東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 東和
  7. 北綾瀬駅
  8. TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)
入居予定さん [更新日時] 2008-06-11 14:55:00

さあまもなく入居です。
入居後もこのスレッドであつく語り合いましょう!



こちらは過去スレです。
トーキョー ガーデン スイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-07 22:10:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トーキョー ガーデン スイート口コミ掲示板・評判

  1. 581 マンション住民さん

    解決のために子ども自転車は禁止??

  2. 582 入居済み住民さん

    579さんはとても注意深く色々先読みし、志が高いお方なのでしょう。
    580さんの言うとおり、図面上では解らない事もありますよね。
    ファミリー向けの物件で、子供用のいすを付けた自転車をたくさん停めることになるのは明白だったのにこんな駐輪場を作ること自体おかしいですよね。
    ここでそう熱くならずに理事会に持ち込んで話し合ったらよいのでは?

  3. 583 マンション住民さん

    ここに越してくる前に住んでいたマンションも子供用のイスに
    対応したものではありませんでしたね。
    ああいいう駐輪場はどこも同じなんじゃないですか?
    ここのマンションだけがおかしいわけじゃないと思います。

    これから小さな子供たちが成長し、一人一台づつ自転車が欲しくなったら
    ここの駐輪場では一気にパンク状態になるでしょう
    いまのうちになんらかの手を打っておいたほうがいいかもしれませんね

    前のマンションでは二段式のものを撤去して平置きスペースを作る代わりに
    各世帯の自転車保有台数を制限しました。
    そのくらいやらないと解決しないでしょう

  4. 584 マンション住民さん

    我慢しろ なんて 言ったつもりじゃなかったです。
    大変だろうなって思って、迷惑にならないような置き方を
    工夫しましょうという意味だったんです。
    大目に見る というのは、認めるって訳じゃなくて程度の問題で、
    そりゃひどけりゃもちろん迷惑です。

    書き方がいけなかったみたいです。 ごめんなさい。

  5. 585 入居済み住民さん

    はるかぜが綾瀬から先、青井まで延びましたね。
    時刻表が変わったので皆さん注意です。
    自分の携帯用にデータを作ったので、ついでに貼り付けておきます。
    必要部分をコピペして、携帯に送っておくと便利かも。

    東和三丁目 青井駅行
    6:32 44 56
    7:08 20 32 44 56
    8:08 20 32 44 58
    9:13 33 53
    10:13 33 53
    11:13 33 53
    12:13 33 53
    13:13 33 53
    14:13 33 53
    15:13 33 53
    16:13 33 53
    17:08 23 38 53
    18:08 23 38 53
    19:08 23 43
    20:03 23 43
    21:03 23

    土曜・休日
    6:33
    7:03 33
    8:03 33
    9:03 28 53
    10:03 28 53
    11:03 28 53
    12:03 28 53
    13:03 28 53
    14:03 28 53
    15:03 28 53
    16:03 28 53
    17:03 28 53
    18:13 33
    19:03 33
    20:03 33
    21:03


    東和三丁目 亀有駅南口行
    6:46 58
    7:10 22 34 46 58
    8:10 23  38 53
    9:13 33 53
    10:13 33 53
    11:13 33 53
    12:13 33 53
    13:13 33 53
    14:13 33 53
    15:13 33 53
    16:13 33 48
    17:03 18 33 48
    18:03 18 33 48
    19:03 23 43
    20:03 23 43
    21:03 東25 東45

    土曜・休日
    6:43
    7:13 43
    8:13 43
    9:08 33 53
    10:13 33 53
    11:13 33 53
    12:13 33 53
    13:13 33 53
    14:13 33 53
    15:13 33 53
    16:13 33 53
    17:13 33 53
    18:13 43
    19:13 43
    20:13 43
    21:東13


    綾瀬駅東口
    6:38 50
    7:02 14 26 38 50
    8:02 15 30 45
    9:05 25 45
    10:05 25 45
    11:05 25 45
    12:05 25 45
    13:05 25 45
    14:05 25 45
    15:05 25 45
    16:05 25 40 55
    17:10 25 40 55
    18:10 25 40 55
    19:15 35 55
    20:15 35 55
    21:東15 東35

    土曜・休日
    6:35
    7:05 35
    8:05 35
    9:00 25 45
    10:00 25 45
    11:00 25 45
    12:00 25 45
    13:00 25 45
    14:00 25 45
    15:00 25 45
    16:00 25 45
    17:00 25 45
    18:05 35
    19:05 35
    20:05 35
    21:東05


    亀有駅南口
    7:00 12 24 36 48
    8:00 12 24 36 50
    9:05 25 45
    10:05 25 45
    11:05 25 45
    12:05 25 45
    13:05 25 45
    14:05 25 45
    15:05 25 45
    16:05 25 45
    17:00 15 30 45
    18:00 15 30 45
    19:00 15 35 55
    20:15 35 55
    21:15

    土曜・休日
    6:55
    7:25 55
    8:25 55
    9:20 45
    10:05 25 45
    11:05 25 45
    12:05 25 45
    13:05 25 45
    14:05 25 45
    15:05 25 45
    16:05 25 45
    17:05 25 45
    18:05 25 55
    19:25 55
    20:25 55


    青井駅
    7:00 12 24 36 48
    8:00 12 24 36 50
    9:05 25 45
    10:05 25 45
    11:05 25 45
    12:05 25 45
    13:05 25 45
    14:05 25 45
    15:05 25 45
    16:05 25 45
    17:00 15 30 45
    18:00 15 30 45
    19:00 15 35 55
    20:15 35 55
    21:15

    土曜・休日
    6:55
    7:25 55
    8:25 55
    9:20 45
    10:05 25 45
    11:05 25 45
    12:05 25 45
    13:05 25 45
    14:05 25 45
    15:05 25 45
    16:05 25 45
    17:05 25 45
    18:05 25 55
    19:25 55
    20:25 55

  6. 586 マンション住民さん

    この辺の集配を行う郵便局ってどこが一番近いんでしょうか?
    無集配局はいっぱいあるようなんですが。

  7. 587 入居済み住民さん

    >586さん

    足立郵便局か、足立北郵便局でしょうか?
    うちは、おととい不在配達通知のあった、郵便物は、
    足立郵便局に取りに行きました。

  8. 588 マンション住民さん

    >587さん

    ありがとうございます。
    どちらも自転車で行くにはちょっと遠いですね。

  9. 589 マンション住民さん

    >585さん

    コピペありがとうございます。
    でも、東和三丁目→青井の土日・祝日の10時台以降が違うような・・・?
    10:13,33,53と、17時台まで全く同じです。
    18時台からは書いてくださった通りです。
    昨日バスに乗るとき参考にさせていただこうとして気付きました。

    失礼ながら書き込ませていただきました。

  10. 590 入居済み住民さん

    > 589さん
    ご指摘ありがとうございます。
    その他も含め見直したところ、間違えが他にも数点見つかりました。
    修正版を改めて掲載します。
    コメントが長文になることをご了承ください。

    東和三丁目 青井駅行
    6:32 44 56
    7:08 20 32 44 56
    8:08 20 32 44 58
    9:13 33 53
    10:13 33 53
    11:13 33 53
    12:13 33 53
    13:13 33 53
    14:13 33 53
    15:13 33 53
    16:13 33 53
    17:08 23 38 53
    18:08 23 38 53
    19:08 23 43
    20:03 23 43
    21:03 23

    土曜・休日
    6:33
    7:03 33
    8:03 33
    9:03 28 53
    10:13 33 53
    11:13 33 53
    12:13 33 53
    13:13 33 53
    14:13 33 53
    15:13 33 53
    16:13 33 53
    17:13 33 53
    18:13 33
    19:03 33
    20:03 33
    21:03


    東和三丁目 亀有駅南口行
    6:46 58
    7:10 22 34 46 58
    8:10 23 38 53
    9:13 33 53
    10:13 33 53
    11:13 33 53
    12:13 33 53
    13:13 33 53
    14:13 33 53
    15:13 33 53
    16:13 33 48
    17:03 18 33 48
    18:03 18 33 48
    19:03 23 43
    20:03 23 43
    21:03 東25 東45

    土曜・休日
    6:43
    7:13 43
    8:13 43
    9:08 33 53
    10:13 33 53
    11:13 33 53
    12:13 33 53
    13:13 33 53
    14:13 33 53
    15:13 33 53
    16:13 33 53
    17:13 33 53
    18:13 43
    19:13 43
    20:13 43
    21:東13


    綾瀬駅東口
    6:38 50
    7:02 14 26 38 50
    8:02 15 30 45
    9:05 25 45
    10:05 25 45
    11:05 25 45
    12:05 25 45
    13:05 25 45
    14:05 25 45
    15:05 25 45
    16:05 25 40 55
    17:10 25 40 55
    18:10 25 40 55
    19:15 35 55
    20:15 35 55
    21:東15 東35

    土曜・休日
    6:35
    7:05 35
    8:05 35
    9:00 25 45
    10:05 25 45
    11:05 25 45
    12:05 25 45
    13:05 25 45
    14:05 25 45
    15:05 25 45
    16:05 25 45
    17:05 25 45
    18:05 35
    19:05 35
    20:05 35
    21:東05


    亀有駅南口
    7:00 12 24 36 48
    8:00 12 24 36 50
    9:05 25 45
    10:05 25 45
    11:05 25 45
    12:05 25 45
    13:05 25 45
    14:05 25 45
    15:05 25 45
    16:05 25 45
    17:00 15 30 45
    18:00 15 30 45
    19:00 15 35 55
    20:15 35 55
    21:15

    土曜・休日
    6:55
    7:25 55
    8:25 55
    9:20 45
    10:05 25 45
    11:05 25 45
    12:05 25 45
    13:05 25 45
    14:05 25 45
    15:05 25 45
    16:05 25 45
    17:05 25 45
    18:05 25 55
    19:25 55
    20:25 55


    青井駅
    6:31 43 55
    7:07 19 31 43 55
    8:08 23 38 58
    9:18 38 58
    10:18 38 58
    11:18 38 58
    12:18 38 58
    13:18 38 58
    14:18 38 58
    15:18 38 58
    16:18 33 48
    17:03 18 33 48
    18:03 18 33 48
    19:08 28 48
    20:08 28 48
    21:東08 東28

    土曜・休日
    6:28 58
    7:28 58
    8:28 53
    9:18 38 58
    10:18 38 58
    11:18 38 58
    12:18 38 58
    13:18 38 58
    14:18 38 58
    15:18 38 58
    16:18 38 58
    17:18 38 58
    18:28 58
    19:28 58
    20:28 東58

  11. 591 西部前線

    <<580

    確かに購入するとき自転車装置の構造なんか誰も知らないですよね

    最低の解決方法はひとつだけあります。
    互い違いになっている高さにあわせて再度入れ替えすればかなり出し入れ
    しやすくなります。
    自転車によってはどちらも無理かもしてませんが当家の自転車は上の段が
    高い方のしたなら楽勝です。
    左右の人がうらやましいです(しかも左側の自転車は子供用椅子付いてないので
    交換してほしいぐらいです。

    この件は転居後すぐ管理事務所に申し入れしましたが無視されました。
    (もっとも管理事務所は他の案件でもほとんど解決しませんでした・・)

    でも簡単に出し入れできる自転車でもレール乗せてないモノ沢山あります。

  12. 592 入居済み住民さん

    ポストへのチラシ投函禁止のはずですが、長谷工関係のチラシがバンバン入ってきますね。
    どうも納得いかないのですが。
    こういうのも理事会言うべきものなんでしょうか?
    それとも直接長谷工コミュニティ?

  13. 593 マンション住民さん

    でも、ポストのチラシって時々有益なものがあるんですよね。

  14. 594 マンション住民さん

    やっと西側の違法駐輪車も撤去されてすっきりしました。
    まだ茂みにひっそり置いてあるものもありましたが、
    とりあえず目障りなものが無くなり良かったです。

    ところで、今日はシャトレーゼopenですね。
    営業時間には間に合わないので、週末に初めて行くことになります。
    主にTGS住人さんで混んでたのかな〜

  15. 595 匿名さん

    594さん

    私もスッキリしたと思っていたんですが、今朝の段階で既に4台停めてありました。
    止めた方はどういうつもりなのか、一度会話してみたいものです。

  16. 596 入居済み住民さん

    シャトレーゼ行ってきましたよー。

    そこそこ混んでいました。
    入り口でポイントカードの入会とアイスの試食をしていたので、
    ばっちりいただいてきましたー!

  17. 597 入居済みさん

    シャトレーゼは何時まであいているのでしょうか?
    私も週末にちょっとのぞきに行こうかな!!
    たしかアイスの他にもケーキとかも売ってるんですよね。
    ポイントカードも作っちゃおうかな(^_^;)

  18. 598 入居済み住民さん

    >597さん
    ここ数日はプレオープンとかで、19時くらいまででは
    なかったでしょうか?
    今作ると、50ポイントプレゼントでしたよー!

    アイス、ケーキ、おせんべいに、ギフト用菓子、
    和菓子も売っていましたー!

    確か、来週からは21時くらいまであいているかとおもいます。

  19. 599 匿名さん

    このマンションは現在空家はあるのでしょうか?

  20. 600 マンション住民さん

    東の最上階に1部屋、南の中層に1部屋空いていたと思いますよ

  21. 601 入居済みさん

    598さん
    ありがとうございます。
    今カード作ると50ポイントですかぁ。
    早速行ってカード作ってきまーす(^^♪

  22. 602 入居済みさん

    自分もたまに6時過ぎの安い時間内にダイヤレーンに行ってボーリング楽しんでいます。お会いしたことあるかもしれませんね。
    自分はずうずうしくもそこにあった自分に合ったボールをなんと無償でいただいてしまいました。
    店員の話:そのボールを持ってしょっちゅうきていただければ安いものです。と・・・
    気前のいい話です。

  23. 603 入居済みさん

    皆様、6ヶ月点検どうでしたか?
    ウチは散々で・・・
    先週、一部クロスを張り替えていただきましたが
    微妙に色が合っておらず昨日交渉したところ
    再度張り替えていただくことに。
    次回は10月になるそうです。
    再補修のお知らせを近日中にポストに入れてくださる
    そうなので(全宅かわかりません)前回、点検の用紙を
    提出しなかった方やウチのように
    再補修をしてほしい方はこの時に提出してみてはいかがでしょうか。
    何もかもがスムーズにいかずイライラしています。

  24. 604 入居済みさん

    今日、ベビーカーに子供を乗せ、あるデパートに買い物にいきました。
    夕方5時をすぎてそろそろ帰ろうと、地下鉄直結のエレベーターに乗ろうとしていたのですが。。。6台あるエレベーターどれもこれも満員で乗れない!!お子さんいる方は誰でも経験ある事と思いますが、何台待っても常に満員、もしくは少しつめてもらえば乗れるかな?という状態でもおばさま連れに割り込まれ。。。「車いす、ベビーカー優先」の張り紙もむなしく。。。もっと早く帰ればよかったと後悔しつつもなんか腹立つ〜!!子供も待たされてグズグズ。。自分さえよければいいって感じの人が多い世の中ですが、エレベーターだけに焦点を絞って言わせてもらうと殆ど40〜60歳位の方だと思います。乗るな、とはいいませんが、エレベーターしか移動手段のない方もいるので、混み合った時は譲るべきだと思います。割り込みなんてもってのほかです!!

    ちなみに、このマンションの中では、エレベーター前のエントランスのドアを開けて通してくれたり、やさしい方が多くて感謝しています。いつもありがとうございます!

  25. 605 入居済みさん

    ↑つけたしです。
    足の悪い方とか、ご年配の方なら納得いくんですよ。
    ただ、明らかに元気な方達に占領されているのに腹が立ったのでした。

  26. 606 入居済みさん

    ↑つけたしです。
    足の悪い方や、ご年配の方の事ではありません。
    明らかに元気なのに、不便を感じてる人を無視している様子に腹が立ったのでした!

  27. 607 マンション住民さん

    >>603さん
    うちも修理後、再度修理してもらった箇所がありますが、1週間後にすぐしてもらいました。
    クロスじゃないですけどね。
    でもまた別の修理するべきところを見つけてしまいましたよ。
    最補修のチラシ入ってたら教えてください。

    >>604さん
    うちもチビがいるのでお気持ちわかります。
    確かにここのマンションの方はベビー連れにやさしい方が多いのでうちも助かってます。
    ま、例外もありますが。。
    混んでる日や時間に混みそうな場所には行かないのがベストですよ。

  28. 608 入居済み住民さん

    TGS管理組合理事会様
    最近積極的に問題解決に取り組まれているようで、住民としても満足しています。
    細かい問題はキリがありませんが、出来る限りのことをしているように見受けられます。
    よく「マンションは管理で買え」といいますが、いいマンションを選んだと思っています。

    理事会の皆様に於かれましては、個人の時間を犠牲にし活動をなさっているもの思いますが、一点提案させていただきます。

    マンションの諸々の管理活動にボランティアで参加してもいいという住民もいると思います。
    そこで、理事会の理解を深めてもらうことと理事会の作業負荷の低減を
    目的として作業ボランティアの募集をしてみてはいかがでしょうか。

    コミュニティとしての輪も広げられると思います。
    是非ご検討ください。

  29. 609 西部前線

    C棟に鳩の餌付けしてる人がいるんですか?

    鳩屋敷になったらどうしましょう  何号室でしょか?

  30. 610 マンション住民さん

    鳩の餌付けについてのビラ見てびっくりしました。
    今時のマンションでそんなことする無知な人がいるなんて!
    早急に発見・警告されたのは幸いですが・・・

  31. 611 マンション住民さん

    D棟高層階なんですが、小さな虫が多くて困ってるのですが、同じような経験されてる方いらっしゃいますか?

  32. 612 入居済みさん

    私も鳩の餌付け禁止の貼り紙みてびっくりです。
    いまどき、そんな人、いるんですか!?って思いました。。。

    鳩は衛生面でもよくないし、鳩がよりつくようになると、
    本当に、糞の被害とかすごいものがあるので、
    きちんと禁止してもらって、二度と起こらないようになるといいです。

    >611さん。
    私もD棟の高層階です。ですが、以前住んでいた木造の実家と違い、
    ここは虫をほとんど見ないと思っていました。
    たまに、玄関ポーチの所とか廊下に、夏はせみが死んでいたり、
    蛾がいたりしますが。。。
    ベランダも本当にまれに虫が飛んでくるくらいです。
    小さな虫ってどんななのでしょう????
    虫が大嫌いなので、ちょっと気になっちゃいました。

  33. 613 入居済みさん

    うちはD棟低層会ですが・・、やはり、以前住んでいたところよりもかなり虫が増えましたね。足が長い系のとか小さな虫はもちろん、蜘蛛も多いですね^_^;
    プールの屋根のところに緑があるので、その辺の関係でも虫がきてしまうのかなぁ〜って思っています。

  34. 614 入居済みさん


    誤字すいません
    低層会→低層階の間違えでした。
    よけいな行を使ってすいませんでした・・。

  35. 615 入居済みさん

    612さんへ
    虫はすごく小さい羽蟻??のような虫です。
    リビングの電気のかさに死骸が入っているのを見て気が付きました。
    ベランダに出入りする時も注意をしているのですが、いつのまにか、
    死骸が入っているので、気になります。

  36. 616 入居済みさん

    先程22:40頃、C棟のエレベーターに乗ろうとしたところ、メインエントラン方から、大きい男の人が自転車に乗ったまま廊下を走っていきました!
    私と目が合いながらも、悪びれることなくそのまま・・・
    走り去りました。
    小心な私はただ目が点になって固まってしまいました。
    でも、今度見かけたときには、勇気をだして注意しようと思います!

  37. 617 マンション住民さん

    小さな羽虫は、よく観葉植物の土から大量発生するケースが多いです。
    もしベランダに観葉植物をおいている家が近隣にある場合
    そこからきている可能性が高いです。
    もちろん、自分の部屋に観葉植物があれば、それを疑ってみるのもひとつです。

    エントランスを自転車置き場へのショートカットにしている人多いですね。
    ルールで禁止されてないですし、、、まぁ、モラルや常識の問題でしょうね。
    やっている人は、それが不自然なこととは思わず普通にやっていそうですね。

    やってはいけない理由としては、人が歩行専用の通路なので、危険だから
    自転車をドアや壁にぶつけて傷つける可能性があるからってところ
    でしょうかねぇ???

  38. 618 匿名さん

    キャノンデールの30万円はする自転車乗りですが、エレベーターに載せて自宅に持ち込んではいけないのですか?? もちろん降りて押してます。

  39. 619 入居済み住民さん

    ↑当然ダメでしょう。階段を担いで上るしかないでしょう。
    エレベーター内が汚れますし、何かの拍子に鏡にぶつかって割れる危険性もありますよ。

  40. 620 匿名さん

    私は良いと思います。高級ロードレーサーは自転車と言うより機械ですからね。スタンドもないしハンドルもコルク巻きでしょう?鏡が割れる可能性はないですね。それに階段なら汚れて良いわけでもないですし・・・体も鍛えずパソコン三昧の、腹のたるんだ中年にならないよう私も頑張りますわ!!

  41. 621 マンション住民さん

    エレベーターが空いている時にタイヤを外して荷物としてエレベーターで運ぶぐらいの配慮は欲しいですね。
    エレベーターを待っていて自転車を乗せていて乗れなかった事が何回も有りました。高級な自転車なので部屋に持ち込みたいのは良くわかりますが、自転車の愛好家なら、よけいに住人の皆さんの手本になって貰いたいと思います。宜しくお願いします。

  42. 622 入居済みさん

    エレベーターに自転車の乗り入れは、確かに規則違反ではないようですが、
    乗れない時は迷惑に思いますよね。
    でも、一言「すいません」って言ってくれればまだいいと思いません?
    頻度にもよりますけどね。
    先日、ベビーカーのママさんたちが乗っていてエレベーターに乗れなかった
    時に感じました。
    とても申し訳なさそうにしてたので気の毒になりました。
    廊下を自転車の乗ってる人は、みかけてないけど多分自覚はないんじゃないでしょうか。

    先日、親が遊びに来た時に「このマンションの人はみんな挨拶してくれるのね。
    気持ちいいわ」と言っていました。
    ちょっと誇らしいですよね。

  43. 623 入居済み住民さん

    駐車場で、車の後ろに原付バイク停めている人がいます。
    目に付いただけでも2台位ありました。

    原付の駐車代をきちんと払っている人からみたら不公平ですし、
    そもそも駐車場に車以外の乗り物を停めるのは規約違反では?
    暫く様子をみてずっと停めているようなら、言いに行きます。

  44. 625 西部戦線

    まあ、自転車を押して部屋まで持ってくのはしょうがないけど、
    駐車場のバイクははっきり言って危ないです。
    どこの番号かはわかりますよ

    ここで発表しましょうか

    この人たちに限って、車もRV車で前面が飛び出してます。
    他の件も含めてフロントにいいましが、あそこの人たちは
    あてにできません。

    まったく変化ありませんから

  45. 626 マンション住民さん

    あと,昼間でも暗〜い駐車場ですので
    常に駐車場内はライトオンしていただけるといいですね。
    結構ブッ飛ばしている車両もいることですし。
    わたしは駐車場内は常にライトオンです。

  46. 627 入居済みさん

    駐車場は確かに。ライトはつけて欲しいですよね。
    あとは、あまり中で飛ばさないで欲しいです。

    うちも、夫婦そろってつねにライトをつけるようにしています。
    駐車場内は、なるべくゆっくり走っています。

    角にミラーがついていても、見えないくらい暗いことも多いので、
    たまに、角でかるくパッシングじゃないですが、
    ライトをカチカチっとやって、通ってますよーって、
    誰にとも無く、アピールしながら走っています(笑)。

    この間、駐車場内を走って遊ぶ子供に始めて遭遇。。。。。
    兄弟っぽかったんですけど。。。。。
    すっごく怖かったです。。。親御さんには、駐車場では
    遊ばないように。言って欲しいです。

    それに、廊下やエレベーターを使って遊ぶ子供をたまに見かけますが、
    あれもやめてもらいたいです。
    エレベーターが来たと思ったら、全部のフロアのボタンが
    押してあったり・・・。ちょっと迷惑です。

  47. 628 入居済みさん

    ウチも駐車場内常にライトオンです。
    薄暗いですよね。

    スピードも出しすぎのクルマが多いです。
    一度駐車場内で後ろから煽られたこともあります。
    クルマの間から子供が飛び出してきたら、とか考えないのでしょうかね。

    ウチは低層階なので駐車場内でのエンジン音まで聞こえます。
    最近は特に気になります。
    昔はスピード出すクルマがいなかったんで、
    エンジン音が静かだったのでしょう。

    事故が起こる前に対策が必要ですね。

  48. 629 匿名さん

    確かに大半の車が最徐行してなく悲しくなります。徐行とは人間が飛び出しても安全に止まれるスピードです。駐車場の通路は車専用ではありません。あくまで人間優先なんです。

  49. 630 匿名さん

    質問です。
    こちらのマンションはプールなどがある大きなマンションの事ですか?

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸