東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 2
海横橋前住民 [更新日時] 2008-07-13 18:04:00

パークシティ豊洲に入居予定のみなさん。入居まで内覧会などのさまざまなイベントがありますが、こちらで情報交換をしてくださいませ。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-29 18:12:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 341 入居予定さん

    担当者に言いたい
    デベロッパーでは大手かも知れないけど
    世の中においては決して一流○○では無いですね。
    やってることは三流・・?
    不動産業界全体がそうか・・

  2. 342 契約済みさん

    駐車場がはずれた悔しさはわかりますが、何度も同じような書き込みを
    続けるのはかなりキモイです。「担当者に言いたい」のであれば直接
    電話でそうぞ。

  3. 343 契約済みさん

    別にいいじゃん。グチくらい。
    井戸端会議的掲示板なんだし。

    グチと言えば、家具・配置を検討するのにパンフレットより細かい間取り図面欲しいとサポートにお願いしたら、パンフレット以上のものはお渡しできないと断られたよ。
    もらえた人います?

  4. 344 匿名さん

    もらえたよ。
    っていうか買う前に設計図書見せてくれって言ったらみせてくれて
    コピーもくれたよ。
    当然の権利だと思うけどな。

  5. 345 契約済みさん

    買う前には営業さん経由で耐震計算書とか設計資料は読ませてもらったけど、カスタマーサポートは融通がきかないみたい。
    過去、図面が元でトラブった事例があるから出せないとのこと。
    営業と違って事務方は客の顔が見えないから、そういう対応になっちゃうんだろうなぁ。
    もう一度請求してみるか。

  6. 346 内覧後さん

    話戻りますけど、アルミの花台って使わない場合は、ベランダとかに移動しても良いんですかね?そもそもあれも共有物なんでしょうか。床に固定されてるかどうか確認し忘れたんですが。

  7. 347 内覧済み

    アルミの花台は内覧時に施工者の人に確認したところ、外せないとのことでした。
    共有物かは確認忘れました。

    ちなみに玄関の表札の上の照明は共有物だそうです。
    室内からON・OFFできません。

  8. 348 契約済みさん

    みなさん引越会社はどこにした?
    日通は下請け会社が運ぶということだったので、ちょっと頼みたくないな。

    せっかくの新築への引越だからきちんと訓練受けた自社便でやってほしいっす。

  9. 349 内覧後さん

    >347さん
    ありがとうございました。外せないのかぁ。

    >348さん
    うちはまだ決めてないんですが、でも日通が仕切るみたいなので、他の会社に頼むと、何tトラックで来てくれとわざわざ連絡したり、ものすごく面倒なことになりそうじゃないですか?事実上日通に頼まざるを得ないようになってるっぽい気がしました。

  10. 350 348

    >349
    オフィスの引越で日通をよく使うのですが、
    いつも汗臭いフリーターのような作業員が多くて
    そのイメージが強いからどうも日通は苦手なんですよね〜

    今朝はありさんマークの会社が見積に来て、既にPCTの方から数件見積を依頼されたと言われてました。
    今週は毎日昼休み一時帰宅か夕方早帰りで引越見積の対応です。

  11. 351 匿名さん

    ゲスト用の駐車スペースが心なしか広い気がするんですけど(笑)

  12. 352 匿名さん

    悪い事は言わない。「あ○」はやめておいた方がいいぞ。
    俺は懲りた。荷物の扱いもトラックの運転も雑すぎる。
    二度と使わん。

  13. 353 匿名さん

    引越し作業員なんてどこの会社も似たようなもの。
    個人レベルで当たるかはずれるかだけ。
    トラぶった時の対応が、各社で差が出るところ。

  14. 354 入居予定さん

    昔ドラえもんでひどい目にあった。
    3月末の年度末だったんだけど、新築なのに壁に穴は開けるはフローリングは凹ますは…。
    問い詰めたら3人中2人がバイトで1人が「僕普段の仕事は経理なんです」だと。
    当然全部直してもらったし、引越代も1円も払わなかったけど。

  15. 355 入居前さん

    部屋も職人によって当たり外れがあるね!

  16. 356 匿名さん

    某所へのアップされた内覧会画像、エレベータホールや廊下はここで言われているほど悪くない印象でしたが、廊下の壁の縦溝と木目のドアの組み合わせは田舎のモーテルの外装みたい。
    飛び出したアルミルーバー、塗装の安っぽさもなんとも微妙・・・。
    壁色と造形は少し考えて欲しかった・・・・・。

  17. 357 内覧終了さん

    そうなの!!
    廊下の壁と床の境目にある焦げ茶色の塗装が壁の縦溝によって
    目立ってしまい イマイチなのよ!
    ドアの木目に合わせて焦げ茶色にしたのか?
    質感が違い過ぎて悪目立ちしてる…。
    廊下のシートは掃除すればイメージよりも良くなるとは思うわ。
    でも壁の塗装はね…。
    色を抑えるとか、何か貼るとかできなかったのかしら?

  18. 360 匿名さん

    ららぽーとの更新に影響あるでしょうか・・・・

  19. 361 内覧前さん

    勝どきのかねますというお店に連れて行ってもらいましたが
    ここはやばいですね
    立ち飲みで20人も入ればいっぱいいっぱいのお店なのですが
    出てくる料理のおいしい事おいしい事
    うにの牛肉巻や生湯葉等値段は高いのですが
    満足度は非常に高いです

    早く行かないと飲む場所がないのと料理もなくなってしまうみたい
    豊洲に住めば近いので頻繁に行けるかな?

  20. 362 入居予定さん

    >>360
    ららぽーとの更新ってなんですか?

  21. 363 匿名さん

    ららぽーとの更新も分からないが、なにをどう考えると廊下壁の色とららぽーとがつながるのかも理解できん・・・。

  22. 364 匿名さん

    B棟は写真でしか知りませんが、
    AもBもこの時代の湾岸超高層タワーの廊下やエレベーターホールデザインでは
    ないですよね。
    ALWAYSとか昭和が流行っているから、あえて昭和の団地風味にした?
    そんな妄想をします。

  23. 365 契約済みさん

    契約後にわからないところは仕様を落としたのでしょうか?
    外装の色といい廊下といい、せこい印象をいけます。

  24. 366 契約済みさん

    A棟の内覧会の写真はどこで見られるのですか?
     私は高層階なのでだいぶ先です 気になります

  25. 367 匿名さん

    >>365
    別に仕様は落としてないでしょ。廊下の色使いとかが不評なだけで。
    外装はパンフを忠実に再現してると思いますが、どこか仕様を落とされてましたっけ?

  26. 368 内覧終了さん

    366さん
    写真は入居者専用になっている”PCT Labo”で見れました。
    パスワードを探すのが面倒ですが…。
    でも廊下、ラウンジなど共有施設の写真が多々あるので、
    とても参考になりました。

  27. 369 匿名さん

    >366
    私も高層なので内覧会がまだ先なので、既に内覧会を済ませた人の噂が気になります。
    不評なエレベータですが、改めて考えると、これだけ大規模なマンションなのに9人乗りのエレベータは小さすぎるように感じますね。廊下はそんなにせこいかんじなのでしょうか?

  28. 370 匿名さん

    ここの住人は相変わらず他者との比較や仕様の上下等の些細な噂話で
    延々とスレを伸ばしますね。
    マンコミに常駐して、煽り・荒らしをするのが趣味の人への絶好のエサ
    になってしまいますよ。

  29. 371 匿名さん

    >>370
    その割に、全然煽りも荒らしも出てきませんね。

    というか、エレベーターは11人乗りでしょ。

  30. 372 匿名さん

    つかまた外観荒らしでしょ。
    どうもPCT買えなかったのかPCTスレ粘着ちょんがいてるね。

  31. 373 入居予定さん

    B棟の廊下がカッコ悪いと分かった時から嫌な予感はしていたが、A棟廊下のセンスの悪さは想像以上でした。
    リゾートっぽい雰囲気にしたかったのでしょうが、質感が悪く田舎臭いだけのデザインだよ。ガッカリ。

  32. 374 入居予定さん

    内覧会を終えました。
    業者を同行させましたが特に問題なかったです。
    業者の同僚が前日ほかの方と同行だったので事前に連絡をとってくれていましたが
    しっかりした作りだと太鼓判を押してくれましたよ。
    設計図書も見てくれましたが特に仕様が落とされているところはなく問題無しでした。(まぁ当たり前ですけどね)

  33. 375 内覧前さん

    3街区の建設に伴い駅から地下通路が伸びるらしいですが
    どのあたりに伸びるのかご存知の方いらっしゃいますか?
    3街区ですとPCTからは晴海通りを渡ってしまいますので
    あまりPCTには関係ないような気もするのですが
    駅から近く(通路が延びるだけで改札からは一緒)なると聞いたのですが

  34. 376 契約済みさん

    A棟廊下写真見ました こんなに酷いとはビックリです ALCに直接黄色の塗装をしただけの最も安価な仕上げは詐欺にあったようです 高級感ゼロです ショウルームやパンフレットで確認出来なかった部分のコストダウン優先のやり方は問題です パンフレットに廊下などのイメージを全く載せなかった事も悪意を感じます 少なくともエレベーターを降りると安物のマンションのイメージですね 残念でなりません

  35. 377 匿名さん

    勘違いしてませんか?ベースは坪200万以下の激安マンションですよ?
    それに廊下の壁はモデルルームでも確認できましたよ。ドア周りは未チェックですか?

  36. 378 入居前さん

    外廊下で高級感のあるタワーマンションなんてないんじゃない?
    A棟は外廊下だから価格も安かったしね。
    東雲のWコンフォートの中古物件を見に行った時もそんな感じでしたよ。

    うちは絶対内廊下派だったから、
    高いけど内廊下のB棟にして良かった。

  37. 379 匿名さん

    B棟にしとけば良かったね。

  38. 380 匿名さん

    B棟の廊下もカッコ悪いけどな。
    廊下みたいな箇所は三井住友のデザインなんだろうな。

  39. 381 匿名さん

    こういう下らない話題に食いつく人が多いね。相変わらず。

  40. 382 匿名さん

    匿名掲示板だから噂のPCT粘着煽りが多いんだろうね。
    だぶん購入者の書き込みはないんじゃない。
    マンコミ特有の購入者はほとんど書き込んでないってことだよ。
    もし購入者で書き込んでたら爆笑もんだけどね。

  41. 383 契約済みさん

    >三井住友のデザイン

    三井住友が内装デザインするかよ。
    B棟に関してはハーシュベトナーアソシエイツのデザインだから。
    ハーシュベトナーアソシエイツを知らない人はググってね。

  42. 384 内覧後さん

    >376さん
    残念なお気持ちとってもわかります。高級感までは期待していませんでしたが、エレベータを降りた後の変貌ぶりにはほんと驚きました。まぁ他にたくさん良いとこもありますから「見慣れる」しかないですかね。

  43. 385 内覧前さん

    PCTで採用されたゲート式セキュリティのニュースリリースを
    みようとしたら、なんじゃこりゃー!
    http://www.smcon.co.jp/teisi/

  44. 386 匿名さん

    ゼネコンではよくあること。
    先月もSゼネコンが軒並み営業停止くらってたでしょ。

  45. 387 契約済みさん

    >>383
    勘違いしてますよ。

  46. 388 入居前さん

    正直な感想として、外廊下、内廊下どっちも競合物件だった
    ケープタワーやTTTに差をつけられた感があるなぁ。
    あっちの方が安かったくらいなんだけど、
    販売時期の1年の差というところでしょうか。
    PCT買えたこと自体、十分ラッキーではありますけど。

  47. 389 入居前さん

    TTTの外廊下ってどこで見れるの?

  48. 390 入居予定さん

    >>389
    Yahooブログ探すとありますよ

  49. 391 匿名さん

    >384
    私は内覧会はまだですが、皆さんの感想を聞くと、廊下など、仕様の低さについて心配になります。内覧会で確認した範囲では高い管理費に相当する共用部があると感じましたか?

  50. 392 西側引越前さん

    晴海大橋(青色)の向こうに工事中の豊洲大橋は、晴海大橋とほぼ同じデザインで白い色になるんだそうです。
    青と白のストライプ、アーバンドックのテーマカラーですね。
    ビューバスのブラインドもこのストライプで行こうかな?

  51. 393 入居予定さん

    >>387
    勘違いしてますよ。

    B棟内廊下はロビー等共用部と同じデザイン監修だと聞きました。
    つまりHBAです。
    まあ、廊下なんてどうでもよいけど。

  52. 394 住民さんA

    >>377さん
    ベースは200万以下ではないんじゃない?
    安い場所は坪200万以下の部屋があっただけと思うけど
    それをベースというなら失礼

    だからと言って場所の割りに安い買い物であったのは事実
    どっちにしても部屋の天井高はここで比較に上がっている
    他の物件より高く、建具も高いために専有部分は
    気持ちの良い空間であることは間違いない
    周りの環境も悪くないどころか良い部類
    保育園の少なさが人によっては環境面ちょっとマイナスかな

    この価格で100%満足いくのマンションなんてないって(笑)
    みんな夢見すぎ
    足るを知ろうよ
    現にプライムフロアは廊下も高級仕様なんだから100%満足したかったら
    プライム買えばよかっただけの話
    ギャーギャー騒いでも傍から見て醜いだけだよ?
    天井高と外廊下の見栄えどっち取るって言われたら
    自分なら天井高って答えるしね

    そして3街区への地下通路建設により駅近マンションになる嬉しい誤算も発生したし
    これからも嬉しい誤算が発生することを願う

  53. 395 入居前さん

    >>394
    無理やりすぎですよ〜。

    天井高は買う前に分かっていることで、廊下は分からなかったですし。
    感想書いちゃいけないのかなー。
    廊下について「プライム買えばよかっただけの話」というなら、
    それこそ、TTT高層階はここ以上の天井高があったでしょう。

    自分に言い聞かせるようなコメントを恥ずかし気もなく披露するのは、
    もっと醜いと思いませんか?
    どんな物件でも天井高があれば、それだけで満足かいな。

  54. 396 匿名さん

    いまさらw***

  55. 397 住民さんA

    >>395
    んじゃ分かりやすいように言うと自分は廊下なんて今の所どうでもいいかな
    A高層なんでまだ見てないから断定はできないけどさ

    つーかオブラートに包んで言うと格好の餌食になりますね
    反省反省

  56. 398 匿名さん

    >>393
    HBA監修の割りに趣味悪すぎだぞ、あの色使いは。

  57. 399 匿名さん

    >>395
    >>感想書いちゃいけないのかなー
    そうです。いけないと思いますよ。
    「感想」という大義名分を掲げて言いたい放題するのはいかがなものかと。

    >>396
    ここは2ちゃんねるではないので、「w」とか「***」といった意味の
    ない書き込みはご遠慮ください。

  58. 400 匿名さん

    共用部もTTTやケープの方が金かかってる感じだしね〜。
    PCTはららぽとセットで高評価という感じでしょうか。

  59. 401 匿名さん

    >399
    何でこんな仕切る奴がでてくるんだ。感想を書けなかったら掲示板ではないだろ。

  60. 402 内覧前さん

    > 廊下について「プライム買えばよかっただけの話」というなら、
    > それこそ、TTT高層階はここ以上の天井高があったでしょう。

    レスの意味があってなくて支離滅裂だし・・・
    しかもいつのまにかTTT万歳レスになってるね

    もし住民以外ならこんなところまで出張ってこなくて結構ですよ〜

    なんかここのレスは半分が本当の住人で残り半分が住人以外っぽいですね

  61. 403 契約済みさん

    パンフレットに掲載されていない部分を想像できなかった方が悪いのでしょうか?
    もしかしたら、販売側が過大に想像させていたかもしれませんよ。私はパビリオン
    の映像を見てどこもかしこも立派だと想像していました。

    かといってAもBも廊下やエレベータがそこまでちゃっちいとは思えませんが...
    A棟北側凹まわりの外壁色はどんだけ〜?と叫んじゃいましたけど。

  62. 404 内覧前さん

    仕切るとかって意味ではなく掲示板の自治目的で話をすると

    感想を言うのはもちろんOKでしょ
    でなければ情報交換の目的は果たせずここでやり取りする意味はありません
    しかし感想という名の大義名分で他への影響を考えず
    感情を垂れ流すだけのレスは2ちゃんねるあたりでやってもらいたいものですね
    感想と感情は別です
    名目上だけとはいえ住民同士が意見のやり取りしているのですから
    すぐに近隣住人になるんだという意識の下やり取りしましょうね

    もちろんこのレスにも批判意見ありましたらお待ちしています

  63. 405 入居前さん

    >>402
    脈絡のある、意味のある日本語を書いていますが。
    TTTやケープと比べて廊下がどうでも「天井高があるから私はいいのだ」
    という内容だったからTTTなら天井高もあったでしょうと書いたまで。

    確かに100項目あったら80〜90項目くらいは満足できますが、
    その残りの満足度が(勝手に想像していた方が悪いというならその通りかもしれませんが)
    かなり低いのが残念、というか散々豪華CGをパンフレットでみせて、
    こんなところで手を抜くなという憤りに近いものだと思っています。
    100%満足するマンションなどないという正論を言うのは簡単ですよ。

  64. 406 住民さんA

    美人にほくろがあったらそこが妙に気になるものですよね

  65. 407 匿名さん

    EVは確かに狭かったね〜
    ただ冷静に考えると低中高層と2基+α確保されてるし、十分じゃない?
    無駄に広すぎても逆に叩かれそうな・・・

    廊下そんなにショボいかな?B棟だけどホテルみたいで良かったけどね
    興奮気味にドア開けたら意外とさっぱりしてて拍子抜けしたけどw
    エントランスや共用部分は圧巻でした

    イメージとしては沖縄辺りのリゾートホテルかなぁ
    一面海を見渡せ、広々とした豪華なフロントでチェックしてテンション上り捲くり↑
    意気揚々と部屋に入ると、あれ?こんなもんか?みたいな・・・
    ただ水準以上であるのは間違いないでしょ
    ブセナやアリビラを望むならもっと金出せばいいだけの話

  66. 408 契約済みさん

    >>403
    別にBはちゃっちいと思ってないし。
    あなたの感性で一緒にしないで下さい。

  67. 409 匿名さん

    あなた方が気にしている物件の廊下写真

    1. あなた方が気にしている物件の廊下写真
  68. 410 入居予定さん

    409さん
    PCTもせめてこれくら統一感のある玄関扉と廊下のデザインであって欲しかった…。
    予想以上に豪華な共有施設+予想以上にイマイチな廊下=プラスマイナス0。
    当然の結果でしょう。
    内覧時のショックは時間とともに落ち着き、納得できるようになりました。

  69. 411 内覧前さん

    >>409さん
    その写真はケープですか?

  70. 412 入居予定さん

    外廊下だからTTTじゃないですかね。
    見たことないけど。

  71. 413 匿名さん

    住民じゃない人の投稿が多いですね。
    >>409も住民ではないし。
    役に立つ情報はもうここでは見れないのかもしれませんね。

  72. 414 匿名さん

    そうやって上から目線ですぐ仕切るあなたこそ、
    住民じゃない人 であってほしいものです。

  73. 415 入居予定さん

    TTTの外廊下は高級感もあるし素敵ですね。
    それにくらべPCTの外廊下ときたら・・・。

  74. 416 入居予定さん

    皆さん取り乱すのはやめにして冷静になりましょう。物事は全て表裏一体で、このような物件の比較(TTT−CAPE−PARKCITY)はナンセンスでは無いでしょうか。パーフェクトはあり得ません、売主も営利集団ですからね!! 一長一短あるのは当然でしょ!

  75. 417 匿名さん

    >>414
    まったく同感。
    皆この情報交換を妨害する仕切り魔を不快に思っているでしょう。

  76. 418 匿名さん

    確かにここ最近購入者の書き込み無いような気がする・・・
    ひとり**ひとり突っ込みのような購入者を装った巧妙な釣りだねw

  77. 419 内覧前さん

    俺、購入者だけど、他の物件がどうなってるのかって興味あるよ。
    だから409の画像なんかはありがたい。
    そういう人、多いでしょ?
    住民じゃ無いだの釣りだの五月蝿い人は、見なければいいのにね。

  78. 420 匿名さん

    この掲示板は住民専用で、契約者以外は書き込み禁止されていますよ。
    >>419さんのような感想を持つ人がいるのも理解はできますが。

  79. 421 匿名さん

    >>420
    実際、契約者かどうかなんて分からんのだから意味ないでしょ。
    貴方だって本当に契約者かどうかなんて私には分かりません。

  80. 422 入居予定さん

    結局 >>409 の画像はどこのやつなのさ。それカッコイイですね。

  81. 423 匿名さん

    クレストレジデンスだと思われます。

  82. 424 契約済みさん

    地下鉄出口は、1街区と3街区の間の晴海通り沿い交差点付近との情報ですが、そこに出口が出来たら今ある2番出口からよりも近くなります?晴海通りの反対側でしょ?PCTにはあまり意味なくないですか?

  83. 425 内覧前さん

    >>423
    クレストシティレジデンスは典型的な外廊下で全然ショボイよ。
    ベイクレストタワーのことかな?

  84. 426 内覧終了さん

    ららぽーとの住民専用カート置き場が出来ていました。
    (カートはまだ置いていませんでしたが…)
    ICカードをかざして開錠するようになっています。
    場所は1階ペットショップに一番近いお手洗い前です。
    ここまで荷物を運ぶなら、各ショップで無料配達を頼む方が楽かな?
    選択肢が多いのに越したことはありませんが…。

  85. 427 A棟契約者済み

    なんだか皆さん廊下の件で結構な不満がでているようですね。
    わたしも高層階で内覧会がまだまだ先のなのですが・・・
    実際ここはPCTの購入者以外でもレスできるわけだからあえてそういう方は相手にしないほうがいいのでは?
    私もそうですが、本当に買われた方はナンセンスな事言っているなと思っていると思いますよ。

  86. 428 内覧前さん

    あの廊下はまさに「ナンセンス」
    実物が写真よりはマシに見えることを祈る

  87. 429 入居予定さん

    ああ〜、入居手続き会・・・
    疲れましたぁ〜。(B棟です)
    流れ作業で、あれやこれや
    手続き終了致しました。

    あとは残金精算・鍵のお引渡し。(2月)
    ふつうは引越し完了しないと
    住民票の移転は出来ませんが、今回は
    特別に「鍵のお引渡し」が終了すれば
    移転できるそうです。
    (・・・って、今やそんなの当たり前?)

  88. 430 住民さんA

    なんやかんや言ってもこの物件の価値を購入者はよく分かってますよ
    現に売りが全くでないじゃないですか
    Yahoo不動産に1億の西物件が出てるだけで他は皆無
    1億の物件も値段からして本気で売る気があるとは思えないし
    こんなに売りが出ない大規模マンションも珍しい
    私も売る気は全くないですけどね
    なんだかんだ言ってもこんなロケーション滅多に出ないしさ
    特にB南西はオーナーが手放さないんじゃないかなあ

    A棟東高層は業者もそこそこ抽選に参加してたという話ですので
    A内覧が一段落したら業者の売りが出始めるのかな?

  89. 431 内覧前さん

    ここって業者の購入は規制されてたでしょ?
    てか、竣工前から売るなんて、そもそも異常だよ。

  90. 432 住民さんA

    異常と言っても普通に竣工前の物件って沢山出てますよね
    あれは殆どが業者の売りだとは思うのですが
    PCTの場合、業者の購入規制って会員期と一期でしたっけ
    二期はB東も売ってたけどいまだ業者の売りが出ないところを見ると
    業者さんは割安だったA東に集中したのかな
    この物件大規模の割に売りが出なさ過ぎだと思うんですよ
    それともA高層内覧が終わる2月には沢山見かけるようになるのかしら

  91. 433 内覧前さん

    会員期と1期で3/4売ってるからな。
    業者なんてほとんどいねーよ。

  92. 434 内覧前さん

    A高層購入者です。
    みなさんイロイロ意見があるみたいだけど、内覧、契約終了と入居目前でうらやましい限りです。
    そこで、ひとつ質問です。契約会で保険証を持ってくるようになっていますがこれは何に使うのですか?
    以前マンションの時には必要なかったんですがねえ、三井は何につけても細かいということでしょうか。どなたか教えてください

  93. 435 匿名さん

    >>383
    ハーシュベ「ド」ナーアソシエイツ では?

  94. 436 匿名さん

    価値があると購入者は売りに出さない、という目茶苦茶な論理の破綻はだれもつっつかないの?

  95. 437 入居前

    売りに出す、出さないの件、すべて推測の域を出ない話で、各位各論あると思いますが、事実として、ららぽーと1Fにある三井のリハウスは売りにでるのを待っている人がかなりいらっしゃると言っていました。適正な
    価格で売り出しているのであれば、yahooなどに載る前に譲渡されている可能性もあります。

  96. 438 内覧前さん

    目茶苦茶な論理でもないと思う
    例えば広尾ガーヒルの良い場所はオーナーが手放さないので
    売りに出ませんし、もし出たとしても広報される前に買い手が付いてしまうのでメディアに出ない

    そう言うと格が違うとか言われそうなんでそこまでとは言いませんが
    住む前から手放そうと思う人が実際少ないのは確かですよね

    それがたまたまなのか価値を見出しているからなのかは分かりかねますが
    とりあえず目に付く所に出てきて成約しない限り
    PCTの適正価格が良く分かりませんね

    住友が坪350万平均とも言われているので
    その売れ行き次第では売り物件が沢山出てくるのかもしれません

  97. 439 入居手続き会済

    >>434

    金消の際の本人確認用だと思われます
    一応持っていきましたが「免許証」だけで済みました

  98. 440 契約済みさん

    保険証1つで契約者の信用の裏付けがとれる。見る人が見ればいろんな情報が読み取れるものです。
    銀行は当然提示させます、本人確認といって。

  99. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸