東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ平和台【練馬区平和台】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 平和台
  7. 氷川台駅
  8. ブランズ平和台【練馬区平和台】
管理人 [更新日時] 2021-06-05 10:54:22

こちらのスレッドはeマンションの管理人により作成されました。
ご検討中の皆さま、マンション購入の情報交換の場としてご活用下さい。

▼物件概要はこちら
http://www.branz-heiwadai.com/about/index.html

[スレ作成日時]2005-10-27 22:01:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ平和台口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    >06さん 私も真剣に周辺でマンションを探している一人です。
    近頃出張続きでやっとモデルルームに行けたのですが、設備は
    周辺の物件より高くは無いですか?
    ディスポーザーやシステム収納が天井高までだったり、
    タンクレストイレって周辺では見ないですよね?
    室内のドアも高級っぽい感じです。管理人が7日間勤務なのもビックリしました。
    管理費もそれほど高くないと思うのですが・・・販売価格はちょっと高めかな!?
    皆様のご意見は如何でしょうか?自分がこの物件に酔ってるのかな?

  2. 23 氷川台住民

    氷川台までの道は坂があって駅まで結構時間がかかりますよ。
    場所的に中途半端で不便じゃないかな。
    藤和 三井 大和など最近もっと駅に近いマンションが売られ
    てましたが、もっと安かったと思います。

  3. 24 匿名さん

    私は静かで落ち着いた場所だと思います。氷川台駅近くはちょっと車が多いので。

  4. 25 匿名さん

    いよいよ第二期の販売が始まりそうですね(^-^)どの程度の人気になることやら

  5. 26 匿名さん

    モデルルーム見に行きましたが、設備が良いし静かな雰囲気ですし、かなり気になっています。。。

  6. 27 匿名さん

    モデルルーム見ました。やはり割高なイメージは拭えませんでした。設備は比較的よかったとは思いますが、青木あすなろ建設というのは気になります。やはり高い。この坪単価であれば、文句なく三菱や三井が買えてしまいます。

  7. 28 匿名さん

    三井、三菱はただ高いだけでブランド好きのお姉ちゃん向けのような気がしますが

  8. 29 匿名さん

    この物件、正直迷って止めそうなところです。私にとっては決め手にかけるというか・・・。いろいろ揃ってていいのですが、高めなだけにお買い得という感覚にはなれず。。。。ただ地元に近いというだけでは、二の足踏んでしまいました。平和台ー氷川台間にこれからも同規模のマンションが立っていくというのは地元でよく聞く話だけに待ちたくなってしまうのですよね〜。みなさんはどうお考えですか?

  9. 30 匿名さん

    自分の人生におけるタイミングで考えることをお薦めします。いまマンションで生活できることがもつ意味や大切さが、数年先になってしまう時間の機会損失について大したことないと思うなら待てばいいし、そうでないなら買うべきです。

  10. 31 匿名さん

    モデルルームを見に行ったときに第2期の様子を営業マンに聞きました。とりあえずは好調な口ぶりではありますが、1期の赤い花のついている物件でも気になるものがございましたらご相談ください、と言われました。果たして人気あるのでしょうか?東急は引渡し期日が近づくと結構値引きがあるというのを聞きました。他の物件でも決算期に近いものは、値引きがあるみたいですね。この物件の引渡し日は今年の12月だから3月決算意識してくれるかもしれません。引渡し日付近まで待って、もう少し安くなるといいなと思っています。高いといっている人がたくさんいらっしゃいますが、どれくらい安くなったら「買い」と考えますか?

  11. 32 匿名さん

    値引きありえるんですか?いま30〜50万円分のオプション付けてますけどもう50万くらい上乗せしてほしいと思います。ただすでに買われた方との公平性は問題ないのですか?どなたか教えてください。

  12. 33 匿名さん

    もともと価格に関する公平性なんて存在してないですよ。早く買えば希望どおりの物件が買え、待てば希望の物件は少なくなります。人気のない物件は当然売れ残り、適正な価格まで下落します。
    つまり値引きされるわけです。この物件の場合、高いと思われている人が多いようですから、様子見るのもいいかもしれませんね。

  13. 34 匿名さん

    やはり値引きは引渡し日あたりからですか?となると、12月まで待ちですか。

  14. 35 匿名さん

    33です。少なくとも11月ごろまでは待ち、でしょうね。引渡し日過ぎて希望の物件が残っていれば値引きいけるのでは。希望の物件を幅広く考える方が値引き物件を捕らえやすいです。

  15. 36 匿名さん

    いずれにしても、引渡しギリギリまで引っ張った方がよいということですね。ところで値引きの相場ってどれくらいなんですか?

  16. 37 匿名さん

    紹介制度をさらに使ったことにして1%値引きはよくあります。紹介制度使う人でもさらに値引きされたりします。でもこんなことは当然デベが売りさばきたい時期、つまり引渡し日付近からでしょう。

  17. 38 匿名さん

    なにやら引渡し日後、6ヶ月たつと中古になっちゃうらしく、私の兄は最終的に150万値引きとなりました。東急は1%ぐらいですか?もっとがんばってくれそうですか?

  18. 39 匿名さん

    第二期の売れ行きはどうなんですか?どなたか最近MR行かれた方、どんな様子か教えてください。

  19. 40 匿名さん

    東急不動産の分譲マンションらしき建築地が近所にありますね。
    ここの半年後くらいに竣工するみたいです。
    そちらの方が平和台に近く便利な場所ですね。ただ敷地が狭く小規模になりそうです。
    ここを早く売り切ってモデルルームを新しい方に転用したいでしょうね。
    早めに値引きに応じてくる可能性もあるのではないでしょうか?

  20. 41 匿名さん

    ということは、とにかく粘りがいがありそうですね。引渡し日が近づくまではがんばろうかなぁ。

  21. 42 匿名さん

    >40番さん
    建設予定地は最寄駅は平和台になるのでしょうか?よろしければ詳しい場所を教えてください。

  22. 43 匿名さん

    40です。私は古くからこの周辺の一戸建てに住み、そのうちマンションに住み替えたいと考えている者です。
    その建築地は平和台3丁目です。そこからは平和台駅の方が比較的近いでしょうね。
    でも微妙です。両方とも徒歩10分程度でしょう。
    空き地の頃から前を通り過ぎる度にマンションになるんだろうなーって思ってましたが、
    とうとう着工して囲いが出来てました。建築計画には東急不動産と記載がありました。
    まだ分譲マンションと決まったわけでないので、営業さんに確認くださいませ。

  23. 44 匿名さん

    43番さんの3丁目物件について、もう少し情報が欲しいです。規模はどれくらいですか?ご存知の方いらっしゃいませんか?

  24. 45 匿名さん

    「43番さんの3丁目物件」って開一小前交差点を錦方面に200mぐらい行ったところのことでしょう
    か?確かに東急の文字見かけました。その近くにもう一棟別会社の物件が建ちそうですね。

  25. 46 匿名さん

    この物件、結構売れ残っているような気がするのは私だけですか?

  26. 47 匿名さん

    建物竣工平成18年11月中旬で、現在74戸中10戸が売れ残ってますが、
    これは、他の物件に比べてどうなんでしょうね。

  27. 48 匿名さん

    この掲示板に出てるように、最後の値引きを待ってる人がかなりいるのでは?

  28. 49 匿名さん

    販売開始から4ヶ月ですから、まだ売れ残りとは言わないでしょう。
    竣工までに売り切れれば問題ありませんよ。
    新ブランドの気合が詰まった良い物件だと思います。
    たぶん、ちゃんと帳尻を合わせてくるでしょう。

  29. 50 匿名さん

    良い物件なのは分かるんですけど、割高感が消えないんですよね。
    だから粘って値引きを期待する人がいるんでしょうね。
    ただ近頃の都内物件を見てみると、許容範囲の価格かもしれないと思い始めています。

  30. 51 匿名さん

    今朝の日経に出てましたけど量的緩和解除による金利上昇や消費税上がり懸念で土地の価格が上がってるみたいですね。

  31. 52 匿名さん

    氷川台駅サミットの前にまた新しいモデルルーム作ってますけど、どこのものかご存じの方いらっしゃいますか?

  32. 53 匿名さん

    残り販売戸数が「10」から「9」になりましたね。ここ2ヶ月ほどずっと「10」だったのに。

  33. 54 匿名さん

    そろそろ東急も最終追込み(値引き?)掛けてきたんですかね!

  34. 55 匿名さん

    ついに発表されましたね。その名も「ブランズ平和台ネクストコート」
    40番で話題に出ていたものです。
    しかし、現在でも残り9戸売れ残りなのに、似た立地で同じブランドで売れるのでしょうか?
    東急不動産としても思い切りましたね・・・

    http://www.jj-navi.com/shuto/
    住宅情報ナビTOP > 新築マンション(エリア) > ブランズ平和台ネクストコート

  35. 56 匿名さん

    ブランズ平和台ネクストコートについて:
    今朝公式HPを見たときは、ようやくトップページがアップされ「準備中」と
    なっていたのに、夜になって「第三者への一棟での売却により
    一般販売を中止させていただく事になりました」だって!

    この連休に開催予定だった事前案内会については当然のこと東急不動産
    からキャンセルの旨の電話がありました。送られてきた完成予想図の
    イラストが気に入ったので、価格が折り合えば真剣に検討しようと
    思っていただけに激しくがっかり。

    しかし、こんなに突然「一棟売り」って決まるもんなんですかね?
    第一弾の売れ行きが東急さんの思うとおりに行かなかったから、
    渡りに船とばかりに売却したのでしょうか?

  36. 57 匿名さん

    確か4月上旬に予定されたいたと思いますが、第3期の販売はなくなったのでしょうか?

  37. 58 匿名さん

    第二期販売で全住戸販売になったと思います。残り9戸のようですね。

  38. 59 匿名

    まだ販売されていない住戸もかなりありますよ。のこり9戸ではないです。

  39. 60 匿名さん

    最近モデルルーム行って概数を把握されている方いらっしゃいませんか? 東急リバブルに確認したほうがいいですねえ。

  40. 61 匿名さん

    まだ売り出していない住居がかなりありました。第3期と言ってましたけど。

  41. 62 匿名さん

    かなり残っているみたいですね。このままだと物件価値が本来の価値以上に下がってしまいますね。とはいってもすでに契約している人もいるでしょうから、デベもなかなか値引きなんてできないのが本当のところです。全体の価格を少し下げて完売したほうが物件価値が安定します。すでに購入者された人は値下げ交渉されてはいかがですか?そうすれば検討している人も買いやすくなります。

  42. 63 匿名さん

    >>6
    東急不動産の例の一件とは何でしょうか?

  43. 64 匿名さん

    ブランズ平和台は『ブランズ』という新ブランド新展開に対する東急としての沽券・プライドにかかわるまさに象徴的な物件なので東急の営業としては本格的な追込みにはいっているんでしょうね。

  44. 65 匿名さん

    それにしてもどうしてこの物件売れ残っている部屋が多いのでしょうか?何か訳をご存知の方、教えてください。

  45. 66 匿名さん

    >>65
    やっぱりこれでしょう。
    http://tokyufubai.bravehost.com/a/
    高い買い物ですから、皆さんデベくらい調べますからね・・・

  46. 67 匿名さん

    66の方のご回答のような事は多かれ少なかれどこのデベでもあると思います。
    それよりも、建物の構造的な問題とか、環境が良くない(西側の道が抜け道で
    意外と車が多いのでは?)とかデベの安心感以外の具体的なマイナスポイントは有りませんでしょうか?

  47. 68 66

    ボールボイド工法は気になりますね・・・

  48. 69 匿名さん

    ボールボイド工法はどのように問題がありますか?
    また、ボールボイド工法以外は問題が有りませんか?

  49. 70 匿名さん

    「財団法人日本建築総合試験所」は国土交通省・経済産業省共管なので、ある程度信用して良いのではと思います。とりあえず、ボールボイド工法については
    http://www.gbrc.or.jp/contents/building_confirm/self_certification/sub...
    の性能証明第03-16号を見てみました。
    この1ヶ月、日曜の昼間や平日の昼、夕方といろいろと条件を変えて周囲を歩き回りました。
    北東側に一寸みすぼらしい店が隣接していますが、周囲の環境は静かで落ち着いていました。
    購入する決心が付きました。環状8号線の完成、有楽町線の他に新しい東京メトロ13号線も期待出来そうだし・・・。この掲示場には勇気づけられたり不安になったりとお世話?になりました。

  50. 71 匿名さん

    70番さん、私も購入者ですが決め手は同じく環境が静かなのに交通の便がいいところです。ここがこの家の一番のポイントでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸