東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦グローヴタワー 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦グローヴタワー 2

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2008-06-21 09:49:00

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-14 18:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    くじびきで理事決める規約を作ったこと自体、三井のリテラシーが
    低いことの象徴でしょう?

    生まれてはじめただよ。輪番はよくあるけど、一期理事会は
    管理会社と区分所有者の信頼関係構築の試金石だから重要なんだよ。
    抽選で決めるなんてふざけた規約つくる会社は信用できない。

    だいたい、規約にへんなこと書いてあっても、この会社
    途中で平気で差し替えたでしょう?あんまりまじめに考えてない証拠

    東急コミュニティなど管理規約は会社のノウハウだから一冊しか
    出さないよ。

  2. 602 引越前さん

    現法では「区分所有者(オーナー)が理事会として仕切る」となっているので、素人だろうと経験なかろうとやらねばなりません。

    一面を見て文句(意見)を言うのも大切ですが、自分も仕切る側の一人であることを忘れずに。
    管理業務に問題があるなら、問題の具体的な根拠とともに改善案も提示せねば「身内で文句言い合う」だけで先に進みません。

    管理コストを削減も重要ですが、最悪なのは「安かろう悪かろう」なマンションだと思いますよ。高くて悪いのは論外ですが(笑

  3. 603 匿名さん

    理事は、本当に抽選で選ばれた人ばかりだと
    皆さん本気で思っているんでしょうか?

  4. 606 匿名さん

    >603
    全員が若い奴ばかりというのは、あきらかに
    三井の恣意的選択・・・とでも言いたいのか?そりゃ
    建築士やゼネコンや会計士などのうるさがたを除けば
    運営は楽だが、黙っていると思ったら甘いよ。2年目から
    は立候補で出てくるからね。

  5. 607 匿名さん

    とはいえ、初代理事長は、聡明で冷静で紳士的で若いけど
    責任感のあるインテリだよ。私は信頼しているけどね。

  6. 608 匿名さん

    2年目は総入れ替え、立候補、ならば
    初代の選出も公正だったのかも、と思いますが。
    ご近所大規模タワーでは、2年目で総入れ替えかと思ったら
    理事の多くが2年目も居座ったとか。

  7. 610 匿名さん

    >608
    とにかくあんた文句を言う前に一度やってみれば判るよ。
    ただ、会議に出ていたらいいってもんじゃない。
    管理会社のスタッフのモチベーションを高めながら
    まず、瑕疵担保責任の対応から次年度の委託業務の見直し
    規約、細則の見直し、やることはいっぱいあるよ。
    能力のあるなしでマンションの空気はがらっと変わる。

    880戸だからこそ理事会の求心力は大切なんだと思う。
    どこかのバ・カ管理組合は理事会と対立してネットで大暴れ
    これは管理会社の思う壺。
    とにかく、今の理事会ならその心配は少ない。
    マンション管理の経験者の知恵、組合員の有識者の知恵を結構
    生かしてものを決めている。

    内情をばらすのもなんだが、管理会社に大した専門的判断力も
    ないようなのだ。管理会社の無能や仕事の遅さを理事会の
    無能ととられたら、理事なんかだれもやりたがらないだろうね。

    自分たちの管理組合なんだから、もっと関心をもって理事メンバー
    と対話すべきだな。

  8. 611 住民さんC

    総入れ替えにすると、過去の経緯を知るものがいなくて、
    管理会社のいいように動かされてしまう。
    人間は怠け者で、誰かが熱心だからそれに応えようと働く
    ものだが、理事会が無知で無関心で頼り切ってくるようなら
    誰でもしめしめって思うよ。悪気がなくてもテキトーにこなす
    仕事になる。
    アドバイザーとか分科会とか作っていろいろ意見取り込んで
    やっているから、理事会もいい方向にいくと思うよ。

  9. 612 匿名さん

    あんた呼ばわりされる筋合いないですが。
    何故そんなに偉そうにしてるんですか?
    気持悪い。

  10. 613 マンション住民さん

    >>612
    ネットでいきなり「あんた」という人は、教養のない人間だから、
    本気で相手にしないほうがいい。

  11. 614 匿名さん

    >596
    掲示板に張ってある11月1日付けの通達って、そんなのありましたっけ?
    帰りに確認しましたが見つけられませんでした。

  12. 615 マンション住民さん

    掲示板に、
    パーティールームとレンタルサイクルの規則が出てましたね。
    レンタルサイクルは、
    12時間オーバーが
    1回目で注意
    2回目で警告
    3回目で3ヶ月の利用停止
    4回目で即利用停止で6ヶ月
    だったかな?
    でも、12時間だと通勤・通学に使えるんですよね。
    8時間にして欲しいです。
    いつも同じ人が通勤に使っていて、
    駅前で雨や台風でぼろぼろになったり、
    撤去されているので。

  13. 616 匿名さん

    >615
    フィットネスルームの件もありましたよね。
    615さんのいうこと(自転車使用時間変更)も一見もっともなんですが、大多数の住民の諸事情をきちんと把握した上での要望なのでしょうか?
    私は、管理規約の改正で一番怖く感じるのが、
    施設、共有物等の使用時間の変更です。
    時間変更は、一見、ささいな変更なので、そのとき取り上げられた諸事情に応じ、変える方向で目をつけられやすいのも、余計、懸念を感じます。
    今回のも、時間変更がからんだ理事会通達だったので、特に危惧しました。
    たとえば、615さんの自転車使用時間やフィットネスルームの試運転的使用時間の変更など、それぞれの事情を優先させること。
    管理規約の時間設定理由は、自信満々のオブザーバーさんが
    頑張っていらっしゃる合議決定よりも、ノウハウから培われていて信頼度は高いのでは、と思うからです。
    例えば、建築士さんがいくらご自分が有能と思い込んでいて、
    事実ある面で博学であっても、マンションは建物だけでなく生活とも
    深く根付いているわけで、その点も建物同様プロなのかというと
    異論を挟む方もいらっしゃると思うのです。
    時間設定は、微妙な生活事情が反映されている数値、
    数値の根拠度が高いのではないでしょうか。
    何度も書き込まれるオブザーバーさん、
    (私は文面の口調からも総会時発言された建築士さんだと思っていますが)
    は、とても実行力がある方、影響力のある方、
    とお見受けしましたから、よけいに専門外のことでいさみ足があるのでは
    と思うしだいで、口を挟ませて頂きました。

  14. 617 住民さんC

    海外にいる時間が多いから、ここで様々な情報あって助かります。

  15. 618 マンコミュファンさん

    >>616
    規約や細則の変更は、総会での決議が必要です。

    原始規約は、デベの思惑と管理会社の都合のほうが優先されてますよ。
    MSの入居者の性質や対コストで見直すのは当然ですが、利用者の多い施設は事前に住民アンケートが利用時間帯の分析など根拠が必要ですね。

  16. 619 匿名さん

    フィットネスルームの時間変更は別紙掲示されてましたが、その他のルール変更については2F、1Fの掲示板ともにありませんね。

    掲示してからすぐに撤去したってこと?
    だいたいそんな大切なものは掲示板に張り出すだけでなく、全戸に配布するべきでしょう。

    もしかしたら釣りだったりして?

  17. 620 匿名さん

    >619
    >掲示してからすぐに撤去したってこと?
    おっしゃるとおり、掲示してから、すぐ撤去したのか、
    もしくは、罰則規定に納得しない違反者が、はがしたのか、
    理事会でご存知なら説明いただきたいですね。

    >だいたいそんな大切なものは掲示板に張り出すだけでなく、全戸に配布するべきでしょう。
    いいことおっしゃいますね。その通りだと思います。

  18. 621 住民さんC

    こんなオープンな板でマンション管理の内情をさらすくらいなら
    パスワード付の掲何時示板を管理会社に作らせるべきだよ。
    財閥系以外のデベならどこでも用意しているはずだが。

  19. 622 住民さんC

    麻布ラーメンかよ、けっ!

  20. 623 住民さんC

    >>622さん

    あはは、私もちょっとガッカリしました。
    (いえ、かな〜りガッカリです)
    田町駅に向かう道にアレですもん・・・

    ケープ側にある「ひらのや」さんでしたっけ?
    (ラーメン屋さん)
    お昼時は、長蛇の列ですよね。

    おしゃれな街・・・には
    ほど遠いようです。うぇ〜ん(/_;)

  21. 624 匿名さん

    うええええ おしゃれな街??
    海岸通り地区に向かう ブルーカラーの、体と息が臭うオジサン
    不細工で太ったおばはんとナースシューズを履いて通勤の
    オバハン予備軍+携帯メール打ちながら歩く強引不細工に逆らい、かきわけて朝通勤する時点で、おしゃれとは程遠いと
    真の住民なら判ってますから。妙な煽りはやめて下さい。
    駅東側は、新橋よりレベル低いほどどうしようもない飲食店街です。
    徒歩で行けても寄る気にもならん。
    でも、そんなのどーでもいい。通勤時間が30分ですから。
    田町駅周辺などどーでもいいほど 幸せです。
    でも、こういう不愉快なやからを押しのけて歩く必要なく
    ちいばすに乗ってコンコース下まで行ける手段もあるケープが羨ましい。

  22. 625 マンション住民さん

    芝浦小移転後の再開発に期待しましょう!

  23. 626 マンション住民さん

    「麻布ラーメン」さんは13日(火)オープン!
    だそうですね。
    お店にチラシが貼ってありました。

    オープン記念に
    ラーメン(醤油) ¥650 → ¥390!!

    622さん、並んでたりして・・・・(笑)

  24. 627 付近への通勤者

    >>626
    当日は一番洒落たスーツを着て、並びたいと思います。

  25. 628 近所に住んでます

    私は麻布ラーメン大歓迎です。
    今までわざわざ南麻布まで食べに行ってましたが
    家の近くで食べられるようになって嬉しい。
    美味しいですよ!

  26. 629 匿名

    ブルーカラーもホワイトも、不細工なおばはんもそのまた予備軍も皆さんも
    一生懸命生活しているのです。
    昔のことわざ? 駕篭に乗る人担ぐ人そのまた駕篭を作る人どれが欠けても
    世の中成り立たない、自分はセレブなどと思い上がるな。
    所詮、MSなんて集合住宅 昔の長屋と同じ、気取ったって底が見えますよ。

  27. 630 匿名さん

    >>629
    おそらく貴殿は、リビングがなくて、
    居室2部屋に小さいキッチンだけの
    賃貸住まいなんでしょうけど、
    いつの世にも妬み、嫉む人はいるんですね。

  28. 631 マンション住民さん

    >630 卑しい物言いはやめましょう。

  29. 632 匿名さん

    >628
    麻布ラーメンって三田の慶応側にもありますよ。

  30. 633 匿名

    >630 さもしいお人ですね。

  31. 634 マンション住民さん

    さっき、いきなり玄関のチャイムが鳴りました。(12時半ごろ)
    部屋のすぐ外のチャイムです。
    朝8時半くらいに訪問者があったのですが、
    すぐに出られずにいたらインターホンは(エントランスからの)
    既に切れていました。

    留守録の画面では配達の人っぽい様子だったので、
    再度、「直接」持ってこられたのかと思い、
    ドアを開けて荷物を受け取りました。

    まあ、それはいいのですが
    よく見ると「朝の画面の人」とは違うんです。
    宅○便の人も、一軒一軒確認を取るのが(エントランスで)
    面倒なのか知れませんが、これは「NO!」ですよね。
    (わかりにくい説明ですみませんが)

    マンション内に入ってしまえばこっちのもの、みたいな。
    とにかく、いきなりの「直接・玄関ドア・チャイム・ピンポン」は
    不可ですよね?
    「ま、いいや」と思ってドアを開けた私もよくないですが。(反省)

  32. 635 匿名さん

    このマンションに住んでいる方、常識以上に神経質な人が多そうだね。
    ピーコック買い物ぐらいで精一杯めかし込んでる滑稽な奥さまといい、休日のたびに長時間かけて一張羅的な愛車を磨きこむ旦那といい・・・
    なにか勘違いしているのでは?

  33. 636 匿名さん

    >>635
    あなたの常識って:
    近所の買い物なら、すっぴん、着古してクタクタのジャージででかける。
    車は汚れていても所詮「足」だからあたりまえ。
    そんな感じなのかな。
    そういう感性なら他の地域の方がお仲間が多いと思う行けど。

  34. 637 匿名さん

    >>636
    中途半端なやつに限って、あなたとあなたのバカ女房みたいにこんな些細なことでも気負うのだよ。
    芝浦のマンションごときで「他の地域」と見下したような言い方できるあなたの器と視野はハムスターレベル。
    そんなあなたを雇った会社や経営者も、不幸としか言いようがないね。

  35. 638 入居予定さん

    >>637
    かなり孤独な人生おくってるようですね。
    人にあたってもあなたの問題は解決しないし、さらに荒んでいくだけですよ。

  36. 639 匿名さん

    >>638 何を根拠に「孤独」なのかな?いつもそんな飛躍的な推測で生きてるの?悲しいね。

  37. 640 近所をよく知る人

    >638
    どうやら「当り」だったようだ!お見事。。

  38. 641 マンション住民さん

    レベル低すぎ。。。

  39. 642 匿名さん

    >>635=637=639
    636だけど
    何も根拠無く憶測してるのは自分ですよ。
    そんなに家庭を持った男性会社員が憎いのは何故なんだろうね。
    会社で酷い上司に毎日いじめられるとそうなるんだろうか。
    私には女房はいない。私を雇っている経営者も会社もない。
    ステレオタイプも大概にしないと、自分の視野も了見も狭い事を証明してるようなもの。

  40. 643 マンション住民さん

    >私には女房はいない。私を雇っている経営者も会社もない。
    じゃあなたはニートで引きこもりってことで一件落着(笑)

  41. 644 住民さんC

    カレーうどんやの隣りが気になる

  42. 645 住民さんA

    芝浦も、よ〜く探すといいお店があるんですけどねぇ。

    リーズナブルだけど、おいしいお寿司屋さん(弁当屋の脇のじゃないよ)、雰囲気のいいバー(これは前述だよね)、何気においしい居酒屋もいくつかある。焼肉屋も、鳥料理屋も。
    お洒落さ、洗練さ、高級感なんてものを求めるのは無理な注文だが、少なくとも、そんなに地元をけなす必要はないと思う。

    学生時代を三田で過ごした人間としては、この芝浦の変化と充実ぶりは、素直に素晴らしいと思うよ。

  43. 646 匿名さん

    運河沿いに、平日夜、燦然と輝く文字が浮かび上がる、アキラ、という居酒屋が気になる。

  44. 647 マンション住民さん

    >>629

    × 駕篭に乗る人担ぐ人そのまた駕篭を作る人
    ○ 駕篭に乗る人担ぐ人そのまた草鞋(わらじ)を作る人

  45. 648 住民さんC

    麻布ラーメンに言いたい。
    店の前のアスファルト、脂ベトベトは 絶対困る。

  46. 649 マンション住民さん

    635みたいな低次元に釣られるのはやめましょう。ああいう対話(?)願望者には無視が一番ですよ。

    今日も折角の週末なのに雨ですね... そう言えば昨夜の花火は雨模様でやっていたのかしら?

  47. 650 匿名さん

    あちこち新しいところが出来て
    お台場も客寄せに何かしなければというところなんでしょう。
    確かに花火は駅前では出来ないので海沿いの特権ですね。
    屋形船も儲かりそう。我々は自宅から見れて嬉しいですね。
    しかもこれから毎週だなんて。

    >>643=635=637=639
    思ったとおりの短絡さでくすっと笑えました。
    私は既婚で女性で会社を自分で経営してますから、女房は居ないし誰にも雇われてはいません、て事なんだけど。
    やはり実経験はおろか想像力も無さ過ぎですね。
    次は歯軋りしながら何を書くやら。
    でも、649さんの書き込みがあるから
    この後は皆さんから放置プレイの刑に合うのを覚悟で書いてらっしゃい。
    ふふふ。

  48. 651 マンション住民さん

    キモイ・・・

  49. 652 匿名さん

    >>650
    一本。
    冴えてるね。

  50. 653 住民さんE

    >>651
    >キモイ・・・
    大人の顔した中学生かな?
    煽るほうが煽られてどうする??(笑

  51. 654 匿名さん

    ネカマ&自作自演のオンパレード、もうそろそろ終了してもらいたいな。

  52. 655 住民さんD

    650の人って、
    例の翻訳家の人でしょうか。

  53. 656 住民さんC

    ま、うじうじ・ぐだぐだな人は
    放っておきましょう〜。

    明日は麻布ラーメン、オープンですね。
    みんなで行きましょう! \(~o~)/

  54. 657 住民さんA

    >>656
    うちの家族が日中、行く予定です。
    やっぱり、半額の魅力なんでしょうか?
    私は仕事で無理ですけど...

  55. 658 マンション住民さん

    今日は部屋から富士山が綺麗に見えますね。

    うちは夜に麻布ラーメンチャレンジしてみます。

  56. 659 匿名さん

    麻布ラーメン食べたあ。
    全く期待しないで行ったら、
    思ったより案外おいしかった。
    駅前の2軒のラーメン屋より、私は好き。
    390円なら、食べてあげてもいいって、今日だけかあ。

  57. 660 住民さんA

    >>659さん
    8p.m.ごろ通りかかったけど、まだ、10人程度、並んでました。
    一週間ぐらいしたら落ち着くだろうから、そのころ食べに行こうかな。

  58. 661 住民さんX

    麻布ラーメン そんなにおいしいか

  59. 662 住民さんZ

    D級グルメの集まりよ 所詮 なあ ワイン砂漠よ

  60. 663 ワイン砂漠

    そうだ ここは 並盛りの集まり

  61. 664 匿名さん

    今日9時ごろ通ったけど曇りガラスだから店内に客がいるかどうかわからなかった。
    開けたら誰も客いなかったら嫌だったので入るのやめた。
    そしたら後ろの男4人組も同じ理由と思われる身振りをしやめてた。
    あの曇りガラスは逆効果。
    なんか逆に不安なんじゃないのかな。客が入るかどうか。

  62. 665 匿名さん

    麻布ラーメンの本店などは食事時は賑わっているし、
    閑散としてて入るのを躊躇う感じでは全くないです。
    夜中でも出入りが多いです。大きな国道に面している
    せいかもしれませんが。
    麻布ラーメンを知らなかった人は店内の客入りが
    気になるかもしれ知れませんが結構人気店ですよ。

  63. 666 住民さんA

    うわわわ・・・
    今、ゴミ出しに行ってびっくり!

    燃えるゴミの容器の蓋を開けたら、
    ビン(スミノフ)やら缶やら、ジュースの紙パックやら
    全部一緒くたにして捨ててある!(怒)

    コンビニの袋に入れて、そのまんま・・・
    (袋の口なんか、もちろん結んでない)
    なんなんでしょう?こういう住人。
    常識もモラルもあったもんじゃないですね。

    こういう人は、お知らせとかお願いとか
    貼り紙なんかしても、読みゃ〜しませんよね?
    はあああああ・・・

  64. 667 匿名さん

    何はともあれ、麻布ラーメンのおいしそうなにおいが
    交差点まで漂っていて、帰り道
    とてもいい気分で交差点を渡れる。

  65. 668 ワイン砂漠

    あの道は国道ではないぞ。
    あれがいい匂いとはな…

    ごくろうさん

  66. 669 匿名さん

    >666
    お気持ち、よくわかります。
    どこの世界にも、困ったちゃん、はいるもので、
    管理とは、そういう方の常識、モラルを守らせること
    も、業務のひとつであるはずです。
    であるのに、この前の総会では、
    一部偏執的に、発言されていた方が
    ”管理は住民を管理しなくて建物を管理するんだ。
    住民の管理は管理組合がするんだ”と
    (実際はフロントも管理面で機能して
    我々の生活の不満をきいて対処している面があるにもかかわらず)、
    そういった現実と合致するとはいいがたい建前論
    (私はそう感じます。私が思う以上に暴言という方がいらっしゃるかもしれません)
    を繰り返し、おっしゃっていました。
    (この掲示板でも最近そういった発言をされています)
    何が問題で、何がいいたいかというと、
    実際住民を管理すべき管理組合が、
    最近、住民に管理規約を守らせることとは対照的な方向性、
    住民の要望をきくのが仕事とばかりに、
    管理規約に反するような事柄を、
    改変(改悪の可能性があると思っております)しようと
    さかんに検討している動きがあると聞き及んでおります。
    (具体的に例をあげると,
    実際軽々しく変更が行われそうなので、
    どういったことかはいいませんが。
    なお、フィットネスルームの試験変更を反対しているわけではありません)
    これは、アドバイザーさんの豪腕、方向性が
    ものをいわせている点も少しはあるのではないですか。
    (間違いでしたら、失礼に当たりますので、あやまります)
    これでは、どこの社会でもいる、
    666さんが嘆くような困ったちゃんの要望まで、
    住民の意向だからと、どんどん検討材料にされてしまいそうで、
    理事会があらぬ方向に
    暴走しそうで怖いです。
    理事会を司る方が素人を自認するなら、
    もう少し、管理規約に、敬意をはらって頂きたいです。
    昔、”総会時、主に発言されていた方
    (職種はあえていいませんが)
    に、理事会がのっとられそうで怖いです”
    という投稿がありましたが、のっとられることの是非はともかく、
    事実そのとおりになった結果の暴走が怖いです。
    理事会は、もっと大人数で注視する必要性を感じます。
    失礼を承知であえて言わせていただければ、
    すご腕さんは、次期立候補されるのかもしれませんが、
    上記書いたことを心に留めていただければ、
    より、豪腕が生かしていただけるものと思います。(恐縮です)
    個人的には、理事会は、困ったちゃんも含めた住民の要望より、
    管理会社の怠慢を監視していただきたいと思っています。

  67. 670 匿名

    ワイン砂漠さんへ
    665です。ご指摘ありがとうございます。
    あの道は国道じゃなく都道だったんですね。
    大通りなので国道かと思ってました。
    ひとつ勉強になりました。

  68. 671 匿名さん

    ワイン砂漠さんへ
    667です。ご意見ありがたくありません。
    相変わらず、高尚な嗜好で、
    生活するのが大変そうだな…

    ごくろうさん

  69. 673 汐留勤務

    おお、ワイン砂漠、懐かしい。確か某B級広告社なんぞを崇めていたな... 実は二流の権威主義者よ。

  70. 674 マンション住民さん

    669さん、残念ながら長過ぎます...

  71. 675 ワイン砂漠

    汐留か 打ち止めか 分からんが、 おれはD通勤務じゃ。
    おまえこそ、2流のしがない野郎だろ。
    ワインの味も分からん奴に 2流とかほざくなっていうの。

  72. 677 名もなき島民

    なんと、日比谷BARが、一週間も前に、OPENしているではないかー。
    http://www.hibiya-bar.com/tenpo/tamachi/tamachi.html
    話題にするなら、ラーメン屋より、こっちでしょ。
    近所にまた楽しみが増えてうれしいです。

  73. 678 マンション住民さん

    >>677さん

    きのう、たまたまそこを通りがかったんですよ。
    あれ〜?こんなレストランあったかな〜?って
    思ったら・・・
    開店したばっかりだったのですね。

    サラリーマンやOLが、たくさんランチしてました。
    メニューを見ましたが、安くて美味しそうですね。
    田町にもこんなお店が出来るなんて♪
    ”日比谷Barパスポート”を作ってもらうと
    お得みたいですね。

  74. 680 住民さんC

    ワイン砂漠さん。3階のナチュラルローソンの奥にあるプリューレ
    ロックは買ったほうがいいですか?バルチェスは何年物でしたっけ?

  75. 681 住民さんJ

    日比谷バーは、日比谷シャンテの裏の一軒家(というか1棟)で営業していたころ、よく行きました。本格的にシェーカー振ってくれるわりに、フードメニューも充実していて、当時から人気の店でした。

    カクテルの一杯の量は他店と比較して少なめ。その分、冷えたのをくいっとあおることができるのはメリットだ。ただ、女の子は、飲む杯数を決めているケースが多いので、この店で酔わせちゃうのは無理かもね。

  76. 682 匿名さん

    >酔わせちゃうのは無理かもね
    って、なんだか、ゲスですね・・・・。

  77. 683 東京砂漠

    ワインなんて 何飲んで同じだな。おれは

  78. 684 匿名さん

    でも、今日ディナータイムにちょっと覗いたら、
    女性がやけに多かったな。
    料理がおいしいのかな?

  79. 686 住民さんA

    ワイン砂漠さんへ、
    お身内とはびっくり、どちらの局でしょうか? ただ社名を記して(暗示しても、でしたよね)の投稿はご法度な筈ですが。特に、GTには人事の方も入居されていますよ... 願わくば勤務先を明かしたからには穏やかな仰り方をお願いしますね。

  80. 687 住民さんC

    >>686
    自称ワイン砂漠には何を言って無駄。赤坂に移転する白熊広告社
    かもしれん

  81. 688 マンション住民さん

    ホント、前はH報堂で今度はD通だそうで、もうダッチロール状態。所詮どっちも妄想だろうし、万一本当にしてもたかが宣伝屋がso what!で、どちらも毎年入社の3分の2が腐れコネ。残り3割の実力派の文章とは到底思えないし、よってもってどの道こんなところで一流を自称する輩など無視に尽きる。なんか亀田某がチャンピオンをゴキブリ呼ばわりしたのと同じ構図ですな。次いきましょう。

    >686さん 心中お察しします。

  82. 689 マンション住民さん

    あれれ・・・
    なんか仕様が変わりました?>掲示板
    見にくいんですが・・・

    エレベーターのシール(というのか)
    ▲のマーク(開閉の)
    とうとう「開」の方は、ぜんぶ
    はがされました。
    (削り取ったのかな)
    ※高層階用・いちばん左のです

    壁にも傷つけているし、困ったものですね。
    こないだなんて、おなか空いてたのか知れないが
    パンの袋や、おにぎりも買ったのか
    ごはん粒がボロボロと床に・・・
    (中で食べてたんでしょうね)

    お父さんお母さん、
    あなたのお子さんがマンションの価値を下げています。
    (犯人は親だったりして・・・)
    マナーを教えてあげてください。

  83. 691 ゴビ砂漠

    防犯カメラで誰がやっているか分かっていますよ。

  84. 694 住民でない人さん

    そんなにいいところ住みたいならもっといい処に住めば?
    エアタワー住民ですが、景色とそれなりのインフラに満足してます。
    自分が選んだ所に住んだのなら、不満は自分の判断能力の不足を恥じる
    べきで、そこを生活の場としてる人々へぶつけるのは本末転倒甚だしい
    と思いますけどね(ただし、単なる住人の感想として述べるのなら、参考意見として貴重だと思いますが)。

    個人的には新しい町と、古くからある町、労働者の町等入り混じってて社会の縮図が見られる面白い組み合わせだと思います。ただし、どれか一つに究極を求めるならもちろんどれも満たされません。

  85. 695 マンション住民

    今日の日中カッシーナのトラックが何台も来て一日中搬入やっていたけど、どっかでショールームでも作るのかな・・・

  86. 696 契約済みさん

    芝浦アイランドもクリスマスのイルミネーションしてほしいな。

  87. 697 入居済みさん

    ペットエントランスと通常エレベータの間のドアを閉鎖するみたいですね。
    ピーコック行くときに近くて便利だったのに!

  88. 698 匿名

    >694さんに 同感

  89. 700 住民さんA

    ☆☆☆ キャナルコンサート開催! ☆☆☆

    爽やかなスイートハーモニー♪

    ジャズコーラスを基礎に、日本語オリジナル曲までこなす、
    平均年齢23歳の次代を狙うフレッシュで爽やかな大型男性グループ。
    『 jammin'Zeb 』

    一度、生の歌声に接すればその実力に驚くはず!

    日時:2007年12月2日(日)14:00〜15:00
    料金:無料
    場所:エアテラス裏 M.I.LAUNCH PORT(アーバンランチ桟橋)

    (芝浦アイランドHPより)

    素敵ですね〜!
    心が砂漠のみなさま、素敵なハーモニーと
    クリスマスソングに心癒されましょう〜。

  90. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸