーサイドアネックス(体育館)なので視界をさえぎるものが全くなくレインボーブリッジが眺められます。
●『重要事項説明会』で、周辺環境の開発につき(ある程度調べていたものの)、こちらも・・・あちらも・・・あそこまで・・・と不安になったのも今は昔ですね(笑。
●2年以上待たされましたが、あの値段で、このような物件はしばらく出てこないのでは!?とさえ思います。
●勿論、それぞれ好みはあるでしょうし、本当に高級な物件は探せばいくらでもあると思いますが、個人的には、TTTは身の丈に合って満足しております。
以上
抽選にもれ、3回目のチャレンジでやっと当選。なんとか北東の中層階を手に入れました!みなさんのスレ見ていると、他の向きの部屋は眺望が素晴らしそうでホントに羨ましい限りです。北東は月島の高層マンション群やトリトンが見えるぐらいで、下は環2が走りそうだし…トホホです。新東京タワーが出来たら少しは見えるのかナ…な〜んて、かすかな期待をしてるのですが…。贅沢言っちゃいけませんね。お手頃価格でこのマンションを購入できただけでもラッキー!と思います。
私も眺望重視でMID南西高層階を購入し、先日、念願(永かった・・・
の内覧会を済ませましたが、日中のみの眺めにも関わらず
眺望は息を飲むほど素晴らしく、内覧会と言う事を忘れ
暫く妻と窓際で佇んでしまいました(笑
東京タワーも大展望台は視界に入るのでとりあえず良しとしました。
汐留のビル群もベランダに出れば何とか電通ビルまでは見えるので満足です。
飛行機やレインボーブリッジを大型客船が行き交う景色は
一日中眺めていても飽きないと思いました。
早く夜景も楽しみたいです!
TTTは、どの方角の景色も様々な特徴があり、とても素晴らしいと
思うので入居後は是非、色々な方々とお知り合いになり
景色を楽しみながらティーでもしたいですね!
お見合い部屋もセントラルガーデンが
見下ろせるので中々良いと思いますよ。
可能性は低いと思いますが晴海のオリンピックスタジアムが
もし出来たら更に南東、南西側の景色は素晴らしくなりますね。
(現時点でも高層ビルが立つ心配が無いだけで充分OKですが)
北東側も新東京タワーが出来たら距離は遠いと思いますが
もし見えたら良いですね。
北西側はやはり築地跡地に期待ですね。
うちはビューバスに惹かれ北東側高層階を購入しましたが、
眺望CGでは良くわからなかった勝どき橋が見え、ちょっと得した気持ちになりました。
(駅前超高層マンションができたらどうなるかわかりませんが・・・)
まぁ北東側はランドマーク的な物はあまりまりませんが、
夜のビル夜景もなかなか綺麗だったし、ビューラウンジを含めれば
ほとんどの夜景を見ることができるんだ!と、
自分に言い聞かせてます。(笑)
でも、本当は南西側が良かったなぁ・・・
南西側にキャンセルが出たら購入したい!なんて思ってましたが、
恐らく相当高くなりそうなので、もう諦めてます。。
向き合い部屋も想像以上に離れているみたいですね。
セントラルガーデンも広く感じ、完成が楽しみです。
>>660さん
ぜひお知り合いになって、一緒にティーしましょう!(笑
MID南東高層お見合い部屋で、眺望はそれほど期待してなかったのですが、フジテレビ・レインボーブリッジ・トリトンが見えてなかなかよかったです。。
お見合い部屋を購入した方の話では、想像以上に向かいとの距離があって圧迫感もなく、ベランダに出ると展望もよかったみたいです。
お見合い部屋は再開発の影響を殆ど受けないですし、割安感だと一番かもしれませんね。
MIDとSEAは何m離れているのですか?
タワーズ台場は20mと聞いた気がしますが…。
中古を検討したいので、教えてください。
50m以上は離れていた、と思う。
658さんと同じくSEA南西を購入したものです(かなり低層階ですが…)。
まさに眺望はあまり期待していなかったのですが、内覧会で
レインボーブリッジが一望でき、感動しました。
あの値段でこの物件を買えて本当によかったと思いました。
ちなみに今も勝どきに住んでるので、チャリンコでちょくちょく
様子を見に行ってます。
入居が楽しみですね〜
確かMIDとSEAの距離は60メートルだったと思うよ。
ここの設計者である日建設計って、話題になっている市川の高層
マンションでは鉄筋不足を見逃しています。有名だから、大手
だからって安心できない世のか中になっているのでしょうかね
東京オリンピック招致の交通手段に関する決定事項です。
既に動く歩道はありますが(トリトンチューブ)
1 既設地下鉄等の利用
都営大江戸線勝どき駅等を改良し、駅へのアクセス改善
【今後の取組】
・快適に歩ける歩行空間の確保
・動く歩道やドライミストの設置による暑さ対策
・沿道にしゃれた出店を配置
・勝どき駅の改良による歩行者動線改善
「しゃれた出店」ってなんだ?(笑
駅は増えないが、快適になりそうなのは良いことですな。
655さん有難う御座います。
同じ駐車場か分かりませんが、私も30,000円で紹介してもらいました。
駐車場関連で最近バイクの駐車場が当たったんですがミニバイクの割りありあてで・・・かなりサイズが小さいですよね。